日産 ノート e-POWER のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ノート e-POWER のクチコミ掲示板

(21394件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ノート e-POWER 2020年モデル 4764件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER 2016年モデル 9701件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER(モデル指定なし) 6929件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信27

お気に入りに追加

標準

走行時の跳ね上げについて

2021/02/09 23:09(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

購入した方や試乗した方に聞きたいのです。
走行時に跳ね上げがあり、ぴょんぴょんして乗り心地が悪くストレスに感じると言っていた方がいるのですが皆さんはどうでしょうか?運転時どうですか?
後席などでも跳ね上げがあり乗り心地が悪くなる車がありますが後席はどうでしょうか?
購入してそれなりの時間乗った人などでないとわからない部分かと思い質問させて貰いました。
試乗した方で感じた方でも構いません。

書込番号:23956668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に7件の返信があります。


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2021/02/10 13:15(1年以上前)

>hide5048さん

>走行時に跳ね上げがあり、ぴょんぴょんして乗り心地が悪くストレスに感じる

空気圧の影響も考えられます。規定値が前230kPa、後210kPaの場合、後も230kPaだったりすると少し乗り味違ってきます。

書込番号:23957430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/02/10 13:45(1年以上前)

走りが良い車って、大多数が固めの乗り心地。
走りに特化した車を乗ったことがないのでしょうね。以前にスポーツハッチバック乗ったことあるけど、こんな感じだった。(エコタイヤ履くと、さらに醜い。)
車高が低いので、どうしてもサスペンスの動きに規制がかかる。柔らか過ぎると、多人数乗車時に腹を摩ることやバンパーが摩る場合もある。こうした車は 固めのサスペンスが当たり前。

書込番号:23957471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:233件

2021/02/10 15:07(1年以上前)

今の時期の試乗は大気によってはスタッドレスを履いてる事が多いから評価が難しいかも知れないですね。
自分の試乗はスタッドレスでした。

書込番号:23957603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/02/10 19:31(1年以上前)

試乗で後席は乗らないし、凸凹路面を走ってないので判りませんが、運転席ではしっとりした乗り心地て跳ねるような感じには遭遇しなかったですね。
ましてバッテリーで床下重いし。跳ねるシーンは想像しがたいサスでした。
先代ノートの後席は30分くらい乗りましがシートと薄くそんな感じでしたかけどね。
昔の商業用のバンや安い軽バンは足硬いので跳ねるかも知れませんが、、
ここ2、3年発売の乗用車登録のコンパクトカーなら乗りこごちは問題ないいと思ってます。

書込番号:23958063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


miroku383さん
クチコミ投稿数:182件

2021/02/10 20:34(1年以上前)

納車されてまだ4日目で、走行距離も短いですが、前車のセダン(2500cc)に比べれば、当然ながら、乗り心地として、ごつごつした感じは有りますが「ぴょんぴょん」とまでは感じません。
これは「新型セレナに乗っています」さんが指摘されているように、サスペンションが堅めのせいと思っています。
コンパクトカーであれば、許容範囲以上でしょう。
センターアームレストの配置も良く、【乗り心地】は◎です。.....

静粛性、ハンドルの操作性、加速性(前車のセダン並です)などを体験すると、ほとんど気になりません。
..尚、スレ主さんが読まれた「レビュー」には「ぴょんぴょん」ではなく「ぴょこぴょこ」ではありませんか?

とすると、・・【走行性能】は◯評価で、満足度評価は☆1・・・とは???
]

書込番号:23958183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/02/10 20:50(1年以上前)

直進安定性が悪いという話なのに
感想はぴょこぴょこ跳ねる
それって直進安定性の話??

多分ふんにゃふにゃの車に乗ってるから
硬めの足を跳ねると言ってるんじゃないですかね

書込番号:23958213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/02/10 21:10(1年以上前)

びょこびょこ でしたね
すみませんでした。
勘違いして載せてしまいました。
それでもその人は不快に感じているみたいですので気になって質問しました。
返事くれた人たちはそんなに気にするような感じではないとのことなので自分で試乗して試してみたいと思います。
車は軽自動車で大きさや性能も違うのですが友人が乗っていた10年くらい前に出た型のワゴンRスティングレーの後席でその当時携帯、数年後スマホ時代ですが文字を打つのが大変なくらい跳ねていたのでこのノートはその様なことがあったら嫌だなとも思ったのです。

書込番号:23958251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/02/11 17:13(1年以上前)

今日、試乗してきました。
自分の感想としては乗り心地は悪くなく良かったです。
特に跳ね上げを感じるようなこともなかったです。
試乗と言うこともあり運転でしたので後席は確認してませんが
特に路面の悪い道は走らなかったですし出した速度も最高で60キロ前後でしたけど街乗りの感覚は味わえたかなと思ってます。
自分としては乗り心地は良く満足の行く物でした。

回生ブレーキ等もエコモード、スポーツモードで違いましたね。踏んだときの加速もスポーツモードはエコモードよりも加速がありました。

総合的に良い車だと実感できたので買い換えの対象で検討しようと思いました。

書込番号:23959839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/02/11 17:45(1年以上前)

どんな車も路面が荒いと乗り心地が悪いんです。
固めのサスペンスだと、跳ねる感じ。
サスペンスが柔らかい車だと、揺さぶれる感じになりますね。
とちらも不愉快に感じる人がいるでしょね(^_^;)こればかりは 好みの問題ですよ。

書込番号:23959909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/02/11 18:21(1年以上前)

やはり人それぞれ感じ方は違いますよね
自分は先程も書きましたが満足行く乗り心地でした。
オートブレーキホールドでしたっけ?それを試したのですがつい赤信号で普段のようにブレーキを踏んだままにまになってしまいますね。
気付いて離して青信号を待っているとき凄く楽でした。
慣れたら凄く楽になりますね。
オーテックは受注生産の為、納車まで半年は見て貰わないと営業の人が言ってました。
早めに取り替えを検討しようと思います。

書込番号:23959998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2021/02/12 22:34(1年以上前)

乗り心地はかなり良い方だと思いますよ。

先代ノートE-powerに乗ってますが、運転席は我慢できる程度の突き上げですが、後席は苦痛でしかないですね。

新型ノートは、かなり改善されています。コンパクトカーとしては、良い方だと思います。

突き上げが少ない車は、段差の後の揺れの収束が長いですから、どっちを取るかですね。
最近の車は足回りが固い車が多い中で、新型ノートは、快適な方だと思います。

キックスも突き上げは大きくなく良いと思いましたが、ロールがとても大きいと思いました。

新型ノートはずっしり感がでて、すべての面で上回った快適と思いましたが、直後自分の、先代ノートに乗ったら、気軽に曲がって快適だとは思いましたね。ずっしり感が、取り回しを少し悪くしてると感じました。

蛇足ですが、ワンペダルが気に入ってた私としては、クリープになってとても残念です。停止までしてくれたら購入決定だったんですけどね。




書込番号:23962651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/02/13 11:16(1年以上前)

スポーティーな足回りに エコタイヤ履くから、跳ねるような感じになるんです。ポテンザ等のスポーツタイヤ履くと、印象変わるかもしれませんね(^_^;)

