インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全636スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 100 | 22 | 2017年4月1日 23:45 | |
| 20 | 1 | 2017年3月28日 00:56 | |
| 22 | 10 | 2017年3月29日 05:55 | |
| 29 | 5 | 2017年5月20日 22:42 | |
| 38 | 6 | 2017年3月25日 07:08 | |
| 65 | 10 | 2017年3月25日 08:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
来月の2日か9日には納車できますと担当者から言われ、納車を心待ちにしているのですが、
今日になっても一切連絡が来ません。
納車日がはっきりしたら連絡を下さいとお願いはしていました。
さすがに2日に納車できそうか、それとも9日になりそうかくらいは現時点で
もう分かってるんじゃないかと思うのですが。
私は今回が初めてのスバル車で、今までは他社の営業さんにお世話になってきましたが、
こういうケースではきちんと早めに連絡をくれたものでした。
ですので中々連絡をくれない今回の担当者にちょっともやもやしております。
こちらから連絡しない限り音沙汰なしの担当者って多いのでしょうか?
皆さんは納車日確定の連絡は何日くらい前にきましたか?
6点
>トロピエロさん
私は慣れっこですが、スバルあるあるの一つです。
人によりけりですが他メーカーに比べてセールスは気が利きません(笑)
何でも気になるならガンガン電話して聞いたり言いましょう。
その方が精神衛生上いいと思います。
いや、セールスはこうあるべきだぁ!って言っても問題解決しないので、スバルセールスはそういうもんだと割り切って付き合うのがコツです(笑)
書込番号:20774679 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
担当者の人柄によるのでないでしょうか?
3月のはじめに3月末登録で4月1日か8日の納車の連絡があり
3月27日に4月1日納車の連絡がありました。
今日、車検書のコピーと車両代金の振込先の通知書が家のポストにはいっていました。
書込番号:20774705
9点
>トロピエロさん
私は今日4/1に納車されるという電話がありました。
元はと言えば1月末の契約で3/25に納車の予定でしたが、諸費用を払いにDを訪問した際納車が遅れることを知らされました。
私もなかなか電話がもらえないものでしたから先週担当営業マンに納車日確定次第すぐ連絡して下さいと再三お願いした次第です。
それにしてもこんなにギリギリに確定するものなのかとは思います。
居住地にもよるのでしょうかね。
書込番号:20774761 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私は1月15日に契約、既存の車が3月27日車検なので間に合わせてとお願いし、4月になる可能性もあるができるだけ急ぎますと言ってくれました。そして2月中旬に3月中旬工場出荷分が確保できそうと連絡があり、3月初旬に3月25日に納車可能と連絡がありました。営業マンは誠実な対応で次もこの人から買いたいなと思わせる人でした。地元のDの対応が悪く隣県の山口スバルまで行った甲斐がありました。値引きも誠実に考えてくれました。私も営業職なのでリピーター確保には誠実な対応が何よりのセールスツールと思っておりいい人に出会えました。Gさんありがとう!
書込番号:20774884
5点
同じでしたよ
4日前に納車日の連絡が有りました
納車の前日に車検書を送ってきました
保険の変更もギリギリ間に合った感じです
流石にキツく言いましたが、それもまた慣れてるようです
売れ過ぎでテンパってる様子です
これがスバルですよ
昔は日産も変わら無かっですよ
トヨタは流石にしっかりしてます
書込番号:20774995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆さん、回答ありがとうございます。
なるほど、スバルはこういう営業の人が多いのですね。
納車後は車のメンテ等でお世話になるので、こちらも割り切って付き合っていく事が必要ですかね。
ただ水曜はディーラーの定休日でしたので、それを考えると今回は最低でも28日(火)までには
何かしらの連絡はして欲しかったなあっていうのが正直なところではあります。
書込番号:20775304
1点
失礼しますm(__)m
1月末頃に契約の方がボチボチ納車されるみたいですが、私も1月末契約で3月末か4月初旬納車になりそうですと今月頭に言われてたのですが現時点でいつ出荷するかさえ連絡ありません。
地域によって差が出てくるものなのでしょうか?
