スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9381件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:30件

10月末には、ナンバー登録が終わりましたが、オプション取り付けの関係で納車は来週以降になりそうです。
納車前で純正タイヤで1度も走っていないのですが、冬が近づいてきたのでスタッドレスタイヤの準備をすることにしました。以前購入した時は、合うサイズが売り切れていて探すのに大変な経験をしたので、今回は早めに準備することにしました。
恥ずかしい話ですが、私はホイールのことは何も知らなかったので、ホイールにはインチサイズ以外にも色々な寸法があり、車ごとに全て違うことをネットで調べて初めて知りました。
新型インプレッサに関しては、まだデータがないようなのでスバルに確認した寸法で調べましたが純正と同じ寸法の物はまだ無いようでした。
素人判断で購入して、後悔したくないので今回はディーラで購入することにしました。
私が車を購入したディーラでは、純正ホイールと有名ブランド4社のセット販売をしていました。
車は2.0i-Sですが、値段がかなり違うのと、もともとホイールは2.0i-Lの方が好みだたので17インチホイールに決めました。
タイヤはブリヂストンとダンロップで迷ったのですが、ドライ状態で夏タイヤとあまり変わらないと言うメーカーのコメントを信じてダンロップのWinterMaxxに決めました。
ちなみに、前に購入したのはブリヂストンのスタッドレスタイヤでしたが滑り難く、経年劣化も少ないとても良いタイヤでした。
ただ、ゴムが柔らかいため、ドライ状態の道ではふにゃふにゃした感じで2.0i-Sには合わないような気がしたので、今回はWinterMaxxを試す事にしました。

書込番号:20355993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13件

2016/11/03 11:57(1年以上前)

>寝るのが好きさん
スタッドレスタイヤセットおいくらでしたか?
私は2.0i-s契約時にオプションに入れてもらいました。ヨコハマの17インチアイスガード、ホイールセットで定価20万を割引で10万でした。ホイールはグラスRXです。

書込番号:20356523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/11/03 14:57(1年以上前)

手元にチラシがないので、正確な金額は分かりませんが、17万円台後半で工賃も含めると18万円です。
契約後は1円の値引きも無しです。世の中厳しいです。

書込番号:20357002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


苦瓜さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/03 15:59(1年以上前)

僕は2.0i-S契約時で17インチ純正ホイールとWINTERMAXX02を付けました。
明細の金額は¥249805です。
値引きで16万位になってます。

書込番号:20357187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/11/03 16:59(1年以上前)

やはりオプション品は契約時に買うべきですね。
じっくり考えてオプションを選んだつもりでしたが失敗しました。

書込番号:20357376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


苦瓜さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/03 17:48(1年以上前)

こちらのディーラーではスタッドレスキャンペーンとか契約時にはやってなくて見積りで「15万位で付かない?」と聞いたらこれになりました。
これをキャンペーンやったら金額がどれくらいなのかは解りませんが、これを別にして本体値引きとオプション値引きを足してキャンペーン値引きを引くと10万も引かれて無いと思いますので‥‥ひっくるめた値引き金額自体はこちらの方が少ないんじゃないでしょうか?

あ、僕もi-S純正ホイールよりi-L純正の方がデザインは好印象です。

書込番号:20357570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/03 19:02(1年以上前)

値段は安いに越したことはないですが、タイヤの製造年(出来れば週まで)は新しい物か確認しておいた方が良いですよ。
ディーラーなので大丈夫だとは思いますが、何も言わないと平気で1年も2年も前の在庫品を買わされてしまいますよ。1シーズンや2シーズンで使い切るなら問題無いですが、ゴムは経年劣化していきますので、その分スタッドレスとしての寿命も短くなります。

書込番号:20357804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/05 06:29(1年以上前)

>寝るのが好きさん

純正ホイールと4メーカーからの選択ですので、ディラー展開しているのは、以下のようなものてすね。
http://www.kanagawa-subaru.com/service/tire_studless/index_subaru.php#new_impreza

17インチで標準価格33万円オーバー、セット価格で17.82万円からなので今回のご購入で、損した、失敗したと言うことは無いように見えますが。

書込番号:20362533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/05 06:33(1年以上前)

感謝デイに注文できたら、セット価格から10%オフの16.038万円からになったってことかな?

書込番号:20362536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/11/07 11:58(1年以上前)

雪道の使用頻度にもよるし、好みもあるとは思いますが、
国内各タイヤメーカー、だいたいの傾向はありますよ。

ダンロップは、雪無し道のぐにゃり感多めと思いますよ、どっちか言うと雪道重視。
(W/MAXX01の 17インチ50 レボで履いてます)
ご期待とは、ちょっと違うかもです。

ブリジストンは、雪無し舗装路を比較的重視な印象。

ヨコハマ、トレッドが比較的固めな印象ですね。

書込番号:20369753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/07 16:26(1年以上前)

ネットショップのマルゼンなら
新型インプレッサの設定があって
同サイズのものが、
ヨコハマもブリジストンもホイールとセットで
10万円弱で入手できますよ。

書込番号:20370415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/12 19:02(1年以上前)

調べたい事があるので
マルゼンのサイトを教えて下さい

書込番号:20386694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ497

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インプレッサとアクセラで悩んでいます

2016/11/01 15:22(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
新たな車の購入を検討しています。

何気なく試乗したインプレッサスポーツの2.0i-Lが非常に良く気に入りました。
インプレッサの競合として、アクセラスポーツにも乗りました。
最初ガソリン1.5Lで、こんなものかと思いましたが、1.5L ディーゼルに乗ると印象が一変。音も静かで、坂道もグイグイと登る感じでした。

その後、インプレッサにもう一度試乗したところ、インプレッサの静かさ、安定感を再認識しました。

営業マンの対応も両方良く、安全性のインプレッサ、ディーゼルの走りの良さのアクセラで非常に悩んでいます。

最後は自分で決めないといけないのですが、同じように悩んでおられた方などいらっしゃいませんでしょうか?

