ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90FN00BGJP
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
- 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
- Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得
ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90FN00BGJPLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年10月31日



デスクトップパソコン > Lenovo > ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90FN00BGJP
Core i5 6400のGPUコア自体は4K60Hz対応だろうけど、
DisplayPort1.2以上の映像出力端子の無いパソコンでHDMI1.4映像出力端子なら4K30Hz(3840×2160時)だろうからね。
HDMI1.4出力端子は3840×2160が30Hzが表示できるが3840×2160の60Hzは無理だろうね。
(Core i5 6400のHDMI1.4は最大画面解像度4096x2304@24Hzの様だね。)
3840×2160の60Hzを使うにはDisplayPort1.2以上もしくはHDMI2.0以上の映像出力端子装備したパソコンが必要になる。
さて、YouTubeは液晶モニタが4K対応か3840×2160の画面解像度を設定したモノか否かを判断してるなら、
4K動画が2160pや1440pや1080pを視聴環境によっては制限したりするのかな?。
そうなると4K液晶モニタもしくは4Kテレビが接続している状態でなければYouTubeの4Kは視聴できないかも。
4K液晶モニタは用意されているだろうか?。
スリムデスクトップPCや液晶モニタ一体型デスクトップPCは拡張性に乏しいでしょうから、
DisplayPort1.2以上の映像出力端子装備のビデオカードを搭載するのは難しいでしょうからね。
書込番号:20472869
1点

Youtubeの4K動画は再生可能です。
ただ、PCのHDMIに接続した時に3840x2160の30Hzとなるので滑らかさに欠けます。
PCI Express x16のスロットが1つ空いています。こちらに3840x2160の60Hzが映るビデオカードを挿せば滑らかに映ります。
普通のフルHDモニターで4K動画を見るには問題は無いです。
書込番号:20475910
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90FN00BGJP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/03/18 2:38:43 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/20 8:19:35 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/31 15:44:54 |
![]() ![]() |
9 | 2017/05/04 23:50:05 |
![]() ![]() |
7 | 2017/05/01 21:50:49 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/01 11:56:44 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/04 10:23:20 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/09 19:51:17 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/13 19:03:07 |
![]() ![]() |
4 | 2016/12/27 17:46:26 |
「Lenovo > ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90FN00BGJP」のクチコミを見る(全 79件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





