インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 55〜282 万円 (999物件) インプレッサ スポーツ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全636スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 78 | 18 | 2017年7月12日 19:14 | |
| 20 | 4 | 2017年7月7日 08:46 | |
| 15 | 2 | 2017年7月9日 01:25 | |
| 172 | 47 | 2017年7月7日 12:07 | |
| 29 | 4 | 2017年7月3日 16:18 | |
| 8 | 5 | 2017年7月4日 09:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
来週土曜の納車が間近になり、状況を聞きに販売店へ
行ってきました。
ディーラーオプションを一手に装備するエリア工場?
露天保管のため、鉄粉や鳥糞で台無しになるからと
販売店の倉庫で待機してました。
写真の右横、置いてあった小道具に店名が見えそうに?
になってましたので、色鉛筆で見苦しくマスキングです。
半露光状態の屋外なので分かり難いかもしれませんが、
アイスシルバーメタリックです。
メーカーオプション(QFコード)
・キーレス&プッシュスタート
・本革巻きステアリングホイール&セレクトレバー
・LEDハイ&ロービームランプ+ステアリング連動ヘッドランプ
・クリアビューパック
・クリアビューパック
・アドバンストセイフティパッケージ
ディーラーオプション
・ベースキット
・ナビパック
パナ製ナピ+ETC2.0+1カメラ6センサー
・LEDアクセサリーライナー
・ドアミラーオートシステム
・スペアホイールキット&テンポラリータイヤ
最後のスペアホイール…を付ける人、少ないかもね!
¥41,796円?高い!と思いつつ、安心料と思って、
クリスタルホワイトパールを引き換えにして選択です。
納車されてからの実走行した感想は、また後日に…
21点
メーカーオプションで、クリアビューパックが2行に
なってました。
訂正です(*^-^*)
書込番号:21027770
5点
うらやましいです;。今が1番ワクワクしてるんじゃないですか?装備も充実してますね。先日1.6に試乗しましたが力不足を感じることもなく全く問題なかったです。私は先代インプの2リッターに乗っていますが、新形はやはり乗り心地いいですよね。どうぞ大切に乗られて下さい。私も自分の車を大切に乗り続けます。
書込番号:21028838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>uettyoさん
お察しの通り、ワクワクしてますよ(^_^)
なんせ、14年ぶりの新車ですから。
本当は、2.0が欲しくて女房と交渉しましたが、
ほぼタウンユース、女房の方が多く使用するから、
と却下(^_^)
保険会社の女性スタッフにも、誰が中心の車か?
聞かれて、敢えなく撃沈。
自分所有の車であることを主張しても、女性は
恐るべし?聞く耳を持ちませんから(^_^)
逆に、AWDは何の異論もなくオッケーでしたね。
セールス氏も援護してくれましたから・・・
安全安心に関する装備は、外せないつもりでした。
操作ミスで事故る場合、多いですからね。
それに、パナソニックのナビ、思ったより大画面で
拾い物の満足感でした。
スイッチ類が画面にタッチ?で、スッキリ!
ご声援、ありがとうございました。
書込番号:21029016 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
セメントパールヤメタの?
スペアタイヤってここ20年活躍したことないよ
荷物になるだけだよ
そうでなくても燃費的にキツイのに・・
個人的にLEDアクセサリーライナーこそ活躍の出番がないかな
洗車のときにちょっとニンマリするぐらいかな
書込番号:21029210
4点
AWDではないですが1.6Lで私もほぼ同じ内容で、昨日1ヶ月点検でした!
ついでに気になってたXVの試乗もさせてもらったのですが、やっぱり低重心でカーブでのロールが少ないインプレッサの走りは気持ち良いですよ!
逆に最低地上高が低いので、フロントの裏を擦りそうで少し気を使いますが笑
では楽しみに納車を待ってあげて下さい!!
書込番号:21029214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>SIどりゃ〜ぶさん
今の日本で、スペアタイヤ不要はごもっともです。
30年以上パンクしたことありませんでしたから。
でも、この5年間に3回、パンクで走行不能を経験
した自分にとって、必需品です。
1度は、アスファルトの端がシャープエッジで、
路肩に寄せた時にタイヤの横がバッサリ!
