うるさら7 AN56URP-W [ホワイト]
- 「サーキュレーション気流」と「垂直気流」で、人に直接風を当てることなく部屋全体の温度ムラを解消するエアコン。「Rシリーズ」の2017年度モデル。
- 暖房の機能だった独自の「垂直気流」を冷房にも採用。部屋の隅々まで風を届けることで、部屋全体を素早く快適にする。
- 従来の「快適エコ自動」が進化し、エアコンが設置された環境ごとに異なる設定温度までの到達時間を学習する。



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN71URP-W [ホワイト]
2014年にうるさら7、AN63RRPを取り付けたのですが、最近2枚のフラップ同士が干渉して開かない状態になってしまう事が有ります。
詳細
http://s.kakaku.com/bbs/K0000588708/SortID=21372225/
動画
https://m.youtube.com/watch?v=3mqZg8xkcdo
ダイキンのエアコンはいつも気に入ってるので他の部屋の古いエアコン(これもダイキン)を付け替えたいと思うのですが、今使用している機種で気になる点があるので、皆さんにお尋ね致します。よろしくお願いします。
書込番号:21372298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
>ストリートキャット さん
ダイキンの加湿機能付エアコンを製造年違い、サイズ違いで4台使っています。
4年ほど使ったでしょうか。
故障は今までありませんし、フラップの不具合もありません。
機械のことなので、当たり外れみたいなことかもしれませんね。
あまり参考にはならないかもしれませんが…。
書込番号:21377063
2点

>藤田玲司さん
ご返答ありがとう御座いました。
私もダイキンの加湿機能付きエアコンは3台目になります。今回、問題があったのは生涯通算7台目のダイキン製エアコンです。
今迄の機種で大したトラブルに見舞われずに済んでいたのは・・・ラッキーだったのかな?
2013年頃のカキコミでは、フラップのトラブルの報告が何件か上がってますね。トラブルの情報は購入後に知りましたが、問題無く使えていたので他人事だと思ってました。
現行の機種では問題無いのか?ダイキン好みとしては気になる所です。今後は買う時は、もう少し慎重に情報を集めて購入を検討したいと思います。
書込番号:21379392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > うるさら7 AN71URP-W [ホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/09/25 22:10:27 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/24 18:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2020/08/16 15:57:16 |
![]() ![]() |
14 | 2018/09/08 20:05:58 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/29 19:51:38 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/07 18:38:57 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/03 13:15:55 |
![]() ![]() |
4 | 2018/05/02 19:23:46 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/10 20:36:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/23 15:21:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