焦っても仕方ないですが...
書込番号:20775518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今回のインプレッサ騒動だけだと思いますよ。今までは、そんな対応は無かったですね。
今回は、突然一週間前ぐらいに今度の土曜日の納車で良いですか?という電話があり、車検証の写しは3-4日前でしたね。抽選ではない希望番号のため特段時間はかからなかったようですが‥
何しろ生産の状況が結構変動しているようです。
書込番号:20775851
3点
>NAO..@さん
私は1月上旬の契約で3月中納車と言われてましたが2週間ほど前に4月上旬になると連絡がありました。車検証は25日にわかるのでその時にまた連絡しますと言われたのですが、連絡等はありません…
初のマイカーなので心配ですね。スバルの保険も何度も勧められましたが入らないことにしました。
書込番号:20775938 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>アラキタさん
少し納期が伸びる事になりそうですね。
やはりギリギリまで連絡がない感じですね。
保険の兼ね合いもあるので少し余裕を持って連絡欲しいですよね。
あまりに連絡ないと注文し忘れてるんじゃないかと心配になりますが(笑)
気長に待つしかないですね。
25日はとっくに過ぎてるのに早く連絡があるといいですね。
書込番号:20776010 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
オーダーメイドするとやはり時間掛かる様子ですね。
元々は予算伝えて中古をキャッシュ購入予定でしたが
店舗に入荷したばかりの車をオファーされて
頭金入れて残額を銀行ローン審査から契約まで
10日ほど車、確保した状態で待ってもらいました。
その後正式契約でオプション取り付け等この期間で1週間ほど
実際の納車日より3日前程度に連絡されました。
まぁ担当次第、とはいえよく待ってくれたものです。
納車はされましたけど
下回り追加塗装まだ乾ききってないから3日程度乾燥させてねと
まだ眺めるだけ状態だったりします
書込番号:20776413
2点
私の場合、昨年暮れにセダンの2.0L-2WDを発注し、3月20日頃に納車の予定でしたが、直前になってディーラーから、「彩速ナビの入荷が遅れており、催促しておりますが、最速でも1週間遅れの見込みです」と、語呂合わせのような電話が入り、結局、ぎりぎり年度内の3月31日に納車ということになりました。どうやら、インプレッサの売れ行き好調で、生産がアップアップなのは、スバル本体だけではないようです。
Kenwoodの彩速ナビを選んだ理由は、地図の表示や案内音声を、英語に切り替えられるからです。私の家内は外国人ですが(私のペンネーム参照)、英語によるナビにより、行動範囲が広がりそうです。ちなみに、中国語・韓国語にも対応しています。
書込番号:20776525 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
せっかくだから、写真をご紹介しましょう。車本体はディーラーに届いたけれど、彩速ナビの装着が遅れて納車待ちの、Newマイカーです。
書込番号:20777256
8点
>ウクライナに平和をさん
私もホワイトを注文しました。
いいですねー(^^)
ますます楽しみになりました。
書込番号:20777565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ウクライナに平和をさん
私も彩速ナビをスバル純正のナビパックから選びました。この純正モデル(704同等)でも、4言語対応とディーラーから説明受けてますか?昨夜、コメントを見て、自車のナビを実際に操作し、マニュアルを読みましたが、英語等への言語切り替えボタンが見つかりませんでした。
あるいは、下記リンク先にあるような、特定販路向けの4言語対応の彩速ナビを、選ばれたのでしょうか?