2〜3回目は、タガネの先のような鉄の塊が突き
刺さってました。
LEDライナー?おっしゃる通り、飾りです。
ホワイトパール、トヨタ車の色と違う印象で、有料
にしてまで選択する気になりませんでした。
書込番号:21029257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KS1301さん
ありがとうございます。
自分もXVの発表を待って、納得しての選択です。
今の車に近い車体形状ですけど、何点か気になって
インプレッサスポーツに軍配かな。
下を擦りやすいこと、セールス氏も言ってました。
STiのスポイラーや泥除け?勧めないって!
タイヤ止めが高くて、バンパーごと外れた不幸な車
があるらしいです。
入る時は無事でも、出る時にハンドルを切ると、
車体が微妙に沈むって、知ってました?
書込番号:21029281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>木枯し紋次さん
こちらこそ、ありがとうございます。
私も契約直前にXV正式発表だったので気持ちが揺らぎましたが、予算やデザインでインプレッサスポーツに軍配があがりました。いつまでSUVが流行るかも分かりませんし、インプレッサスポーツの方が末永く乗れるかなと!
微妙に車体が沈むことは気づいてませんでした!
STiのスポイラー等はカッコいいから付けたいのですが、絶対擦ると思って諦めてます(^_^;)
実際、エンジンの下に付いてる保護用のカバーみたいなのを少し擦りましたし…
書込番号:21029323 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>KS1301さん
度々の返信、ありがとうございます。
XVで気になること、オーナー様やファンの方々
からお叱りを受けますが、バンパーやフェンダーの黒い所が・・・
それに、SUV・・・、同感です。
各メーカーとも競ってますけど、レジャー用って
先入観が抜けない古い人種です。
なんで、比較的高年齢層の支持が高かいことに、
ショックを受けてます(^_^)
CMや曲なんかも若者を意識してましたし・・・
インプレッサですら、スポーツではなく、G4を
選択したかったくらいです。
スベアタイヤの件も関係しますが、G4は標準装備
ですよ。
車高、低いですよね。
初スバルでしたが、試乗して驚きの安定感でした。
エンジン下の保護カバー、何処で擦りますか?
自分も注意したいので、聞かせてくださいな。
プリウスなんかも、空気の整流効果が高いのが、
装備されている様子ですよ。
書込番号:21029402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
紋次さん
いよいよですね!
毎日のように納車を心待ちにしているコメントを拝見してたので
自分の実車を見た興奮といったら堪らないでしょうな
羨ましいです
私もはやくその感じを味わってみたいものですよ
まぁ 実のところ
まだインプレッサかXVか
決め切れていないのですけどね…
(今はややインプレッサ寄り)
書込番号:21029609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>HK4989さん
ありがとうございます。
販売店のセールス氏には、急がないから7月納車と
言いながら、内心は穏やかではなかったです。
キッチリ作ってほしい!
XV、どうなの?
夏のボーナスは?
今の車、壊れはしないか?
色々、交錯してましたから(^o^)
折角なら、キャンペーンの恩恵もゲットできれば!
なんて、欲張りですからね。
乗り掛けたら、レビューしますよ。
書込番号:21029657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>木枯し紋次さん
>入る時は無事でも、出る時にハンドルを切ると、
車体が微妙に沈むって、知ってました?
確かハンドルを切ったら持ち上がると記憶してます。直進では下がる…どうでもいいことです。
書込番号:21029688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>★ヒコ太郎★さん
返信、ありがとうございます。
自分は余り気にしない方ですが、
たまに泥除けが、ガリッてなる時があって、何故?
と思ってました。
バンパーがブラブラの車なんかも、少しシッカリ
留めれば良いのに!でしたが、引掛かって外れた
かもしれませんね?車高タンでしたから。
駐車場の縁石も、高さを加減してほしいです。
できれば、歩道との間にある、コンクリート製の
仕切り!やたら、高くない?って感じです。
書込番号:21029798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>木枯し紋次さん
私も黒の部分が気になりました。特にいまは好きでも、5年後とかに気に入らなくなりそうで…笑
どうせ新車買うなら、長く乗れるデザインにしたかったですし!
