スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(1748件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイドFM

2017/03/30 08:36(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件

パナソニックナビはワイドFM対応してますか?

書込番号:20778532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
NoriBayさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/30 09:30(1年以上前)

FM放送は99.0MHzまで対応しており、“ワイドFM”(FM補完放送)も聴取可能です。

書込番号:20778613

ナイスクチコミ!8


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/03/30 09:31(1年以上前)

VICS WIDEのことでしょうか。
そうなら対応しています。
http://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/navi/builtin_navi_nanoe.html

書込番号:20778614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/03/30 10:07(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。
聞きたかったのはFM補完放送の件でした。NoriBayさん、ありがとうございました。
1985bkoさん、質問がわかりにくくすみませんでした。ありがとうございました。

書込番号:20778670

ナイスクチコミ!0


タキ3さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/30 22:26(1年以上前)

たぶん対応してないと思います。
間違えたら申し訳ないですが。
先週に納車しました。
FMに出てきません。

書込番号:20780272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/03/30 23:11(1年以上前)

>タキ3さん
ありがとうございます。
正しい情報をお持ちの方いらっしゃいますか。

書込番号:20780436

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/31 05:44(1年以上前)

ワイドFM

存在するものの証明なので、“正しい情報”は簡単にお示しできます。
添付画像にてご覧いただけるように、90.0MHzを超える範囲の“ワイドFM”(FM補完放送)が出てきます。

書込番号:20780916

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2017/04/09 11:14(1年以上前)

>NoriBayさん
ありがとうございます。
AMだと非常に雑音が多く、ワイドFM対応があればとてもうれしいので助かります。

>タキ3さん
設定等の関係で、ワイドFMが表示されたら、原因等投稿していただけると助かります。

皆さん、ありがとうございます。

書込番号:20803594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

納車まで

2017/04/04 21:34(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 ダヴ3627さん
クチコミ投稿数:20件

先日契約してきたのですが、納車までとても待ち遠しくここのクチコミなど色々見ているのですが
納車される時、又納車された後皆さんどんなことをしましたか?

書込番号:20792855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/04 21:42(1年以上前)

>ダヴ3627さん

ご存知かもですが、納車までは公式サイトから取説をダウンロードして読み込む方が多いようですね

書込番号:20792876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2017/04/04 21:55(1年以上前)

ダヴ3627さん

yhoookoさんの書き込みの通り↓からインプレッサスポーツの取扱説明書をダウンロードして事前に操作方法を確認しておけば、納車時に戸惑う事無く運転出来るでしょう。

https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/

あとは↓のみんカラで、インプレッサスポーツの様々な情報が得られると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/impreza_sport/

書込番号:20792900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/04/04 21:56(1年以上前)

>ダヴ3627さん

取説の熟読だけで、かなりの暇つぶしになろうかと思います。

ドラレコ、ETC、レーダー探知機、洗車道具などを買い替えるようでしたら、これらの選定&情報収集。

納車後すぐに車内で音楽が楽しめるよう、SD/USBへのデーター移行等々ですかね。

あとは、ネット上の試乗記を色々と読みながら妄想を最大限に膨らまして、納車を待ちましょう(^^♪

書込番号:20792905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:100件

2017/04/04 22:27(1年以上前)

>ダヴ3627さん

私の場合は、納車待ちの期間にドライブプランを作り倒したため、1か月1000km点検が1750km点検になりました。(笑)
ご家族でエンジョイしてください。

書込番号:20792982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2017/04/05 11:12(1年以上前)

>ダヴ3627さん

納車後については過去スレ
「納車後にまずしたいこと。」に皆様色々書かれてますよ〜。ご参考まで。

書込番号:20793894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/05 18:08(1年以上前)

>ダヴ3627さん
新車ですからね!心当たりないの傷は何処の箇所でも非常に気になるものですよね…
心中お察しいたします。

確かカーボン調のオプション純正パーツがあったかと思います。気になるようでしたら検討してみたら如何でしょうか?
これぐらいしかアドバイス出来ずに…
すみません。

書込番号:20794531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/05 18:24(1年以上前)


>ダヴ3627さん

スレ主さまを間違ってしまいました!