http://www.kenwood.com/jp/newsrelease/2015/20150204_02.html
書込番号:20778592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
普通にディーラーオプションにある機種ですよ。ディーラーの説明では、選択肢にある4機種の中で、多言語対応はKenwoodのみとのことでした。型番はMDV-D504BT です。(ご質問にあるリンク先は、たぶんレンタカー用の機種だと思います)
Kenwoodは、レンタカー向けでは圧倒的なシェアを持ち、その言語ノウハウがあるそうです。
書込番号:20778792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ウクライナに平和をさん
私のインプレッサについている彩速ナビは、以下のリンクのスバルホームページ上に出ているもので、ディーラーオプションは、全て同じものがついているかと勘違いしたようです。
http://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/navi/kenwood_saisokunavi.html
書込番号:20779179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
写真でお分かりのように、ドアにプロテクト・モールをつけたのですが、なんと、このモールにもキラキラしたパール塗装がされています。これでは、プロテクト・モールのプロテクト方法を考えなくては!(笑)
書込番号:20779519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>トロピエロさん
私の場合は納車1ヶ月位前に○日に製造です。大体納車は○日位ですと連絡があり、結果として2日前に納車できますと連絡がありました。
私の場合は増車で保険も車屋ですから何の問題もありませんでした。
いままでの買い換えの時は1週前くらいに連絡をもらって納車日を決め車検証のFAXをもらった気がします。
書込番号:20779804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初めてスバル車を買いました。
本日、スバル担当から電話があり、納車日が決まりました。明日の14時以降なら大丈夫です。だそうです。
あ、明日??まあ、そんなものなのですね。
書込番号:20782521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
先週2.0Sが納車されました。
ところで、シートヒーターの温度がハイでも低くないですか?
仕事上いろんな車に乗りますが、どの車より低いと思います。
残念です。まぁでもないよりはいいですが。
書込番号:20772661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
うん。わかります。
全然インパクトのない暖かさですよね。
ローより心持ち暖かい程度で。期待値を大幅に下回りますよね。
しかし、自分としてはエアコンの方に不満がありますねー。
全然オートじゃないというか、快適性を維持してくれません。
先日も外気温が14度で25度に設定してたんですが、日当たりが良くて、
室内は31度で暑くて仕方ないのですが、全然下げる努力をしてくれないw
仕方なしに23度に設定すると最終的に28度ぐらいまで下がったので
だいぶ快適になったのですが、「いや、そうじゃないだろうとw」
オートじゃなかったのかと、問い詰めたいですよw
以前乗ってたホンダ・フィットの方がよっぽど優秀。
1年通して温度のダイヤルいじることなんてほとんどなかったのに、
インプレッサになってからいじる回数がめちゃくちゃ増えました。
エアコンについては、全然ダメダメだと思いますw
書込番号:20772746
18点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
初めまして。昨日インプレッサ2.0スポーツisが納車され、快適にドライブをしているところですが、1つナビの音楽再生について気になったことがあったので質問させていただきます。
当方のナビは、パナビルトインナビで、音楽再生機器としてiPhone SEを使用しており、Bluetoothで接続し、音楽再生をしているのですが、Bluetoothの接続状況が悪いのか、かなりの頻度で音飛びします。
皆様の使用されているインプレッサでは同様の問題が発生していますでしょうか?
よろしければ、ご回答の方お願いします。
ちなみに前車では、デミオを使用しておりましたが、同様の音飛びはありませんでした。
書込番号:20769320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
うん。飛びまくりですね。iPod Touchですけど。
全然飛ばない時もあるのですが、そっちの方が珍しいかな。
置く場所によるのかも知れませんが、最近はできるだけUSBかSDにするようにしています。
書込番号:20769338
2点
パナ・ビルトインナビですが、娘のアンドロイド・スマホ(SONY)では、同乗時に音が飛んだことはありません。
置き場所は、USBパワーのあるセンタートレイです。
書込番号:20769510
1点
こんばんは!
僕もiPhone6でBluetoothを使って音楽を聴いてるのですが、音飛びが酷いです(-_-)
置き場所を変えてるのですが、あまり変わらないです笑
iPhoneとの接続が相性悪いのですかね汗
書込番号:20769551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もiPhone6使用していますが、同様の組み合わせで使い物にならず困っています。何か対策ないでしょうか?有線かSDカードしかないですか?