私は最初はスポーツしか考えてなかったんですが、契約後に赤のG4見て、スポーツカーみたいでカッコいいなと惚れ惚れしちゃいました。
保護カバー擦ったのは上下にかなり湾曲した道の下り坂です。熊本の道で、地震の影響もあるので、かなり特殊な道だと思います。それ以外で擦ったことはありませんよ、気は使いますが笑
書込番号:21029804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>KS1301さん
熊本の道が湾曲?なるほど・・・
早く復旧すると良いですね。
ブレーキやアクセル踏むのも気になりますよ。
G4、カッコいいでしょ!でも、後輪から後ろの
オーバーハングが長いから、見切りが悪いって、
セールス氏。
それに、荷物の出し入れがし難いって、やはり女房
が反論・・・
腰痛持ちだから、仕方ないッス(^_^)
書込番号:21030161 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
おめでとうございます。
私は納車3ヶ月で9000キロも走ってしまいました。
本当に素晴らしい車です。楽しいカーライフおくってください。
書込番号:21033533 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>mamoru000さん
ありがとうございます。
それにしても、3ヶ月で9000qって凄くない?
うちは、年に6000q程度かな?
歩いて行ける近くに、女房の通勤用ですから・・・
折角だから、夏休み中に少し遠方までドライブで
花火大会でも連れていこうかと、考えていますよ。
書込番号:21034921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>お越しの皆さんへ
保険会社から連絡があり、車検証が届いたとの事。
販売店から連絡するように依頼しましたから・・・
ナンバープレートが付けられたかな?って所です。
手続きそのものは、何の不都合もないはずですが、
ディーラーオプションを付け方、シックリ感が無い
ようなスレを拝見しますので、要チェックかも。
以前のスレ、参考にさせていただきます。
納車後は、レビューでアップしますね。
長らく、有り難うございました。
書込番号:21038295 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
レヴォーグが出ましたが
インプレッサのアイサイトのプリクラッシュブレーキは
最低速度は何キロですかね?
2〜3キロだと逆に止まらのですかね?
車間距離も2〜3メートルだと止まらない?
渋滞でよそ見してたら当たるのかな
書込番号:21023908 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ATSUSHI5963さん
↓から現行型インプレッサの取扱説明書をダウンロードして338頁に記載されています。
https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/
つまり、速度差が5km/h以下の場合は止まりきれないことや、作動しない可能性が高いとのことです。
書込番号:21023948
![]()
5点
>ATSUSHI5963さん
渋滞の時は、ACCにしてる人が多いでしょうから、うっかりミスは少ないと思いますよw
前走車がいると、ほとんどACCモードで走ってますw
そうするとブレーキはほぼクルマ任せ。
書込番号:21023988
![]()
6点
ありがとうございます
取説に書いてましたか
5キロ以上は中々の速度です
書込番号:21024682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます
私もaccで走ってますが
慣れ過ぎて解除されてるのがきずか無いことあります
それに停滞時は加速が強すぎて
設定をエコ加速にすると高速では鈍く感じるのかな
書込番号:21024697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
2.0L白のスポーツです。
新型インプレッサはLEDライナーが暗いと思いませんか?
昼間は特に目立たず、旧型と比較して地味なので、少々残念です。
ディーラー担当さんに電球交換可能かどうかと尋ねると、ユニットでセットになっており、残念ですが出来ませんと言われました。
それなら仕方ないのですが、何か工夫されている方がおられたらご教授ください。
書込番号:21022967 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2370600/car/2337987/note.aspx
加工されてるかたがいたので載せておきます。
電装系に強い業者さんなら頼めばやってくれそうな気もします。
書込番号:21026223 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>エンディミオンの呟きさん
ありがとうございます。
すごく参考になりました!
