日産 ノート e-POWER のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ノート e-POWER のクチコミ掲示板

(21394件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ノート e-POWER 2020年モデル 4764件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER 2016年モデル 9701件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER(モデル指定なし) 6929件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

ノート e-POWER メダリストを買いました

2018/08/09 20:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

ノート e-POWER メダリストを購入しました

カーナビやマット等を
除き皆さまのお勧めのオプションありますか?
日産カードで購入します

書込番号:22019458

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2018/08/11 18:11(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさんさん
こんにちは!また 購入おめでとうございます。納車日まで待ち遠しいですね!

いま私が勧められるのは

@ダイソーの折りたたみコップ

A洗車時にドアミラーやグリルの水飛ばしのためのブロアー

色々ありますが↑おススメです。

書込番号:22024138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/08/11 18:52(1年以上前)

>すねかじりマンさん
回答ありがとうございます
納車が楽しみです
ダイソーの折り畳みコップ探してみます
ブロワー買います

書込番号:22024227

ナイスクチコミ!0


dosdoさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/14 22:58(1年以上前)

DOPのマルチラゲッジボードは一考の価値があると思います。
個人的にはメダリストなら標準装備にして欲しいくらいです。

書込番号:22032133

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2018/08/15 05:03(1年以上前)

〉今の担当が全く同じ車に乗っておりライトについて話しを聞きましたが全く問題ないと聞きました

オプションはお金の問題も多いのでお好みで、ですが
ノートのLEDは本当に暗いですよ。
今までHID車、LED車を5〜6台乗り継いできましたがノートの暗さはぶっちぎりです。
通常、プロジェクターは配光が中央に集まりやすいので周辺が暗く感じますが
ノートの場合は中央すら暗いです。
電灯の無い真っ暗な場所ですら暗く感じるヘッドライトはハロゲン車以来ですね。
この休みに旅行で夜中の峠を走ってきましたが、嫁は『私には無理…』と助手席で嘆いてましたよ(笑)

書込番号:22032496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/08/15 06:37(1年以上前)

>dosdoさん
回答ありがとうございます
マルチラゲッジボードを購入しました
今乗ってるノートに断熱用のアルミシートと絨毯を置いて使ってます

書込番号:22032561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/08/15 06:47(1年以上前)

>dosdoさん
回答ありがとうございます
LEDライト暗いですか!
別の質問でもハロゲンも暗く困ってるそうです

書込番号:22032566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2018/08/15 07:32(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさんさん
おはようございます。
@折りたたみコップ
↑の使いみちはフロントのアッパーマウントの部分に洗車をすると水が溜まりナットが錆びてくるため上部に被せて使用します。使い方を書かなかったのですみませんでした。

書込番号:22032614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/08/16 20:32(1年以上前)

>すねかじりマンさん
詳しい回答ありがとうございます

車が来たら取付けます

書込番号:22036445

ナイスクチコミ!1


tr5417さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:18件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/08/17 17:38(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

トノカバーをお勧めします。

私もメダリストですが、愛犬を後席に乗せるので少しでも静かになればと思ってトノカバーを取り付けました。
同時にラゲッジマット下(バッテリー格納部)にシンサレート吸音シートを敷き詰めましたので、トノカバー単独の効果の程度は分かりませんが、感覚的には、後席で感じるラゲッジ周りの騒音レベルは半減しました。 ドライバー席でも、以前なら微かに聞こえた愛犬の息使いがハッキリ聞こえる様になりました。 参考まで。

書込番号:22038304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/08/17 20:23(1年以上前)

>tr5417さん
回答ありがとうございます
トノカバーを営業担当に聞いてます

書込番号:22038625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2018/09/08 21:52(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさんさん

こんばんは!納車されたんですね!おめでとうございますm(_ _)mメダリスト評価をみました!
段々乗っていくと運転が楽しくなってきますので沢山出掛けて乗ってみてくださいm(_ _)m←って言い過ぎかな?
楽しい場所は軽いワインディングや田舎道ですかね!sモードを使ってワンペダルで走ると本当に気持ちいいですよ!癖になってきます。

確かに収納は少ないしエアコン下のドリンクスタンドが入れ難いですよね!改善が必要ですね!

ノートe-power ライフ楽しんでくださいm(_ _)m夜分すみませんでした!

