日産 ノート e-POWER のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ノート e-POWER のクチコミ掲示板

(21382件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ノート e-POWER 2020年モデル 4752件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER 2016年モデル 9701件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER(モデル指定なし) 6929件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ110

返信2

お気に入りに追加

標準

PSマークが表示されてシフトが変わらない

2017/05/21 08:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件

始動時にメーターにPSというオレンジ色の表示が出てシフトが変わらないことがあります。

電源を入れ直してもシフトをPからDに切り替えられないので走行できないことがあります。
(何回か試していたらDに切り替わります)

一応説明書も読みましたが、PSマークはパワステの故障のようなことしか書いてありませんでした。

皆さん同じような症状ありますか?

書込番号:20907085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:4533件Goodアンサー獲得:387件

2017/05/21 09:12(1年以上前)

電源オン時のブレーキペダルの踏み込みが不確実だとPSマークが点灯してシフトがPとN以外に切り替わらない状態になります。
ハンドルも硬くて回せません。
私はリーフですが、10万キロ以上走った今でもたまにやってしまいます。

書込番号:20907206

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:7件

2017/05/21 13:15(1年以上前)

本当ですね!
解決しました。
故障じゃなくて良かったです。

書込番号:20907677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ91

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホを置く場所をどこにしていますか?

2017/05/17 20:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:38件

6月下旬納車で契約をしてきました。

運転中に誰からの着信なのか見れる場所にスマホを置きたいんですが、

・エアコンの上辺りに滑り止めシートを貼り付けてスマホを置く。もしくはマグネット式。

・市販のエアコンの送風口に引っかけるホルダー使う

これくらいしか浮かばないんですが、皆さんはどうされてますか?

書込番号:20899379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/05/17 21:20(1年以上前)

ナビで見たらどうですか?

書込番号:20899451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/05/17 21:44(1年以上前)

>アーシェスさん

スマホだったらBluetoothという機能があると思います。
この機能でスマホとナビを無線で接続することができますので、
試してみて下さい。

電話が掛かってきたらナビの画面に表示されますよ。

書込番号:20899535

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:36件

2017/05/18 07:07(1年以上前)

最近のスマホホルダーは強力ゲル吸盤とかでザラザラした面でもくっつくので取り付け場所の自由はかなりきくと思いますが。
私は助手席前のダッシュパネル(ナビ画面の左横)に着けてます。

書込番号:20900254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/18 10:20(1年以上前)

ナビ、オーディオスペースの左側、グローブBOXの右上辺りにスマホホルダーを着ければ良い♪俺もそこに着けているが見やすくて手も届きやすい。最適な場所だぞ!

書込番号:20900550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/05/18 18:19(1年以上前)

皆さん仰る様にBluetoothでナビと通信させて、あらかじめナビに電話帳を転送しておくと、登録されている相手なら着信時に名前が表示されます。

これならわざわざポケットから出す必要はありません。

但し!

彼女とデートの最中に、女友達から掛かってくると・・・
これ誰? なんで出ないの? なんて事にならない様にご注意を。

ご参考まで。

書込番号:20901416

Goodアンサーナイスクチコミ!19


tr5417さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:18件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/05/18 18:48(1年以上前)

>アーシェスさん

私は、パーキングブレーキレバー右横の細長いポケットに横にして入れてます。 出し入れし易く良い感じです。

書込番号:20901471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/19 07:38(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
>但し!

彼女とデートの最中に、女友達から掛かってくると・・・
これ誰? なんで出ないの? なんて事にならない様にご注意を。

女友達、不倫相手の女の名前は会社名に変えて登録すればエエやろが(笑)三好美都→三好商事。

書込番号:20902627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2017/05/21 14:22(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました(^^)

ナビでやってみて、女の子からの着信で問題が発生しそうになったら別の手段でいきます(笑)

書込番号:20907823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2017/05/22 02:06(1年以上前)

ひとりの時はBluetoothで繋いで、マズイ相手の時はスマホのBluetoothをオフにしてる。

書込番号:20909498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/25 21:16(1年以上前)

趣旨が違うかもしれませんが、ホルダーを写真のように設置しています。
エアコンの前に設置してあるので、前方視界良好、エアコンオンすればスマホに冷気を供給です。
サンワ200-CAR041なる製品です。しっかり固定されアームが伸びるのでエアコンの前まで持ってこれました。
カーナビは付けていますが、いずれ地図のアップデートも追いつかなくなる、現状でも圏央道の最近開通した区間がカーナビには無い。
究極はスマホカーナビかと思いホルダー設置しました。