書込番号:21028926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
新型インプレッサスポーツの購入を考えている18歳新社会人です。
以前からずっとこの車が欲しいと思っていたのですが、新社会人ということでお金もありません。とりあえず100万までは頑張って稼いでから買おうと思っています。
ただ維持費や保険代などさっぱり分からなく、スバル車は維持費が高いと聞きとても不安でいます。
年収はおそらく350あるかないかぐらいだと思うのですが、親のお金を借りて頭金200ぐらいだったら月々のローンや年間の維持費、車検代など僕でもやって行けるものなのでしょうか?? グレードは1.6のAWDです。
またこの車の悪いところ、おすすめしない点も教えていただけるととても助かります。
書込番号:21021893 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
18歳の初心者マークでの新車購入でキツイのは、車のローンもあるけど
18歳〜20歳までが一番高いと言われる任意保険でしょうか。
このクラスだと年間50万円〜、車両保険を加えると70万円〜100万円くらいいく可能性もあります。
ガソリン代、点検費用、税金、タイヤやオイルなどの消耗品
たぶん、その年代で新車買うと給料のほとんど全部が車で飛びますね。
親のスネかじれるなら良いですけどね。
自力で買うなら社会人としての原動力にはなりますけどね。
書込番号:21021927
9点
1.6のAWDであればタイヤもそれほど高くないので他社の同クラスと比較して維持費はほとんど変わらないかと思います。ただし、燃費が悪いので燃料代はかかる方です。
あと、100万貯まるまで時間があると思いますので、年次改良の内容を確認してから買っても遅くはないかと。
書込番号:21021954
7点
ガソリン代は12km/L程度で計算。
エンジンオイル代は走行5000キロ毎に五千円程度かな?二回に毎にオイルフィルターが二千円程。
走行1万キロでミッションとデフオイルの交換で二万程、次は五万キロの時にね。
車検は幅が有るかな、私なら会社関連で整備業が有るので格安です、七万有れば結構なお釣りがあります。
任意保険は…二十万?
これにローンを追加して…
後は欲しいパーツとか?
これで現実味が出るかな?
エンジンオイルは1万キロでも良いです。
ミッションやデフのオイルは交換しなくても良いです。
パーツは我慢できるかな。
ケチろうと思えば出来ますし…
どうかな?
書込番号:21022065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そうだ、タイヤは大人しく乗れば五万キロ位持つでしょ。
書込番号:21022069 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>unisanSさん
実家暮らしかそうでないか、どういう生活スタイルかにも多分に左右されますが。
経済的な面だけで言ったらまだ早過ぎな感はありますよね。
どうしても必要であれば100万前半で買えそうな燃費良くて安い軽かコンパクトカーの中古(フィットとかデミオとかスイフトとか)が良いでしょう。そんな方が小回りが利いて街中は運転しやすいです。維持費も1.5以下の方が税制的にもオススメです。
インプレッサは後席に人がよく乗って荷物も割とある人にはいいですが、割とデカイので擦る確率も上がります。新車なら尚更ショックでしょうし、直すのもそれなりにかかります。
今後またしっかり貯金していけば買えるチャンスもまたありますので頑張ってください。どうしてもインプレッサって事なら型落ちの中古しかないかな。
書込番号:21022104 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ご回答感謝します
20を過ぎるとその任意保険というのは18〜20に比べてどの程度になるのでしょうか?
書込番号:21022119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご回答感謝します
年次改良でB型が来てから初期の方を買った方が安く収まるのかなと思っているのですが、そこら辺はどうなんでしょう?
書込番号:21022122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答感謝します
いざこのように並べられると色々と払わなければならないものが多く驚いてます。
タイヤ交換は全部変えるとなるとだいたい10万とかになりますか?
書込番号:21022129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
不安なら維持費の安い軽からカーライフを始めたほうがいい。
どうしても欲しい乗りたい車なんだったら細かい事気にせず買ってしまえ。
その収入なら何かを削ればどうにかなる。
書込番号:21022130
10点
ご回答感謝します
言い忘れていましたが、実家暮らしで毎月5万程家に入れています。
またある程度(今のところ100万程)貯まるまでは兄から10万程で譲り受けたパレットに乗るつもりです。
やはりまだ早いですよね。。
書込番号:21022133 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ご回答感謝します
年収は確かに350程は行くと思うのですが、1年目は夏のボーナスがほぼ皆無なことから半分ぐらいになってしまいます。
今は兄から10万程で譲り受けたパレットに乗っているので、また少しずつ考えながら親とも相談していきたいと思います。ありがとうございました
書込番号:21022143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
unisanSさん
18才で車購入はとても大変ですが、Re=UL/νさんがおっしゃる通り働く原動力になります。
頭金なしのフルローンは大変ですが、ご両親から200万ほどお借りできるのであれは、なんとかなりそうですね。
自分の場合は18才で軽自動車を契約まで1人で済ませ、納車にはとても誇らしげに思いましたし、買ってよかったなって思いました。
任意保険は確かに高いです。このクラスの新車で車両保険加入となると、走行距離にもよりますが2万近くはいくんではないでしょうか?