書込番号:22094289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/09/09 02:38(1年以上前)

>すねかじりマンさん
回答ありがとうございます

運転も2010年ノートから2018年7月のノートで違和感無く運転が出来ました
流れがある道路も良いですが、見通しの悪い交差点で徐行もしくは停止が必要な時もアクセルペダルを離すだけで
徐行や停止が出来るのが良いです
一時停止のある交差点はブレーキを踏んでます

今日駐車場でPとDを入れ間違えましたが安全装置もすぐに反応し助かりました

書込番号:22094871

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/09 07:23(1年以上前)

〉sモードを使ってワンペダルで走ると本当に気持ちいいですよ!癖になってきます。

まぁ私も筑波山や碓氷峠などよく走りに行きますので気持ちはよく分かりますが
気持ち良いのは本人だけで後ろを走ってる人はブレーキランプがパカパカ点いて鬱陶しいんですよね…
まぁ、ヌルいコーナーでMT車のなんちゃってヒールトゥのブレーキも鬱陶しいですが…(笑)

書込番号:22095087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/09/09 07:59(1年以上前)

>TOCHIKOさん
コメントありがとうございます
後方の車に注意して走行します


書込番号:22095168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2018/09/09 08:17(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさんさん

おはようございます!
交差点も確かに運転しやすいですね!以前の車に比べてノートe-power のワンペダルで曲がる方が神経が上に集中できるので断然安全なような気がします。

>TOCHIKOさん

ですね!後ろにも配慮しながら運転ですね!

書込番号:22095200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/09 08:21(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
納車おめでとうございます㊗
早かったですね、
私の車は、まだきません。
羨ましいです。楽しんでください。

書込番号:22095212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/09/09 10:05(1年以上前)

>すねかじりマンさん
コメントありがとうございます

交差点の時はブレーキペダルに足を置いてますが、アクセルだけで停まれるメリットが大きいです
純正ナビで障害物を確認出来るところも良いです

書込番号:22095427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/09/09 10:12(1年以上前)

>飲兵衛おじさんさん
コメントありがとうございます
自分のノートはディーラーが見込み発注したので納車が早かったです

凄く運転がしやすいですので納車楽しみにしてください

書込番号:22095445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件

2018/09/09 10:50(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
低速域では e-POWERが一番運転しやすいですよね!
自分はセレナですけど、低速域のコントロール性能は同じですから、感心しますよ!

書込番号:22095544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/09/09 11:14(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさんコメントありがとうございます

低速域が凄く運転が楽になりました

書込番号:22095599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

ノート e-POWER メダリスト購入を考えてます

2018/08/07 20:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

ノート e-POWER メダリストを考えてます
https://chushikoku-nissan.jp/2018sm/taikan_cp/
上記のキャンペーンに当選したとディーラー担当者から連絡がありました

ノート e-POWER メダリストの即決価格はいくらぐらいですか?

去年10月頃の見積書は270万円でした

書込番号:22014997

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/08/08 20:27(1年以上前)

>見栄張るさん
回答ありがとうございます
下取りが0なので今回のキャンペーンに当たって良かったです

値引き参考価格ありがとうございます

書込番号:22017217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/08 20:59(1年以上前)

人の買った金額知ってどうするのよ?

それ以上じゃないと悔しいのかな?

自分の見積もりが、交渉結果として妥当だったのかを見てもらう目的なら、皆さん見積書の写メや内容を書いてるよね。

価格が安けりゃいいのなら軽自動車でいいでしょ

書込番号:22017317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/09 01:03(1年以上前)

25万補助がでたなら値引きはないから
HPの見積もりから逆算で求められるだろう?

書込番号:22017845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/08/09 05:47(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
回答ありがとうございます
ディーラーが休みでまだ見積りを貰って無いから参考にしたいです

書込番号:22017969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/08/09 05:51(1年以上前)

>ツンデレツンさん
回答ありがとうございます
だいたいの逆算価格は出してます

書込番号:22017974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/08/10 06:40(1年以上前)

購入しました

書込番号:22020236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2018/08/10 07:38(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
ご購入おめでとうございます。
キャンペーン当選分の効果はありましたか?

