スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9381件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:13件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

E型インプレッサスポーツに搭載のPanasonicビルドインナビで、プログラムのアップデートを試みていますが、うまくいきません。
同様の事象が起きていたり、対策をご存じの方がおられましたら情報共有をお願いできますか。
(ディーラーにはまだ連絡していません…10/2入庫の際に連絡予定です)

◆ナビ機種
 CN-FX800DFC

◆プログラム
 F20_0001_0133までは適用済(のはず)
 F20_0001_0141(現在の最新版)の適用を試みるもうまくできず

◆事象
 ・2023年度版の全地図データが公開されたので更新を試みるがうまくいかず
  (ナビアップアプリとカーナビが同期できない)
 ・Webサイトでプログラムデータを確認したところ「F20_0001_0141」が公開されていた
 ・「F20_0001_0141」をダウンロードし、SDカード経由でカーナビに適用を試みるがうまくいかず
  (プログラムの更新を確認できません…だったかのメッセージ)
 ・カーナビのシステムバージョン情報でソフトバージョンを確認すると「F20_0001_?」と表示される

よろしくお願いします。

書込番号:24937283

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10034件Goodアンサー獲得:1405件

2022/09/24 15:43(1年以上前)

>ぼくたぬさん

Ver.F20_0001_0141が出ないということはダウンロードがうまくいっていないか、解凍がうまくいかず、ファイルが欠損しているかも。
もう一度手順を参考に、やり直してみては?
また、SDカードにコピーするときにあたらしいSDカードにしてみては?
http://car.panasonic.jp/car/navi/genuine/subaru.html#section_download

書込番号:24937773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/09/24 23:06(1年以上前)

◆プログラム
 F20_0001_0133までは適用済(のはず)

と言うのは、今までアップしたことがない、つまり初めてアップしていて
アップできないと言うことでしょうか?

まだ私は最新バージョンへはアップしていませんが、
今までは毎回問題なくアップ出来ました。
今回だけできないと言うことであれば、最新バージョンに何か不具合があるかもしれません。その辺は如何でしょうか?

書込番号:24938437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2022/09/25 12:08(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。
再度ダウンロードし、SDカードも変えて試しましたが、状況変わらずでした。
参考までに、ソフトウェア更新を行ったときの画面と、現在のソフトウェアバージョンを撮影しましたので、添付します。

書込番号:24939028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2022/09/25 12:11(1年以上前)

>Famだ~いスキさん
ありがとうございます。
アップデートはこれまでにも行ったことはありますが、0133を適用したかどうか記憶が定かでなく、(のはず)と記載しました。
最新バージョンの不具合を疑っていますが、今のところ情報が見つかっていません。

書込番号:24939033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/09/25 22:38(1年以上前)

明日バージョンアップしてどうなるか?
結果を別途お知らせします。

書込番号:24939818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/09/26 09:35(1年以上前)

普通にバージョンアップ出来ました。
私見ですが、原因は更新途中で終わらせたのかもしれませんね。

書込番号:24940220

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2022/09/26 18:45(1年以上前)

>Famだ~いスキさん
ありがとうございます。そちらは正常にバージョンアップできたのですね。
来週、ディーラーに入庫した際に問い合わせてみます。

(以下雑感です)
#更新を途中で終わらせたつもりはないのですが…おかしいですね
#このナビについてはいろいろトラブルがあり、正直もうげんなりです

書込番号:24940808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/09/26 19:21(1年以上前)

>ぼくたぬさん
私も同感です!
私は、いくつかの手持のSDカードがこのナビに合わずSD録音が出来ずに悩まされました。使い勝手もイマイチですしね。

実は前のバージョンアップで失敗していて、元にも戻れず、再度更新も出来ない中途半端な更新状態になったことがあって、でもナビも使えていたのでそのままにしていたら後日急に更新しましたみたいになってビックリ!!
私の場合は、油断していたのかおそらく再起動の黒画面(約40秒間)で終わったと勘違いして電源OFFしたと思われます。

最後に急に更新しましたとなるよう祈っていますね!