書込番号:23963426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/02/13 13:04(1年以上前)

>hide5048さん
キックスと新型ノート以外は プロパイロット付けないとオートブレーキホールド付きませんからね。(キックスは プロパイロット標識装備ですけど。)
オートブレーキホールドの良さを知っている人には 新型ノート魅力を感じますね(^_^;)なおかつメモリー機能付きには 驚きです。

書込番号:23963620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2021/02/13 14:16(1年以上前)

エコタイヤはウルサイのでやめた方がいいです。
また、スポーツ系もウルサイし硬い印象しかないので、バランス良いのはル・マンだと思います。
静かで安くてお勧めです。
レグノやdb等のコンフォート系には劣るかもですが、値段が違います。

私は初めてのエコタイヤでブルーアースGT選んだのですが、乗り心地やグリップはいいけどウルサイので失敗したと思ってます。
以前履いてたル・マンの方が全然静かでした^_^;

ノートは純正タイヤ何かわかりませんが、エコピアだったらあまり良い印象がないので、タイヤで乗り心地改善するかも^_^

書込番号:23963743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/02/13 14:47(1年以上前)

>ゆうたまんさん
確かに新型ノートには エコタイヤよりコンフォート系がいいかも。
ロードノイズが減って、乗り心地向上。上質な走りに化けるかも。

書込番号:23963792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/02/16 14:19(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
跳ね上げ等も含め乗り心地は車の性能だけでなくタイヤのせいもありますよね。タイヤのことを気にしていなかったので皆さんの投稿が参考になります。
今、乗っているトヨタカルディナは最初の装着してあったタイヤはブリジストンのポテンザでした。
その後、取り替え時はブリジストンのプレイズに取り替えました。
今はプリジストンの別会社ファイヤーストーンでしたっけそれの安タイヤを装着しています。
今のは安タイヤのためロードノイズは多めですね。
やはりタイヤによりロードノイズや乗り心地は変わりますよね。
装着タイヤが何かはわかりませんがそれによって乗り心地があまり良くないという人がいる原因になっているのかもしれません。
コンフォートタイヤが良いと書いている人がいますが自分もプレイズを前に装着していたので言われていることはわかります。
最初の装着してあるタイヤで乗っていて、もし乗り心地が気に入らないとか有ればプレイズあたりに履き替えも考えようと思います。
高い買い物になるので当分はそのまま乗ろうと思います。

書込番号:23970236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件

2021/02/17 20:18(1年以上前)

新型ノートe-POWERのタイヤをチェック【サイズ&メーカー、ブランドを確認してきた】
https://tesdra.com/noteepower-tire
>■Xグレードのタイヤサイズ…16インチ(185/60R16)
>■オプションタイヤのサイズ…16インチ(185/60R16)
>■2WDと4WDのタイヤサイズは同じ

>■標準仕様のタイヤ(鉄ホイール)
>・ヨコハマタイヤ ブルーアースFE AE30 (BluEarth-FE AE30)

>■オプション仕様のタイヤ(アルミホイール)
>・ブリヂストン エコピア (ECOPIA EP25)

鉄ホイールとアルミホイールで
タイヤ銘柄が違うので乗り心地に差があるかも知れません。

しかし同じ道路を走って乗り比べてみないとわかりません。
アスファルトの舗装状態でロードノイズも乗り心地も全然違ってきます。

タイヤの空気圧も測って規定値に調整しないとダメです。
高めになっている事が多いです。

舗装仕立ての真新しい黒い道路は滑らかで静かなので
ずっと走っていたくなりますが、すぐに古い舗装路に変わりますね。(^^;
でも真新しい道路で試乗しても乗り心地が良すぎて欠点がわかりません。

実は2つのタイヤは試乗済ですがディーラーが違うので
試乗コースも試乗日も別で乗り心地の違いまで意識を集中して
感じ取れる余裕もありませんでした。(^^;

4〜5回試乗すれば精神的余裕も出てきますのでわかると思います。

書込番号:23972859

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9936件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/02/17 21:26(1年以上前)

>ncz05869さん
>突き上げ
ですよねー

跳ね上げって、、、
タイヤが水や石を、、、
かと思った。

書込番号:23973015

ナイスクチコミ!1


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件

2021/04/17 09:13(1年以上前)

標準のサスは固めだと思います。標準のタイヤで500キロ超えて角が取れた感じ。タイヤを変えればまた印象は変わると思います。空気圧は指定圧でした。ぴょんぴょんすることはありません。たまたま路面の悪いところだったのでしょう。他の5台と比べてもむしろしっかり感があると思います。

書込番号:24085218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度3

2022/01/18 18:08(1年以上前)

あー、わかります。と言うか日産車にこの突っ張るような乗り味多いですよ。原因は主にリアのバネとダンパーですね、走りが良いから硬いと言えば聞こえは良いですが、個人的にはチューニング不足かなと…。
純正スプリングを他社の走りの良い車(スイスポ)などと比べてもだいぶ荒巻ですしね。
E12の経験談ですが、改善策としては脚自体を他社製の車高調に変えると全く別の乗り味になる方が多いようです(複等式のテインなど)
あと、一回ノーマルでリアトーションビームの1G絞めをお勧めしますね、適正位置で絞めるとやはり微妙に乗り味が変わります。

書込番号:24551158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ86

返信56

お気に入りに追加

標準

4wd 納期 皆さんはいつ頃ですか?

2021/02/09 13:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:23件

ついに4WDモデルが追加されましたが、発売予定日は2月下旬頃から3月にずれ混んだみたいですね…
1月12日に契約したときは、今週中なら遅れても3月中と言われてましたが、先日(2〜3日前)に担当に聞くと6月以降までずれ込むと言われました。
納車時期がちょうど出張で納車自体ができない状況に…(T_T)
皆さんはいつ頃と言われてますか?

参考までに下記にスペックを
日産 ノート e-power 4wd(X FOUR)
ピュアホワイトパール
ナビ+通信ユニット+SOS+プロパイ+アラモニ+Rミラー+BSW+BSI+RCTA
LEDヘッドランプ+アダプティブLEDヘッドランプシステム+LEDフォグランプ

書込番号:23955697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に36件の返信があります。


o_m_oさん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/20 22:24(1年以上前)

>たけ4WDさん
初めまして。
4月3日に納車日が決まりました。
注文日 1月17日
X FOUR オーロラフレアブルーパール
プロパイロットあり

書込番号:24032913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/03/21 15:39(1年以上前)

>o_m_oさん
はじめまして。納車確定おめでとうございます。

書込番号:24034246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


o_m_oさん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/21 17:56(1年以上前)

>たけ4WDさん
返信ありがとうございます。
お互いに納車楽しみですね。

書込番号:24034540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:154件

2021/03/21 18:13(1年以上前)

プロパイロットはルネサスの最新SOCを使っているようです、
火災を起こした工場は先端品の工場ですので、もろ影響を受けるかもしれません。
それにしても、自動車メーカは試練続きですね。