書込番号:22020306

ナイスクチコミ!0


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2018/08/10 08:02(1年以上前)

いくらですか?
と聞いておきながら、自分の買った金額は一切出さないという身勝手さには呆れた。

この手のキャンペーンってディーラー本社の監視と管理が厳しくて、思い切った金額は出ないものです。気がきくセールスだとキャンペーン使わずに。。と特値を出してくれたりしますが、まんまと釣られたようで。

書込番号:22020336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/08/10 12:24(1年以上前)

>ナオタン00さん
回答ありがとうございます
キャンペーン当選の恩恵を受けて30万引きになりました
ディーラー値引きもして貰いほぼ予想通りの値段でした

書込番号:22020843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/08/10 12:29(1年以上前)

>MiuraWindさん
回答ありがとうございます
普通にディーラー値引き+30万でした
購入価格は言えません

書込番号:22020857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2018/08/10 17:55(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
ご回答頂きましてありがとうございます。

>キャンペーン当選の恩恵を受けて30万引きになりました

前回のお見積もりから30万引いて240万近辺でご購入と言うことでしょうか。
大成功ですね。
おめでとうございます。
私は中古狙いですが、キャンペーンに当選すれば新車も検討したいですね。

書込番号:22021519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/08/10 20:49(1年以上前)

>ナオタン00さん
今日契約してきました
購入価格は240万円よりも高いです
前回の270万は特別値引きで、今回そこまでの割引価格は無理と言われました
今月発売されたばかりの純正カーナビやETC2.0やドライブレコーダー、メーカーオプション安全装置を全部付けて、
値引き無しの見積り価格299万円です
そこからキャンペーン値引き30万とディーラー値引です

270万円より安く購入出来ました

20年前に日産の購入資金キャンペーンで10万円貰ってます
日産のキャンペーンは当たるので是非応募してください




書込番号:22021936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2018/08/10 21:01(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
ご返信ありがとうございます。

>値引き無しの見積り価格299万円です

ノートも結構高額になりますね。
私の懐具合では新車は無理そうです。
いろいろと貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:22021982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/08/11 04:54(1年以上前)

>ナオタン00さん
回答ありがとうございます
https://www.nissan.co.jp/EVENT/PRESENT/
購入前に自分も応募してます
こちらに応募してみれば良いかもしれません
購入希望1ヶ月や3ヶ月等短期期間に購入意思がある人だけにこの様なキャンペーンが当たるように思います

ノートは特に仕様変更する前はメーカーオプションだったものが標準装備になったり
Xグレードもアルミホイールになったり少しずつ良くなってます

書込番号:22022670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/11 14:04(1年以上前)

ノートもガソリンの新古車だったら、諸費用込みで130万円ぐらいから 売っていますが、eパワーだと、270万円ですか?
やはり 走りは ガソリン車とは 運伝の差なんでしょうねえ!
私には それ程の金額は出せないので 買える方が羨ましいです。

日本で一番売れている 車って事で 良いんでしょうねえ。

書込番号:22023561

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2018/08/11 14:37(1年以上前)

〉日本で一番売れている 車って事で 良いんでしょうねえ

楽しいクルマではあるけど“良いクルマ”と言われればNOですね(笑)
トヨタTHS-IIのトータル性能からみればオモチャですよ。

今日、旅行のために下道だけで300kmほど走ってきましたが
ノアハイの方が車内は広いし燃費も良かったし…
燃費ならアクア(ノートe-powerの前車)はもっともっと良かった。
何を以て“良いクルマ”とするのは人それぞれですが
私ならトータル性能で、日産党でアンチトヨタ派の私でもトヨタ車を推します(汗)

先月、どちらを売るかで迷ったあげく峠遊びのためにノートe-powerを残して
ノアハイを売っちまったんだけど微妙な選択だったと今でも思う。

書込番号:22023615

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/08/11 14:48(1年以上前)

>ukiukisaikouさん
回答ありがとうございます❗
今乗ってるノートの燃費計が壊れて、少なく表示しており購入を決めました
自分もキャンペーン価格じゃないと買えません

安全装置等改良されたフルモデルチェンジして購入されてはどうでしょうか?

