『dffファイル』のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

NS-6130

「e-onkyo ダウンローダー」対応のネットワークプレーヤー(VLSC搭載)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥59,000

ハイレゾ:○ Wi-Fi:○ AirPlay:○ NS-6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NS-6130の価格比較
  • NS-6130のスペック・仕様
  • NS-6130のレビュー
  • NS-6130のクチコミ
  • NS-6130の画像・動画
  • NS-6130のピックアップリスト
  • NS-6130のオークション

NS-6130ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • NS-6130の価格比較
  • NS-6130のスペック・仕様
  • NS-6130のレビュー
  • NS-6130のクチコミ
  • NS-6130の画像・動画
  • NS-6130のピックアップリスト
  • NS-6130のオークション

『dffファイル』 のクチコミ掲示板

RSS


「NS-6130」のクチコミ掲示板に
NS-6130を新規書き込みNS-6130をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

dffファイル

2019/04/12 20:09(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6130

スレ主 panadoumeiさん
クチコミ投稿数:84件 NS-6130のオーナーNS-6130の満足度5

DSDファイルについて教えて頂けましたら幸いです。
当方DSD音源は少ししか所有していないのですが、6130購入以前にパイオニアのポータブルプレーヤーを所有しており、その当時に購入したファイルを再生させいようとしたら「canonotplay」と表示され、次のファイル、次のファイルと移ってしまいます。

次のファイルもDSD音源なので、結局アルバムの最後まで移って終了します。

ですが、これはDSDのファイルの種類によって再生できるものと、できないものがあるように感じます。
dsfアルバムは1つしか所有していないのですが、dsfファイルは再生できています。

ですが、dffアルバムは3枚ほど所有しており、そのファイルは全て同じようにcannotplayでした。

ポータブル機では再生できているファイルなのと、dffファイルだけが再生できていないようです。

6130は今年の初めにアップデートしており、その際まで再生できていたのかは定かではありません。
また、本日再度アップデートをかけたらアップデート作業が開始されたので、もしかしたら再生できるようになるかと思っていたのですが、dffファイルの再生はできませんでした。

dsfファイルとdffファイルはどちらも2.8MHzの音源ファイルになります。

皆さんの環境ではいかがでしょうか?
dsfファイルは再生できて、dffファイルは飛ばされるような症状は出ていますか?

書込番号:22597361

ナイスクチコミ!3


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/04/13 12:57(1年以上前)

>panadoumeiさん
確かにdffは少ないですか、岩崎愛の哀しい予感
は再生できますよ。11.2MHz/1bitです。

書込番号:22598751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/04/13 13:05(1年以上前)

>panadoumeiさん
自分のPCでCDからDSD化したらものはdffばかりですが問題なく再生してますよ。

書込番号:22598771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/04/13 13:22(1年以上前)

ファームの画面もUPしときます。

書込番号:22598792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 panadoumeiさん
クチコミ投稿数:84件 NS-6130のオーナーNS-6130の満足度5

2019/04/13 14:30(1年以上前)

dffファイルを再生時のディスプレイ表示です

dsfファイル再生時のディスプレイ画面です

再生出来ないdffをポータブル機で再生させている様子になります。

fmnonnoさん
お世話になります。いつもコメントして下さり感謝しております。

fmnonnoさんの本体ですと再生できてるんですね。
私の所有機はなぜかdffファイルだけ飛ばされてしまいます。

前にSSD化に伴う質問をした際にfmnonnoさんにコメントを頂いたのですが、その後最近になりようやくSSD化をする事が出来ました。
今まで使っていたHDDはバックアップ用にしています。

今はSSDドライブを再生させているのですが、ひょっとしたらSSDが悪いのかと思いHDDを接続してみたのですが、やはりdffファイルだけ飛ばされてしまうようです。

再起動もかけ、ファームウェアも最新にしてありますが状態は変わらないようです。
他の皆様の機器で同じような症状がある方がいないようでしたら、私の機器の固有の現象なのかもしれませんね。