失礼しました。

書込番号:20794560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/05 19:13(1年以上前)

>ダヴ3627さん
先ほどは大変失礼しました。
私は既に納車すみの身ですが納車までに準備しておいて良かったと個人的に思った事がありましたので意見させていただきます。
私はパナナビを入れましたがスマートフォンの動画を観たいと思ったのでUSBケーブルとHDMIケーブルを事前に配線して貰いました。メーカー純正品は高いので一般品をネットで取り寄せました!外部入力ユニットは付けずに配線を出して貰いそれにライトニングケーブルをさし、スマートフォンを接続しています。
スマホ内の音楽、動画が鑑賞でき、とても快適てすよ!オススメです。

書込番号:20794651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/05 23:37(1年以上前)

>ダヴ3627さん
契約から納車まで2ヶ月以上あると思います。
もし、時間が許されるのであれば、ディーラーの営業担当者にお願いしてできる限り試乗を行い、基本的な運転操作や機器類の使い方の習熟されることをお勧めします。疑問点があれば、試乗車に積んでいる取説を見るか営業担当者に聞くと良いと思います。

待つことも楽しみですね。

書込番号:20795316

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

レーダー探知機取り付けについて

2017/03/22 23:40(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:65件

いつも皆様の返信大変参考になります。

納車されて約1ヶ月。約2500キロ走破しました。
つい先日、コムテックのzero702vのレーダー探知機を設置しました。
運転席側のエアコン吹き出し口付近に両面テープで設置したのですが、始めはきちんとくっついていましたが、時間が経つと勝手に剥がれます。
ダッシュボードにあまり引っ付きません。
皆様はどのようにして設置されていますか?
参考にさせてください。

書込番号:20759871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/03/23 01:53(1年以上前)

右前の窓ガラスです。
自分はそこぐらいしか思いつかなかったですね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2596173/car/2316394/4044908/note.aspx

書込番号:20760110

ナイスクチコミ!3


jump63さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/23 07:16(1年以上前)

私も同じ場所に付けました
マジックテープでと両面テープで付けました
あらかじめ両面をシリコンオフで洗浄してから付けました
剥がれません
逆に両面テープを剥がすのが大変です
レーダーを取る時はマジックテープではがしましょう

書込番号:20760295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2017/03/23 10:42(1年以上前)

>耕四朗さん
ありがとうございます。
みんカラ拝見しました!
ピラーから120mm以内のガラスに設置ということですか?^_^

書込番号:20760634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/03/23 10:45(1年以上前)

>jump63さん
ありがとうございます。
僕も設置の際にパーツクリーナーで吹いたのですが、小刻みな振動の続く道を100キロほど走って、SAに止まった際にポロっといきました。
良ければ、設置場所の写真を見せて頂く事は出来ないでしょうか?(;_;)

書込番号:20760640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jump63さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/23 11:37(1年以上前)

私のレーダは旧型で小さく軽いので取れないのかもしれません
ただ両面テープはしっかり貼り付いてます

書込番号:20760730

ナイスクチコミ!0


jump63さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/23 11:44(1年以上前)

画像付け忘れました

書込番号:20760743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2017/03/23 12:36(1年以上前)

>jump63さん
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!!

書込番号:20760844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/03/23 14:01(1年以上前)

>jump63さん
自分も最初その位置に前車からのを移設しようとしましたが、ゲルタイプの吸盤では無理でした。
前車に比べて狭くなってるし、素材が高級になってるせいかゲルタイプでも密着しませんでした。
どうしてもそこなら設置台を作るか両面テープでしょうかね。

書込番号:20761026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/03/23 14:09(1年以上前)

>セブイレ大好きさん
場所は適当です。
1500キロ走ってるけど大丈夫です。
でも、夏になると落ちてくるとは思います(笑)。
時々密着度を上げてやればいいのかなと思ってます。