書込番号:22023647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/08/11 15:11(1年以上前)

>TOHIKOさん
親が4年半前にアクアを購入してます
日産に付いていた安全装置は付いてませんでした

好みでしょうけど運転がしにくいと言ってます
去年安全装置が初めて付いて買い換えしましたが運転しやすいみたいです

書込番号:22023701

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/08/11 16:49(1年以上前)

売れてる車の類の話は、ネットで良く出てくる

「このハンバーガーとコーラは世界で一番売れてる。だから世界で一番美味しいんだろ?」が
言い得て妙ですよね。

書込番号:22023927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1024件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/09/01 18:23(1年以上前)

明日でキャンペーンが終わるので
自賠責無しの注文書の価格は2,540,640円

自賠責無しの手書きで250万で契約しました

書込番号:22075497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER

クチコミ投稿数:1024件

日産ノートe-POWER メダリストの購入を考えてます
https://chushikoku-nissan.jp/2018sm/taikan_cp/
このキャンペーンに当選したとディーラー担当者から連絡がありました
ズバリの即決価格を教えてください

去年10月に話を聞いたときは270万でした

書込番号:22014939

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2862件Goodアンサー獲得:682件

2018/08/07 20:11(1年以上前)

きゅ〜〜ちんさん
こんばんは、e-POWER MEDALIST新車価格で約235万円です。
270万円は高くないですか、
もう少し営業さんと話し合った方が良いんでは無いでしょうか。

書込番号:22015016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1024件

2018/08/07 20:16(1年以上前)

>神楽坂46さん
回答ありがとうございます

去年10月の時に安全装置のフルオプションにしたのでこの価格になりました

書込番号:22015035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2018/08/07 21:12(1年以上前)

昔の偉い人は「得る為にはまず、与えよ」と言ったそうです。

ナルホド!クーポン券が切っ掛けになり、クルマ購入に至ると。

気になるのは、通常の値引きの扱い。別なら儲けもん(それはない)値引きに含まれるのなら、意義は半減します。
クルマには建前上定価が存在し、値引きは謂わば裏メニュー。クーポン券は裏メニューを表メニューにした?

それに当選と言うのも怪しい。購入する気がない人に当選させても、無為に終わるだけ。
少なくとも購入する気がある人に当選させるのが順当。過去に試乗&見積もりをした人がこれに相当します。

つまり当選したのではなく、購入を期待され選ばれたのです。
ディーラーの思惑に乗ってみるのも悪くないと思いますが、何にせよクーポン券のある/なしでの見積もりは必須かな?

こんな考えもあります。どうです?楽しんで頂けたでしょうか(^^♪

書込番号:22015168

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1024件

2018/08/08 03:59(1年以上前)

>マイペェジさん
回答ありがとうございます
今まで毎回日産や国から購入補助金をもらって購入してます

車の燃費計が壊れ、タイヤ交換やドアミラーの故障があるから選ばれたのでしょうね

書込番号:22015747

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ144

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

この車は充電は不要なのでしょうか?

2018/07/16 14:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER

クチコミ投稿数:33件

レンタカーでこの車を借りることにしましたが、
この車、イメージ的にはプリウスとかと同じハイブリッドで、
充電は不要なのでしょうか?
レギュラーガソリンを入れて上げれば十分ですか?

書込番号:21967170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/07/17 10:03(1年以上前)

車は画期的てすが、自分で調べる力を備えて下さい。

書込番号:21969123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:33件

2018/07/17 11:35(1年以上前)

ならこの掲示板の質問について存在価値や意味がないですよね?

ちなみに調べても、電気カーの分類なのに充電について書かれていない(充電しないから当たり前)ので、
ガソリンだけで事足りるのか心配になるのは普通だと思います。

書込番号:21969283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/07/17 11:55(1年以上前)

何でも聞けば良いというものではありませんよ、教えてクレクレちゃんはだめです。
ディーラーさんでもすぐわかりますし、勉強不足としかいいようがありませんね。

書込番号:21969322

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2018/07/17 12:29(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
そこまで仰ることはないと思いますよ。
現実問題書き込みを止めることはできません。
読み手側が取捨選択するしか有りません。
ただ、悪意を以てデマを書き込んだり、他人を無礼に誹謗中傷する等の行為は許されませんので運営さんの方でしっかり取り締まってもらえば良いと思います。
正直スレ主様のご質問には少し驚きましたが、逆に考えるとe-powerについてご存じない方がまだ沢山いらっしゃって、こちらの掲示板が有効な情報入手の手段として存在感が高いと言うことだと思います。
カカクコムさんにとっても喜ばしい事ではないでしょうか?