書込番号:24034576

ナイスクチコミ!1


オイ200さん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/21 23:01(1年以上前)

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1313416.html

とりあえず影響が出始めるのは1ヶ月後ということで4月後半以降のようですね。延岡の火災とちがって壊滅的被害ではなかったのが不幸中の幸いでした。

書込番号:24035241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


オイ200さん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/23 18:48(1年以上前)

>たけ4WDさん

どうやら装備ではなく地区別で生産枠がだいぶん違うようでこちらのディーラー第1号の方でも5月しか枠がなかったようです。北海道、東北を優先に生産しているようです。
一応私は恐らく6月の枠に入れるだろうとの回答はいただきましたがルネサスの件もあり3ヶ月待ちましたが先が見えないので残念ながらキャンセルすることにさせていただきました。

書込番号:24038481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/03/25 19:50(1年以上前)

>オイ200さん
キャンセルされたんですか。残念な限りですが、このご時世なので致し方ないのか難しい判断だったと思います。
貴重な情報提供有難うございました。

書込番号:24042030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/03/28 14:46(1年以上前)

納期の変更をお知らせします。
今日 ディーラーに行ってきて
1月14日注文 ノートオーテック4wd
オーロラフレアブルーパール/スーパーブラック
が6月11日にオーテックから出荷でしたが
4月28日に出荷の変更になりました。
皆さまのお役になれば幸いです。

書込番号:24047567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/04/06 09:10(1年以上前)

4/1にノートオーテック2wdを契約しました。
カラーはブルー/ブラックです。
4/28に出荷、5月中頃の納車予定と聞いています。
当初ブラックを検討していましたが、納期は6月末。ブルー/ブラックなら5月中頃と言われたのもあり、色を変更しました。
値引きはオプション込みでオプション込みで約25万でした。
当方大阪です。

書込番号:24064188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/11 13:46(1年以上前)

久々の投稿です。
3月中旬の納車予定でしたが未だ納車できておりません。
車は半月遅れの3/30にディーラーに到着しましたが、ボディーコーティングに3日間、ディーラーオプションの装着に3日間かかり、9日にナンバー取得、現在電装品(ドライブレコーダー、ETC、DVD、電灯LED化等)の取付け作業中です。電装品等の取付けはサービスでおこなって貰っているので余り無理も言えない次第です。が、先程ディーラーで装着状況を見てきましたたが、ETCもビルトインで装着(ナビ連動無し)され、かなり綺麗に着いていました。その他の電装品もかなり綺麗に装着されており、大変満足しております。14日に納車出来るとの報告でしたが夕方の納車は何も見えないので日中の納車をリクエストしたので4/17の納車になりました。納車されたら写真をアップしたいと思います。

書込番号:24074191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/04/11 18:11(1年以上前)

>奥羽のオヤジさん
納車待ち遠しい限りですね。こちらは4/5に納車されました。
慣れない部分や装備もありますが、プロパイが想像以上に満足しております。
現在の平均燃費は約23,5kmあたりです。
こちらの地域では、担当者いわく私が1番目の納車になったみたいです。
店では他の納車待ちの方はさらに一ヶ月以上先になるとか?

書込番号:24074708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/04/11 19:00(1年以上前)

納車おめでとうございます。
山の背景でNOTEが光ってますね。
これからのNOTEライフ楽しんでください。

書込番号:24074813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/04/14 15:43(1年以上前)

>たけ4WDさん
はじめまして!納車おめでとうございます!
白ノートかっこいいですねー!!
ドライブ羨ましい限りです…乗り心地はいかがですか??

書込番号:24080265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/04/17 07:28(1年以上前)

>きのこまん3さん
返信遅くなりすみませんでした。

乗り心地を直感レビュー
1、安定感抜群
アクセルを踏んだときのスムーズな加速
異なる路面状況でもフラつかない

2、コーナリングの挙動
山道等の旋回性能の良さ。アクセルを踏むと後ろからの力強さがある。

自身の体感でした。

書込番号:24085092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/24 20:05(1年以上前)

早々の乗車うらやましいです。
私は1月契約で未だに納車がみえていません。
納期も二転三転してあてになりません状態。
オーテックなので更に納期遅れかも。
今までは他メーカーの車でしたが、久しぶりに日産でほしい車がノートでした。
半導体不足が原因という事ですが他メーカーもそうなのか?

首を長くして待つのみです∬

書込番号:24099150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/04/26 10:16(1年以上前)

>JKL SBIさん
はじめまして。オーテックの納車待ちですか、私はオーテックにしたかったですが、出来ずに通常の4WDにしました。
店舗や地区によって納期に差がでてるみたいですが、納車されることを応援しております。
運転楽しいですよ!

書込番号:24101854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/26 13:23(1年以上前)

たけ4WDさん
ご返事ありがとうございます。
白のノートいいですね。
今度のノートは完成度が高いと思いますので楽しみです。
だから納車が延び延びになっても楽しみに待てます。
(MOPのETCが付かないのがちょっと悔しいですが😿)

書込番号:24102097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/26 13:42(1年以上前)

こんにちわ♪
ノートeパワーメダリストブラックアロー4WD〜ノートeパワーニスモ2を経ての買い替えですが
4月17日に新型ノートオーテック4WD(黒)、ハンコをポチしました。
その時の話ですと納期は7月頃・・・とのことでした。
状況が変わり次第連絡はくださる、とのことです。
当方東京都下のディーラー(長年のお付き合いあり)での購入です。
どうぞご参考までに。

書込番号:24102116

ナイスクチコミ!1


JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/26 15:28(1年以上前)

ソープ@udon.kuitaiさん
情報ありがとうございます。
契約時で約3ヶ月待ちですか。
少しづつ
生産が増えてきてるのかな?
もしかしたらデーラーの力関係もあるかな?
東京だとメーカー直デーラーと思いますが?
以前は埼玉にいましたが確かメーカー直デーラーでした。
まあ、待った分喜びも多いかも(笑)

書込番号:24102229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/05/15 08:16(1年以上前)

架装待ちです。

>JKL SBIさん
私はAUTECH4WDの納期は1/2発注→4/28工場出荷→5/9ディーラー到着→5/10持込登録済で
5/19納車予定です。5カ月かかりました。
ETC2は対策品が5−7月限定で出るとかディーラーが言っていました。
納車時点ではETCレスなのでプロパイロットを使う機会が少なく残念に思っています。

書込番号:24135930

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AUTECH 2WD

2021/01/30 16:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】
金額
【予算】
330万
【比較している製品型番やサービス】
AUTECH 2WD
【質問内容、その他コメント】
AUTECHの値引きはみなさん、どのぐらいまでありましたか?