書込番号:20761040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2017/03/23 14:46(1年以上前)

>セブイレ大好きさん

貼り付きが悪いのは、素材か熱か表面状態かのどれかです。
自分だったら、どうしてもくっつきが悪い場合は
3MのVHBあたりの奴をベースの四辺だけに小さく貼り付けちゃいます。

将来剥がせなくなったら、等々な
気にしすぎくんだと無茶なやり方かもしれません。

書込番号:20761107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/03/23 14:49(1年以上前)

両面テープ・・・ですか? コムテック付属の粘着マットでは?
粘着マットは一度はがした物を再利用すると粘着力が弱くなりいずれ落ちます。

ABでS43 CLEARと言う粘着マットを購入して貼り付けています。場所はスレ主さんと同じ場所です(XVですが)。

書込番号:20761111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/03/23 15:12(1年以上前)

>耕四朗さん
ありがとうございます。
1度試してみたいと思います^ - ^

書込番号:20761143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2017/03/23 15:14(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
ありがとうございます。
やはりダッシュボードの素材が少し特殊なため引っ付きづらいのかと思います(´-`)

書込番号:20761146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/03/23 15:15(1年以上前)

>えむあんちゃさん
ありがとうございます。
レーダー探知機取り扱い店で聞いたところ
インプレッサのダッシュボードの素材的に、粘着シートよりも両面テープの方が有効だと聞きました!
1度粘着シートでも試してみます!

書込番号:20761149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2017/03/24 08:34(1年以上前)

>セブイレ大好きさん

レンタカーを借りる時に操作に慣れた機器を使う為と事前に目的地などを設定しておく為、ポータブルナビを持って行きます。特に海外ではナビレンタル料金もバカにならないので重宝します。

機器に元々付いているオンダッシュ吸着装置は両面テープでガッチリ貼る(外せない)か真空で引く(特に暑いとすぐ外れる)とかで、帯に短し襷に長し。
で、色々やってみた結果、どこにでも簡単に設置出来て簡単に外せるにもかかわらず頑丈でその上安価なのが、百均でも売っている防振粘着マットです。形、サイズ、色(透明か青だけ?)も選び放題です。

機器を設置したいダッシュボード位置に適切なサイズのマットを乗せ、機器設置台を乗せて軽く押し付けるだけです。
吸盤型の設置台の場合は直接設置し辛いので、機器設置台の吸盤に先ず適切なサイズ・形状のアクリル板(DIY店で購入、両面真っ平なら金属などでも可能)を吸付け、これをマットに乗せます。アクリル板は平面がよく出ていますので設置台が外れてしまう事はありません。

書込番号:20762707

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 新車購入見積もり 2.0i-S 2.0L/AWD

2017/03/18 22:29(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 km2naさん
クチコミ投稿数:6件

初めての投稿です。
インプレッサスポーツの購入を検討中でディーラーで見積もりを出してもらいました。
初めて値引き交渉を行い、320万まで値引きする事が出来ました。(値引き前3,496,221円)約▲29万の値引き

最後の320万は知人の紹介という事で更に7万端数を値引きして頂きました。
決算月の値引きの相場はこのくらいなのでしょうか?
新車購入が初めてなので宜しければ御意見頂きたいです。お願いします。

書込番号:20748962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2017/03/18 22:40(1年以上前)

km2naさん

先ずインプレッサの値引き目標額について。

インプレッサなら車両本体値引き16〜21万円、DOP2割引き11万円の値引き総額27〜32万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して現状の値引き総額は29万円との事ですね。

この値引き額なら上記の値引き目標額より、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額だと言えそうです。


次に決算期について。

今は確かに年度末決算期です。

しかし、年度末決算期で大きな値引きが出やすいのは、年度末までに登録される車の場合です。

何故ならメーカーから課せられている販売台数のノルマは契約件数では無く、登録件数だからです。

という事で今回のインプレッサの登録が4月以降なるのなら、決算期を逃した事になります。

書込番号:20748997

ナイスクチコミ!5


スレ主 km2naさん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/18 23:53(1年以上前)

御返事頂きありがとうございます!