書込番号:21969397

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/07/17 12:42(1年以上前)

例えば、この掲示板で質問して、回答をもらうより、検索サイトで探したらすぐみつかります。

1分もかかりません。インターネットは便利なものです。使い方を勉強され、有意義につかってほしいものです。


書込番号:21969426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/07/17 12:45(1年以上前)

画像がでていませんでした。

書込番号:21969435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2018/07/17 13:01(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
ご返信ありがとうございます。
仰ることは良くわかります。
スレ主様にとりましても大変参考になったと思います。

書込番号:21969485

ナイスクチコミ!5


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/19 04:13(1年以上前)

ただ呼び名が違うだけです笑

書込番号:21972986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/07/19 22:21(1年以上前)

まったく画期的ではないです、日産得意の詐欺にも近いキャッチコピーです

レンジエクステンダーという種類がかなり前からあります。

書込番号:21974709

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/20 21:08(1年以上前)

>NSR750Rさん
厳密に言えば、レンジエクステンダーEVですら
ないはずです。

日産がどんなにEVとうたっても、
高価な大容量バッテリーを非搭載とし、
外部充電も削減したe-power を○○EVなどと
EVの一種であるような表現は誤解を招きますね。

レンジエクステンダーEVはその名の通り
ガソリン発電による航行延長システムを予備搭載した
EVを指しています。

これらに分類される車は当然ながら大容量バッテリー
を有し、外部から供給された電力で航続距離の
大半を担う事が可能です。あくまで予備システム。

e-power はハイブリッドカーで細かくは
シリーズハイブリッドに分類されます。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ハイブリッドカー

EV開発でゼロエミッションを目指していた日産。
充電の要らない電気自動車!というフレーズは
そもそもが矛盾です。

書込番号:21976603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2018/07/22 12:39(1年以上前)

>エアころさん
失礼いたします。
e-powerは分類場明らかにハイブリッドです。
レンジエクステンダーでさえ、厳密に分類するとエンジンとモーターのハイブリッドでしょうが、エンジンがなくても成り立ちますのでそう言う意味ではEVですね。
私はリーフを持ってますが、その立場から言いますとe-powerは電気自動車と言って差し支え無いと思います。
トヨタ、ホンダのハイブリッド勢とは明らかに違う乗り味、一言で表現すると電気自動車ですね。

と言うことで私は日産の主張には全く違和感ありませんが、過去のスレでも議論されましたがどうしてもEVかハイブリッドでこだわる方が多いのも事実です。
私にとりましてはどちらでも良いようなことなのですが、ひとそれぞれですね。

書込番号:21980020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/22 14:18(1年以上前)

>ナオタン00さん
>分類上明らかにハイブリッドという事実を認識された上で、電気自動車といって差し支えないと仰る。

これは一見して矛盾のように見えますが、
ここに過去スレを総括すべき日産ユーザーの寛容な
姿勢が見て取れると感じました。

分類を違えてまで消費者に電気自動車と伝える事は
仕様詐称にも繋がりかねませんが、ここに書き込む
程のユーザーは全て分かった上で、より普及させたい
1宣伝文句としてこれを認めているのでしょう。

わたし自身、家族の反対がなければ今年の春に
購入していたハズで、かつ未だにe-power ノートに
は未練がありますw

ただやはり、
リーフには素晴らしい技術が盛り込まれている
(特に新型には)以上、売りやすいからという理由でe-power を「新しい形の電気自動車」と宣伝されると
強い違和感を感じてなりません。

400km航続させる技術や、回生強調ブレーキを組合わせたe-pedal はe-power の2歩も3歩も先を行っていますよね?
やはりEVにとっての新しい形という謳い文句は
それ以上のテクノロジーを搭載した車に使われるべきです。
ガソリン以外のレンジエクステンダーシステムを
日産が最初に開発実装できれば、、、
技術の日産再来!!と切に願います。

書込番号:21980223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2018/07/22 18:42(1年以上前)

>エアころさん
ご返信ありがとうございます。

>「新しい形の電気自動車」と宣伝されると強い違和感を感じてなりません

どう言うところに違和感を感じられますか?
ガソリンを燃料としてエンジンを回す部分でしょうか?
しかし乗ってみたらガソリンエンジン車でもない、ディーゼルでもない、トヨタやホンダのハイブリッドでもない、一番近いのはリーフだなと感じるはずです。
リーフオーナーとしてはe-powerは電気自動車の新しい形という事に違和感は感じませんよ。