書込番号:24940860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2022/10/04 19:11(1年以上前)

みなさん
週末にディーラーで点検してもらい、最終的にはナビ本体を交換することとなりました。
ご回答いただきありがとうございました。

# 1年半で三台目のナビになります。

書込番号:24951461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2022/10/09 22:29(1年以上前)

一旦解決済みにしましたが、その後の顛末をご報告したく。
(ここの皆さんの中では常識的な話であればご放念ください)

◆結末
ナビ本体を交換しました。その後、プログラムアップデートはできました。
全地図データの更新を行う際に作業ミス?を行い、結果更新できませんでした。

◆経緯
1)ナビ交換後に、スマホの「ナビアップ」アプリをナビ本体と接続・同期しました。
2)自宅にて、「ナビアップ」アプリに地図の全更新データをダウンロード(以下「DL」)しました(これがいけなかった)
3)自車にて、SDカードからナビプログラムの更新を行いました。バージョンは「F20_0001_0141」になりました。
4)自車にて、「ナビアップ」アプリから全更新データをカーナビに送信しようとしましたが、できませんでした。
  (ナビのバージョンがあっていない、とのこと)
5)帰宅後に自宅にて「ナビアップ」アプリに再度地図の全更新データのDLを試みましたが、できませんでした。
  (DLには有償の権利が必要です とのこと…上記2で権利がなくなったということでしょう)

◆教訓
ナビプログラムの更新を行ったら、その場でスマホの「ナビアップ」アプリをナビ本体と接続・同期する必要があります。

「ナビアップ」アプリとナビ本体で認識しているプログラムバージョンを合わせるためです。
双方のプログラムバージョンが合っていない状態で「ナビアップ」アプリに地図データをDLしても、その地図データはナビ本体に適用できません。
部分更新の地図データでしたら同期後に再度DLすればよいですが、全更新の場合は再度DLできないため、諦めざるを得なくなります。

◆雑感
プログラム更新と地図更新を別々の方法・媒体で行うのに、当初からとても違和感(というか面倒くささ)を感じていました。
今回の事象で、その違和感が最大化され、正直怒りすら覚えています。
(自分の作業ミス?を棚に上げています…お許しください)
みなさんも、プログラムや地図データの更新の際には、十分お気を付けください。

なお、全地図データの更新はもう諦めており、ディーラーにもその旨お伝え済みです。

長々と失礼しました。以上です。

書込番号:24958070

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 チノ.さん
クチコミ投稿数:21件

すでに報道の通り、9月15日に新型SUV(日本:XV、海外:クロストレック)の発表が予告されました。


それに対して、誕生30周年を迎えるインプレッサは今年はFMCは無し?今年年次改良でG型突入???


(どうせならCB18やMT積んだ最終(特別)モデル出してくれ〜〜〜〜)

書込番号:24910264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10034件Goodアンサー獲得:1405件

2022/09/06 00:26(1年以上前)

>チノ.さん

インプレッサとXVはセットですが!
今回はXVが先ですか?

書込番号:24910376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2022/09/21 23:48(1年以上前)

現行型は10月あたりでオーダーストップと言う話を営業さんから聞きましたが、
果たしてどうなのか、、、

書込番号:24934055

ナイスクチコミ!0


BC5rsraさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2022/10/18 14:21(1年以上前)

9月29日
広島スバルさんの公式ツイッターで5代目インプレッサ販売終了情報が上がりました。


現行インプレッサ SPORT/G4は生産終了に伴い、2022年12月11日(日)をもちまして、新規注文受付を終了とさせていただきます。

※現行モデルをもって、1.6Lエンジン車とインプレッサ G4の展開を終了いたします。

▼詳細はこちら
https://hiroshima-subaru.co.jp/archives/33064




現行インプレッサでG4(セダン)終了!?
マリオさん緊急動画コメント!
愛車のGJを語る!
https://www.youtube.com/watch?v=YsFWkafglyk

書込番号:24970244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの選択

2022/07/06 09:20(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

2,0isに乗って4年23,000キロになりました
休日にしか乗らないので、距離は伸びないです。
そろそろタイヤ交換を考えています。
標準のヨコハマV105が大変良いタイヤなのですが、同じじゃつまらないので、銘柄を変えようと思ってます
高齢者の仲間入りをしたので少しコンフォート系に振って、@ファルケンアゼニス A王様 ミシュランパイロットスポーツなどなど悩んでます。
考えるのが楽しいんですけどね
(^_^;)
isにお乗りの方でおすすめは何でしょうか?
教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:24823771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:117件