書込番号:20918237

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/09 23:51(1年以上前)

ベストアンサー 車載用サイドトレイ 多機能車載用ドリンクホルダー ブラック

というものを買いました。ドリンクホルダー×2個とスマホ(小物)入れが付いています。
ノートの使い難いドリンクホルダー対策でもあります。

書込番号:20954912

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ80

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品選び・購入

2017/04/30 19:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:9件

ノートe-POWERの購入を考えてます。必要な物は付けて価格は抑えたいです。
インテリジェントアラウンドビューモニター(移動物 検知機能付)+スマート・ルームミラー(インテリジェントアラウンドビューモニター表示機能付)+踏み間違い衝突防止アシスト+フロント&バックソナーは必要でしょうか?
今の車にはない設備なのであまりイメージができません。実際に購入された方や詳しい方、アドバイスを頂けると嬉しいです。
セットで付けず、単品でバックモニターは混みの価格での見積もりは出して貰っています。

書込番号:20857344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に2件の返信があります。


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2017/04/30 21:24(1年以上前)

>momoichigogoさん

アラウンドビューを付けるとソナーは付いてきますよ

書込番号:20857641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/05/01 00:35(1年以上前)

>gorou33さん
回答ありがとうございます。確かにそういう事故を起こさない保証はないですものね。10万円料金が高くなると思うと迷ってしまっていたのですが検討し直してみます。

書込番号:20858130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2017/05/01 00:38(1年以上前)

>甚太さん
回答ありがとうございます。車庫入れは今まで特に困った事はないのですが、狭い縦列駐車などは確かに役立ちそうです。バックモニターはこのセットの中に組込まれているとのディーラーからの説明でした。

書込番号:20858136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2017/05/01 00:43(1年以上前)

>k_yokoさん
回答ありがとうございます。ディーラーもそういう説明でした。なのでセットは付けない見積もりで、提示された金額に後からバックモニターだけ付けて貰いました。金額変わらずバックモニターだけ付けて貰えたので値段的にかなり魅力的で…。

書込番号:20858146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


n-powerさん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/01 01:14(1年以上前)

>momoichigogoさん
まだお若い方なら必要ないかもしれませんが、私は踏み間違え防止も含めセット付けしました。アラウンドビューモニターは重宝してます。まずは警告なるまで前に詰めたり下がったりできます。警告されても1m位の余裕はあります(最初の警告音)。スマートルームミラーも後部座席に邪魔されること無く、広範囲見えます。今はOPですが、これからの車は安全装備が主流になります。持ち出しはありますが、今買うなら後悔しない為にもその時の最新を付ける事をお勧めします。

書込番号:20858188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/05/01 01:41(1年以上前)

アラウンドビューのセットは、かなりオススメです。
私も最初はバックモニターだけで考えてましたが、センサーとか衝突防止とか考えると結局セットにしました。

■アラウンドビュー
バックモニターだけでも便利ですが、アラウンドビューは左端に寄せて駐車する時なんかも便利です。
バック以外でも、縦列駐車したい時とか、前ギリギリまで寄せたい時とか、好きな時にモニターで確認できますし。

■スマート・ルームミラー
薄暗い街灯のある道とか普通のミラーより見える印象です。
もちろん、ほとんど真っ暗、みたいな道だとダメですけど、それは普通のミラーも同じですし。

あと意外と良かったのは「後ろの運転手と顔を合わせる事なく後ろをジックリ見れる」事でしょうか。w
モニターだから、こっちの顔は相手に見えませんので。

■センサー
障害物の有無がハッキリ判るだけでも違うと実感しました。

書込番号:20858214

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件

2017/05/01 16:50(1年以上前)

このオプションの10万円はお値打ちだと思いますよ。
それと踏み間違いって中高年がやらかすイメージですが若い人でも何らかのアクシデントで
気が動転することは無いとはいえませんから、ちょっとがんばって何とかなるものならつけるべき
だと思いますよ。
ちなみに私は他のオプションをひとつ諦めて付けましたw

書込番号:20859366

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件

2017/05/02 01:03(1年以上前)

>n-powerさん
回答ありがとうございます。これからは標準装備になっていくような設備なんですね。どんなものかイメージしやすくなりました。あまりケチらず検討しようと思います。

書込番号:20860613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/05/02 01:06(1年以上前)