なるほど。
よくわかりました。薄々気付いていましたが決算月は逃しそうですね…
自分の勉強不足です。

とてもわかりやすい説明ありがとうございます!ぜひ参考にさせて頂きます!

書込番号:20749180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/19 00:00(1年以上前)

装備内容で、メーカーOPのアドバンスセーフティーパッケージは着けませんか?後方支援機能等があると便利です。他に点検パックは3年オイル付き位でいいと思います。確か四万円位。スバルホーンもお薦めですよ。スピーカーも純正はショボい(500円位/個)のでちょっといいのに変えた方がいいと思います。

価格は、上記の内容に変更して、310万なら契約します位言ってみたらどうですか?間を取って315万ならと。粘った者が勝ちです。それでは頑張って下さい。

書込番号:20749193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件

2017/03/19 08:33(1年以上前)

交渉のうまい方とそうでない者との差がはっきりわかりますね。
じっくり粘って交渉するにこしたことがありませんが、時間に余裕が無い者は損ですね。ツクヅクオモウ
いつかはワンプライスになってほしいものです。

書込番号:20749761

ナイスクチコミ!4


wadamaさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/19 09:30(1年以上前)

私はisの二駆ですが、競合をアクセラに絞って、両方三回ずつぐらい交渉しに行きました。
最終的に、ダメ元でスバル側に280万ならこの場で即決するんですけどねーって言ってみたところ、コミコミ280万でいけました。
値引きは総額45万ぐらいだったと思います。

書込番号:20749877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 km2naさん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/19 10:28(1年以上前)

タカポンDITさん
御返事頂きありがとうございます!
そうですね!オプションや点検プランもう一回見直してみたいと思います!

貴重な御意見ありがとうございました!

書込番号:20750016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 km2naさん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/19 10:37(1年以上前)

かとんぼさん
御返事頂きありがとうございます。

私も後者の中の1人かと思います。
世の中勉強して知識を持ってる人が得をするんですよね…。

ありがとうございます!私も勉強になりました!

書込番号:20750034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 km2naさん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/19 10:41(1年以上前)

>wadamaさん
御返事頂きありがとうございます!
みなさんも言う通り、時間を掛けて粘って値引きした方がやっぱり良いみたいですね。

私も300万にしてくれたら即決すると言ってみます!
ありがとうございます!

書込番号:20750040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 km2naさん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/22 23:30(1年以上前)

>wadamaさん
>かとんぼさん
>タカポンDITさん
>スーパーアルテッツァさん
ご報告が遅くなりましたが最終見積りが以下のようになりました!

前回との主な変更点は
ドアバイザーを外し
STIサイドスポイラーを追加しました。
また、点検プランも5年から3年車検付きに変更しました!

結果:320万円
約34万の値引きが出来ました!

この結果はどうなのでしょうか?
宜しければ御意見頂きたいです。

書込番号:20759842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2017/03/23 07:57(1年以上前)

km2naさん

インプレッサスポーツの値引き目標額は前述の通りです。

つまり、車両本体値引き16〜21万円、DOP2割引き12万円の値引き総額28〜33万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して現状は値引き総額約34万円との事ですね。

この値引き額なら上記の値引き目標額を超えており、良い値引き額だと思います。

書込番号:20760342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/03/23 16:30(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
私は2回目の交渉で納得の金額を提示され契約。計2週間位でした。

値引き額が人によって随分異なるようですが何故なのでしょうか?因みに関係ないとは思いますが
スバル車は4台目です。

書込番号:20761265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

新車見積もり 1.6i-L EyeSight

2017/03/22 00:28(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 まあよさん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿します。
値引きの経験がありません。

インプレッサスポーツ1.6i-L EyeSightの見積もりをディーラーで出してもらいました。
値引き交渉全く無しの状態で(セット割?はありますが)写真の通りです。