書込番号:20769814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様ご回答ありがとうございます。
iPhoneの方は同様の不具合が出ているようで、当方のみでないことに対し不謹慎ながら安心感を抱いてしまいました…。すいません。
iPhone特有なのでしょうか。
しかしながら、対策が耕四郎さんのおっしゃるUSB等での対応しかないのは、なんとかならないものかと思ってしまいますね。
今度担当者に対策等ないか相談してみます。
皆様ご回答ありがとうございました!
書込番号:20769911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もスレ主様と同じ条件で来月中旬に納車予定です。
音楽は途切れる可能性があるという事は分かったのですが、電話は如何でしょう?
途切れて使い物にならないとか…
書込番号:20770043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電話はハンズフリーで大丈夫です。
書込番号:20770535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は音飛びはたまにしかありませんが、ハンズフリー通話認識しません。前車のナビなしデッキのみのFMトランスミッター全開時代が懐かしいです。
書込番号:20770920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Wi-Fiをoffにしたら音飛びなくなりました。皆さんも試されたら解決するかも知れませんよ。Wi-Fiをonに戻すのを忘れずに。
書込番号:20774488 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
Wi-Fiオフですか!
まったくためしたことがなかったため、早速今週試してみたいと思います。
ありがとうございます。
>Idatenkiku33さん
書込番号:20775609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
凄い見積もりですね。驚きです。グレードも2.0に上げた方が満足感は高いです。1.6だと装備内容で省かれるものが有ります。自分なら装備で着けたいのはアドバンスセーフティーパッケージです。もっと安心に繋がりますよ。
Dのオプションで着けたいのは、オートドアミラーとスバルホーン、足下のランプ、リヤのカーゴマット、ドアエッジモールです、コーナー&バックセンサー。予算が有れば、スピーカーも。純正はショボいので。
要らないのは、Dのオプションでのコーティングです。ガソリンスタンドやコーティング専門店での施工をお薦めします。
諸費用の明細は分かりませんが、費用を抑えたいならば、点検パックは3年オイル付き位で十分です。車検の時に払えばいいだけです。
ちょっとだけ見直すと楽しくなりますね。
大変でしゃばり過ぎました。失礼しました。
書込番号:20767061 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ホーンって鳴らすとアレ?ってなるんですよね、純正だと、結構。
ディーラーオプションだけでなく、市場にあるもので別のに替えようとすると
最近の車って電装部品が多いので、自分でバラすのもなかなかめんどいし。出来ない場合もある。
各メーカーには音色にもっと気を使って欲しいとよく思います。
書込番号:20767604
6点
横入りの質問、すみません。
なぜディーラーのコーティングはおすすめされないのでしょうか?
納車まで1ヶ月を切り、コーティング系を全く考えてなかったことに気づきました。
だいぶ前の書き込みに対してですが、初マイカーで分からないことだらけなので可能なら返答お願いします!
書込番号:20906158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
専門店だと一般的に施工レベルがディーラーと比較して高いからと考えられます。同じような料金でも。
業者さんの程度にもよると思いますが。
検索すればいくらでもそこのところの情報は出てきます。なぜそうなのか、等々。
書込番号:20906478
0点
>関東@豚ちゃんさん
ありがとうございます。
専門店の方がレベルが高いのですね!
急に気になって、近所の専門店を調べてますが、どこのどんなコーティングが良いのか全く分からないので、明日にでもディーラーさんにも聞いてみようかと思います(ディーラーでのコーティングをすすめてくるでしょうが…)。
書込番号:20906518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
新型インプレッサ2.0i-L、3月5日納車されて、約13,000キロ走りました。
購入してとても満足しています!