因みに、
インプレッサスポーツ 2.0i-L FFと、アクセラスポーツ15XD プロアクティブです。

書込番号:20350715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:24件

2016/11/01 15:57(1年以上前)

それぞれに良さがあると思うので、難しいですよね。

使用用途など、ご自身が何を最優先に求めているのか整理すれば決めやすいかと。

燃費なのか?走行性能なのか?見た目なのか?価格なのか?内装なのか?安全性能なのか?などいろいろあると思います。

それでも甲乙つけがたいのであれば、値引き・下取りが良い・納期が早いなんてのもありかも。

いずれにせよ安い買い物ではないので、後悔はしないようにしたいものです。

書込番号:20350763

ナイスクチコミ!16


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16211件Goodアンサー獲得:1324件

2016/11/01 16:14(1年以上前)

悩んでいる時が一番楽しかったりするもんですけどね。

書込番号:20350785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/01 16:30(1年以上前)

デザインは松田の方がカッコいいけど、
スバルの方が良いんじゃね?

見積もり30万円くらい差額あるでしょ?
ディーゼルのわりに静かとか
ディーゼルだから燃費良いとか
の要素は30万円の差額で吹っ飛んじゃうし。


今は、運転支援システムが流行ってんだから
そういう時代の新車を買うんだからスバルだべよ。

書込番号:20350808

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6019件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2016/11/01 16:45(1年以上前)

インプレッサの板で聞いたら当然インプレッサ推しのコメントが多くなるさ。

書込番号:20350840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2016/11/01 16:47(1年以上前)

先代インプレッサ2Lとアクセラ2Lで比較した時期があります。

アクセルワークに対するリニア感ではアクセラの印象が良かった記憶があります。
一方でアクセラは後方視界があまり良好とは感じませんでした。

CX-3の1.5Lディ−ゼルに乗ったことがありますが、低〜中速域ではグイグイと胸がすくような加速をしますが、80km/hを超えてくるとちょっと頑張りが必要かなという印象でした。

自分なりには
・視界の良さ、アイサイトの安全性、高速域での走りを取るならインプレッサ2L
・低〜中速域での走り、加速のリニア感、燃費を取るならアクセラ1.5D
という感じです。

書込番号:20350842

ナイスクチコミ!23


uettyoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/01 17:00(1年以上前)

どちらも今勢いのあるメーカーですね。わたしも両方乗った事がありますが、私の個人的な意見を書かせて頂きます。
ちなみに私の愛車は先代インプレッサです。

まずアクセラについて。
運転した印象です。確かこの車は105馬力のトルク27.5だったと思いますが、どうもパワーとトルクのバランスが取れてないような印象を受けました。例えるならバスに乗ってるような感覚でした。トルクが出てる割にはスピードがのって来ないって感じですね。恐らく高速は伸びないと思います。体感ではわからなかったのですがGベクタリングを採用したからなのかハンドリングは良かったですね。ただその仕組みについてはディーラーの方もうまく説明 できませんでしたね。

次にインプレッサです。
新しいプラットホームの恩恵で剛性があがり乗り心地、ハンドリングどちらも素晴らしかったです。ただブレーキが効きすぎかなと思いました。慣れの問題だとは思いますが。あとスバルの売りは四駆なのに何故敢えてFFを希望されているのかはわかりませんが、FFでも充分な走りをすると思います。アイサイトもついてるので安全性も高いですね。ただ
発売されたばかりの車ですので初期不良が心配ですが・・・。

結論です。
熟成されたアクセラか発売されたばかりのインプレッサか。私だったらインプを選びますね。なぜならアイサイトが非常に便利でマツダの自動ブレーキはとても敵わないと思います。運転した印象もインプのほうが自然なフィーリングでした。
ただあくまで私個人の意見なので、十分検討されて
納得のいく結論を出して下さいね。

書込番号:20350860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/11/01 17:16(1年以上前)

ネットで見た限りでは、アクセラはロードノイズがそこそこある。
インプレッサはかなり抑えられてるそうです。
後々不満が出にくいのはインプレッサだと思います。

書込番号:20350884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/01 17:50(1年以上前)

僕もインプ試乗して、ああこれは確かにワンランク上がったなと思いました。

正直欲しいです。

しかし個人的にナビまわりが気に入りませんでした。
試乗車はパナソニックビルトインナビでしたので、スッキリと収まっているんですが
このおしつけがましいパナ一択という選択枝の無さがとても残念です
パナ以外のナビにしようと思うと1DINぶん下がり、視認性とデザインを損ないます。
ナビを見るたびに視線に入る、効くのかわからんどーでもいーナノイーが
ダッシュのセンターでどーんと構えてると思うと萎えます。

まぁ小さいことかもしれませんが
年次改良や他車では是非改善してほしいポイントです。

アクセラに関してはマイチェン前に試乗しただけですが、ちょと長くしたたデミオ。
それほど印象に残ってませんまぁいい車ですけどね。
最近のマツダの考え方についていけないので、マツダは無いかな。
元NAロードスター乗りとしては応援はしたいんですが・・・。

長文失礼

書込番号:20350950

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/01 18:57(1年以上前)

自分ならインプレッサですね。
内装の質感がとても良くなってました。

アクセラもおしゃれですけどそれだったらアテンザかな?って思ってしまいますけど、インプレッサならレヴォーグじゃなくてもいっかって思えます。

運転席に座っただけで試乗はしてませんが、良くなった感がありました。

書込番号:20351099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/01 19:07(1年以上前)

クルマで迷ったらお店の印象で決めちゃいましょう!いくら大幅値引きが出ても傷付けられるようなお店では興ざめだろ?