書込番号:23936189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KENT ONEさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/30 20:07(1年以上前)

あと20万円ほど予算プラスして4WDにした方が良いと思いますよ。
価格差以上の大きなメリットがあります。

当方は中部地区の日産ですが、AUTECH 4WD(専用ツートン)に、高価なプロパイロットのオプションセット、AJべーシックパック+ドラレコ、ETC2.0(外付)、LEDバルブパックプラスで、コミコミ350で、かなり渋い状況でした。

なお、他のスレでも書かれていますが、最低地上高が低く(エンジンルームのアンダーカバーで12cm)、オフロードはかなり厳しいと思いますので、この点は注意が必要です。

書込番号:23936595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/01/31 10:55(1年以上前)

AUTECHは基本値引き渋いですよ。
値引きを期待するのであればノーマルを買いましょう。
今は新型車で出たばかりだから余計でしょうね。
おまけに今は減産状態で値引き無くても買うよという人もいますからね。
メーカーとしてどちらに売りたいかって話になります。

書込番号:23937794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/31 20:50(1年以上前)

東北北部ですがAUTECH4WDですが329万円でした。
詳細は以下のとおりです。
ダークメタルグレー \0
メーカーナビ等 \442200
全面ガラス撥水 \0
ボディガラスコートEVO \37800
防錆コーティングS \33000
インテリアイルミパック \39820
インテリアパネルパック \44800
ドアバイザー \23870
 
車庫証明や納車費用はカットで総額329万円
下取り(アクア)が29万円で乗り出し300万ピッタリです。その他電装品の取り付けサービス(ETC2.0、レーダー、バルブ交換等)
相当、頑張ってくれました。
参考になれば…

書込番号:23939007 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/02/01 22:42(1年以上前)

>奥羽のオヤジさん

すごくお値引きされていますね!
最初のお見積もりからどのぐらいお値引きありましたか?
ちなみに私は、20万ぐらいしかお値引きできないと言われております。

書込番号:23941089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/01 23:03(1年以上前)

>優優優!さん
長い付き合いのあるセールスさんだったので見積もりを頼んだ時に300万しか出せない旨の話を電話でして、後日店舗に行ったら300万の見積が出来ていました。細かいところは多少修正しましたが300万で納得して契約しました。正味、20分くらいの商談でした。契約後、ETC2.0がナビ連動でないことを知り、インテリアパネルパックと交換してもらうことにしたのと、車庫証明を知人がただでやってくれるとのことでドアバイザーに変更してもらいました。
上司に怒られないか心配だったので大丈夫なのか聞いてみたのですが、なんとかしますとのことでした。因みに他のディーラーにも見積を頼んでいたのでのですが、そこの店舗では絶対に無理な金額ですと逆に断られました。なのでセールスさんは相当頑張ってくれたと思います。

書込番号:23941124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/02/01 23:37(1年以上前)

>奥羽のオヤジさん
とてもうらやましいです!返信ありがとうございます。
因みにETC2.0はご自分で購入されるのですか?
今、メーカーナビ連動のETC2.0は半導体工場の爆発により入荷しないみたいで、どこも品薄と聞いております。
皆さんはどのようにしているのか詳しく聞いてみたいです。
メーカーナビ連動のETC2.0が付いてこないとなると差額分を値引きより他のオプションをつけた方が良いですか?
こう言ったお話は不慣れで色々質問して申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:23941184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:154件

2021/02/02 00:24(1年以上前)

AKMの火災でETC2.0のICが不足しているのとスレがありましたね。

該当の部品は以下のシリーズですかね?
https://www.akm.com/jp/ja/about-us/news/2020/20200526-ak1554/

ETC2.0は実質国内向けだけで、総数でも年間100万個程度なので、AKMからしたら
ETC機器メーカが最優先すべきお得意というわけではないだろう。
また、該当ICは標準品ではないから AKMから東芝製に替えるのも簡単ではない。
こうした事情から、AKMはルネサスに生産委託することを選択せざるを得なかった。
但し、特殊なアナログICなので、製造装置の違いを吸収する調整に時間を要する、
これが夏までかかる理由。。。

そもそも、ETC2.0なんて数が出ないガラパゴス的で高コストなシステムを制定した国は罪深いな、、、
世界で流通するようなICを使えば、AKMの火災で困ることも無かっただろうに。。。




書込番号:23941259

ナイスクチコミ!0


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/02 01:01(1年以上前)

皆さんが言うように今は旭化成の半導体工場火災のためメーカーナビと連動のETCが入荷できなくなっているのは知っていました。めども立っていないでしょうからわからないとは思いますがいつになったら入荷できるようになるのでしょうかね。
私は今乗っている17年目の車が来年1月に車検でして新型ノートに乗り換えようかと検討中なんです。
それで今まではナビと連動しない単体のETC1.0でしたので今度はナビ連動の物にしたいと思っていたので気になりました。ビルトインにもしたいので
来年1月なので乗り換えるとしたらそれまでに入荷できるようになるのでしょうか?

書込番号:23941292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:154件

2021/02/02 20:03(1年以上前)

>来年1月なので乗り換えるとしたらそれまでに入荷できるようになるのでしょうか?

既にルネサスへの生産委託に向けた取り組みが始まったようですので、
遅くとも今年の夏頃までには部品調達が回復すると推測します。


【詳細】 AKMの車向けICを調べてみました。

・ミリ波レーダー トランシーバー ★
・緊急通報システム
・ETC システム ★
・車載モータ回転検知・位置検出 ★
・オーディオ(AD/DA) ★
・ボイスコントロール
・ハンズフリー通話
・キーレスエントリー

★が(技術的、検証コスト大により)他社ICへに切り替えが難しそうなIC(勝手な推測です)
特にETCが国内限定で(他にICを供給する会社が少なく)代替が難しいのではないかな?

それから、皆さん、ETC2.0の何にメリットを感じているのでしょうかね?
とりあえずETC1.0(何なら中古品でも)を付けておいて、
実際にメリットが享受できるようなら、ETC2.0を付けるという選択肢もあると思うが、、、

ちなみに、ノート はディーラーオプションとしてETC2.0しか選択できないが、
ヤリス、フィットは ETC2.0 or ETC1.0 の選択ができるんだよね。

書込番号:23942658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/02 22:08(1年以上前)

>優優優!さん
電装品の取り付けはサービスでしてくれるとのことでしたのでETC2.0及びドラレコは○○○フリマや○○○○○!ショッピング等で購入しました。ETC2.0はあまり使用頻度が高くないのとナビ連動ではないことを考えると中古で十分だと思います。ドラレコはセキュリティや保証の面を考えると新品かつ最新の機能が付いた物と思い新品を購入。価値観は人それぞれだと思いますが…。
フロアマット等もディーラーOPの半値くらいで買えるので必要最低限のOPを付けたつもりです。契約後の変更は基本的に受付ないのでドアバイザーとインテリアパネルパックは値段合わせのために注文した感じです。
今、ディーラーに調べもらっているのはエンジンスターターの仕様です。E12が合うのか、合わないならディーラーOPを付けるか、それとも来年冬まで待つか思案中です。

書込番号:23942927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/02/02 22:28(1年以上前)

>奥羽のオヤジさん
なるほど!参考になります。
エンジンスターター良いですね!
電装品でバルブ交換は、テールランプをLEDバルブにするとかですか?