2022/07/06 09:51(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

インプレッサユーザーではありませんが、最近オールテレーンタイヤに興味があります
スタッドレスにせずに雪道に突入できるというところに惹かれました
もしよかったらいかがでしょう

書込番号:24823801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2022/07/06 10:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
ただ私は凍ってそうな所には行かないし
ましてや雪の時は絶対乗らないので
すいません。

書込番号:24823827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:436件

2022/07/06 11:05(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

非オーナーですが失礼します。
可視化されているタイヤデータ(欧州ラベリング)だけ、共有させてください。

写真1枚目が、純正装着のV105。
写真2枚目は、MICHELIN Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL。
写真3枚目は、ファルケン AZENIS FK510 225/40ZR18 (92Y) XL。

MICHELIN Pilot Sport 4にすれば、省燃費性、ウェットグリップ、静粛性能のいずれも向上することが読み取れます。

ファルケン AZENIS FK510にすれば、ウェットグリップ、静粛性能は向上しますが、省燃費性は低下することが読み取れます。

走行性能にも定評のあるMICHELIN Pilot Sport 4への交換が、王道と言えそうです。

おクルマとの相性は、オーナーさんからの投稿を参考になさってください。

書込番号:24823886

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51504件Goodアンサー獲得:15431件 鳥撮 

2022/07/06 12:42(1年以上前)

田園調布いっちゃんさん

下記は価格コムで225/40R18というサイズのタイヤを検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=40&pdf_Spec201=18

先ずインプレッサの新車装着タイヤは下記の通りです。

・ADVAN Sport V105F 225/40ZR18 88W

つまり、インプレッサの新車装着タイヤのロードインデックスは92(XL規格)では無く88であり、欧州ラベリングは公表されていないようです。

次にADVAN Sport V105やPilot Sport 4には後継モデルのADVAN Sport V107やPilot Sport 5が発売されています。

最新のタイヤとなるADVAN Sport V107やPilot Sport 5へ履き替えの方が良さそうに思えるのですが如何でしょうか。

参考までにADVAN Sport V107とPilot Sport 5の欧州ラベリングは下記の通りです。

・ADVAN Sport V107 225/40ZR18 92Y XL:省燃費性能D、ウエット性能A、静粛性71dB

・Pilot Sport 5 225/40ZR18 (92Y) XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性72dB

ただ、インプレッサ2.0isならプレミアムスポーツタイヤのADVAN Sport V107やPilot Sport 5までの性能のタイヤは必用無いようにも思えます。

その場合はカジュアルスポーツタイヤのADVAN FLEVA V701なんか良さそうです。

このADVAN FLEVA V701の欧州ラベリングは下記です。

・ADVAN FLEVA V701 225/40R18 92W XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性67dB

上記の欧州ラベリングのようにADVAN FLEVA V701なら高い静粛性とウエット性能が期待出来ると共に省燃費性能も先ず先ずのタイヤなのです。

あとは下記のGT系インプレッサのタイヤに関するパーツレビューも参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/impreza_sport/partsreview/review.aspx?mg=3.11469&bi=1&ci=2&trm=0&srt=0

最後に下記は私と田園調布いっちゃんさんが候補に挙げたタイヤの価格コムでの比較表です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000442844_K0000871752_K0001413843_K0000942173_K0001421029_K0000858768_K0001145431&pd_ctg=7040

書込番号:24823986

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:436件

2022/07/06 14:16(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

ADVAN Sport V105の中で、225/40ZR18 88Wサイズであれば、写真の通りV105Fという呼称が正しいですね。

誤った情報で、失礼いたしました。

>スーパーアルテッツァさん

ご修正いただき、ありがとうございました。

書込番号:24824104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:436件

2022/07/06 17:36(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

1点失念していましたので、補足させてください。

純正のADVAN Sport V105F 225/40ZR18のロードインデックスの88から、ロードインデックス92へ変更になりますと、写真のように指定空気圧が変わると思います。(変更前の指定空気圧が異なっていたらスミマセン)