書込番号:20351128

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6件

2016/11/01 20:48(1年以上前)

>しゃおろん(。・_・。)ノさん
そうですね、皆さんのご意見を参考に後悔しない選択をしたいです。

>9801UVさん
そうなんですね
試乗は一般道(田舎道)で、高速は走っていないです
知らなかったので勉強になりました
インプレッサの見切りの良さは妻もビックリしていました

>uettyoさん
ありがとうございます
FFは予算の関係上です…
本当はAWDがほしいんですけどね
ここの掲示板でも、FFの走りの良さなど書かれていましたので、納得はしていますが…
スバルは初めてなのですが、A型は不良が出やすいのでしょうか?

>フルークマンさん
お店の印象も大事ですよね
マツダはアットホーム、スバルは営業が熱心に声をかけてくれます
お店については今のところ互角です
悩む〜

書込番号:20351477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:42件

2016/11/01 20:53(1年以上前)

アクセラ ディーゼルはディーゼルの特有のクセがあるのでやめましょう!

書込番号:20351504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2016/11/01 20:58(1年以上前)

現在旧インプレッサに乗っており、新型発注済みです。1か月半前にインプ決める際に、スレ主さん同様アクセラ検討しました。エクステリアデザインと燃費ならアクセラでしょうが、自分は以下の点が気になりました。@Dエンジンのリコール騒ぎAマツコネの使い勝手B荷室の狭さCメーター部分他の内装
結果、最新の安全装備、かなりレベルの上がった内装、走りの安定性などを評価してインプに落ち着きました。皆さんの試乗インプレッションを見ても新しいプラットホームには相当期待できそうです。

書込番号:20351525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2016/11/01 21:03(1年以上前)

>たつや78さん
勉強不足で申し訳ありませんが、
ディーゼルの特有のクセとはどんなものなのでしょうか?

書込番号:20351545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2016/11/01 21:09(1年以上前)

>ミニー147さん
ありがとうございますっ
同じように検討されていた方のご意見は非常に参考になります

書込番号:20351570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


harbonさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2016/11/01 21:58(1年以上前)

インプレッサとアクセラを比較した場合

インプレッサがはっきり優れているのは、安全性でしょう。
アイサイトが優れているのはもちろんですが、運転席からの視界がとてもよく、車両感覚がつかみやすいです。
これは、スバル車全てにいえることですが、開放感や安心感が違います。
アクセラは、視界がいいとはいえません。特に後方の視界が悪いです。

後部座席の居住性、開放感もインプの方が上です。アクセラは、窓ガラスの面積が狭いのです。

荷室の広さもインプレッサが上回っています。

アクセラがはっきり優れているのは、燃費です。
数値がいい上に、軽油なので、燃料代はかなり安上がりです。

デザインは好みの問題ですね。
アクセラはデザインを優先したために、実用性をかなり犠牲にしています。

走り(動力性能、ハンドリング)はいい勝負だと思います。
スバルもマツダも走りには定評があります。
「低速〜中速なら、トルクがあるアクセラの頼もしさ」、「中速〜高速では高回転の伸びが期待できるインプの気持ちよさ」
といったところでしょうか。ただ、NAのインプの方が素直な反応で使いやすい気がします。
味付けがかなり違う両車なので、ご自分のフィーリングを大切にして下さい。

インプのCVTよりはアクセラの6ATの方が私には好印象です。

値段云々でなく、車の魅力のみで比較するなら、私なら断然、インプを推します。
アクセラを買うなら、「デザインに惚れ込んでいる」、「燃料代を安く上げたい」ぐらいしか私には思い浮かびません。

アクセラも十分にいい車だと思っていますが、今、買うなら、インプですね。
ただし、A型(初期モデル)の不具合は多少心配ですが・・・

書込番号:20351788

ナイスクチコミ!18


uettyoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/02 01:09(1年以上前)

初期不良についてですが、スバルに限らずどこのメーカーでもあり得ることです。仮にあったとしてもメーカーがちゃんと対応はしてくれます。リコールも同じです。可能性はゼロではないということですね。

書込番号:20352390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/02 01:41(1年以上前)

インプレッサがいいと思いますよ。新型はカッコいいですし・・。

マツダのディーゼル1.5Lは、ちょっと前にリコールがかかってて、対策後も完全に解決してないと掲示板で見ました。

それと2.2Lの方だけど、6万キロでオーバーホールしたエンジンを公開してるサイトの写真を見ましたけど、

ドン引きするほどのススの量でしたよ・・・。

ディーゼルエンジンは、燃費いいけど、後々のメンテ代を考えると、買う前にネットで情報を集めとくのがいいと思います。

車はそうそう買い替えできませんし・・


書込番号:20352427

ナイスクチコミ!14


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/02 08:04(1年以上前)

スレ主様、こちらではアクセラの良し悪しなど、オーナーならではの詳細情報は得にくいと思いますので、一応アクセラの板でもお聞きした方がいいかと思います。
いずれにしても、良い車と巡り会えたらいいですね。

書込番号:20352729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/02 08:17(1年以上前)

去年のことですが、私はXVとCX-3で悩みました。
どちらも良い車だと思いましたが、マツダは走りの気持ち良さとスタイルを優先、スバルは安全を優先していると思いました。また、マツダは基本的に1人か2人で乗ることを前提にして後部席には我慢させているように感じました。
最終的には後方視界の良さと後部席の広さ、それとカーナビの選択肢があるスバルに決めました。
絶対にSUVを買うつもりでしたが、結局インプレッサの出来の良さに一目惚れして先行予約してしまいました。

書込番号:20352749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り心地どうですか??