私としては、今アクセラスポーツと悩んでいます。
初め、アクセラスポーツは1.5 PROACTIVE(ガソリン)を新車で検討していましたが、
知人経由で、走行2000kmの1.5XD PROACTIVE(ディーゼル)をETC等々インプレッサスポーツのオプションとほぼ同等(安全装置別)の条件で、総額250万程と提示を受けています。

正直なところ金銭的な事(予算250万)もあり、ディーゼル車というところでアクセラスポーツに傾きつつあるのですが、
やっぱりインプレッサスポーツの方が乗ってて楽しいという実感がありました。

写真の合計に点検パック(12万程)をつけてくれるなら5万円割引するといわれ、もうこれがワンプライスなんで。と言われてしましました。

他の口コミや値引きの過去ログ?等見たところオプションからの値引きは小計が人によって様々だと思うのですが、
車両からも値引きをされている方が多く見られました。

アクセラスポーツが中古車ということで新車の値引きに使えるのでしょうか?
また、写真の額からどの位下げられるでしょうか。

3月登録予定です。

書込番号:20757484

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2017/03/22 06:32(1年以上前)

まあよさん

インプレッサスポーツの値引き目標額ですが車両本体値引き16〜21万円、DOP2割引き9〜10万円の値引き総額25〜31万円辺りだと思います。

これに対して現状の値引き総額は約21万円との事ですから、上記の値引き目標額よりもう一押ししたい感じはしますね。

つまり、現状の見積り内容なら支払い総額256〜261万円辺りを目標に交渉されてみても良いのではと思います。


そのもう一押しを中古車のアクセラと競合させる事を検討されているとの事ですね。

中古車と競合出来るかどうかは何とも言えませんが、「安くならなければ中古のアクセラの方を買おうかとも考えている。」みたいな交渉方法はありだと思います。

それと車両本体値引きの件ですが、私が買ったスバル車は車両本体値引きは0、DOP値引き40万円でした。

又、スバル車の場合、少ない車両本体値引きを大きなDOP値引きでカバーする事例が多く見られます。

どこから値引きを引き出すかが重要では無く、支払い総額を少なくする事が重要です。

つまり、少ない車両本体値引きを大きなDOP値引きでカバー出来れば問題は無いと思いますよ。


それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:20757753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/22 09:42(1年以上前)

DOPのラインナップを見ていると、まだまだ値引き余地は十分あると思います。

ここは正直に、スバルにアクセラの中古と比較していることを伝え、話し合いの内容によってはアクセラの価格も引き合いに出して、インプレッサが欲しい感を滲みさせつつ、例えば「総額255万だったらインプレッサに決めたい!」とか言ってみてはどうでしょうか?
255万にはならなくとも、その金額に近づくことは間違いないと思います。(私のこれまでの経験上という心許ない根拠ですが)

ただし、「うちでは無理です・・・」と返り討ちに遭う危険性も十二分に秘めている諸刃の剣です。

にっちもにっちもいかなくなった状況なら試してみてよいかも?です。

健闘お祈りいたします。

書込番号:20758010

ナイスクチコミ!0


唐橋前さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/22 09:50(1年以上前)

>まあよさん
FFのアクセラスポーツ1.5 PROACTIVE(ガソリン)とインプレの対抗車種は2.0i-Sです。タイヤ(18インチ)とか性能とか、フル装備の価格も320万以上で同じになります。4輪駆動なら、インプレの圧勝ですが、FFの対決なら同じだと見てもいいでしょうね。どちらを選ぶかは、その人の車の使い方や好みです。毎日たくさん乗る人なら、燃費などが圧倒的に安いアクセラのディーゼルですね。それが中古とはいえ、250万で買えるのならアクセラを私なら選びます。

 それとインプレは今契約しても3月登録は無理だと思います。私は2月月末に契約しましたが、納車は5月の連休明けです。(2.0i-L AWD)