自分の時も高く苦労しましましたが、後悔はなかったですね!
書込番号:21022169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>unisanSさん
色々、ご意見ありますが、
まずはご両親を連れて販売店で相談しましょう。
快く教えてくれますよ。
自分がスレ主さんなら、購入するかな?
働く意欲が湧きますから。
保険は節約せずに、たっぷり条件つけましょう。
事故によっては、腰が抜けるほど多額を請求
されますから。
うちの娘が加害者の場合、500〜600万に!
車代よりはるかに高いし、数千万〜億も有り
ですよ。
書込番号:21022229 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ご回答感謝します
親から200ではなく僕の100万と親の100万であとはローンという形にしようと思っています!!
買って後悔しなかったという言葉、安心します
書込番号:21022240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答感謝します
とても参考になります。購入する際には保険はしっかりとした条件でつけたいと思います!
書込番号:21022242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>unisanSさん
頑張って稼ぎましょう(^-^)
少しでも倹約するなら、キャンペーンの催しを狙う
のも手です。今やっているものは抽選ですが・・・
8〜9月、年末商戦、あとは年度末かな?
年末以降なら、年次改良したBモデルが出る頃?
流行らず、じっくり品定めしましょうね。
自分も、1.6i−L AWD、来週末に納車です。
書込番号:21022272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新社会人で頑張って欲しいクルマを購入する!良い話です。(^^)
応援します。頑張って下さい。
遠い昔の情けない経験談ですが、私も働き出して安月給の頃にローンでクルマを買いました。
保険が高く、車両保険は付けませんでしたが、納車して1ヶ月もしないうちに峠で単独自損事故。
修理するか廃車にするか悩むほどでしたが、なんとか修理することに。修理代90万円だったかな?
車のローンに加えて、さらに借金した修理代を返すため、給料はほとんど車代に消えていきました...(T_T)
でもとっても良い思い出ですし、そのときのクルマへの愛情はひとしおでした。
おかげさまでその後30年近くになりますが、大きな事故はしたことがありません。
(結局車両保険は未だ使ったことがありません...)
若いうちに頑張って好きなクルマに乗られて下さい。
きっと良い経験になります。
あと、車両保険は高いですが付けておいた方が良いと思いますよ。(^^)
書込番号:21022277
9点
>unisanSさん
はじめまして^ ^
クルマ離れって叫ばれる中、インプに乗りたいって、クルマ好きとしては大歓迎です 笑
車種は違いますが、私の場合は学生時代にBP型レガシィに一目惚れしました。
学生時代のバイト代と、社会人になってから2年ほど頑張って貯めたところには、モデル末期の程度の良い中古が出回る時期でしたので、親にも少し借りましたが購入し、維持してました。
お酒も飲まず、クルマ以外大きな出費のある趣味が無かったため、一人暮らしの私でも維持できました。
年収もスレ主さんと近かったですね。
親へのローンも3年ほどかけて返しました。
初心者だっため、バックでリアバンパーも傷つけました 笑
正面、側面、あとは他人へ当たることが無かったのが救いです。
中古だと、何かしら傷が付いているので諦めもつきやすいです。
車が好きなので、日常のメンテナンスは趣味も兼ねて自分でやって節約したり、パーツはオークションで仕入れたり。
どこまで比重を置くかで決まります。
会社の付き合いがあったり、彼女がいれば旅行も行きたい。
向こう5年程の生活設計を一度家計簿のような形で書いてみるとイメージしやすいと思います(^^)
購入できるといいですね。
書込番号:21022279 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
焦らずゆっくり先を見据えて考えたいと思います!ありがとうございました!
書込番号:21022304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答感謝します
90万ですか!すごいです。。 車両保険も必ず入っておこうと思います!
書込番号:21022309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
私の車でも出現している、エアコン使用時の息継ぎ現象でリプロがなされているとの情報をどこかでみたのですが、Dに確認したところ、リプロは無いとの回答でした。ガセ情報だったのでしょうか?
書込番号:21015556 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
どこかで見た?
夢でも見たのではないですか?
書込番号:21015731 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
みんカラのG4の書き込みでした。
スポーツだから出来ないとかはないですよね。
>ぜんだま〜んさん
書込番号:21015873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コレか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/226692/car/2350863/4269094/note.aspx
リコールではないので、「ギクシャク」あると申し出が無い限りリプロ書き換えはしていないそうです。
だそうです。
書込番号:21015912
![]()
10点
根本的なお考えが違います。
そのみんからに、重要な一文があるでしょ。
不具合をしっかりDラーに伝えて、きっちり直してください!
と言うだけです。
”リプロ” 云々はそういった不具合で、Dラーと仲良くなった方々の間でしか通用しません。
書込番号:21016139
4点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
純正ナビパナナビにて、スマートフォンをBluetoothやiPod(ライトニングケーブルにて)、HDMIどれで繋いでも音が約2秒くらい遅延しております。
これは通常の状態なのでしょうか?
例えばiPhoneとパナナビをライトニングケーブルにて接続中YouTubeを見た際は、
スマホ画面の動画より車のスピーカーからの音が約2秒くらい遅れて出てきます。
HDMIでの動画音声再生、Bluetoothでのオーディオ再生でもだいたい同じくらい音が遅れております。
本体で見るテレビは特に遅延はありません。
複数のスマホで確認してる為、接続機器側の不具合はおそらく無いです。
みなさんもこの位の遅延はされておりますでしようか。
もし解決策などあればお教えいただければと存じます。
書込番号:21014916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>iDod decaさん
純正配線配線で接続されているのでしょうか?(USB、HDMI、アップル純正デジタルAVアダプター)
無線(Bluetooth)接続されているならコーデックの問題でaptX Low Latency規格で無いと遅延すると思います?(今はもっと良いのがあるのか?ですが)
有線で純正パーツを使われているならナビの不具合も考えられるのでディーラーに相談するしかないでしょうね?
書込番号:21015127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>F 3.5さん
ご返信ありがとうございます。
ナビの接続コード類、端子類は全てディーラーで付けてもらった純正品です。
私も当初はBluetoothで繋いでおり、無線なので多少の遅延は仕方ないと思っておりました。
最近iPhone用のHDMIケーブルを買い増し、これを使用した際も音が遅延するのは問題があるのでは?と思い投稿させていただきました。
HDMIのケーブル(iPhone本体に接続する方)は純正品ではないですが、おそらくケーブル側の異常ではないと感じております。
ディーラーに相談した方が良さそうな案件のようですね。
ありがとうございます。
書込番号:21015139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルAVアダプターに問題が無ければナビ側の問題かも知れませんね?
ディーラーに相談してもデジタルAVアダプターはアップル純正を使って等言われると思いますが…
アナログ接続の様に繋げは映る様であれば解決も簡単なのですがデジタル接続は色々難しいです。
書込番号:21015171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私のも映像より音声が遅れて聞こえて来ます。
スレ様から投稿がなければ、これが当たり前と思っておりました。家内は歌唱が口パクじゃないかとまで言ってるくらい遅れています!
でも、ユーチューブで見たら、遅れてないので、媒体で録音して見るのがダメなんでしょうね!
どう、対処したら良いのでしょうか?
書込番号:21017043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>iDod decaさん
映像信号と音声信号の同期が取れていない(または2秒遅れで同期している?)ようにみえます。
ナビの外部入力デジタル信号の処理能力の問題のようにも見えます。
現象を直接ナビメーカ(パナお客様窓口)またはディーラ経由で伝えてもらって
修理回収かな?
しばらくはスマホはスマホで見るでガマンですね。
書込番号:21017844
0点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,611物件)
-
- 支払総額
- 172.5万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 77.3万円
- 車両価格
- 69.3万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 12.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 172.5万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 7.5万円


