2016/11/01 13:56(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 kbobさん
クチコミ投稿数:58件

レヴォーグ1.6GT−S ビル足で、4000km位です。。
ケツが痛いんで、良いのがあれば、変えてもエエかなと思う、今日この頃です。

先日、2l試乗したんですが、あいにく、何時もの試乗コースが渋滞で、乗り心地の違いが、正確には分かりませんでした。。
何回か乗ろうと思いますが、両方の違いお分かりの人お教え下さいませ。。

宜しくです。。

因みに、下取りは、240でした。。。 これも普通?

書込番号:20350578

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/11/01 16:16(1年以上前)

おばあちゃんじゃなかった様な。
レボ1.6GT-S乗ってるよ。

2.0i-L 2WDじゃ意味ないのかな。
レボSTIスポより気持ち入力入る感じ、至って普通で素直な感じ。
違和感はない。乗り心地はほどいいかも。ロールもほどほどはある。 
マツダの感じも似た線かなー?(アクセラを知らない)

書込番号:20350792

ナイスクチコミ!5


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/01 20:16(1年以上前)

240スゲー!!!的なレスが欲しいと見た(笑

1.6STI と2.0iSを試乗しましたけど、乗りごこちは明らかに違いました。

簡潔に言うと、レヴォしっとり、インプふにゃふにゃ

1.6STIのバランスの良さを再確認しました。やっぱ上級車種だわ。

書込番号:20351355

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/01 20:39(1年以上前)

何を下取りに出して240なのやら

書込番号:20351436

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/11/01 23:47(1年以上前)

思い出しました。レボスレで変な感じの書き込みされてた方ですね。

痛いのはケツじゃなくて、腰でしょ。(多分間違ってるし。)
流行り物好きみたいですね。
試乗したグレードも書いてないけど、両方ってもしや iー S とiーLの事なの?
普通なiーLの方が多分合ってるんじゃない。
自分では決められないんでしょ、買っときなよ。

書込番号:20352227

ナイスクチコミ!4


uettyoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/02 01:34(1年以上前)

レヴォ乗ってたのならインプじゃ物足りないかもしれないですね。インプはレヴォより格下ですからね。1.6STIスポーツは乗り心地良いですよ。追金結構払わないといけなくなるけど・・・。

書込番号:20352426 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ100

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 新車購入資金クーポン

2016/10/31 13:35(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 dela_xxさん
クチコミ投稿数:16件

スバル新車購入資金クーポンが実際に当たった方でインプレッサスポーツの見積もりをされた方はいらっしゃいませんか?見積もりしてもらったのですが、ここに書かれているような値引き額には到底及びませんでした。オプションで0円。(カタログに載っているナビパック分は値引きについていましたが自分はこれは値引きとは思っていません)本体で18万円のみ値引きでした。足元見られているのでしょうか?オプションはパナのビルトインナビにバックカメラにETCのセット。6センサー。STIフロントアンダースポイラー、STIサイドアンダースポイラー。ベースキットもガラスコーティングも延長保証も5年の車検付き点検パックもつけています。下取り車はありません。クーポン無しで実際に購入された方もどの辺りの地域で、いつぐらいに契約して、いくらぐらいの値引きしてもらえたのかお聞かせ願えればと思います。

書込番号:20347608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2016/10/31 13:52(1年以上前)

完全になめられています。
ちなみにどこの県でしょうか?
最近はお客様感謝デーの割引率もかなり引き締められていますが、STIパーツについてはお客様感謝デーで割引があるはずです。

とりあえず「値引きがないならオプションは他の県で後で全部つける。とりあえずオプション全部抜きで再見積もりお願いします。」とかましてみましょう。
相手がどうでるかで変わってきますが、まずはそこから初めましょう。

書込番号:20347651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 dela_xxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/10/31 14:00(1年以上前)

しっぽ@レヴォーグさん
ありがとうございます。
兵庫スバルです。
では一度オプション無しで見積もってもらいます。

書込番号:20347661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/10/31 15:05(1年以上前)

フルチェン直後の本体18万値引きは
スバルにしては太っ腹すぎるかなと・・。

オプション値引きの見積りミスでは?

書込番号:20347783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/31 15:06(1年以上前)

レヴォーグの見積でですが、3回訪問しても本体、オプション値引なし。逆に聞きました、値引ってないの?と。オプション確定したら値引額を出します!と言ってきました。でも本体価格は決まってるので、本体値引すら言わないのは???でした。

 スバルは強気で値引しない、とは聞いていましたが、同じ販売店で同じレヴォを買った人から、20~30万引いてもらったけど?と言われドン引き。それから疑心暗鬼になり、買うのやめました。結果的にクーポン外れて良かったです。

 本気で買うつもりならアクセラと比べるとか、他店競合とか歩き回らないとダメですよ。

書込番号:20347784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29496件Goodアンサー獲得:1638件

2016/10/31 15:24(1年以上前)

値引きはいらないとは言わないけど

値引きが常識な二重価格が標準になっている
世の中もどうかと思うけど

利益を削って値引き販売はありうるけど

値引き要求を見越して定価のかさ上げが暗黙の了解ってどうかと思います


購入クーポンも怪しいです


書込番号:20347818

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:79件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/10/31 15:56(1年以上前)

岐阜スバル(地方店)
にて、
グレード2.0 i-L AWD
一発目の値引き、
オプションは、基本のみ(ナビもなし)での値引きは、
なんと75000円(3%)
消費税に遠く及ばないものでした。
フルモデルチェンジ直後ですので
こんなもんなのかな?
もちろん、
即決などできる条件ではないと判断して
しばらく放置しておきます。
(車検までまだ1年あるので、じっくり交渉します。まずは、期末にもう一度向こうから話があれば商談しても良いかな。)
よほど、惚れてなければじっくり腰を据えて
他車と競合させたりしてもいいと思います。

書込番号:20347861

ナイスクチコミ!12


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/10/31 16:02(1年以上前)