書込番号:23942983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/03 06:15(1年以上前)

>優優優!さん
そのとおりです。
ウインカー、バックラ、ライセンス灯及び室内灯です。市販されているもので事足りるので○○市場と○○○○○!ショッピングで購入しました。大体2万円前後で調達出来ると思います。
ETC2.0の補足ですが、中古を購入時(電装品全て)の留意点として製造年の新しい物を購入するようにしています。
ディーラーOPは同等の市販品で十分賄えると考えているので安価な良い商品を購入するようにしています。あとは自分で出来ない(手間がかかる)等の理由で外注した方が良いと判断したOP(ボディコート等)を選択すると大分予算を抑えることができるのではないでしょうか?

書込番号:23943377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/03 06:21(1年以上前)

>MIG13さん
私もETC2.0のメリットをあまり感じないので中古を取り付けることにしました。
都内周辺であれば使用頻度高いかもしれませんが田舎ではSAで途中下車できるくらいしかメリットがないので…。

書込番号:23943382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/02/05 10:39(1年以上前)


>奥羽のオヤジさん
返信ありがとうございます。
自分も今度ディーラーで持ち込み部品の取り付け工賃のサービス等交渉してみます。

書込番号:23947416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/02/07 20:46(1年以上前)

>奥羽のオヤジさん
こんばんは。
新型ノートの電装品で、テールランプの
ブレーキ灯 ブレーキ灯隣の尾灯 ナンバー灯 バック灯 ウィンカー灯(ハイフラ防止)等の品番とかはわかりますか?
LEDバルブを購入しようと考えているのですが、そこまで詳しくありませんので是非教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23952787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/08 06:51(1年以上前)

https://shopping.geocities.jp/hid-led-carpartsshop/

私はここで購入しました。
すみません。朝急いでるので取り急ぎ掲載しました。

書込番号:23953507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

新型ノートに買い換えを検討していてメーカーナビでの音楽再生でわかる人いればと思いまして
私は今乗っている車でパイオニアのカロッツェリアを使用していて音楽は内蔵ハードディスクに入れている物とSDカードに入れている物を聞いています。
カードには20ギガは入っていると思います。
メーカーナビでカードやCDなどは使えないとYouTubeで載せている動画がありiPhoneをUSB接続して音楽再生していました。
Bluetoothでの接続もできるようですが私はAndroidスマホを使用していて音楽はスマホには入れていません。
またスマホに入れ直すと20ギガほどあるデータを入れるのは大変なのでやりたくありません。
どのようにしたら今聞いているような状態で簡単に音楽を聴くことができるのでしょうか?

書込番号:23921784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/23 02:36(1年以上前)

iPhone、USBメモリ、Bluetoothの3択しかないんじゃないの?
iPhoneが無いのであれば、USBメモリかAndroidスマホのどちらかに移すしかないと思うのだけど。
ここで回答待つ時間があればコピー終わるわよ?

書込番号:23921835

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件

2021/01/23 04:27(1年以上前)

別に方法はありますよ!
内緒ですが…

書込番号:23921874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/23 05:52(1年以上前)

取説によると音楽を聴く方法は、USBメモリ・iPod/iPhone・Bluetoothしかありません

どっちにしても今聴いてるHDDとSDカードは使えないって事は確実

何GBあろうが大変だろうがスマホのマイクロSD又はUSBメモリーにコピーするしかないんじゃないの?

iPod買うって方法もあるけど、結局はデータを入れるのは変わらない

もしかするとSDカードをUSBに変換する物が使えるのかも知れんけど、人柱覚悟でやってみる?。

書込番号:23921907

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4536件Goodアンサー獲得:388件

2021/01/23 06:58(1年以上前)

私はリーフですが、ナビのCD/DVDドライブは動作確認しただけで音楽はすべてマイクロSDカードに入れて超小型のカードリーダーで車のUSBに挿しています。
https://www.buffalo.jp/product/detail/bscrmsdcbk.html
amazonで300円台です。
MP3なら最高品質でアルバム100枚入れても32GBでまだまだ入ります。
SDカードをマイクロSD(32Gなら数百円からあり)にコピーされたらどうでしょう
嫁さんのフリード+HVでもOKで車でCDはもう使っていません。

書込番号:23921935

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/01/23 08:12(1年以上前)

個人的には車用は車用として音源を準備しています。
スマホの音量設定で車の音量が変わるので、スマホ・車載機とも都度いじりたくありませんから。

で、SDカードの音源がPCなどでコピーしたものなら元データはPCにあるのではないかと。
その音源をUSBに移し替えればいいんでしょ?
たかが20GB。

ここで無駄な書き込みしてる暇があるならコピーする時間もあるはず。
寝る前にコピーを始め、寝てる時間に終わらせればいいんですよ。
数回に分けたって数日あればできますよね。

それに20GB分今後も聞くかは微妙。
なんなら断舎離して本当に必要な物だけでコピーすればデータ量も少なくなります。

書込番号:23921981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/01/23 11:37(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
忘れていたのですが2年前くらいに知り合いに音楽データをあげたときにUSBメモリに入れたのがあり、全部ではないのですがそれに入れてない分の音楽データを早速入れて車で聞きたい音楽は入れ終わりました。
メーカーナビでUSBメモリが使えるならこれで新型ノートに買い換えたとしても聞くことができます。

書込番号:23922342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/01/23 12:13(1年以上前)

スマホなんて画面の付いた記憶媒体。

今後、USBメモリの出っ張りが気になってくるだろうから、背の低い(長さの短い)もの使う方が見栄えいいかもね。

書込番号:23922410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/01/23 14:55(1年以上前)

割り切ってSpotifyの無料で十分だと思うが
iTunes Storeで音楽買えば、クラウド上から再生出来るからメディアすらいらない。
そんな時代だよ

書込番号:23922747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/01/23 15:14(1年以上前)

やはり今持っているUSBは普通のサイズですから見た目にもすっきりはしないですね
教えていただいた画像の物がアマゾンで1000円ちょっとで売ってました。サンディスクの64Gの物です。
いま32Gの容量を使用していますが今日、聴きたい音楽を入れましたら残り9Gくらいしか残りがなくなってしまい今後のことを考えて一つ上の容量の物をと思いました。
このナビは64GのUSBメモリは認識するのでしょうか?