さて、先日、ダッシュボードにほこりがついていたので、布で拭いたところ、細かい布の糸がダッシュボードに一杯ついてしまいました。
はじめに拭いたのが、マイクロファイバーの布。ダスキンのほこり取り。いずれも短い毛が、かえってついてしまいます。
今は、粘着テープをコロコロするもので、清掃していますが、何かいいものありますでしょうか?
インプレッサのダッシュボードは、ステッチが入り、高級感があります。
ただ少し、粘着性があるような気がします。
みなさまからアドバイスお願いします。
13点
>豪放磊落さん
納車後20日間で13000km、1日平均650km走行お疲れ様です!
当方のフォレスターも同じような材質だと思います。
フォレスタースレでも同じ質問が過去に載せられていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=20049101/#tab
マイクロファイバークロスではダメ。
OA機器用のハンディモップや(車両用)ペーパー雑巾、車内専用ハンディモップは効果的とのことです。
書込番号:20763759
6点
着古した肌着やTシャツ 綿素材の物
見た目はおしゃじゃ無いですが、毛羽立つことなく使えます
汚れたら捨てられますし
書込番号:20763781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
豪放磊落さん
S4に乗っていますが、ダッシュボードの材質はインプレッサと同様に粘着性があります。
このS4のダッシュボード等の清掃には↓のようなダッシュボード用モップを使っています。
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/dashboard/dusmo.html?pid=04158
このようなダッシュボード用のモップで清掃する事で、ダッシュボード上等は綺麗に清掃出来ていますよ。
書込番号:20763791
![]()
4点
クイックルワイパーハンディでいいんじゃないですかね。
書込番号:20763881 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
高級車の証、内装はソフトパッドなのでしょうか?
マツダは中性洗剤での拭き掃除を推奨しているようです。
http://www2.mazda.co.jp/service/ownersmanual/atenza/qsu/60202.html
書込番号:20763942
2点
みなさま参考になるご意見ありがとうございました。教えていただいたもので、さっそく試してみます!
なお走行距離が間違っていました。正しくは、20日間で1300キロです。お詫びして訂正致します。
書込番号:20765002 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
現在2.0i-s納車待ちです。
フロントガラスの撥水コートはアイサイトの関係で
ディーラーでは出来ないと説明を受けました。
コーティングなしでもある程度撥水性はあるのでしょうか?皆さんの愛車はどうされていますか?
ご意見宜しくお願いします。
書込番号:20761226 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ディーラーのオプションで撥水コートしてもらってます(笑)
撥水ワイパー付きで13000円ぐらいだったかな? 効果は1年。
ディーラーによって違うのか?
東京スバルですけど。
書込番号:20761274 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
2016年式フォレスターに乗っています。
来月1年点検です。
フォレスターもアイサイトの関係でウィンドウガラス撥水コートは純正(Dオプ)以外推奨されていません。
あくまで自己責任ですが、超ガラコ(撥水効果一年耐久標榜)を納車2ヶ月後に施行しました。
撥水コートが付いた状態の6ヶ月点検でのアイサイト診断でも、なんら異常なし、かつ何の指摘事項もありませんでした。
洗車もしてもらったので撥水コートがしてあることはD側は容易に気づくはずですが・・・
もちろん通常走行でも異常となるものはありません。
一年点検が終わったら、キイロビンでしっかり下地処理をし超ガラコを塗りなおす予定です。
書込番号:20761898
![]()
5点
レヴォーグ乗りですが、自己責任で撥水コートを塗り塗りしてますよ。皆さんはそうしていると思います。特に問題は無いようです。過去のレヴォーグのスレにも出ています。
お金に余裕がある方はDのオプションでアイサイト用のフロントガラス撥水コートをしてもらって下さい。
書込番号:20761908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は自己責任でフッ素系コーティングをしています。雨の日の視界が悪いのは怖いので・・・。ディーラーで聞いても皆さん自己責任でコーティングされてるようですよ。またアイサイトVer3はオプションでコーティングがあったはずです。ディーラーでもう一度確認してみることをお薦めします。
因みにコーティングのせいでアイサイトが誤作動したことは1度もありません。
書込番号:20762066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
しみじみり〜さん
> フロントガラスの撥水コートはアイサイトの関係でディーラーでは出来ないと説明を受けました。
どこのディーラーですか? アイサイト3専用撥水コートがOPであります。聞き違いでは?