スバルは強気で値引きしないというのは、初めて聞きました。ラインナップも少なく、どちらかというと弾が少なく、消費者のペース次第では、値引きは引き出し易いメーカーでしょう。
インプレッサが欲しくて欲しくてという気持ちがでて足元見られてないでしょうか?
よく感違いであるのが、競合メーカーにはいかないので、頑張って値引きして下さいというのです。ディーラーは、美味しい客が来たとしか思わず、値引きも大して出しません。お付き合いていどのお茶濁しで終わりですね。

書込番号:20347873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29496件Goodアンサー獲得:1638件

2016/10/31 16:19(1年以上前)

スバルの会社自体は販売好調でメーカー自体も購入希望者(客)が居るからって
やみくもに生産台数を増加させる予定はないと言ったいたような

要するに販売店や各営業担当のノルマ的な意味合いは除き
会社全体としてはとにかく安い車とか大きな値引きを狙う客は
追っていないんだと思います
単純に強気とかしぶいとか言うと簡単ですが好調な今こそ
安易な二重価格(大きな値引き)に抵抗しているのかも

値引きが大きいと得した感じはしますけどね
簡単に10%とか15%とか値引きされる商品もどうかと思います

住宅資材の定価に対する実際の卸値なんかオイオイなんて物だらけです






書込番号:20347899

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/31 16:57(1年以上前)

他スレに値引きの事が色々書いてありますが、そのほとんどはナビパックなど最初から割引価格で販売されている 割引分も値引きとして入れられている感じがします。ナビパックも他オプションも「付属品明細」に一括りに書かれているので混同してしまいますよね。

私の場合、2.0iLで車両12万の値引きで、ナビパックとベースキット+6万円ほどのオプションを付けて5.4万円の値引きです。(ナビパック割引は含めず)

先行予約時は一部STiパーツも3割引で販売されていたので、その辺りも値引きを引き出せると思いますよ。

書込番号:20347973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/10/31 19:58(1年以上前)

僕も10万当選したので試乗と見積もりしました。

2.0il/AWD で本体値引き\75600

OP49万から値引き\92740

プラスクーポンで

合計 \268340 の値引きでした

当選した意味ね〜じゃん(笑

ちなみに名古屋スバルです。

書込番号:20348368

ナイスクチコミ!5


スレ主 dela_xxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/10/31 20:09(1年以上前)

皆さまたくさんのご意見ありがとうございます。昨年からインプレッサかレヴォーグが
欲しいと思い何度も近所3つのディーラーに足を運んでいます。その上、今回クーポンが当たりました。多分だからディーラーは強気なんだと思います。この値段ではクーポンが当たっても買わないという選択肢も十分ありますとは伝えました。
本体とオプション合わせて値引き30万円というのは、やはりガセネタなんでしょうか?カタログに記載されているナビパックの値引き分も値引きに入れるのでしょうか?何か納得いきませんが。

書込番号:20348406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


zueiさん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/31 20:34(1年以上前)

私は結構頑張ってもらったクチです。
・実家の埼玉スバルや本家の富士スバルとの競合を匂わせた
・買う意思は見せつつ、急がない旨伝えた
・でもノルマヤバいなら連絡くれと(w)

個人的には、セールスとの相性、セールスと店長の相性も
大きいと思います。

ディーラーの経営情報によっても左右されとネットで見たことがあります

書込番号:20348505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/31 20:49(1年以上前)

私の場合は最終見積り後、抽選発表前日に購入資金クーポンに申し込んである事を伝えましたが 「当選した場合は見積り金額から引きます」との返答をいただきました。
結局、ハズレましたが(笑)

なので、要は交渉の持って行き方次第で変わると思いますよ。
別のディーラーに行ってみて 黄門様の印籠如く最後の最後でクーポンがある事を伝えてはいかがでしょうか? そうゆう手は使えないのかな?

書込番号:20348548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dela_xxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/10/31 22:26(1年以上前)

一義さん
クーポン無しだと168340ですか。やっぱり170000万円の値引きは妥当だったのでしょうか。

zueiさん
何店かで見積もりとっているのも伝えました。ゆっくりしたいのですが、クーポンの期限が年末までなので…。それが分かっているので強気なんだと思います。

yamahayzfr1さん
黙って他の店舗で見積もりとりましたが、同じような値段でした。その後いつも行っている店舗から電話がありました。他で見積もりとったんですか?って。同じ県内のスバルは全部繋がっているのでしょうか…次は他県まで行ってみようとも思っています。




書込番号:20348887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/10/31 23:37(1年以上前)

>dela_xxさん
んーどうでしょう・・妥当かどうか分かりません。
僕の場合、冷やかし程度の初回見積もりでほぼ交渉してません。本命は他車種だったので。

実際、もうちょっと頑張れるでしょうね。

書込番号:20349195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/11/01 10:30(1年以上前)

あたふたするのは、やっぱりスバル1見さんかな?
スバルのナビパックは、みなさん付属品値引きの一部だよ。

発売したての車で期待される叩き売りは、ないかもね。
まして、何の節目でも無い時期だし。
スバル本体から家電あけますなり出た時は、スバルが確実に売りたい時ではあるけど。

レボなんかは、9月に比べれば生産計画変更(増産か?)で4カ月を2カ月短縮なんてのも上がってますが、
販売店の発注計画にもよるけど、今だと2月かな?3月かな? 年度末がちらつくね。
営業さんもケツ見ながら売ってますよ。 ”双方”せっつかれぎみかもね。 
雰囲気なり、事情収集してみると何か見えてくるかもね。商談なのでね。人と、時節よ。

書込番号:20350141

ナイスクチコミ!1


スレ主 dela_xxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/11/01 13:01(1年以上前)

anptop2000さん

昨年からスバル車を検討しています。クーポンの期限もあるので、全てディーラーの方が強気な感じです。本当は決算前に購入予定でした。

書込番号:20350464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/11/01 13:25(1年以上前)