書込番号:23922779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4536件Goodアンサー獲得:388件

2021/01/23 15:26(1年以上前)

>hide5048さん
私のリーフのナビでは32GBまでです。
嫁さんのフリード+も32GBまで
windowsではUSBメモリー64GBをFAT32でformatできません。
HDDメーカーなどが提供しているフォーマットユティリティなどダウンロードしたら可能ですけど、32GBまでにしておいた方があとあとも良いです。
64GBも音楽入れたら選択だけでも大変です。

書込番号:23922802

ナイスクチコミ!6


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/01/23 16:03(1年以上前)

情報ありがとうございます。
64Gだと認識しない可能性があるのですね
それでしたら32Gのものを買った方が確実でしょうからそれにしようかと思います。
とりあえず32Gでも今、9Gが程余ってますので

書込番号:23922859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pwoさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/24 21:17(1年以上前)

今日、デイーラーの試乗車にて、今乗っている車のナビ(MDV-Z905W)で使用している

「ADATAUltimate SU650 2.5インチSSD 960GB SATA 7mm 3年保証 ASU650SS-960GT-C」

「ELUTENG USB Type C 2.5インチ HDD/SSD ケース 6Gbps転送 SATA3 USB3.1 GEN 1 ドライブケース 外付けHDDケース 最大4TB ポータブル ハードディスクケース Thunderbolt 3 対応 」

の組み合わせのやつをメーカーOPナビに接続してみました。
動画ファイル(MP4)は認識しませんでしたが、WMAのファイルは認識、再生しました。
質問内容と異なる回答かもしれませんが参考になればと思います。

書込番号:23925757

ナイスクチコミ!3


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/01/25 10:08(1年以上前)

大容量のストレージが認識できたんですね
それでしたら64Gの物は認識できそうですね
とりあえずまだ車を買い換えるわけではないので購入したとしたらその時に買って試したいと思います。

書込番号:23926456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4536件Goodアンサー獲得:388件

2021/01/25 14:33(1年以上前)

>hide5048さん
32GBを超える大容量メディアは条件があると思いますよ
SDDやHDDはパソコンの起動ディスクとしても使われるのでメーカーからFORMATツールが供給されています。
それでFAT32フォーマットしているから使えるとかの条件になると思います。
無条件ではないと思いますね

私も64GBをそのようなツールでFAT32フォーマットしてナビのUSBで使えることを確認していますが面倒ですよ
USBに挿したら5mmほどしか出っ張らない32GBまでのUSBメモリーやUSBリーダーが特殊な作業も必要なく、挿しても邪魔にもならなくて良いと思います。

書込番号:23926815

ナイスクチコミ!3


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/01/25 20:53(1年以上前)

またまた情報ありがとうございます。
とりあえず仕事のパソコンで使っている64GのUSBメモリがあるので車買い換えた時はメモリを買う前に試してみようかと思います。
そう言えば音楽データの形式は何が再生できるんでしょうか?
私はmp3とAACの形式で保存してあります。iTunesで変換した物です。

書込番号:23927430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pwoさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/14 17:01(1年以上前)

使用可能な音楽ファイル形式です。説明書より

書込番号:23966262

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/02/16 14:47(1年以上前)

説明書の画像ありがとうございます。
FAT32でのフォーマットですと2Tまでなのでそれなりの容量の物が行けるかもしれませんね。
わかりやすくて助かりました。
64Gのメモリを持っているのでその時は試してみて認識されるならこの容量の物を購入しようかと思います。

書込番号:23970285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/02/28 23:43(1年以上前)

>hide5048さん

横レスすみません。

CDプレイヤーをHDMI接続で聞くっては無しでしょうか…無しでしょうね(^^;)

DVD見たい場合は困ってしまいますよね💦
サブスク等で動画配信を見るにも、パケ死しそうで怖いですし…

ポータブルDVDプレイヤー買ってこようかなぁ

書込番号:23995306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kani396さん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/07 23:21(1年以上前)

もうすでに購入されて解決しているかと思いますが、私も同じ環境にしたいと考えて色々試行錯誤の結果iPod256GBを使うことで落ち着きました。
はじめは出っ張りの少ない大容量のUSBを購入し接続しましたが、認識するファイル数(曲数)に限界があり、中に入れた約8000曲の一部は表示&再生ができませんでした。
スマホ内からの再生も試みましたが、ナビ画面での検索などの操作が非常に使いづらく、ナビとの連携の良さや読み込みファイル数限界もないiPodで決着となりました。

書込番号:24228678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

標準

ホイール

2021/01/20 20:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER

スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

初心者です。よろしくお願いいたします。

新型ノートE13を契約しました。

MOPアルミはパッケージされており、高額につき手が出ませんでした。
そこで、教えて下さい。

タイヤ・ホイールは「185/60R16 86H 16*5.5J 50 PCD100 4穴」
ですが、同スペックのアルミホイールを社外(フジなど)で見つけることができません。

いろいろなサイズがあり、互換性がよく解りません。

YHに行って聞いてもみましたが、「5.5Jは軽自動車ぐらい。各社が新型ノート対応のラインナップ発表を待った方が良い」
といわれました。

そんなに特殊なのでしょうか?

インチアップ含め、互換性のある、メジャーなホイールのスペックは何を選べば良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23918166

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2021/01/20 20:58(1年以上前)

hiropapa^さん

それなら下記のWORKの「ホイール検索」の中の「車から検索」のところからE13ノートのホイールマッチング情報を確認する事が出来ます。

https://www.work-wheels.co.jp/

このマッチング情報の中で多いホイールサイズは16インチ×6.5Jインセット48ですね。

あとは16インチ×6.5Jインセット50とか16インチ×6.5Jインセット52もあります。

書込番号:23918187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2021/01/21 05:14(1年以上前)

>hiropapa^さん
E12NismoSのタイヤセット195/65R16 16インチ×6.5J インセット48くらいで合うと思います。
念のため先に予約ではなく、実車持ち込みで合わせてもらったほうがよいと思います。

書込番号:23918700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2021/01/21 05:18(1年以上前)

>hiropapa^さん
大事な部分を間違えました。
195/55R16 6.5Jx16 ET46〜50くらいです。

書込番号:23918703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件

2021/01/21 07:29(1年以上前)

>hiropapa^さん
メーカーオプションは セットで高いけど、ディーラーオプションって選択肢もあるんじゃない?
基本的にスタッドレス用として、ディーラーオプション設定あると思うんだけどね。

書込番号:23918768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

2021/01/21 08:10(1年以上前)

皆様

ご回答ありがとうございました。

>新型セレナ乗ってますさん
DOPも検討しましたが、デザインがイマイチで。

教えていただいたサイズで、検討します。
ありがとうございました。

書込番号:23918809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3057件Goodアンサー獲得:280件

2021/01/21 08:40(1年以上前)

>hiropapa^さん

仮に195の6.5Jとなると、純正装着の185の 5.5Jに比べると、
10mm以上(インセットを減らせば15mmくらい)はタイヤの側面が外に出ます。

純正装着の時点で、どれほどの余裕があるか、確認した方が良いと思います。
(ご承知と思いますが、車体側面からはみ出ると車検にはとおりません)

また厳密に言えば、インセット量が変われば、フロントサスのジオメトリーも変わるので
新型ノートの美点(と私は思います)のハンドリングにも影響は出る可能性はあるのではないでしょうか。

書込番号:23918841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

2021/01/21 11:29(1年以上前)

>tarokond2001さん
ありがとうございました。
純正と同一サイズのホイールを見つけられず。。。。。
もう少し、粘り強く探してみます。

車検の件は、YHでも聞いております。

なんで、あんなレアなスペックのホイールなのでしょうね。。。。。

書込番号:23919022

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2021/01/21 13:59(1年以上前)

>tarokond2001さん

>なんで、あんなレアなスペックのホイールなのでしょうね。。。。。

燃費や乗り心地、静音性、走行安定性等を、コストを考慮した上で検証を重ねた結果だと思います。

書込番号:23919220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/01/21 20:37(1年以上前)

社外品で純正と全く同じアルミって、そもそもあるのか?