>やすゆーさん
回答ありがとうございます。具体的でとてもわかりやすかったです。なるほどこんな感じなんですね。参考になりました。

書込番号:20860617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/05/02 01:08(1年以上前)

>黄昏親爺さん
回答ありがとうございます。このセットはお値打ちなんですね。安いか高いかさえ分からず…。なるほどです。トータルに必要なものを検討してみます。

書込番号:20860618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/05/02 01:11(1年以上前)

回答して下さった皆様本当にありがとうございました。初投稿でドキドキしておりましたが、大変参考になるご意見ばかりで、感謝しております。GW明けまで営業所お休みなようなので、皆様のアドバイスを参考にしながら再検討してみます。

書込番号:20860623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tr5417さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:18件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/05/04 23:16(1年以上前)

>momoichigogoさん
私も他の方同様に基本的に同じで、検討されているオプションは是非取付される事をお勧めします。

人間は、ミスするものであり、安全がお金で買えるなら、他のオプションやグレードを見直しても買うべきと、私は思います。

解決済みですが、皆さんからの情報以外で、特徴や使用方法、注意点など長くなりますが、参考になればと…

★アラウンドビューモニター
@.前後左右のカメラは、車両全周を映している様に見えますが、実際には死角が有ります。 各カメラが映している範囲は意外と狭く、車両が移動する事で死角の位置に有った物がカメラに映り出される場合があります。
つまり動き出し始めが要注意とも言えます。 また、カメラより上に有る物は当然表示されますません。
よって、周囲をよく確認して慎重な運転を常に心掛けて下さい。

A.ディラーオプションナビ一番下のグレードは、アラウンドビューをナビ画面に表示できません。

B.その他のグレードならナビの*(オプション)スイッチにアラウンドビューモニターを登録すれば、同スイッチ操作で各車外映像がナビ画面で見れます。 例えば 左ドアミラー映像ならば、タイヤの側溝脱輪や縁石とタイヤ、ホイール接触等の防止に役立ちます。

C.他にカメラ映像を利用した車線逸脱機能が付きます。 これは、方向指示器を操作せずに走行している車線から逸脱すると警告表示や警告音で注意を促します。
つまり、居眠り運転の防止になります。

★スマート・ルームミラー
@.アラウンドビューのカメラは車外に取付されているので雨天時は水滴で映像が歪む場合がありますが、こちらのカメラはリアガラス内側に取付てあり、雨天時リアワイパーを間欠でも作動させれば常にクリアな後方視界が得られます。

A.ルームミラーと左右ドアミラーで見える後方視界を合わせた様な非常にワイドな映像が表示されます。
なお、近くがやや大きく表示されてより近くに見えますが実際には遠く安全サイドな訳で、車線変更も安全に行えると思います。
なお、カメラ視野より前に位置する車は映りませんから、発進時や車線変更前にドアミラー確認は必要です。

書込番号:20867770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/05/04 23:23(1年以上前)

>tr5417さん
回答ありがとうございました!
とてもわかりやすく大変参考になりました。付ける方向で気持ちが固まっています。

書込番号:20867792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2017/05/06 14:01(1年以上前)

アラウンドビューはそんなによいのですか?
現在フィットにバックモニター付けていますが、左横や左前の死角が見えたらいいなとは思うのですが。

下手くそ棒の時代は終わりですかね。

書込番号:20871436

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2017/05/06 16:30(1年以上前)

〉アラウンドビューはそんなによいのですか?

私は検討の余地すらなく付けませんでした。
振り向けばすぐそこがバックドアの小型車には要りませんが
セレナ等のミニバン系なら付けますね。
夜中高速移動での旅行が多いので、
走行中カーテンを閉めて子供を寝させて上げられますので。

書込番号:20871776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/06 22:10(1年以上前)

アラウンドビューそのものは画面が小さいし、車の角が四角くて細かい部分が判り難いのですが、壁に近づくと緑から黄色、そして赤へとマークが変化していくので便利と言えば便利ですね。

書込番号:20872627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/05/07 17:19(1年以上前)

>アラウンドビュー
車の位置がほぼ完璧に合ってるので、最近はバックで駐車する時はもうアラウンドビューしか見てないですね。
車を真上から見るTVゲーム感覚。
もちろん事前に周囲に人が近付いてこないか、とか見てからですけど。

少なくとも私の車は誤差10cmもなくて、画面上で駐車場のラインに合わせて駐車して、ほぼその通りの位置になります。
バックモニターだけ見てた方がハンドルの切り具合を間違えるくらいです。

以前の車とのサイズや挙動の違いに慣れてしまうとモニター見なくても大丈夫だけど、車の足元というか「車の周囲の路面が丸見え」ってのは便利です。
車止めとかラインとか、ミラーでも実視界でも見えませんから。

書込番号:20874630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2017/05/09 07:34(1年以上前)

〉アラウンドビューはそんなによいのですか?