>ベースキットもガラスコーティングも延長保証も5年の車検付き点検パック

これらは販売店にとってメリットがあるだけです。

ベースキットはバイザーやマットなど基本的に皆が付けるだろうオプションをセットにしてお買い得感を高めたものです。ただ、これの値引きはほぼなしでしょう。

ガラスコーティングはほぼ人件費なので販社側にとっては値引いても大した影響はないです。うちの県のスバルがそうですが『○○パッケージ』の一部としてお得感を前面に出して売っているようなケースもあります。

また5年の車検付き点検パックに関しては”ユーザーを囲い込むこと”につながるのでこれも販社側にはメリットづくしかと。



今回、ご質問いただいている新車購入クーポンに関しては他社などもそうですが、”単なる客寄せ”程度みたいな感じでしょうね。

皆が皆応募すれば当たるわけではないですが、基本的に車両本体価格からどのくらい値引きできるかというのは販売会社単位(またはメーカーの仕切り)で決まっているはずですから、クーポンの有無にかかわらず、値引きの総額は様々な条件さえ重なれば大きな差はないと思います。しかし、双方の条件面で旨味がなければ値引き額も当然下がってしまいます。

スレ主さんは、下取り車なしでお見積りしていただいているようですので下取り車への上乗せ(=値引き扱い)提示も店舗側はできないでしょうから、これで仮にオプションは要らないから車両本体だけ欲しいとなると条件はさらに厳しくなることが予想できます。

スバルでも新型インプレッサはかなり力を入れている車種ですから、余程の事がない限り(条件的にいろいろ揃わないと)は発売したばかりなのでそんなに値引くことはないかと思います。

今後、スバル同士で競合見積もりを取る場合は経営している会社が同じですとコンピュータ上に履歴が残るためにバレバレになってしまいますので隣県の別のスバルへ行って上手く商談してみるのも一つの手かと。

ぜひ良い条件でお車が買えるよう頑張っていただければと思います。

書込番号:20350517

ナイスクチコミ!1


スレ主 dela_xxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/11/01 13:48(1年以上前)

ねこっちーずさん
詳しくありがとうございます!
自分はここに書かれていた、値引き300,000円というのが常に頭にあったので…
そうですよね、出たばっかりの車種をそんなに値引くはずないですね。なるべく納得できる条件で購入できるように頑張ります。ありがとうございます。

書込番号:20350564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sete15さん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/02 09:11(1年以上前)

先の日曜日、2.0i-S AWDを契約してきました。
購入クーポンは応募しましたが、外れました。
最終的に本体値引きは10万8000円、オプションからは、ナビパックの値引き含め20万円弱程の値引きがありました。
本体値引きはこれ以上無理と言われ、オプションからの値引きは、ベースキット・コーティング・延長保証・点検パックの4つを購入しないと値引き対象になりませんでした。
ハンコ押す前のオプション値引き額は14万円ほどでしたが、ハンコ押すからと最後は端数の数万円をカットして頂いたので、何とか購入出来た格好です。

今回、初めて「ザ・マ◯カー」や「月刊自家◯車」等の雑誌を見て商談に臨みましたが、どのディーラーでも使えるような手札は最後まで取っておいた方が効きますね。書面上はカットされていても、タダで付いてくる・してもらえる、という状況に持っていけましたよ。

書込番号:20352858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

保険

2016/10/30 22:12(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 zueiさん
クチコミ投稿数:4件

先週試乗し、じっくり検討する予定いたところセールスから「ノルマが…」との連絡があり急遽ディーラーへ。結構頑張ってくれたのでサインしましたが最後に保険の紹介をいただきました。スバル車両(アイサイト)用の特別な契約があるようです。今はネットの安い保険に入ってますが、皆さんは自動車保険はどうされてますか

書込番号:20346097

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/10/30 22:27(1年以上前)

zueiさん

メーカー違いですが、いつもネットではなくディーラーが販売店になっている保険に加入しております。事故に合った時は速やかに対応してくれますし、代車の手配もスムーズです。
ディーラーが保険の代理店なので、事故処理の対応も全て自分の代わりにやってくれ便利ですよ。
スバルなら、スバル保険?でいいと思います。ネットに比べて割高ですが担当者に恩を売ってみてはどうでしょう?

書込番号:20346160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2016/10/30 22:28(1年以上前)

zueiさん

私の場合はスバル自動車保険に加入しました。

スバル自動車保険に加入した理由ですが、3年間新車価格相当額を補償してくれる車両保険に魅力を感じたからです。

ただ、今は↓のような内容ですから、私が加入した時とは保険の内容が少し変わっているようですね。

http://www.subaru.jp/purchase/insurance/

書込番号:20346169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/30 22:37(1年以上前)

>zueiさん

はじめまして。


>スバル車両(アイサイト)用の特別な契約


アイサイト搭載車で万が一、フロントガラスが破損(ヒビや割れ)により交換となった場合の費用がかなりかかるためにスバルで自動車保険を加入していただいた方のオプションとしてその契約があります。

フロントガラスの交換費用はだいたい約20万円前後かかると思っていた方がいいです。


なぜそんなにかかるのかというとガラスの部品代+作業工賃にアイサイトの調整費用がかるのでそのくらいになってしまうみたいです。

【参考:他社(スズキ)のデュアルカメラブレーキサポートの場合も調整費用が約2.5から3万円くらいかかると聞いております。】


スバル自動車保険(スバル販社のみ扱い)はそのフロントガラスの破損時に備えた一面も持っています。(免責は確か3万円だったかな?!)

スバルはBRZなど一部車種以外の現行車種はアイサイトが標準装備なので年間維持費の関係もありますが入っていて損はないかと思われます。

書込番号:20346203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 zueiさん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/31 04:40(1年以上前)

coroncoronさん
スーパーアルテッツァさん
ねこっちーずさん

ありがとうございます

今までは価格重視でしたが、ディーラー提供のメリットや装備メンテナンス上の注意が必要な事が分かりました。セールスが金額を見積ってくれるそうなので、皆さんのアドバイスを大いに参考にさせていただきます。

書込番号:20346749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/10/31 12:39(1年以上前)

zueiさん

ネットよりも割高ですが、いざって時のサービスと価値はありますよ!検討してみて下さいね。

書込番号:20347491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/31 23:00(1年以上前)

>zueiさん

私はレヴォーグの契約でアイサイト保険に切り替えました。
昨年フロントガラスを飛び石で交換となり、保険を使ったら1等級下がり、かつ事故有係数1で保険の切り替え時の保険料の上がり方が3万では収まらなかったので、昨年はネット保険にしました。

ネット保険はほぼ特約など全部乗せですが、アイサイト保険との金額の違いは
1.ネット保険:9万台
2.アイサイト保険(21以上補償):約18万
3.アイサイト保険(35以上本人限定補償):約9万
です。
ディーラーからは3の保険で3年の長期にすると、2年目、3年目の保険料は6万といわれたので、3年の長期自動車保険にしました。ただし同じ販社でも店舗によって扱う損保会社は異なるので、zueiさんのディーラー保険に長期保険があるかどうかは確認してください。

アイサイト保険を選ぶポイントはフロントガラスの交換リスクをどう考えるかです。

あと自分の場合は保険の条件を変えた見積もりを何回も作り直してくれるかどうかも重要です。
そこで面倒くさがるようなら、いざ事故対応をしてもらうときに、すぐに動いてくれるか怪しいからです。
怪しいとか不信感をもって契約するくらいなら、ディーラー以外の代理店で入ります。

書込番号:20349037

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ213

返信35

お気に入りに追加

標準

スバルの車のいいところは?

2016/10/30 17:29(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:14件

車の買い替えを検討しておりまして、スバルのインプレッサが目に止まりました。カタログを頂き、商品の説明も少々聞きましたが、現在の車より燃費が悪いようで躊躇しております。営業の方からも燃費は正直期待しないでほしいが、アイサイト等安全性で決めてくださいと言われました。毎日、約40〜50キロ乗っております。現在の車はデミオです。燃費は夏場で約10キロ、現在で11〜12キロです。新型インプレッサはどのくらいですか?また、スバル自動車の営業所が少なく思いますがアフターサービスはいかがですか?マツダに気に入る車が今ないのですが、アフターサービスがとても良くて正直悩んでいます。

書込番号:20345126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/10/30 17:32(1年以上前)

車格の違う車で燃費が悪いと言われてもなあ。

同程度の燃費が欲しければ同じコンパクトカークラスにしてください。

特色はアイサイト以外でこれといってないかな。

書込番号:20345137

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6019件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2016/10/30 17:37(1年以上前)

インプレッサ以外の候補車は?
Cセグメントの同格のハッチバックだとするとアクセラ、オーリスあたりでしょうか?

この2車だと1500ccを選べばデミオと大差ないかもですが、
排気量が大きくなるインプと比べるのは無茶ですよ。

書込番号:20345162

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/30 17:53(1年以上前)

>りゑさんさん
走りを楽しむ車に燃費なんて気にしちゃいけないよ!

書込番号:20345208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2016/10/30 18:04(1年以上前)

りゑさんさん

私の場合は動力性能やハンドリングといった運動性能や安全性能が高いので、スバル車を選びました。

つまり、私が車を選ぶ上で省燃費性能は、あまり考慮していないのです。

>現在の車はデミオです。燃費は夏場で約10キロ、現在で11〜12キロです。新型インプレッサはどのくらいですか?

1.6i-L EyeSight のインプレッサのJC08モード燃費は18.2km/Lです。

現在りゑさんさんがお乗りのデミオのカタログ値燃費が不明の為、正確な事は言えませんが、デミオの実燃費である11〜12km/Lよりは悪くなる可能性が高いです。

>また、スバル自動車の営業所が少なく思いますがアフターサービスはいかがですか?

この辺りはディーラーによっても大きく変わると思いますので、何とも言えないでしょうね。

書込番号:20345241

ナイスクチコミ!9


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/10/30 18:06(1年以上前)

アイサイトももはやアドバンテージだはないでしょう。ゴロがいいので記憶に残りやすいですが、他社も同様です。
スバルのいいところは、フルタイム四駆と細部への拘りかなと思います。たど、後者は最近のスバルにはみられないのかもしれません。ないそうごチープとか言われるのは、トヨタと提携してからでしょうか。
昔のレガシィは、こんな所まで、良く拘って作ってるなぁと感心いたしました。ダッシュボードの質感なんかも当時としては、かなり良かったと思います。
何れにしても、アイサイト以前の走行安定性が魅力でしょうか。

書込番号:20345245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/10/30 18:06(1年以上前)

ズバリ!ふつう〜なところかな

ちょっと前まではアッチチッな車種を扱っていましたが、
現在のMAZDA車と比べるとちょっと温くなったかなぁ
サービスの内容はMAZDAと同等、拠点が少ないので少し不利

燃費は1.6LのFF車なら夏場の約10キロは可能と思いますけど、車の魅力としてはどうかな
アクセラとの比較ならどっこいどっこいかなと思いますよ

正直言って指名買いでなければ、スバル車は少しツライかもしれません

書込番号:20345247

ナイスクチコミ!9


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2016/10/30 18:26(1年以上前)

>りゑさんさん

ちょっと不思議なんで逆に質問させて下さい。
今デミオで、インプレッサが目に留まったとのことですが、どういう理由で目に留まったんですか?

そこを明らかにしていただけると助かります。

書込番号:20345322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2016/10/30 18:31(1年以上前)

新型インプで燃費がいいほうの1.6Lはまだ販売されていませんから、実燃費は誰も知りません。
コンパクトカーのデミオより圧倒的に良いとは考えにくいので、想像で10km/L弱くらいですかね。

スバル車の良いところは、視界の見切りが良いところ。アイサイトよりそっちのほうが自分は評価してます。

自分が世話になっている営業さんはとても対応が良いですが、こればかりは運ですから何とも。

書込番号:20345333

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2016/10/30 18:32(1年以上前)

ごめんなさい〜顔です。それと立体駐車場に入るということです。

書込番号:20345336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/10/30 18:57(1年以上前)

やはり安全性と動力性能でしょう。
安全性は自動車アセスメントの結果を見れば他車とも比較しやすいでしょう。予防性能も含めてこの価格帯の車では断トツかと。

見えないところにお金をかける商売下手なスバル。
見えるところにお金かけ、見えないところは徹底的にコストダウンする商売上手なトヨタ。

まだまだ不器用な面はありますが、スバルはこれまでの真面目な姿勢が世界中で評価されているのだと思います。
マツダもスバルもこだわりを持っていい車作るメーカーだと思いますよ。どちらも好きです。

書込番号:20345401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/10/30 19:01(1年以上前)

スバル車の魅力は試乗してみないとわかりません。
逆に試乗すれば他社にない魅力もあります。

燃費は気にされないもしくは期待しない
水平対抗エンジンという他とは違うエンジン使ってるのでその分を走行性能に回していると思えば

今回の新型インプレッサは乗り比べれば良さは
わかるほど今回のインプレッサはすごいです。

しかし値段はクラス並みに高く
燃費を求めるならぶっちゃけトヨタ系のハイブリット車やノート e-powerなどほぼ同じ価格かそれ以下で
買えます。

対して新型インプレッサは
国産コンパクトカークラスと比べれば
内装の質感や走行性能、アイサイトなどの安全装備
も含めた欲しい装備てんこ盛り。

結局は何を求めるかです。

書込番号:20345413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件

2016/10/30 19:14(1年以上前)

ありがとうございます。そうですね。一度試乗してみますね!期待大です。

書込番号:20345455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/10/30 19:44(1年以上前)

4WDはやはりいいですか?インプレッサは4WDだと聞きました。22〜23年前にハイラックスサーフに乗っていたことがありますが、通常は2WDで走り、悪路、雪道で切替して4WDになるタイプでした。スバルの営業の方曰く、都会の雨の日の道も走りに自信があるとおっしゃってましたが、切替しない4WDのメリットを教えてください〜。

書込番号:20345558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2016/10/30 20:02(1年以上前)

・・・

4WDの良さは自動で前後の駆動配分することです・・・

天候に左右されないのはとても安全です。

燃費で選べばハイブリッドしかないと思います。。

スバルの車はボディが頑丈ですね・・・

驚きです・・・

書込番号:20345630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/30 20:09(1年以上前)

>りゑさんさん

 2WDと4WDを切替するタイプのデメリットは、燃費良いからと長く2WDで乗っていると、いざ4WDに切替ようと操作したら、長期間4WDの機械的な部分が使われてなかったせいで、うまく切替できない、ことが発生するかも?

 フルタイム4WDでは上記のことは起こらない、というのが逆にメリットになるでしょう。あくまで可能性の話です。また常に走行安定してるのも長所ですね。

書込番号:20345647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/10/30 20:22(1年以上前)

確かに今の車は、長距離がしんどいのと雨の日の運転にとても気を使います。実際に雨の日橋の下り坂で信号が黄色になり減速して止まる手前に鉄板の継ぎ目で少し滑った時はヒヤッとしました。こういう時、インプレッサなら大丈夫なんでしょうか?

書込番号:20345686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/30 21:06(1年以上前)

>りゑさんさん

ぐだぐだスレになる予感ですよ〜

ご自身でカタログをきちんと見て理解する、ネットで調べる、
そして実際に試乗してみる。
それから的を絞った質問をされることをおすすめします。

>>確かに今の車は、長距離がしんどいのと雨の日の運転
>>にとても気を使います。実際に雨の日橋の下り坂で信号
>>が黄色になり減速して止まる手前に鉄板の継ぎ目で少し
>>滑った時はヒヤッとしました。こういう時、インプレッサなら
>>大丈夫なんでしょうか?
滑ったときのタイヤコンディション、もしくは走行距離は?
ツルツルタイヤならAWDでも滑りますよ。

書込番号:20345855

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/10/30 21:08(1年以上前)

>りゑさんさん

スバル車の良い所

安全装備の充実(カーテンエアバックや超絶性能のアイサイト等)

車種を問わずブレーキの効きとフィーリングが良い

ボディ剛性に優れ、万が一の衝突時の安全性が高い

郊外〜高速を大人しく走ると、カタログ燃費超えも難しくない

AWD車の走行性能の高さや、適正なハンドリングの味付け

・・・等、どちらかと言うと、見えない所に潤沢な資金が投入されているのがスバル車の特徴です。

それ故、車両価格の割に見えるところ(内〜外装)がしょぼいとか、物理的に小回りが利かないとか、室内空間が狭かったり等が、スバル車の欠点ですかね〜。

マツダ車も、どちらかと言うと、スバル車に近い思考で車作りがされていると思いますので、スレ主さんがスバル車に乗り換えられたとしても、意外と感動が少ないかもしれません・・・。

書込番号:20345859

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2016/10/30 21:16(1年以上前)

いろいろ教えてくださり、ありがとうございました。

書込番号:20345887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/30 21:18(1年以上前)

それだけ一日に走るならアクセラ1500Dも検討されたら如何ですか?
燃費的には間違いなく旧デミオよりは伸びると思いますし走行性能も十分満足できるでしょう。
何よりもマツダからマツダの乗り換えならお値引きも出たばかりのインプレッサよりは良いと思います。

書込番号:20345890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,540物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,540物件)