普通はインチアップやツライチにする、インチアップしないまでもデザイン性から社外にするんだと思うよ

外径とはみ出しだけ気にしてれば、後はお好きにどうぞだと思う

書込番号:23919728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

2021/01/22 08:05(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
「社外品で、純正と全く同じアルミ」を探しているわけではありません。

ついているタイヤをそのまま使い、スチールホイールをかっこいいアルミホイールに
変えたいのです。
MOPアルミ単体で購入できる裏も取りましたが、それも高額で。


「タイヤ+ホイール」セットでなければ変えられないのでしょうか。

素人でスミマセン。

書込番号:23920322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2021/01/22 11:01(1年以上前)

hiropapa^さん
日産純正DOPのエスティーロのほうでマッチングがあります。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/ALLOY_WHEEL/LINEUP/note.html
16インチも当然ありますが、サイズが5.5J-16とか記載がありません。
セレナようだと5.5Jではないようですが、E13用でサイズ違いがあるのかもしてません。

デザインが好きじゃないかもしれませんが、仮にサイズが5.5J−16でオフセットが+50に近いサイズだった
いいかもしれませんね。
これ楽天のほうでも出店があり、結構安く出ていました。

書込番号:23920527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2021/01/22 12:01(1年以上前)

>hiropapa^さん

今、お持ちのタイヤのメーカーは何処のでしょう?

メーカーが
判れば其のメーカーの直販店が有れば其処でお聴き 
に成るのが1番速く解決します!

カタログを見て数字だけでのアドバイスなんて全く
当てに成りません、、、、、!

デザインに拘りが在るならカー用品の量販店に出向
いてお尋ねに成るのも良いでしょう!

先ずは、タイヤの専門家に実物を見せてご相談が1
番速い解決方法に間違い有りません!



書込番号:23920596

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

2021/01/22 12:45(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
ありがとうございました。
エスティーロの存在も認識していましたが、デザイン的にちょっと。

気長に探してみます。

書込番号:23920666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2021/01/22 23:31(1年以上前)

>各社が新型ノート対応のラインナップ発表を待った方が良い

全くその通りだと思います。
新型すぎてマッチングがとれていないからです。

待てないのであればtarokond2001さん がおっしゃってるように、純正装着の時点で、どれほどの余裕があるか、確認した方が良いと思います。
要はあと何mm外に出せるか分からないことにはサイズが出ないからです。

例としてKranze VERAE 713EVO
16x5.5J インセット+45

これで純正より外に5mm出る計算です。
また、ディスク突出が10.5mmなのでディスク面で比較すると15.5mm出ることになります。

185のタイヤに5.5Jのホイールなのでディスク突出量は気にしなくていい(タイヤの方がホイルより出ているから)と思いますが、純正での余裕がわからない事には大丈夫と言えません。

書込番号:23921684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2021/01/22 23:53(1年以上前)

ちなみに100%大丈夫と言えませんが、インセットは純正より5mm程度であれば問題なく履けます。
(過去それくらいでの違いではみ出た経験はありません)

5.5Jだと+50〜+42位、6.0Jだと+50〜+48位までなら心配なくいけそう。

6.5Jだと+52〜+50でも私なら慎重になるかな。

でも感覚値なので、実車確認した方が絶対いいです。あくまで参考値で。。。

書込番号:23921716

ナイスクチコミ!6


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

2021/01/23 08:53(1年以上前)

>ゆうたまんさん
おはようございます。
ありがとうございました。

現行のスペックがわかれば、互換性がわかるのだと思っていました。
いろいろ、あるのですね・

せっかくの新車で、残念ですが、状況で揃うまで我慢します。

書込番号:23922056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/04/17 23:05(1年以上前)

アルミホイール単品でのMOP設定されましたので。
60500円でお手頃かも??

書込番号:24087002

ナイスクチコミ!7


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

2021/04/18 09:05(1年以上前)

>とるじいさん

おはようございます。
ありがとうございます。

1月に聞いた時には17万円と言われました。

その後、いろいろ調べ、BSのものを着けました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2814513/car/3075532/6281474/note.aspx

書込番号:24087469

ナイスクチコミ!0


tamutinさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/28 01:49(1年以上前)

リンクのページ拝見しました。
BRIDGESTONEV ECO FORME CRS20 (マットポリッシュ(MPL))とお見受けしました。
タイヤは標準とのことなので、16×6inc. P.C.D. 100 Inset 50 でしょうか?
https://www.bs-awh.ne.jp/ecoforme/crs20/
参考のため細かいスペックを紹介してほしいですね。

ちなみに、このホイールのハブ孔径はφ73ですが、ハブカラーは装着しなかったのでしょうか?

書込番号:24261667

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

2021/07/28 19:47(1年以上前)

>tamutinさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2814513/car/3075532/6270954/note.aspx
サイズはこちらを参照下さい。

ハブリングは入れました。
色つきのものではなく、ベーシックなものを。(見えないので)

書込番号:24262677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信20

お気に入りに追加

標準

12月 1月の燃費

2021/01/13 09:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:5723件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

先月から今月は 全国的にかなり寒かったり大雪になったりですね

鹿児島市内にいても 朝の 通勤時間帯に 零下2度から8度程度しか気温が上がらず

昼間も 8-14度程度しかない日も多くて  ノートはかなり燃費悪いです

16-18km/Lが 先月からの燃費です 11月までの月間平均燃費が23km/Lくらいはあったけれどね

皆さんのところもこんな状況ですか??

エンジンも1765回転くらいで アイドリングしっぱなしですよ・・・・・・( ´艸`)残念な笑い・・・・



書込番号:23904316

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件

2021/01/13 09:56(1年以上前)

>つぼろじんさん
去年は 暖冬だったからね。今年は かなり暖機が多いので、1割以上燃費が落ちました。冬場は 暖機不十分だと、エンジンオイル乳化してしまうので、なるべく暖房使って水温上げるようにしていますから、燃費悪化は あきらめていますね(^_^;)

書込番号:23904339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/01/13 13:32(1年以上前)

誰か、正しい知識を教えてやってくださいな。
オイルの乳化 とは。を。

書込番号:23904695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tpptkさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/13 14:09(1年以上前)

>つぼろじんさん
暖房や冷房はガソリンを消費して行われます。
暖房や冷房をフルに使って燃費が悪いと言っても始まらないと思います。
快適な室内空間を維持するためにガソリンを消費しているのです。
ちなみに1750回転の運転は、暖房のために冷却水の温度を上げるための運転です。(多少の充電には寄与すると思いますが)
ですから、エアコンをOFFにすればこの運転モードは止まると思います。

書込番号:23904758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4536件Goodアンサー獲得:388件

2021/01/13 14:25(1年以上前)

ホンダ フリード+HV オイルキャップ

>anptop2000さん
オイルと水が混ざったら乳化というのでは?
うちのフリード+HVのオイルキャップです。
新車から3ヶ月、オイル交換からほぼ1ヶ月目に開けてみたらこんなになっていました。
オイルそのものは透明感があるのでそんなに水混入していないと思います。
HVはエンジン停止、始動を繰り返すので温度が低いとなりやすいようですね
うちのフリード+は短距離メインなので冬は仕方ないのかも
e-powerも書き込みを見るとなりやすいようです。

