日産 ノート e-POWER のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ノート e-POWER のクチコミ掲示板

(21385件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ノート e-POWER 2020年モデル 4755件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER 2016年モデル 9701件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER(モデル指定なし) 6929件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

カタログには、停止〜100`の範囲で先行車との車間を保つように追従走行。とありますが、先行車が止まれば、ノートも停止するのでしょうか?停止した場合はブレーキを踏むor 停止状態をホールドどちらなんですか?よろしくお願いいたします。

書込番号:21582081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2018/02/08 20:00(1年以上前)

>ともちん、カムバックさん
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/1709/index.html#!page?guid-7b202b56-fb96-4e67-ae66-d0674fa7fb63

ここに詳しく説明があります

先行車認識している場合は、停止するようです

書込番号:21582158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER

クチコミ投稿数:4件

今度ノートe-POWERを購入し
ナビはパナソニックのストラーダCN-F1XDにする予定です。

そこで質問なのですが走行中や停止時
周囲に近づくものがあるとMOD機能で
ミラーが周囲のカメラに切り替わると思うのですが
それを社外ナビにも自動で切り替わって表示できるように
する方法はあるのでしょうか?

自分で調べたところデータシステムのRCA023Nのハーネスを
使えばギアがバックの時はミラーの映像がナビに表示され、
追加でAMA-02もつければ手動でバック以外も
表示されるというのは分かりました。

ただ自動では切り替わらないということで、
何か別のハーネスが必要なのでしょうか?

書込番号:21568565

ナイスクチコミ!0


返信する
SV065428Aさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/04 11:57(1年以上前)

>さくまみさん

私も ノート e-POWER の購入を検討中で、さくまみさんと同じことを考えていて、いろいろ調べたのですが、市販品ではできないようです。

ただし、ヤフオクに個人の方が自作の対応ケーブルを出品されていて、そのケーブルを配線すれば可能なようです。
(みんカラに使用例が掲載されいました。)

googleなどで、「ヤフオク 日産E12ノート アラウンドビューモニター社外ナビ連動キット」で検索してみてください。

書込番号:21569109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/02/11 08:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。

市販品では売ってないようですね。

あまり電気に詳しくなく
市販品以外には手を出すのは
怖いのであきらめます。

書込番号:21588761

ナイスクチコミ!0


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2018/02/17 21:19(1年以上前)

>さくまみさん

AMA-02の説明書1ページ目一番下の”!重要”の下記部分からすると自動でナビ画面に表示されるかもしれませんね、推測ですが。

「ソナー検知した時」の割込表示については・・・・・

書込番号:21607816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/02/17 22:32(1年以上前)

その機能にアドバンテージがあるからDOPナビの存在意義があるのでしょう。

それもナビ選択の条件でしょう。

優先度が高いなら、純正を選びましょう。
そのかわりナビの、案内がクソなど言わない事です。

書込番号:21608111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バック時の音量ダウン設定?

2018/01/30 23:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 capsule8さん
クチコミ投稿数:182件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

代車のエンジンノートの新しいモデルに、純正ナビ1何とか?が付いてまして、バック時にオーディオの音量が下がる機能がありとても便利でした。
納車されたノートニスモe-powerでは、音量そのままなんですが、設定変えられるんでしょうか?
一通り弄りましたが、見つからず、、、

書込番号:21556492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 capsule8さん
クチコミ投稿数:182件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/01/31 00:16(1年以上前)

すみません、追加でもう一つ質問です。
ピボットの3DA-Cをクルコン付のノートニスモe-power後期に装着可能ですか?付けてるかたいらっしゃいます?
メーカーサイトではクルコン付除く、とはないので、、、
付いたら、エコモードの加速を上げてワンペダル出きるんですかね?(ノートニスモe-powerで)

書込番号:21556544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/01/31 00:23(1年以上前)

判らないけど
使っているナビの型番を書いた方が良いかと

ただ、バック時に音量が下がって何が便利なのかが良く判りません(私的には不用な機能です)。

書込番号:21556557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 capsule8さん
クチコミ投稿数:182件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/01/31 00:30(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございますm(__)m
型番316D-Wです
代車は、、、116?11何とかでした(;゚ロ゚)

私は音量かなり上げることが多く、バック時は安心できて便利です。ダイヤル回せば良いんですが(汗



2つ目のスロコンは意味無しと分かりました。失礼しました!