私はこれだけが良くて付けたわけではなくセットのオプションとして踏み間違い防止とかの他の安全に関する装備も一緒に付くから選びました。 仮にそれぞれの機能が単品オプションだったら考えも違ったかもしれません。
でも有ると便利ですねアラウンドビューw

書込番号:20878559

ナイスクチコミ!1


n-powerさん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/09 12:28(1年以上前)

>momoichigogoさん
>黄昏親爺さん
以前にも書きましたが、私も黄昏親爺さんと同じですね。年齢から言ってもオプション、まずは踏み間違え防止を考えました。よくニュースでやってますが、自分もそうなるのかな?って不安はあります。上からのアラウンドビューは、駐車枠の線が良く見え便利です。バックも先ずは音鳴りまで下がれるので安心です。ナビ画面に写るので見易いですし、側面などは目視で実際の間隔を確認し、後は画面見つつの操作でやってます。何事も人間、機械それぞれ100%はあり得ないし上手くお互いを補助しながら安全に繋がれは良いのではないでしょうか。

書込番号:20879034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2023/06/21 21:39(1年以上前)

今更のレスですみません

先日C26セレナが逝ってしまい、子供達の巣立ちにともないノートを中古購入しました
e12 としては最後期のeパワーにしたのですが、アラウンドビューは着いていないモノを選びました
ちなみに衝突軽減やソナーは着いていますし、バックモニター(てかカメラ)はサービスで着けてくれました

実は納車前に代車として貸出していただいたクルマが普通のe12ノートでした

そのノートにはアラウンドビューやスマートミラー、衝突軽減やソナーは着いていましたが、ナビは着いてなかったんです
つまりアラウンドビューの恩恵はミラーに映る小さな画面のみ
正直見づらいし、ソナーはうるさいしで要らんなって思ったんですよ

で、いざ納車してみたら…確かに左前輪辺りの確認が出来るのは便利だったんだなって思いましたが、1週間も経つと車幅感覚なんて慣れてしまいました

ちなみに、うちの駐車スペースは前後障害物のある縦列駐車必須の場所なので、そこに停める時だけはソナーも衝突軽減も切ります、更にはファンファンうるさいバック音も切ります
邪魔なので

勿論普段は切らないですけどね

書込番号:25311013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ETC2.0車載器の電源取りについて

2017/04/29 02:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 zerojokerさん
クチコミ投稿数:1件

パナソニック製ETC2.0(CY-ET2000D)をノートe-powerにDIYで取り付けました。(初体験)
その際に、車の電源をOFFにしたときに流れる、ETCカードが残っている旨のアナウンスが流れないように、2本ある電源をどちらもオーディオケーブルのACCから分岐させてとりました。
それなのにアナウンスが流れます…。
常時電源に繋いでないので、流れないと思ったんですがなぜでしょうか?
どうすればそのアナウンスが流れないようにすることができるでしょうか?

書込番号:20853273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2017/04/29 05:59(1年以上前)

変な配線しなくても設定の警告OFFでしなくなるんだけど。
取説ぐらい読んだよね。

書込番号:20853347

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/29 15:59(1年以上前)

電源線がガイダンスのON/OFFするってどこ知識よ?

書込番号:20854324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/01 13:12(1年以上前)

取説に以下の表記があると思います。
ETC カードを挿入したまま車のエンジン(または ACC)を切ると「ピー カードが残っています」と案内します。

警報ON設定のままならなら正常ではないでしょうか。

書込番号:20858975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ377

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコン(冷房)の効き具合について

2017/04/27 21:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:21件

納車されてまだわずかでしたが、先週は暑い日も多く、駐車場に置いておいた車の社内温度も40度近くになっていて
燃費も悪くなるけど冷房効かすしかないと思ったのですが、1時間しても涼しくならず、結局窓を開けるということが何度もありました。

今日、新車1か月点検で一緒に見てもらいましたが異常なしとの事。

確かに、朝や、今日のようにあまり暑くない日は効いていると感じましたが、車体も車内も温まっているときは・・・
というわけでオーナーの皆さんは同じような条件で冷房の効き具合はどうでしょうか?