また,アイサイト2でも撥水処理で不具合は出ていません(不具合い等の噂を聞いたことが無い)。ただ,撥水剤は3種類あり,シリコン系,フッ素系,ハイブリッド系。
飛びが良いのはシリコン系だが酸化するので手入れをおこたるとギラツキ感が出る。これをアイサイトが嫌うかも知れない。飛びは落ちるが長持ちするのはフッ素系。両方の良いとこどりしたのがハイブリッド系で飛びも良く長持ち。
スバルアイサイト専用はハイブリッド系です。自分で施行するならハイブリッド系がお薦めです。OPに付いてくるワイパーゴムはPIAAのエクセルコート替えゴムです。
これまで同じようなフォローを何回書いただろうか・・・。
書込番号:20762544
![]()
9点
>しみじみり〜さん
今日は、
私は雨つぶがベターと張り付く超親水が大好きなので、キイロ瓶でせっせと磨いて終わりです。
で、ディーラーの定期点検にだすと洗車してくれるのですがその後、油膜ギラギラです(笑)
あんなひどい油膜ギラギラ状態でディーラーがOKなら、個人でガラコかけたとしてもよっぽどマシです。
気にしないでよいと思いますよ。アイサイトはそんなヤワじゃないです。
書込番号:20762620
6点
ほとんどのメーカーで自動ブレーキあるけど、
そんな事言うのスバルディーラーたげじゃないかな?
書込番号:20762648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆さんご意見有り難うございます。
DOPがあるのですね。再度確認とってみます。
調べ尽くし即決したつもりでしたが、穴がありまし。なんとかしてもらいます。
書込番号:20762660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もこのサイトで色々書き込みされてる項目を
心配でディーラに聞きました
*撥水ガラス・コート 何の問題もなし
ワイパーと併用してくださいとのこと
*イエローフォグランプ 何の問題もなし
OPにあるのでそらそうでしょう
*ダッシュボードとガラス面に機器取付
カメラの視野に入らないと思われる場所なら問題なし
ワイドミラーもレーダもご自由に付けて下さい
駄目ならアイサイトが警告するかダウンするでしょう
*霜に曇りとか雪の付着は駄目だそうです
そらそうでしょう
一番駄目なこと カメラの前付近に出来た飛び石のガラス傷
アイサイトを使うならば交換して下さいとの事でした
13万だそうです これはが一番に恐ろしいです
と言ってましたがカメラの正面で無かったらリペアでいいでしょう…たぶん
皆さん心配し過ぎの様です
書込番号:20762831
13点
皆さん有り難うございます。
交渉時に施工できないようなニュアンスで説明を受けそれを鵜呑みにした私のミスです。
結論、サービスで施工して頂く方向でお店に了解もらいました。今後の付き合いもあるし、契約時更に3万更に要求していないのに更に引いて頂いた分で支払いはしよいかなと思います。
書込番号:20765149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,634物件)
-
インプレッサスポーツ 2.0i−Sアイサイト 検・2年付/ナビ/Bluetooth/TV/禁煙/HID/電動シート/クルーズコントロール/パドルシフト/スマートキー/Pスタート/タイミングチェーン
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 81.5万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 235.4万円
- 車両価格
- 230.5万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜999万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
インプレッサスポーツ 2.0i−Sアイサイト 検・2年付/ナビ/Bluetooth/TV/禁煙/HID/電動シート/クルーズコントロール/パドルシフト/スマートキー/Pスタート/タイミングチェーン
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 81.5万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 235.4万円
- 車両価格
- 230.5万円
- 諸費用
- 4.9万円




