本来インプレのFF1.6とアクセラディーゼルは性質が随分違います。例えば通勤で30キロ以上ならアクセラは能力をはっきしますが、10キロ以内でエンジンが暖らないうちに着くところなら、ディーゼルはやめておいた方がいいです。エンジン音もディーゼルです。
インプレ1.6は2.0i-S AWDにくらべて100キロぐらい軽いので、一人乗車なら意外と2リッターよりキビキビ軽快に走ります。力不足感、CVTである物足りなさはやはりあります。が快適に乗るのならインプレですね。値段も大事ですが、車をどのように使うのか、たまには家族を乗せるのか等、いろんなことを考えることが大切です。あとから後悔しないように、十分悩んでください。

書込番号:20758021

ナイスクチコミ!4


スレ主 まあよさん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/22 10:36(1年以上前)

皆様、早速の回答ありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん
車両価格かDOP価格を下げる事で頭が一杯でした。
次回、交渉する際はアクセラの価格をチラつかせつつ、総額から引けるよう、頑張ってみます。

>きぃさんぽさん
アクセラも検討している事を伝えた上で、一度250なら・・・といった所、
精一杯頑張りますと、だけ言われてしまいました。
まだ営業マンの方も本腰いれて。というような感じではなかったので、
次回頑張ってみます。

>唐橋前さん
1.5 PROACTIVEの対抗車種は2.0i-Sだったのですね。
私の通勤距離としては、約10km程です。
距離は短いですが、朝の通勤ラッシュにハマる道なので、時間は30分以上掛かります。
(ノロノロ運転の時間が長い程アイサイトの方が嬉しいのもありますが。)
やはりディーゼルよりもガソリンの方がいいのでしょうか。
とはいえ、休日は毎週の様に100km程運転するので、年間としては10000kmの走行予定です。

書込番号:20758133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/22 21:28(1年以上前)

>まあよさん

私もアクセラスポーツ1.5XD PROACTIVE(ディーゼル)するか、インプレッサスポーツ2.0にするか、さんざん悩んだ結果、インプレッサスポーツ2.0i-L (FF)にしました。予算的に300万円以内に収めたかったので、AWD仕様を諦めて、FFにしました(20万円削減出来た)アクセラスポーツも斬新なデザインで好みでしたが、最終的には、家族も乗るので、後部座席の居住性と乗降性を考慮してみました。
インプレッサスポーツのニースペースは220mm、アクセラスポーツのニースペースは170mmで、インプの方が後部座席と運転座席の後ろの空間が5cm広いですし、後部座席から乗り降りする場合、アクセラの後部ドアの開口部が狭いため、毎回、ドアのスピーカあたりに足をぶつけてしまいます。それから、インプは後方への視界が広いのですが、アクセラは後方視界が悪いので、左折する際も太いAピアーに視界がかぶさって、気を遣うこともありますが、慣れれば大丈夫かとも思います。その人のライフスタイルによって、選択する車も異なりますので、一概には言えませんが、後部座席の居住性なども考量するのであれば、個人的にはインプの方が少し勝っていると個人的には思います。荷室に関してはアクセラもかなり広く、奥行きもあります。ご参考になればと思います。

書込番号:20759435

ナイスクチコミ!1


スレ主 まあよさん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/22 22:10(1年以上前)

>tomochan45さん
回答ありがとうございます。

同じような条件の方からのアドバイス、とても参考になります。

私は基本乗せても助手席までなので後部座席の事はあまり考えていません。
ですが、後部座席に試しに乗り降りした際は、し難い。というのが率直な感想でした。

書込番号:20759579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 パナナビ ユーザー登録について

2017/03/20 23:09(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:6件

一昨日、2.0i-sホワイト納車しました。
ディーラーから、パナナビについて説明があり、ユーザー登録を早めに、ということでした。
そして今日やろうと思ったのですが、出来ません。製品番号を入れると元のページ戻ってしまいます。まだ新型インプレッサパナナビのユーザー登録はできないということでしょうか。教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:20754786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/03/20 23:26(1年以上前)

サイトがすごくわかりにくいんですよ。
登録はできますので、諦めずに対応してくださいw

要するにナビカフェ登録ってのをやれば良いのです。

書込番号:20754848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/21 05:44(1年以上前)