書込番号:22598909

ナイスクチコミ!0


スレ主 panadoumeiさん
クチコミ投稿数:84件 NS-6130のオーナーNS-6130の満足度5

2019/04/13 15:19(1年以上前)

ファームウェア画面

当方のファームウェア画面も掲載します。

fmnonnoさんと同じバージョンになっています。

掲載画面が横向きになってしまい申し訳ないですっ

書込番号:22598988

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/04/13 17:33(1年以上前)

>panadoumeiさん
データが何か微妙に違うのかな?未対応はスキップするので未対応データに見えてるようですね。

ユーミンの曲は100曲以上DSD化していますが2.8MHz/1bitのdffで全て聴けてます。
長いクラシック系だとダメとかがあるのでしようか。
サポートに問い合わせですね。

書込番号:22599256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2019/04/13 18:52(1年以上前)

panadoumeiさん、こんばんは。

ちょっと疑問なのが、
DAPで再生している画面で「アルバム名」が表示されている点です。
どうも、調べた限りではDSDIFFファイルのタグ形式は独自のもので、
アーティスト名とタイトルくらいしか管理できないようなのです。
そうすると、アルバム名が表示されているのは変だということになります。
参考
DSDファイルの種類とタグ
https://www.nihongoka.com/2014/04/26/dsdファイルの種類とタグ/

そのファイルは正しくDSDIFFファイルなのでしょうか?
例えば、勝手にID3タグが埋め込まれている、ということはないでしょうか?
もしかしたら、DAPはアバウトにデータを読んでいるので再生できるが、
NS-6130は厳密にファイルを精査して、形式がおかしいので再生できない、
というような可能性があるのかもしれません。

Pure AQUAPLUSはe-onkyo等ではDSFで配信されていて、
dffで配信されているのは見たことないのですが、
どちらからダウンロードしたものなのでしょうか?

ファイル数も多くないようなので、
いちいちこんなことで悩むのはやめて、
DSFファイルに変換してしまったらどうでしょうか?

参考
【音源管理の精髄】DSDIFFからDSFへの変換

TASCAM Hi-Res Editor
リンク先の「ソフトウェア」タブをクリック
https://tascam.jp/jp/product/hi-res_editor/download

書込番号:22599400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 panadoumeiさん
クチコミ投稿数:84件 NS-6130のオーナーNS-6130の満足度5

2019/04/13 20:50(1年以上前)

fmnonnoさん

コメントありがとう御座います。
前から再生できていなかったのか、今になって出来ていないのかが定かではないのですが、
blackbird1212さんのコメントをみると、ripした際にちゃんとデータが出来ていなかったのかもしれません。


blackbird1212さん

コメントありがとう御座います。

確かにdffファイルをdsfに変換したら再生出来るかもしれませんね。

SACDはあまり所有していないのですが、当時PS3ripソフトが出来たころにdffで取り込みました。
かなり前の事なので手順は忘れてしまったのですが、当時色々検索してやっていたと思います。
今はドライブが死んでしまっています。

アーティスト名にアルバムタイトルが入っています。

再生出来ないdffファイルはdsfに変換してみたいと思います。

書込番号:22599656

ナイスクチコミ!0


スレ主 panadoumeiさん
クチコミ投稿数:84件 NS-6130のオーナーNS-6130の満足度5

2019/04/13 22:47(1年以上前)

blackbird1212さん

お世話になります。
その後、教えて頂いたタスカムの変換ソフトでDSFファイルに生成して無事再生できるようになりました。

ご教授頂き本当にありがとう御座いました。

書込番号:22599947

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/04/14 18:03(1年以上前)

>panadoumeiさん
e-onkyoなどから購入されたものでは無いのですね。
変換でき良かったです。


書込番号:22601596 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 panadoumeiさん
クチコミ投稿数:84件 NS-6130のオーナーNS-6130の満足度5

2019/04/14 23:52(1年以上前)

fmnonnoさん

無事変換できて再生が出来るようになりました。
本当にありがとう御座いました。

書込番号:22602376

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NS-6130
ONKYO

NS-6130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

NS-6130をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング