インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全636スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 4 | 2017年4月23日 20:10 | |
| 11 | 2 | 2017年4月16日 22:09 | |
| 125 | 12 | 2017年5月21日 01:05 | |
| 56 | 13 | 2017年4月21日 11:50 | |
| 45 | 0 | 2017年4月15日 19:57 | |
| 9 | 1 | 2017年4月15日 16:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
特別使用車はいつ頃出そうですか?またスバルってたまにホームページみたら期間限定で成約者にダイソンの掃除機とかプロゼントしてますよねこの企画はいつ頃何月に多いのでしょうか?
7点
初売りの時に見ましたね。地元では
恐らく、販促拡大時期の3月や8月前後
で、キャンペーンを行う店舗は、販社に
よりまちまちなので、ネットか実際に
ディーラーに行ってみるしかないですね。
書込番号:20826151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>xaznさん
インプレッサ特別仕様の話はまだないですね。
販売開始から半年足らずですから
まだまだ初期契約者への納車が落ち着いてくるころでは?
キャンペーンとかは、メーカ主催のもの、ディーラ主催のものとあります。
インプレッサはもう落ち着いて、今はXVの先行予約が優先ですので、
あるとすれは、上期決算期(6月)でしょうか?
今、メーカはXVの受注のキャンペーン中です。
https://www.subaru.jp/xv/xv/
ディーラはオプション割引やナビパックのキャンペーンをやっているようですね。
まずはお近くのディーラでご確認ください。
書込番号:20826489
1点
>xaznさん
GP型(前型)ではアプライドCで特別仕様車が追加されました。それに習うなら来年の10月あたりかと思います。あくまでも予想です。当たらなくてもお許しください。
プレゼントのキャンペーンはメーカーが実施します。時期は決算期と半期決算期に併せてやってることが多く、2〜3月、8〜9月をよく見ます。他の月でも車種限定でやったりしていますね。例えばレヴォーグのみとかです。
購入時期とのタイトルですが、両方併せようとすると再来年の決算だと思いますが、キャンペーンをやるかわかりません。確か、この間の決算期はやっていなかった記憶があります。
ご参考までに。
書込番号:20827917 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
本日、契約しました(^_^)、1.6i−L、AWD
或サイトでは、年末に年次改良されるようですが、
気にしていては、いつになっても買えません。
地元販社のチラシに、ナビパックなるお値打ちサー
ビスに加えて、登録後に信販会社の商品券3万円分
も頂けるし!4月中の契約が条件でした。
更に紹介制度を利用できれば、何らかの返礼がある
でしょう。
まあ、悩んでいる間が幸せかもしれませんね。
書込番号:20840350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
インプレッサスポーツにスマホホルダーつけている方いらっしゃいますか?
運転に邪魔にならない位置に設置できるものを探しているのですが、中々見つからず・・・
つけている方の位置など参考に教えていただけると嬉しいです。
2点
1級初心者さん
↓の現行型インプレッサスポーツのスマホ・携帯ホルダーに関するパーツレビューが参考になるのではと思います。
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/impreza_sport/partsreview/review.aspx?sls=27170&bi=23&ci=844&srt=1&trm=0
書込番号:20822773
![]()
7点
>スーパーアルテッツァさん
早速の回答ありがとうございます!
やはりエアコンの吹き出し口に装着するタイプがベストですかね〜、大変参考になりました。
ちゃんと確認せずに吸盤タイプのAmazonで衝動買いしてしまって、
装着できる良い位置が見つからず悩んでました・・・。
書込番号:20823189
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
当方購入にあたり、同じCセグメントの車を試乗しました。始めにアクセラを考えたのですが、形がイマイチなので、デミオのXDを試乗、うん悪くない、値段もセーフティパック入れても250で収まる。CX-3はプラス30万円。次にライバルと言えるゴルフコンフォートラ
インを試乗。1.2なので馬力がないかと言うとそうでもない、安全装備も充実。だが、いかんせん見積りを出してもらうと、軽く300万円をオーバー、下取りも悪く値引きもそこそこ。端数さえ引かない見積り書、売る気あるのかここのDは、、、最後にまったく期待(失礼)していなかったインプレッサを試乗。な、な、なんだぁ、この室内の内装の良さ、試乗してレブォーグにあった凸凹の突き上げ感がほとんどなく、値段もお手頃。これに決めたと思い見積り出してもらい、知り合いの車屋で見積りしてもらいました。で、帰りの最後にボルボV40を試乗、分厚いトルクで加速もいい。だがナビがしょぼくてバックが見辛い、やはり安全性能がいいと言っても値段もそれなりに高い。総合的に考えて、インプレッサのコストパフォーマンスが秀でてる感想です。みなさんはどの車と比較されましたか?
書込番号:20822229 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
Eパワー ノート…良いですよ〜試乗してみませんか?
書込番号:20822260
3点
ノートeパワー試乗しました。静かで確かにパワフル、使い勝手も良さそうです。アイサイトに相当する安全性能があれば、考えたのですが。
書込番号:20822287 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私はアクセラ1.5xd アテンザ2.0s c-hr G を比較対象としました。
個人的には
エクステリア アクセラ>アテンザ>インプレッサ>c-hr
インテリア c-hr>インプレッサ>アクセラ=アテンザ
燃費 c-hr≧アクセラ>インプレッサ=アテンザ
安全装備 アクセラ=インプレッサ>c-hr=アテンザ
室内空間 インプレッサ>アテンザ>アクセラ=c-hr
価格 c-hr310>アテンザ310>インプレッサ300>アクセラ275
インプレッサは、スバルAWDとフルモデルチェンジ後ということが決め手で購入しました。車両価格は一番安いのにオプションが非常に高い。ナビやマット、バイザーなど削れるところは沢山あるのでオプション次第では一番安くなると思います。
なによりアイサイトは長距離運転時に疲れを感じさせません。過信は禁物ですが...
書込番号:20822326 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
いろいろ検討し試乗したのはインプレッサ・ベゼル・ノートの3台。
最後に乗ったのがインプレッサ。Dから出て30m後交差点を曲がったところでこれしかないと決めました。
書込番号:20822377
![]()
27点
>ともちん、カムバックさん
あとはジェイドRSなどどうでしょうか?
Pが足踏みで安全は微妙に落ちますが…
シート配置やインテリアも気に入ればいいかもです。
Dも売る気がないのか試乗車はほとんどありませんが…
走りの評判は良く、満足度も高そうです。
書込番号:20822411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デーラーが近くにある方なら外車の選択肢もあると思いますが、地方都市に住んでいる場合
など近くにデーラーが無い場合は、国産車を購入した方が無難ではないでしょうか。
外車はやはり国産車感覚では乗れないのではないのでしょうか。 トラブルは国産車と
比較すれば多いと思いますが……。
私は以前、メルセデスを購入(中古車でしたが)したことがありますが、一度で懲りてしまいました。
最近は、新車で購入すればメンテナンスのパックや保証も充実しているようで、以前より良くなっていると思いますが、
やはり国産車と比較すればトラブルの頻度は高いと思います。
口コミなどよく読まれて検討された方がよろしいと思います。 口コミがすべてではありませんが、
参考にはなるのでよく検討して購入する事をお勧めします。
書込番号:20822547
6点
購入する際色々試乗しましたがGT/GK型インプレッサは同クラスでの国内ライバル不在だと思います。アクセラがライバルと言われますが本当に乗ったことがあるなら正直比較になりません。スバルのディーラーも悪いですがマツダのディーラーは最悪ですし。
新型XVもカッコいいですから今からだと迷いますね。
ちなみに燃費は11km/Lぐらいです。これだけもうちょっと頑張って欲しいところです。
書込番号:20822673 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
新車ではないけど。
旧式のスイフトスポーツはデザイン、走行性能
でかなり好印象ですね。
お洒落なお兄さんが乗ってるイメージ。
インプレッサは堅実な性能で、静かにも
激しくしても乗れる感じですかね。
パワー不足をたまに感じるのが弱点ですが
静かに速くで、乗りこなせば紳士な感じです。
書込番号:20822910 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
私は、アクセラ2.2XDとc-hrで悩みました。c-hrはエクステリアに断然惹かれましたが、パドルシフトがないのでやめました。今となってはおっさんには、あのエクステリアはこっぱずかしいかなと思うので、買わなくて良かったと思っています。アクセラ2.2XDはエクステリアとトルクフルなディーゼルターボが気に入ったのですか、来年にはニューモデルが出でしまうのとディーゼルのスス問題が気になりやめました。インプレッサとアクセラは何度も乗り比べましたが、シャーシの素性の良さは明らかにインプレッサが上でした。
書込番号:20823328 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
私もアクセラかプリウスαを考えましたが
アクセラCクラスだなと感じましたし
プリウスは燃費だけだし
なのでライバルはレボーグでしょうね
クラスは違いますが値段はそう変わらないし
インプレッサは前評判が良すぎましたね
私はそれに釣られました
乗って見たら前評判ほどでは無いですよ
確かに良い車ですが装備も性能はレボーグが上です
書込番号:20824450
6点
すでに解決済ですが…。
そうでしょうかね?総合すれば、レヴォーグが上になるとは思うんですが、
シャシー自体は新型インプの方が良かった印象があります。
それと現行プリウスはかなり良くなっていますね。新型インプと車体性能は互角と感じます。
特に回頭性能が旧型プリウスと比較して現行型は非常に向上しているなという憶えがあります。
CH-Rはまだ、乗っていないのでわかりませんでした。
書込番号:20906786
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
インプレッサ購入に向け商談中です。
ナビパックをつけようと思っていますが、
「ベースキットを付けないとナビパックは選べない」
と言われました。
ナビパックのパンフレットを見る限り、どもにも記載が無いのですが、その通りなのでしょうか?
5点
何かの間違いではないですか。
ナビパックの割引にベースキットが必要なんて聞いたことがないですよ。
改めて、店長とか本社に確認してもらってください。
書込番号:20820998
8点
ディーラーによってはベースキットは必須と言います。「全車キット」と書いてあるとか。私は隣県のディーラーで、ベースキットなし、元のディーラー以上の値引きがありましたので、それを引っさげて交渉したら、同額になりましたよ。ナビバック込みです。頑張ってください。
書込番号:20821127 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スバルのディーラーはベースキットの抱き合わせが好きみたいです
以前の書き込みではベースキットを付けないと車も売らないってディーラーも有った様です
諦めてベースキットも付けた方が面倒が無いかと思います。
書込番号:20821201
3点
ありがとうございます。
色々情報集め頑張ってみます。
フォレスターのベースキットはまあまあ欲しい内容ですが、インプレッサ、XVのそれは要らないものばかりで。。
書込番号:20821497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ベースキットの物すべてが不要なのでしょうか?
内容にもよりますが必要な物だけの単品購入よりもベースキットの方が値引きが多いようで安くなる場合があるみたいです。
おすすめものは購入した方が要望も聞いてもらえるようです。
書込番号:20821519
3点
ひろこおじさん
それもそうですね。
「代わりに他のオプションちょっと頑張って」
と交渉するとお互い気持ちよく契約出来るかもしれませんね。
せめて泥除けがベースキットに含まれていれば良かったのですが。
書込番号:20821971 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スプラッシュボード(泥除け)付きベースキットもありますよ。
書込番号:20822018
3点
ベースキットを付けると、値引きできるとDが言うのでその通りにしました。
そのおかげかオプション30万円以上値引きしてもらいました。
でもドアバイザーは取り付けません。
いらないものは、取り付けなければ良いのです。
書込番号:20822274 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自分の場合はフロアマットとバイザーだけでよかったのですがベースキットを付けました。
こちらの要望を聞いてもらうんだったら相手の要望も聞いた方がいいと思っていますので。
これから長い付き合いをしていくので気持ちよく商談したいです。
そのおかげか一般的な諸費用カットは何も言わなくてもしてくれましたし値引きもびっくりするぐらいしてくれました。
どちらでもよかった他のベースキットをせっかくですから使います。
書込番号:20822347
2点
みなさん、ありがとうございます。
「セットでなければいけない」と言われているものに意見しても外せる可能性は低いし、結果しこりを残すのもあまり得策ではありませんね。
逆にそれを材料に他の条件を引き出す考えに気持ちが変わってきました。
交渉頑張ります。
書込番号:20823051
5点
ナビパックのパンフレットの裏表紙に小さく
「車両の仕様、オプション装着状態により装着できない場合があります」
とありました。
このオプション装着状態というのがベースキットということなのですかね?
書込番号:20830897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>らいおんずーさん
私が選択しているベースキットとナビパックと
干渉するものがありませんか?とディーラに
問合せすれば一発解決かと思いますが。
お手元にアクセサリーカタログはありますか?
無い場合はwebで確認も可能です。
https://www.subaru.jp/accessory/catalog/
アクセサリーカタログ
https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/Impreza_Acc.pdf
ナビ&オーディオカタログ
https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/Impreza_Navi-Audio.pdf
どこまでのベースキットを選択しようとしているのか不明ですが、
ベースキットのLEDアクセサリーライナーを選択した場合、
そのスイッチ類の配置と、ETC車載器の配置で工夫が必要になるかもしれませんね。
書込番号:20834127
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
先代モデル2.0I-S AWDからの乗り換えです。
グレードは同一です。
先代モデルは、4年で21000KM走行でした。
一言で言えば購入して良かったです。
全てにおいて全く別物の車に成長していました。
車の剛性感、静粛性、走り出しがスムーズになった点、アイサイトのバージョンアップ
等々、全てはっきりとかなりのレベルが体感できます。
私は車歴50年、今回の購入が27台目の乗り換えになりますが、購入して後悔した事も過去には
多々ありましたが、今回の購入は、今のところ十二分に満足出来ると買い物だったと感じています。
外観は、パッと見にはガラッと変わった感じがしませんが車自体は全く別物に進化しています。
1か月後にはレビューに書き込みたいと思います。
45点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
こんにちは、2回見目の車検も終わり、先日洗車していると、ヘッドライトの内側に曇り『汚れ? 結露では有りません。』を発見しました。
実は3年目にヘッドライトの内側に、結露が発生して、一度交換しています。
ディーラーのサービスでは、保証終了で気になるなら内側の掃除出来ないので、交換ですがどうしますかと?
ただ一度交換の経緯説明して、交換しても同じではと聞きましたが、メーカーで改良などされてれば良くなってるかも知れませんが、わからないとの事でした。
もし同じ症状がでているかた居ますか?
対処方法など有れば教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:20819168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>レガシ〜さん
こんにちは
ヘッドライト内側の曇り=汚れなら自分にはわかりませんが、
経年劣化による、白濁化や黄色がかった着色なら仕方ありませんよ。
他車の私の書き込みですが参考になればと思い、コピペします
〉樹脂製ヘッドライトは、そんなもんですよ。
〉早い遅いは、太陽光にどれだけあたるかに関係するみたいです。
〉私の場合は、自宅も職場も青空駐車(露天)で、あいにくの南側向きでして、
〉前のっていた、プリウスは3年で白濁化がはじまりました。
〉理由は、樹脂の内側・外側ともにコーティングをして出荷されますが、
〉そのコーティング剤が劣化するみたいです。
〉外側は、オートバックスさんやイエローハットさんに白濁化した部分を研磨して
〉落とす製品を売っているので使用すると一時的には綺麗になります。
〉※しばらく経つと、また白濁化がはじまります。
〉内側はなんともし難く、無理みたいです。
〉どうしても気になる場合は、ヘッドライト交換するしかないみたいです。
〉※同時に両方ね! 片側交換だと色が違って見苦しいですよ。
もし、内側の曇りが経年劣化の濁り等でしたら、以上のとおり諦めるしかないみたいです。
書込番号:20819588
![]()
7点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,651物件)
-
- 支払総額
- 177.9万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 67.9万円
- 車両価格
- 51.1万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.4万km
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 94.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.8万km
-
インプレッサスポーツ 1.6i−Lアイサイト プラウドエディション キーレス フルセグ ナビ&TV エアバッグ オートマ フル装備 HIDヘッドライト ETC バックカメラ スマートキー
- 支払総額
- 67.5万円
- 車両価格
- 59.2万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 162.7万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
39〜1906万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 177.9万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 67.9万円
- 車両価格
- 51.1万円
- 諸費用
- 16.8万円
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 94.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
インプレッサスポーツ 1.6i−Lアイサイト プラウドエディション キーレス フルセグ ナビ&TV エアバッグ オートマ フル装備 HIDヘッドライト ETC バックカメラ スマートキー
- 支払総額
- 67.5万円
- 車両価格
- 59.2万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 162.7万円
- 諸費用
- 10.2万円