書込番号:21980789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/07/22 20:19(1年以上前)

>エアころさん
ガソリン車に少し追金するだけでリーフと同等のトルクフルな走りを堪能できるんだから、いい選択肢を提示してると思いますけどね。しかも電欠の心配もないときた。それを電気自動車の(走りを堪能できる)新しい(提供)形(態)と宣伝するあたり、うまいなぁと思いますけど(笑)

まあ、トヨタ党やホンダ党はやられた感満載でおもしろくはないですかね(笑)

書込番号:21981005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/22 20:47(1年以上前)

>ナオタン00さん
>どう言うところに違和感を感じられますか?
違和感を感じると書いたよりも下の書込みは、
その理由を表現したつもりでしたが。

日産車で唯一EVに分類される車種はリーフです。
高価で中々候補するのは難しいですが、
それに値する最先端のテクノロジーが採用されています。

「新しいカタチ」は進化形を思わせるので、
リーフオーナーの方こそ、違和感を感じられると
思ったのですが、そうでない方もおられるんですね。

失礼しました。

書込番号:21981088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ppapappaさん
クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/22 20:54(1年以上前)

200万で、
電気自動車のメリットが享受でき、電欠リスクが回避。

不祥事があったにもかかわらず、
去年コンパクトカー販売台数日本一。
今年前半登録車販売台数日本一も当然の帰結。

ネガ書き込みは嫉妬の証し。

知らんけど!

書込番号:21981113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/22 21:09(1年以上前)

>セレナおじさんさん
e-power の評価について完全同意です。
いい車ですよね。

後半の○○党のくだりは時々目にしますが、
クルマ選びの視野を狭くするだけではないかと思います。

書込番号:21981141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xyl1t0lさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/23 22:00(1年以上前)

>ppapappaさん

知らんのかい!

書込番号:21983570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/24 06:30(1年以上前)

先日セレナを車検に出したとき代車がノートe-POWERだったので試乗も兼ねて走ってみました。
もう一台の愛車がアイミーブ(100%電気自動車)なので判りましたが、モーターだけで走るだけあって走行特性は電気自動車そのもの。発進加速の強さ(トルクの大きさ)は電気自動車となんら変わりません。
違うのは充電専用エンジンの音と振動があることだけ。
ワンペダルと大袈裟に謳っているアクセルですが、アイミーブに同じく完全に停車する寸前にブレーキを踏む必要がありました。

皆さんがおっしゃられるとおり、ノートe-POWERは外部充電口がない地点でHV(ハイブリッド)です。
電池容量が大きくて外部充電口があればPHV(プラグインハイブリッド)ですし。
だから日産のキャッチコピー「充電要らずの電気自動車」「電気自動車のまったく新しいカタチ」には違和感がありますが、逆に日産の言いたいことがパワートレイン&走行特性が他社のハイブリッドとは違うのだと判った次第。
キャッチコピーは突っ込みどころがあればあるほど注目されるものなので、致し方ないでしょうな。

自宅に充電設備がつけられない・充電スポットが不足している地域に住んでいる・走行用バッテリーに不安がある…など、電気自動車に魅力を感じながらも事情でおいそれと買えない層には手を出しやすい車だと思います。
自身も今後セレナを代替するならe-POWERは検討に値します。

書込番号:21984198

ナイスクチコミ!2


xyl1t0lさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/24 08:57(1年以上前)

>ヒラタツさん
>ワンペダルと大袈裟に謳っているアクセルですが、アイミーブに同じく完全に停車する寸前にブレーキを踏む必要がありました。

Wワンペダルと大袈裟、、、、、Wそれは無いでしょう。モード選択違いでは?
プロ並みのスムーズな完全停止は出色ですよ。

完全停止するモードは、
ワンペダル= Sモード と エコモード

停止しないモードは、
2ペダル= ノーマルモード(Dレンジ と Bレンジ)



書込番号:21984416

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

e-powerメダリストインチアップ

2018/07/16 09:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:18件

2018/3 e-powerメダリストです。
純正15インチからインチアップを考えています。
195/55/16に変えている方いらっしゃいましたら、交換前後の乗り心地、満足度?(笑)等々ご意見を賜りたくm(__)m