書込番号:21556568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2018/01/31 09:00(1年以上前)

>capsule8さん
このナビはパナソニック製ですが、取扱説明書D-7に、
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/manual_mm516d-lw.pdf

カメラシステム
アラウンドビューモニターを使う
■ 映像を表示する/非表示にする
アラウンドビューモニター搭載車に本機を装着すると、パネルの[☆](オプションボタン)を押したと
きに、画面がアラウンドビューモニターの映像に切り替わります。
アラウンドビューモニターの注意事項および詳しい操作方法については、車両の説明書をご覧ください。
「[☆]映像を表示する」を押す、または車のシフトレバーをリバースに入れる
「[☆]映像を非表示にする」を数回押す、または車のシフトレバーをリバース以外に入れる
※走行速度が上がると、アラウンドビューモニターの映像からもとの画面に切り替わります。

また、Note e-Powerの取扱説明書の方にソナーセンサーとアラウンドビューモニターの関係が書かれているところがありますので、読んでみてください。「アラウンドビューモニター」で検索すると、簡単に読めます。
もともとはインテリジェント・ルームミラーの機能のようです。

http://www.nissan.co.jp/SP/OM/NOTE/1709/manual_t00um5wk3a.pdf


書込番号:21557124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2018/01/31 09:22(1年以上前)

>capsule8さん
>ヴィッツラさんとまちがえました。
スルーしてください。おねがいします。

書込番号:21557168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2018/02/01 00:23(1年以上前)

>capsule8さん
私のe-power nismoは仕様変更前の車体ですがピボットの3DR-Lを取り付けています。
普段はecoモードでスロコンの設定をスポーツモードSP7(最大)で使用しています。
純正Sモードに比べると負けますが、なかなかいい感じでこの設定が気に入ってます。
参考までに。

書込番号:21559441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 capsule8さん
クチコミ投稿数:182件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/02/01 08:32(1年以上前)

>ジョルノ86さん
レスありがとうございます。
あれ?意味がないわけではないんですね(;'∀') アクセル踏み込み量に対してレスポンスが上がるだけなのでどうかと思ってましたが・・・
最近ワンペダルのエコモードでも、アクセルを置くまで踏むと意外と加速することも判明、ただニスモ仕様の宿命か?エンジンも一緒に吹けてきますがw


ちょっと乗ってみたいですね。試してみようかな・・・
ありがととうございます。

書込番号:21559860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 燃料について

2018/01/30 22:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

スポーツリセッティングに変えた場合、燃料はレギュラーのままですか?
先日ディーラーにスポーツリセッティングについて聞いたところ、ハイオクになると聞いたので…(あちらが勘違いしている可能性もあるけど)

書込番号:21556254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/01/30 23:03(1年以上前)

悠希温泉さん

↓の「商品に関するご注意」のところにガソリンについての記載があります。

http://www.nismo.co.jp/omori_factory/original_menu/engine_m/sr/#__id_e12

つまり、「ガソリン自動車はプレミアムガソリン以外の燃料は補給しないでください」との記載がありますから、ノート e-POWERはハイオクでしょうね。

尚、プレミアムガソリンは「一部車種を除く」との記載もありますが、該当する車種はエルグランドのようにレギュラーガソリン仕様と記載があるようです。

書込番号:21556324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/01/30 23:50(1年以上前)

e-POWERのエンジンは発電機だからハイオク入れても効果無いよ。

書込番号:21556465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/01/31 00:45(1年以上前)

>悠希温泉さん

e-POWER用のスポーツリセッティングはアクセルペダルとモーターのコントロール特性を変更するのと
電欠しないように発電用のエンジンの運転頻度を上げるだけだと思いますので、エンジンパワーが上がるわけではないのでハイオクにはならないでしょう。

e-POWERに載っている発電用のエンジンのパワーを上げたところで発電用のエンジンなのでタイヤを駆動出来ないので意味がないですよね。

書込番号:21556606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件

2018/01/31 10:19(1年以上前)

>悠希温泉さん
この前.NISMOの人に聞きましたがレギュラーガソリンのままとのことです。

書込番号:21557274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


5航戦さん
クチコミ投稿数:57件

2018/02/01 14:31(1年以上前)

カタログには無鉛レギュラーガソリンと書いてある。

書込番号:21560524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/02/01 22:56(1年以上前)

>5航戦さん
>☆=yasukun=☆さん
>イナーシャモーメントさん
>北に住んでいますさん
>スーパーアルテッツァさん
皆様回答ありがとうございます。自分一人では全然わからなかったので助かりました!

書込番号:21561815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドライト丸ごと交換について

2018/01/29 13:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:23件

ヘッドライト丸ごと交換について詳しく分かられる方がおられましたら教えてください。

自分は車に詳しくない人間で、ただ単にノートe-power ニスモのデザイン性に惹かれて購入した者です。
ですので素人に教える感覚でのアドバイスをお願いします。

私の乗っているe-power ニスモは年次改良後2017年10月以降の車です。
ヘッドライトは購入時にLEDではなくハロゲンにしました。
その際に確認不足で、納車されてからハロゲンはポジションランプが眉毛?型ではない事に後から気づきました…

そこでご質問なのです。
@今オークションにLEDヘッドライトがあるのですが、ハロゲンバージョンを取り外し、LEDバージョンに丸ごと変更できるのでしょうか?
Aまた出品中のヘッドライトは、おそらくE12のヘッドライトと思われますが、HE12も同じヘッドライトで大丈夫なのでしょうか?
B変更可能な場合、何か特別な部品等が必要なのでしょうか?
C可能な場合、作業レベルはオートバックス等のショップや個人経営の車屋でも交換できるレベルなのでしょうか?


以上、よろしくお願い致します。

書込番号:21551641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2018/01/29 13:28(1年以上前)

普通の整備工場やオートバックス等では、まずやってくれないと思います
かなり、手を加えないといけないと思いますので、カスタムショップ等を、当たって見てはいかがでしょうか

問題は、Ledヘッドライトには、オートレベライザーがついているため、(ハロゲンヘッドライトは手動)これをどうするかですね。かなり難しそうです。

私の妻のe12はハロゲンでしたが、市販のLedランプを取り付けました。これで満足されるのが一番カンタンかと。

書込番号:21551659 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2018/01/29 13:52(1年以上前)

>nismoにーさんさん

この場合、ヘッドライトの他にもヘッドライトコントロールコンピューターやヘッドライトレベリングコンピューター、最悪車両ハーネス引き直しなど多額の費用がかかってしまいます。
作業してくれるショップも限られるし、多額の工賃も発生しそうです。

ノートニスモの場合プロジェクタータイプのハロゲンなので社外のLEDバルブのみの交換の方が吉です。

書込番号:21551695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2018/01/29 16:29(1年以上前)

>kmfs8824さん
>k_yokoさん
早々のアドバイスありがとうございます。
やはり厳しそうですね…
バルブのみの交換で我慢します。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21552026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


capsule8さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/01/29 18:02(1年以上前)

その気持ちわかります。
ですがやはり高額になると思います。
ここはひとつどうでしょうか、チキチキ電子さんなどのLEDテープライト?みたいなポジションと流れるウィンカーついたチューブを眉毛の当たりにはれば、それなりにかっこいいと思います!!(チキチキさんの回し者ではありませんw)

私はHE12後期ですが、眉毛スモールの上に流れるウィンカーです。が、スモール無くても上記のもので良かったと思っています。
逆に、ハロゲンであればHIDに換装できますので、イイと思います。
私、次にこの車買うならLED外します。 

書込番号:21552308

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/01/29 20:22(1年以上前)

ハロゲンの何が悪いのかな?
見やすいしメリットたくさんあります。
私の車もLEDてはあるのですが、見た目だけで、イマイチと思うことが多々あります。
嫁の車がハロゲンですが、やっぱり全天候で見やすいなぁと思います

書込番号:21552722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2018/01/29 20:32(1年以上前)

>capsule8さん
ありがとうございます。
究極な事を言えば、運転していてる時にポジションランプが眉パターンだろうが、そうでなかろうが見えないので関係ないですからね^^;
すれ違うノート の眉毛パターンがカッコいいなぁ〜と思い、交換できたらなぁ〜と思った次第です。
ご提案の件、検討してみます。

書込番号:21552749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2018/01/29 20:36(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ありがとうございます。
決してハロゲンが悪いというわけではありません^^;
ポジションランプの眉毛がカッコいいなぁと思って質問させていただきました。
皆さんのアドバイスで交換は厳しそうなので、現状のライトで付き合っていきたいと思います。

書込番号:21552758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2018/01/29 21:34(1年以上前)

>nismoにーさんさん
ノートにLEDアイラインだったら比較的簡単に取り付けられますよ

みんカラを参考になさってはいかがでしょう。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1961255/car/1472726/3795565/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/371024/car/1240112/3209227/note.aspx
このあたりはいかがですか?

書込番号:21552984

ナイスクチコミ!2


赤車さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/08 00:42(1年以上前)

こんにちは。
車種違いですが私も現行セレナでハロゲン納車した後にシグネチャーLEDに気が付きました(^^)
結論から言えば出来ます。
セレナはリフレクターのハロゲンライトでLEDヘッドライトにASSY交換で付きましたよ。
光軸もそこまでブレませんし後からディーラーで調整してもらえれば大丈夫です。
ハイビームも問題ありません。
ただ配線加工は必須ですのでヘッドライトの加工ショップだとやってもらえるでしょう。
セレナは上段のシグネチャーLEDと下段のヘッドライトに別れていて両方施工出来ましたのでノートも大丈夫だと思われます。
ちなみに料金もそこまで高くありませんでした。

書込番号:21580213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ98

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの取付による不手際

2018/01/23 15:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER

スレ主 Yasunori00さん
クチコミ投稿数:8件

ナビが入る場所の奥、右側にテープで固定されていた青いカプラーです

日産 ノートe-POWER NISMOのナビレスを購入した者です
とんでもない不手際をしてしまい困りはて投稿させて貰います

ナビを自分で取り付ける際、カプラーを間違い右側にテープで留めてある二つある青いカプラーの一つの蓋を無理やりはずしてしまいまいた。(写真の赤丸のカプラーに刺さっている蓋です)

その後、ナビ用カプラーは白だと気づき、そちらに日産専用の取付キットを使用し接続しナビは正常に動作しました
ただ、青いカプラーの蓋を戻さず使用していたら、メーター警告灯が点灯したりエアコンのメモリーが利かず、エンジンを掛ける度に初期状態に戻るようになってしまいました。
その後、ディーラーに持ち込むと、その蓋を指摘されたのですが、あいにく捨ててしまいました。

現状、コンピューター診断を掛けても繋がらない状態とのことで、青い蓋は部品で購入できないので、
インストルメントハーネス(15万)を購入し引き直すしかないと言われ、20万の見積もりを貰いました。
なんとか他の方法でなんとかならないか調べていますが、現在有益な情報が入手できていません。
どなたかご教授頂けるかたはいらっしゃいませんでしょうか?
ほとほと困っております、どのような情報でも構いませんので、
何かこの青いカプラーについてや、状況の打開策などご存知の方がおりましたらどうぞよろしくお願いします。

書込番号:21534989

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:42件

2018/01/23 16:15(1年以上前)

自業自得 20万払ってやり直せ!

書込番号:21535104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/23 16:25(1年以上前)

>Yasunori00さん

まずはゴミ箱をもう一度探す

僕も良く調べず色々やり直したり無駄な作業したりありますが
間違えて外しても間違えが判った次点で基本現状復帰しますよ
要らないと思い捨てちゃダメですよ

キャップが無いとうまく動かないって事は単なるフタではなく
どこか(もしかすると全部)を短絡、接続とかが有るんじゃないですか
(キャップに渡りの端子が有る)

キャップが簡単に外せる物なら試乗車等を見せてもらえばどうですか?




書込番号:21535128

ナイスクチコミ!11


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/23 16:39(1年以上前)

あーあ・・・組み立てて余ったビスとか捨てちゃいかんでしょ・・・。
蓋がそのハーネスとコンビモノ(一対)だったら言われるように修理する
しかないと思う。

どれも同じ蓋ならamazonなどで検索して出てくる合う部品買って蓋だけ
流用もできるかもしれないが・・・。

インストルメント〜ってことは文字通りメーターなどの機器類(インパネ)に
関係する(繋ぐ)ハーネス(束)だから、ナビで失敗して、変にあがくと
余計酷くなる可能性も。

まあ変に買い急いで傷口広げるより、納車されたばかりだと思うので
授業料と思って修理代払ったら?

書込番号:21535163

ナイスクチコミ!9


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2018/01/23 16:54(1年以上前)

>Yasunori00さん
お疲れ様です

心中お察し致します。

いま手持ちのパーツカタログ(日産FAST)でみましたら、たしかにメインハーネスにはアッシーでの部品番号しか無いですね。(デンソー製らしい。確かに価格が高いですね)
純正で部品取りができないということは、解体屋さんで探す方法しか無いのでは。(e-powerは新しい車なのでなかなか手に入らないかもしれませんが)

書込番号:21535187

ナイスクチコミ!11


スレ主 Yasunori00さん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/23 17:23(1年以上前)

>たつや78さん
コメントありがとうございます
おっしゃる通りですね

書込番号:21535243

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasunori00さん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/23 17:31(1年以上前)

>gda_hisashiさん
早々のコメントありがとうございます

昨日作業し、本日ディーラーに持ち込み理由が判明しまして
運悪く本日ゴミの日で出してしまった後でした
処分場にも電話しましたが、すでに焼却炉の中とのことでした

はい、外したキャップを見た時、端子がキャップ側についていましたので
多分短絡されていたんだと思います
せめて短絡の箇所でもわかればと思っているのですが・・・

今考えればそんな物捨ててしまうなんてどうかしてますよね
調べ不足の上、焦ってやったバツですね

そんな質問に親身に答えていただき恐縮です
ありがとうございました

書込番号:21535262

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yasunori00さん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/23 17:36(1年以上前)

>白髪犬さん

おっしゃる通りですね
その時は勝手な解釈で必要ないものと判断してしまいました
今考えれば、安易な考えだったと思います

最終的にはそうせざるを得ないと思いますが、もう少しだけ悪あがきしてみます

こんな質問にコメント寄せていただきありがとうございました

書込番号:21535275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2018/01/23 17:38(1年以上前)

>Yasunori00さん
ハーネスの蓋一つで、恐ろしい授業料になりそうですが
取り敢えず客相へ事の経緯を説明し、何とか対応して貰えないものか相談されては如何でしょう

単独部品として販売されて無いケースでも、メーカー側の特別な配慮で手配可能となる場合もあります

書込番号:21535279

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasunori00さん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/23 17:42(1年以上前)

>k_yokoさん

コメントありがとうございます

そんな物お持ちとは凄いですね!
問題の部品だけ買えばと安易に思いましたが、価格を提示されて冷や汗でてきました
おっしゃる通り解体屋などで入手するのはこんなだと思います

多分ですが、短絡する為のカバーだっと思うので(カバーに端子がついていました)
どのように短絡してあったのかがわかれば部品がなくても短絡はできるので、
なんとか短絡の位置がわからないか最後の悪あがきで探してみます

このような質問に部品まで調べて頂き恐縮です
ありがとうございました

書込番号:21535292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/23 18:07(1年以上前)

根気良く調べれば判るかも?

電気配線図集はディーラーにあるはずなので、どのピンとピンが短絡してるか書いてあるかも?

書込番号:21535366

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Yasunori00さん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/23 19:11(1年以上前)

>釣り三昧Kさん
コメントありがとうございます
そうですね、明日とりあえず電話してみます
部品としての対応は厳しいでしょうが、なにか他の方法をアドバイスして貰えるかもしれませんしね
もう少し頑張ってみます

書込番号:21535550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Yasunori00さん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/23 19:17(1年以上前)

>ツンデレツンさん
コメントありがとうございます
そのような物があるのですね!
ただディーラーはたの方法に関しては否定的で、ハーネス取り寄せの引き直しを強く進めてきたので、そのような資料を見せてくれそうにありません
ディーラーに頼らず見れる方法を考えてみます
親身に教えて頂き本当にありがとうございます

書込番号:21535568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/23 19:59(1年以上前)

>Yasunori00さん

ディーラーの協力が得られないのであれば

レンタカー借りて見てみるって手もありますよ

テスター使えばどの端子とどの端子がつながっているか解かります

(キャップ盗っちゃえって訳じゃないからこのくらいなら削除対象にならないかな)





書込番号:21535676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/01/23 20:10(1年以上前)

最近はアッセンブリーになっている部品が多いです。

分解図を見てないので分かりませんが、部番でそれしか選択肢がないとすると日産販売会社で約20万円程度の見積もり内容でやってもらうしかないと思いますね。

不具合の発生しているクルマでは買取りもしてくれないでしょうし、スレ主さんだって安心してお乗りになれないでしょう。

昔みたいにエンジンだけのシンプルなクルマなら違う方法もあったかもしれませんが今はシステム制御や電気自動車の機能など絡んでいるので単なる配線(ハーネス等)でも下手にいじるとメーカーも保証してくれなくなっちゃいますので高い勉強料ではありますがやむを得ないかと。

書込番号:21535722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2018/01/23 22:33(1年以上前)

>Yasunori00さん
ご心配です。
ディーラーのサービスがノートの整備関係資料を持っており、各コネクターの配線図も明記されています。
コネクターのピンの意味と配置が分かったとしても、問題はその蓋がどの様な機能をしていたかです。
ここはサービスに泣きを入れて蓋の機能を調べてもらい、短絡等の処置は自己責任でトライするのが安上がりです。
正式な修理でないと後の保証や二次的なトラブルの可能性もあるのでディーラーは渋るでしょうが、そこはスレ主様の腕次第。
幸運をお祈りいたします。

書込番号:21536223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/01/23 23:12(1年以上前)

普通は捨てんな。
特に自分でやった場合何があっても戻せるようにするのは鉄則。

そんなことも分からないなら、DIYやめた方がいいよ。

勉強代支払いましょう、それくらいの代償払わないとまた同じことやるよ。

事故車部品採りなんてあるかも知れんが、反省しなさい

書込番号:21536336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KP510TKさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/24 18:00(1年以上前)

>Yasunori00さん

ハーネスを購入して、その蓋だけを取り付ければ15万円で済みますね。
あとは近所の日産部品の場所を知っているなら車検証持ってハーネスを直接買いに行けばディーラーより少し安いかも?

あとはガソリン車のノートも共通部品かを調べ、同じならなら解体屋でガソリン車見つけるのも選択肢ですが、どうだろうか?

書込番号:21538179

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:306件

2018/01/26 22:30(1年以上前)

電装屋とかに相談するのどうですか?
大塚電装だったら協力してくれるかも

書込番号:21544145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yasunori00さん
クチコミ投稿数:8件

2018/02/03 09:54(1年以上前)

>ツンデレツンさん
>ナオタン00さん
的確なアドバイスありがとうございました
サービスマンは非協力的でしたが、営業の協力をなんとか取付
必要箇所の配線図を入手することができました

結果、想像通り短絡されているだけでしたので、
配線図通り接続したら、すべて正常動作致しました

お陰様で費用ゼロにて現状復帰させることができました
結果、ディーラー見積もり20万円の費用がかかりませんでしたので、
20万円分のアドバイス皆様ありがとうございました!

並びに、配線図は何枚も必要でしたので、配線図を提供してくれた営業マンにも感謝の念が絶えません
3年以内には乗り換えますので、次回もこの営業マンにお願いしたいと思います

書込番号:21565636

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER
日産

ノート e-POWER

新車価格:229〜288万円

中古車価格:42〜338万円

ノート e-POWERをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,774物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,774物件)