前後とも20kpaの空気圧が高くなれば、路面によっては乗り心地が硬く感じるかもしれません。

書込番号:24824276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2022/07/07 09:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます
みんカラのタイヤレビュー参考になります
価格ドットコムは値段が一目瞭然ですね

書込番号:24825042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1701Fさん
クチコミ投稿数:1696件Goodアンサー獲得:73件

2022/07/08 09:58(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
>ロードインデックスの88から、ロードインデックス92にすると
>前後とも20kpa空気圧が高くなる

XLタイヤのことを言ってみえるのでしょうか?
だとしたら、同じで良いんですよ。ネットの情報が間違っています。
(国産タイヤメーカーのサイトも含めて。国内メーカは正しい意味での確信犯です)
なぜなら純正のロードインデックスの88のタイヤも
JATMA規格(国内ガラパゴス規格)ではなくETRTO規格(欧米規格)だからです。
純正タイヤには○にE4(数字は異なるかも)のマークが付いてるはずです。

※この話題、もめるのでわかる人だけわかってもらえれば良いです。

書込番号:24826274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:436件

2022/07/08 13:29(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

現物が手元にないためサイズ表で確認しただけですが、エクストラロードタイヤを意味する☆印が、225/40ZR18 88Wサイズの欄には見受けられませんでした。

現物にマークがあるようでしたら、失礼いたしました。

書込番号:24826449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2022/07/11 12:53(1年以上前)

お礼の返信はここで良いんでしょうか?
みなさんありがとうございました
昨日タイヤ屋さん二軒回って、色々教えてもらって
ファルケンアゼニスに決めました
ただ「もう少し乗った方が良い」
とタイヤ屋さんに言われたので、秋ごろ交換するつもりです。
タイヤ屋さん曰く「年内はロシア戦争の影響で
ミシュランは全く入ってこない」
そうです。
ミシュランをお考えの方は、早くタイヤ屋さんに相談した方が良さそうです。

書込番号:24830242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

保証延長プラン

2022/06/09 10:17(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

サスペンションは保証の範囲ですかね?アブソーバは保証外ですかね
7万kmでアブソーバが抜けてきました 
もうまもなく完全に抜けそうです
ちなみに純正だとどれくらで交換できますでしょうか10万では無理か

車高調は不要なので社外品で安価で良いアブソーバ教えてください

書込番号:24784646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2022/06/09 10:26(1年以上前)

スバル7年延長保証では、
ショックも範囲内ですよ。

書込番号:24784656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29493件Goodアンサー獲得:1638件

2022/06/09 10:30(1年以上前)

>ましましはんさん

>7万kmでアブソーバが抜けてきました 
>もうまもなく完全に抜けそうです

何を基準に確認しています
(普通抜けて来たって判る方少なく外から見ても完全に抜けてふわふわ走っている車さえあるのに)

>社外品で安価で良いアブソーバ教えてください

設定が有るかは確認していませんが
普通に考えカヤバニューSRスペシャルじゃないですかね


書込番号:24784657

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51504件Goodアンサー獲得:15431件 鳥撮 

2022/06/09 12:24(1年以上前)

ましましはんさん

延長保証に関しては下記のスバルの保証延長プランをご確認下さい。

https://www.subaru.jp/afterservice/warranty/extend.html

ショックアブソーバーは保証延長プランの説明で一般保証部品に該当します。

ましましはんさんのインプレッサは2017年2月購入という事で今年2月に2回目の車検を受けていますね。

その時に延長保証に加入されたという事で宜しいでしょうか。

加入されたのなら、一般保証部品となるショックアブソーバーは2回目の車検から2年間保証対象となる部品です。

又、今年2月に2回目の車検時に延長保証に加入されたのなら、走行距離は無制限で保証されます。

以上の事から今年2月に2回目の車検で延長保証に加入して現在の走行距離が7万kmなら、ショックアブソーバーは保証対象となる部品となるでしょう。

書込番号:24784780

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6048件Goodアンサー獲得:1991件

2022/06/09 20:48(1年以上前)

ショックアブソーバーの保証交換対象(判断)はオイル漏れの度合いにもよります。

経年劣化による抜けなら当然保証の対象にはなりません。

>ちなみに純正だとどれくらで交換できますでしょうか10万では無理か

工賃だけで4万円かかるので10万円で収まるか微妙です。

>社外品で安価で良いアブソーバ教えてください
パッと思いつくところでカヤバ NEW SR SPECIALあたりでしょうか。

書込番号:24785469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2022/06/10 13:32(1年以上前)

>kmfs8824さん
>スーパーアルテッツァさん
>gda_hisashiさん
>anptop2001さん
経年劣化では保証は効かないのですか?
次の点検時に聞いて見ますわ
どこかに純正の新車外しが有れば良いですが
社外品なら安そうですし考えます

前に乗ってたレガシーも7万超えたあたりでヘタって来たので
スバル車はだいたい8万kmが寿命の様です
10年の12万までで乗る気なら交換しても良いと考えますが
8年の10万で乗り換えるなら、どうかなとも思いますね

書込番号:24786360

ナイスクチコミ!5


mat324さん
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:54件

2022/06/10 13:54(1年以上前)

私は、正常な状態でも5万kmを超えていればショックのヘタリは出ていてもおかしくないと思っています。

明らかなオイル漏れなどがなければ、経年劣化が保証対象になるかが焦点ですね。
ショックのヘタリをどう判断するのかが難しいと思います。

値段や入手のしやすさで選ぶならやはりKYBですかね。
ただ、これを付けることで、他の部分の延長保証に影響が出ないかは事前にディーラーに相談した方が良いと思います。

書込番号:24786385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2022/08/28 10:25(1年以上前)

>ましましはんさん

私は10万km超えで純正品にネオチューン施工してもらいました。
費用は7万円以内で収まり、固かった脚が快適になって気持ちよく走っています。コスパは抜群です。
オイルシールは交換しないので、いずれはオイル漏れが出ますが、今のところ大丈夫です。
興味がありましたらググッてみてください。施工例がたくさん出ています。

書込番号:24896910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2022/08/30 08:53(1年以上前)

7万円ですか… シールも交換なしで
それなら社外品の安いアブソーバに交換します

書込番号:24899802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29493件Goodアンサー獲得:1638件

2022/08/30 10:07(1年以上前)

ネオチューンって簡単に言えばオイル交換(粘度替え)だからね

価格もその程度

昔DIYで似たような事やった事あるけど
良くなったよスゲーフワフワの社用車がかなりレーシーになった

でも
ましましはんさん
言うようにoil変えるだけでショック自体は元のままだからね


元が抜けたならネオチューンも抜けるんじゃない


抜けかけのショックを硬いoilでよみがえったなんて使っている方もいるかも


※ネオチューンの否定ではなく  そんなもんじゃないって思いです






書込番号:24899920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2022/08/30 12:03(1年以上前)

>ましましはんさん
>>社外品の安いアブソーバに交換します

やめたほうが良いと思います。純正品以外はアイサイトの誤動作につながる可能性があるからです。この点については取説に明記されています。たとえSTIが扱っているパーツでもアイサイトの動作保証をしないものがあります。

 社外品を取り付けたら必ず誤動作するか、というとそうではないかもしれません。要するにどうなるかは予測不能ということです。しかしせっかくの安全装備ですから、それをスポイルするようなリスクを取る選択はもったいないと思います。

書込番号:24900049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2022/08/30 12:44(1年以上前)

誤動作なんかしませんよ 車高も落とさないし
メーカの保証は無くなるでしょうけど もう古い車ですし

買った当初はルームミラーを変えたら誤動作するとか
ガラスコーティングしたら誤動作するとか
コーティングのワイパーゴムに替えたら誤動作するとか
フォグランプも純正でないと誤動作するとか言われてました
全て交換してますが誤動作なんか一度もないです
ガラスのキズもダメと言われてましたが
カメラの正面で無ければ大丈夫ですし
メーカの云う話は半分くらいに聞いた方が良いですよ

書込番号:24900109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/09/17 21:28(1年以上前)