書込番号:21966557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/07/16 10:02(1年以上前)

wepingthenightさん

195/55R16といっても選択するタイヤ銘柄で印象は大きく変わってしまいます。

下記は195/55R16というサイズのタイヤを価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=16

ここで快適性能が良いコンフォートタイヤのLE MANS Vを履かせれば、静粛性等の快適性能は純正15インチよりも良化したと感じるかもしれません。

又、LE MANS Vなら転がり抵抗係数AAと省燃費性能が比較的高い点も魅力です。


あとは今年発売された最新のプレミアムコンフォートタイヤのADVAN dB V552なんかも良さそうです。

ADVAN dB V552はプレミアムコンフォートタイヤという事で高い快適性能が期待出来ると共にウエットグリップ性能aとウエット性能も高いです。

ただ、ADVAN dB V552は最新のプレムアムコンフォートタイヤという事で、価格面ではLE MANS Vよりも高くなってしまいそうです。


以上のように16インチにインチアップして快適性能も犠牲にしたくないなら、タイヤ銘柄にも拘ってみて下さい。

書込番号:21966588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2018/07/16 12:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
そうですね。タイヤ銘柄大事ですね。
多少値が張ってもコンフォート系の静粛性&ウエット性能重視でえらぶつもりです。
でも、車を考えるとそこまで…っていう気持ちもありますが(笑)
なので、ニスモではなくメダリストでそこまでやられてる方がいればどうなのかな?の質問でした。

書込番号:21966971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/07/16 13:15(1年以上前)

自己満足ですから、何をどうしても誰も何も言いません。

人柱になって、その評価を書きましょう。
価格コムはそう言う場所です。

書込番号:21967033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/07/16 15:53(1年以上前)

どうせインチアップなら判り易く17インチってのもアリかも?

ノートニスモSのサイズ、205/45R17はみんカラ見ると履いてる方も多いですよ。

書込番号:21967405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2018/07/16 19:29(1年以上前)

タイヤ(ホイール含め)に何を求める(優先する)か、ですが。

私の場合、前車(他社ですが)に最初に付いてきたのがメーカーオプションの205/55/16サイズでして、
次に履いたのが215/45/17サイズ(頂き物)でした。
見た目は17インチのほうが良いのですが、荒れた路面を拾いやすいのとクソタイヤだったので
ロードノイズがひどく辟易していた所、本来の基本サイズの195/65/15の8分山の中古品を頂きました。

15インチ、見た目は貧弱ですが静かで乗り心地も良く、個人的には三択中でベストの評価です。
何より気に入っているのが雨の日の山道(ワインディング)です。
晴れた日には16や17インチのほうがカッチリしているのかもしれませんが、
雨の日の安定感は15インチがベストです。(あくまで個人的な感想です)
まあ15インチだから、と言うよりタイヤが太くない(幅広で無い)のが大きいと思いますが。

幅広タイヤの変なネガも無く、走るペースを上げても挙動がものすごく安定しています。
晴れの日には弱アンダーな感覚ですが、雨の日は弱ニュートラル?な感覚をキープしやすく、
気が付けばペースを上げすぎている事が多々ありました。


まあ最終的には、比較しての程度問題であり、決して危なすぎるとかではありませんので
見た目を含め、自分なりのベストを探されればと思います。

書込番号:21967909

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/07/17 04:13(1年以上前)

>北に住んでいますさん
17インチは以前履いていたことあるんですが、この車はそこまではいらないかなと…でも確かにやるのであればってのもありますよね。
ありがとうございました。ホイール選びの際に選択肢に入れてみます!

書込番号:21968742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/07/17 04:22(1年以上前)

>ぢぢいAさん
私は前車が205/55/18で初めて55扁平に乗り、意外といい感じだったので、55にいこうかなというのが今回の動機の一つです。(40、45は経験あり)
確かに15インチのままでも充分なのかもしれませんね。幅が広がる=ロードノイズが高まるは充分理解してます。ネガティブ項目も含めて考えてみます。
しかしタイヤ銘柄選ぶのも実際に乗ってみないとわかりませんよね~。

書込番号:21968743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2018/07/18 00:36(1年以上前)