ボートでは何度も大量の水(海水)混入を経験しています。
最初のはV8 5700ccのシボレーエンジンでこれはエキゾーストマニホールドの腐食で冷却排水が逆流
エンジンオイルは見事にコーヒー色でした。
次はV6 4300ccのシボレーエンジンでこちらはインテークマニホールドの腐食による穴から混入
こちらは徐々にコーヒー色に
もちろんオイルキャップには白濁したオイルがべっとり
ボートのガソリンエンジンは冷却に海水を使うものが多いのである意味消耗品です。
すれ違いでスミマセン

書込番号:23904778

ナイスクチコミ!12


Hybrid?さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2021/01/13 17:03(1年以上前)

ハイブリッドは、キャップの内側だけなりますよね。本当に全体に乳化したら、エンジン焼けますから。

書込番号:23905001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5723件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2021/01/14 09:13(1年以上前)

tpptk さん

エアコン切っても 一緒ですよ・・・・( ´艸`)

12月からは鹿児島も例年になく 寒い冬です・・・・

新型ノートは少しは 改善されているのでしようか (笑)

書込番号:23906023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/01/14 15:25(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
IMA?DCD? の実例 ありがとうございます。
乳化 キモ ですね。水漏れでも無いのに。
最近の温度が上がらない低燃費エンジンで
短距離走行が多いと THS などでも
例があるみたいでした。
直噴 大量EGRのスス投入と並ぶ、現代エンジン 
未病の1つっぽい感じですか。双方キモです。

書込番号:23906462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tpptkさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/14 15:49(1年以上前)

>つぼろじんさん
>エアコン切っても 一緒ですよ・・・・( ´艸`)

不思議ですね。自分のepowerでは毎日のように確認していることなのですが。

>新型ノートは少しは 改善されているのでしようか (笑)

どんな車でも暖房にガソリンの燃焼熱を使っている限り、暖房利用で燃費の低下は避けられないと思います。
エンジンの走行に伴う燃費性能とは区別して考えるべきと思います。

書込番号:23906499

ナイスクチコミ!2


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/14 21:18(1年以上前)

関東の某内陸県です。朝は氷点下の日もありますが、ほぼ0-4℃(車の温度計)での通勤でした。帰りも4℃は下回っていたと思います。

直近の満タン法でギリギリ20km/Lでした。

書込番号:23907068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:154件

2021/01/14 21:47(1年以上前)

>エアコン切っても 一緒ですよ・・・・( ´艸`)
>不思議ですね。自分のepowerでは毎日のように確認していることなのですが。

一回の走行距離の違いなんじゃないでしょうか?

つまり
・冷却水の温度が一定温度に達するまでは、エアコンon/offに関係なくエンジン常にON
・一定距離を走り、冷却水の温度が一定温度に達した後は、条件が合えば
 エアコンon/offによりエンジンon/offする。
ということです。

書込番号:23907159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5723件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2021/01/15 10:05(1年以上前)

やはり外気温の違いもあるのかもしれないが

水温が65度になって エアコン切ればアイストしたり しなかったり

6度と8度でもアイストに違いが出るね・・・・( ´艸`)


通勤距離24キロほどだけど 11月までは 往復平均 24km/l

それが今では15-16だからねえ〜

燃料代支給だから良いけど・・・・・( ´艸`)

まあ アイドリングが高すぎる  このあいだも日産に行って 聞いてみたけど

仕様だ と言う事らしい 言葉濁されだけどね

新型は 冬の実燃費良くなっただろうか?

書込番号:23907746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5723件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2021/01/15 10:08(1年以上前)

MIG13 さん

仕様としては 水温が55度になっていたらアイストするようになっているのだけどね


書込番号:23907754

ナイスクチコミ!0


tpptkさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/15 14:00(1年以上前)

>つぼろじんさん
都内、青梅街道を片道20キロをほぼ毎日、往復2時間かけて走っていますが、12月29日の給油で25.5キロ/リットルです。
暖房は冷却水温が60度以上になった時にのみ使用しています。

書込番号:23908138

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:154件

2021/01/15 17:25(1年以上前)

つぼろじんさん
・通勤距離24キロほど
・水温が65度になって エアコン切ればアイストしたり しなかったり
・仕様としては 水温が55度になっていたらアイストするようになっているのだけどね

tpptkさん
・毎日、片道20キロを往復
・暖房は冷却水温が60度以上になった時にのみ使用している。
 エアコンをOFFにすればこの運転モード(=暖房のために冷却水の
 温度を上げるための運転)は止まると思います。

御両名のコメントは、エンジンoffする冷却水温に多少の違いはありますが、
(気温差、風量差等を考慮すれば)想定される範囲の違いのにように思えます。

違いは、冷却水温が60度になるまで暖房を待つような低燃費への
拘り(+低燃費アピールしたい気持ち)の差ではないでしょうかね?

書込番号:23908408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2021/01/17 16:18(1年以上前)

寒いから燃費悪化しますね〜
エンジンの回ってる時間が長い

書込番号:23912155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2021/01/18 11:24(1年以上前)

>つぼろじんさん

新型の寒冷地仕様にはシートヒーターやハンドルヒーター
オマケにサイドミラーのヒーター迄付いてまっせ!

書込番号:23913618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5723件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2021/01/18 11:35(1年以上前)

今朝は9時過ぎでも3度だった

銀行に行ってきたけど 15しか走らんかったよ

まあ通勤自体は ガソリン支給だからいいけどな

相変わらず 回転数は1787だ せめて1200位なら ガソリン代も 浮くんだろうが・・・・( ´艸`)

新型ノートも試乗したけど ワンペダルで停止は出来なくってるから

残念だよ タイヤも太くなったから スタッドレス代も高くなるね

今のスタッドレス 185/70/14が はまればいいのだか?

昨日オートバックスに行ったら ハロゲンライトにLEDライトを取り付けられるというのが

売られていた 7000円くらいだったから わざわざ 工場取り付けのLEDにしなくても

安くで取り付けられるよな・・・・

書込番号:23913637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2021/01/18 15:31(1年以上前)

つぼろじんさん
お久しぶりです。
https://www.sphere-light.com/rizingalpha
これでしょうか?
最近まわりで取り付けしている方が多いです。
日本製だし、結構安い。

書込番号:23914014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2021/01/18 16:10(1年以上前)

数千円でまともなLEDランプが付くなら
とうにメーカー純正になってるでしょうね。

書込番号:23914067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5723件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2021/01/19 10:35(1年以上前)

オートバックスに陳列してあるのは赤い箱だったよ

メーカーまでは 触ってみなかったんでわからないけど

これが普及したら 自動車ーメーカーや ヘッドライトメーカ 小糸とか・・・

は 大変だろうな・・・・( ´艸`)

書込番号:23915391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER
日産

ノート e-POWER

新車価格:229〜288万円

中古車価格:42〜338万円

ノート e-POWERをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,774物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,774物件)