アイサイトは直接命に関わってくる部分ですから。万が一の不具合が怖い。1%でも不具合を少なくしたい。
動作保証外です、ですむ問題じゃないですからね。そりゃスバルは社外品OKとは言わないでしょう。

社外品もピンキリですから、仮にランクAからランクGくらいまであるとして、ランクBくらいまではまともに動作する、としても
スバル「ランクB品までなら社外品OKですね」
どっかのユーザー「そっか社外品OKなんだ!」 →(ランクG品使用)
なんて事例が出てしまうのは目に見えてます。

また、一応まともに動く社外品つかってても、『たまたま今まではまともに動いている』だけかもしれない可能性は頭の何処かに置いておいたほうがいいと思います。
直接安全に関わらない箇所なら、ハズレ引いた!次行こう!ってだけのことですが。

一番いいのはスバル純正品や推奨品の値段が皆が買ってもいいと思える価格に落ちることですかねw

書込番号:24927659

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ82

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 チノ.さん
クチコミ投稿数:21件

先日アメリカ市場でレガシーのマイナーチェンジが発表されました。
フロント(グリルセンターバーがライトに食い込む)デザインが採用され、海外では結構否定的な意見も出ているようです。

さらに、半年ほど前に公道で走行されていたXV(クロストレック)も似たような(グリルセンターバーがライトまで伸びるような)シルエットになっています。


フロント周りのデザインに魅力が持てません。正直ダサいです。
こんなデザインの車を発売したら、販売台数大幅に下がりそうです。


スバルの経営陣は、早く現在のデザイナーをクビにすべきです!!!
皆さんはどう思いますか?

書込番号:24768504

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51504件Goodアンサー獲得:15431件 鳥撮 

2022/05/29 18:30(1年以上前)

私も現行型のフォレスターやレヴォーグ(S4)のフロント周りのデザインは好きにはなれないです。

デザインは好みによるところが大きいですが、最近のスバルのフロント周りのデザインは嫌いという人が多いかもしれませんね。

書込番号:24768563

ナイスクチコミ!18


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/05/29 18:42(1年以上前)

デザインの良しあしについては
語るなら一定の素養が必要かと思うが、
単に好き嫌いのレベルなら小学生でも言える、

書込番号:24768578

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/05/29 20:19(1年以上前)

異世界転生モノで出てくる悪役かよw
主観だから 良いデザインという人もいっぱいいるはずです

書込番号:24768733

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2022/05/30 13:21(1年以上前)

>チノ.さん

たしかに、スバルのフロントグリル周りは、昭和の匂いがすると言うか、オッサン臭いですね(笑)



書込番号:24769713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/31 10:15(1年以上前)

確かにグリルセンターバーがライト下まで食い込むデザインはやり過ぎだとは思いますが、私は基本的にスバルのグリルデザインは好きです。少し時代遅れのデザイン感はしますが、昭和世代にはマッチしていると思います。これからは平成世代が購入の主力となりますが、昭和の残党もまだまだいるのです。結局は個人個人の好みで「好き・嫌い」が分かれるだけです。
私は、トヨタ・マツダに見られる大口を開けたフロントデザインは嫌いです。

書込番号:24770991

ナイスクチコミ!9


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件

2022/06/09 12:39(1年以上前)

車のデザインを2次元で見て、どうのこうの言っても意味がないと思う。
パンの写真を見て、美味しい、美味しくないと言ってるのと同じだ。

書込番号:24784794

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シートベルトカバーについて

2022/05/14 12:07(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

インプレッサ現行型のシートベルトバックルは少し膨れ上がっているため、通常のシートベルトカバーが装着できませんでした。
この型に合うシートベルトカバーはありますか。

書込番号:24745495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51504件Goodアンサー獲得:15431件 鳥撮 

2022/05/14 13:50(1年以上前)

ti1129さん

それなら下記のGT系インプレッサ スポーツのシートベルト関連のパーツレビューが参考になりそうですが如何でしょうか。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/impreza_sport/partsreview/review.aspx?mg=3.11469&bi=7&ci=90&trm=0&srt=0

書込番号:24745631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

2022/05/19 07:02(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

この型にフィットしたカバーは無さそうですね

書込番号:24752835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,540物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,540物件)