私は14インチから15インチにしました。

スレを建てたら、インチアップにメチャ詳しい方がいて、大変勉強になりました。

日産にも聞きましたが、切れ角がそれぞれ違うので、相互性に関しては不可でした。

が、問題なく走行してます。

最小小回りが若干大きくなる事以外、特に問題ありませんね。乗り心地も変わった気しないし。。。

インチアップしたせいで、純正エアロ欲しくなりました^^

書込番号:21970871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/07/26 15:34(1年以上前)

>しんまめさん
切れ角ですか、これまで何台も車乗り継いできてインチアップもそれなりにやってきてはいましたが、あまりというか全く気にしていませんでした。同じ車種でグレード違いで14-15-16インチがあるのだから一緒だろうと軽く考えており・・・( ^ω^)・・・
ご意見ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:21989475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/07/26 15:39(1年以上前)

皆さま、いろいろご意見ありがとうございました。
>ぢぢいAさんのおっしゃる通り15インチは見た貧弱かもしれませんが、この歳ですしあまり見た目にはこだわらず純正サイズでもうしばらく乗ってみることにします。
ということでGoodアンサーとさせていただきます。

書込番号:21989483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 サイドミラーのウインカーについて

2018/07/15 12:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:23件

今まであまり気にしていなかったのですが、対向車のノートe-power が左折待ちしていた際にサイドミラーのウインカーの点滅が弱く点滅しているのか殆ど見えませんでした。
確認のため自車を停めてサイドミラーのウインカーを点滅させ、降りてから確認したのですが、やはり弱々しい点滅。
皆さんの車も同じでしょうか?
もっと明るく点滅するにはどうしたら良いのでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:21964450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2018/07/15 12:51(1年以上前)

恐らくLEDですね。
小糸ではサイズ規格が未記入なのでオンチップだと思われます。
オンチップだと電球の様に取り替えは出来無いです。
分解取り外してチップサイズからより明るい同サイズのものに打ち替えるしかないと思われます。
隙間が有れば増量とか?

暗くても車検の規定値にはなっているんでしょう。

書込番号:21964489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/07/15 12:58(1年以上前)

>nismoにーさんさん

LEDランプは経年劣化で光量が低下しますので、ディーラーにいって見てもらって、必要に応じてLEDランプを交換してもらった方が良いと思いますよ。

書込番号:21964502

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/15 13:01(1年以上前)

ドアミラーウインカーですか? 今朝、洗車してて気づいたけど光る部分がノートのは細いんですね。でもあんなもの飾りです。対向車からはフロントのウインカーが視認できればいいんです。それよりハイビームヘッドライトを何とかしましょう。ロービームはLEDだけどハイにするとガックリきます。

書込番号:21964511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/07/15 13:20(1年以上前)

コストダウンなんでしょうか?
私は他の車ですが、ノート見た時、暗いなと感じましたが、明るければいいというものではなく、控えめなのも、シックな感じで有りだと思います。

書込番号:21964550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2018/07/15 13:31(1年以上前)

データ偽装かもよ。
申請書類は満たしてても実際は満たしてないとかね。

やっちゃってる日産なら十分あり得る。

書込番号:21964575

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度4 私のモノサシ 

2018/07/15 13:49(1年以上前)

>nismoにーさんさん
ウィンカーは左右合わせて360度どの向きでも見える必要があるはずです。

ミラーのウィンカーは、
フェンダーのウィンカーの代わりに、
側面から見えるようにするためついている車が多いです。
なので飾りなんかでは無いはずです。

逆に言えば正面から見えなくても側面からしっかり見えれば問題ないと思いますよ。

書込番号:21964609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件

2018/07/15 21:06(1年以上前)

>麻呂犬さん
>JTB48さん
>AS−Pさん
>量子の風さん
>かず@きたきゅうさん
>アテゴン乗りさん

アテゴン乗りさんの仰っておられるように対向車に対してはフェンダーのウインカーで確認できるので問題ないと思いますが、問題は側面から(歩行者や車)確認できるかです。
確認してみましたがやはり見えにくいです。
そんな見えにくいウインカーが施錠する時はハッキリと点滅します(苦笑)
せめて施錠するときくらいの明るさは欲しいですね。
言ってもムダかもしれませんがDに問い合わせしてみます。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21965533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER
日産

ノート e-POWER

新車価格:229〜288万円

中古車価格:42〜338万円

ノート e-POWERをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,798物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,798物件)