前の方がおっしゃっている通り、サイトがすごくわかりにくいです。

私もかなり悪戦苦闘しました。

頑張ってください。

書込番号:20755174

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2017/03/21 06:17(1年以上前)

しゅたげっとんさん

↓のナビcafeよくあるご質問の「ユーザー登録の方法を教えてください」を参考にして、頑張ってユーザー登録して下さい。

http://strada.mci-fan.jp/com/static/faq/user/user_001.jsp

書込番号:20755204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/03/21 07:20(1年以上前)

>耕四朗さん
>スーパーアルテッツァさん
>ぜんだま〜んさん
みなさんありがとうございます。
何度やっても利用規約までページが飛びません(笑)
CN-LR820DFCのナビ選択で苦戦中です…ご教授よろしくお願い申し上げます!!すみません。

書込番号:20755267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/03/21 07:44(1年以上前)

下記HP画面の
http://panasonic.jp/car/navi/genuine/subaru.html
の少し下方に

”※2016年モデル CN-LR820DFC をご利用のお客様は、
申込締切日までに地図更新アプリケーションを利用してのWEBユーザー登録が必要です。”

とか有りますが、関係あるかも。

書込番号:20755297

ナイスクチコミ!3


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/03/21 09:28(1年以上前)

>batabatayanaさん
多分それです。
アプリをダウンロードして起動し、登録作業進めて行くと、ナビカフェへの登録に誘導されて、うんたらかんたら、、、だったかも
ごめん、忘却の彼方です(笑)

書込番号:20755439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/21 09:38(1年以上前)

私も分りにくかったです。
>batabatayanaさんの言われるHPに入り、「ユーザー登録・地図更新手順書はこちら」を見て下さい。
「地図更新アプリケーションダウンロード」を利用してユーザー登録します。
手順書の中で表現が適切でないのでわかりにくいです。
「P5の4ユーザーID,パスワードを入力し、次へをクリックする」の説明が変です。
●ナビcafeへのユーザー登録がお済でない場合は空欄のまま、次へをクリックしてください。画面の指示にしたがって進むと、ナビcafe登録Webサイトが表示されます。
と読めば進めました。

書込番号:20755458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/03/21 09:59(1年以上前)

地図更新アプリケーションのダウンロードはお済でしょうか?それを立ち上げたのち、
ナビ本体に収納されているSDカードを取り出してPCに入れ、地図更新アプリに認識されると先に進むことができるはずです。

書込番号:20755489

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/03/21 11:54(1年以上前)

>しゅたげっとんさん

恐らく、ユーザー登録のトップ画面で、入っていく入口を誤っている可能性が高いです。

ここを誤ると、製造番号を入れても弾かれてしまいますね。

また入力時に大文字、小文字なんかも判別されますし、数字の0とアルファベットのOなんかの入力を誤ってのエラーかもしれません。

パナもそうですし、三菱なんかも相当に煩雑で、ユーザーに地図更新をさせたくない旨の悪意を相当感じます・・・。

慎重に入力を行い、頑張って登録を完了して下さい。

書込番号:20755657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/03/21 15:19(1年以上前)

私も同じところで悩みました
メーカーに電話して聞きました
パソコンにソフトをインストールしてから
ソフト内で登録の項目から操作しないと駄目なそうです
それとパナソニックのカーナビは使い勝手悪いです

書込番号:20756023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/03/21 15:22(1年以上前)

追伸
上でソフトと書いたのは地図更新アプリケーションの事です
ダウンロードしてインストールする必要があります

書込番号:20756030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/03/21 18:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
やれそう!と思ってやってみたら…Macは対応していない…ということで…出来ませんでした。
実家に帰り、windowsでやってみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:20756424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/21 20:20(1年以上前)

>しゅたげっとんさん

Macでも、Bootcampに組み込んだWindows10を利用すれば、本件アプリによるユーザー登録は可能です。
私のとこもMacは有りますがWindows PCは無いので、それで済ませました。

書込番号:20756658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,554物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,554物件)