書込番号:20850406

ナイスクチコミ!39


返信する

この間に36件の返信があります。


tr5417さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:18件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/04/30 09:42(1年以上前)

>ゆずじゃむさん
日中の日差しを受け車内温度が40度近い状態で、停車した状態で、エンジンを運転できる状態で起動して、エアコンを付けたときにエアコンが効かない・・・


ゆずじゃむさん、日中の休憩中エアコンを使う時、当然ブレーキ踏んでからパワーSWをONにして、走行可能状態(メーター各種表示がされている状態)の駐停車時、つまり、シフトレバーを操作、ブレーキ解除すれば発進できる状態で、エアコン冷暖房が効かないという事ですよね?

取扱説明書にも書いてありますが、ブレーキを踏まずにパワーSWをONにした場合(メーター各種表示が消えている状態)は、ACC(アクセサリー)電源ON状態でナビや電源ソケット等が使用できます。 

このACC電源ON状態は、エアコンの電動コンプレッサーには電源供給しないのでエアコンは冷えません、また、暖房の熱源は、エンジン冷却水温ですが、エンジンも稼働しないので暖房も効きません。

書込番号:20856129

ナイスクチコミ!4


tr5417さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:18件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/04/30 11:56(1年以上前)

駐車時エアコンを作動させる為に、ブレーキを踏まずにパワーSWを2回ONにしてませんか?
この場合、エアコンファンは作動しますが、電動コンプレッサーやエンジン関係には電源供給されないので、冷暖房は機能しません。

走行中はエアコン多少は冷えるけど、ブレーキ踏んでパワーSWをONにしても駐停車時に冷えないのであれば、他の原因として考えられる事は、エアコンガス入れ過ぎの可能性が有ります。 この場合、冷凍サイクルの効率が低下して冷えが悪くなります。

ディーラーの担当者から連絡があり、エアコンのチェックはガスの有無と冷房の出具合・・・という事ですが、ガスの有無でなく、正規冷媒量かが重要です。

書込番号:20856414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2017/04/30 13:28(1年以上前)

今日の休憩にエアコンつけて見ましたら今までになく効きました!

今までと違う所を調べてみましたが、車外の気温が27度になっていた所かなと思います。
もしかすると、外気温25度以上になるとすごく効く使用なのかなと思います。

今までは外気温は24度位までしか上がらず、それに対して車内の気温は40度近くになっていて、冷房つけても全然冷えないとなっていました。

そうなると、25度を基準点としてエアコンの効き具合いが物凄く違うのかと考えています。

また近くディーラーさんに一応見て貰いますが、その際に、外気温20度くらいから効く使用に出来るか?
また、車内の気温を基準点としてエアコンの効き具合いを調整できないか聞いて見ます。

書込番号:20856601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/04/30 16:01(1年以上前)

車庫や立体駐車場などの日蔭に駐車して車内が暑くない状態でエアコンかけてみれば、手っ取り早く切り分けできたのかもしれませんね。

書込番号:20856855

ナイスクチコミ!2


tr5417さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:18件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/04/30 16:28(1年以上前)

>ゆずじゃむさん

今日の休憩にエアコンつけて見ましたら今までになく効きました・・・今までと違う所を調べてみましたが、車外の気温が27度になっていた所かなという事であれば・・・


私が思うには、ゆずじゃむさんが暑いと感じている体感温度と、オートエアコン設定温度仕様とのギャップが問題ではないかと思います。 よって、暑いと感じる状況の時はオートエアコンの設定温度を下げて使用すれば涼しくなると思います。

なお、体感温度とオートエアコン温度設定仕様とのギャップを改善したいなら、エアコン温度表示調整をディラーに依頼されると良いと思います。 これは、見かけ上の温度表示と実際の温度設定にプラス・マイナス両方に差を設定が可能です。

以前所有していたK13マーチはノートと同じタイプのエアコンが付いて、ディラーにて調整してもらった事が有りますので、ノートも出来ると思います。 ディラーに相談されても良いかもです。 ただ、注意点としてバッテリーを外すと元の標準設定に戻るという事だったと記憶していますので確認が必要です。

書込番号:20856919

ナイスクチコミ!2


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:86件

2017/04/30 23:26(1年以上前)

こんにちは。

>ゆずじゃむさん
>また、車内の気温を基準点としてエアコンの効き具合いを調整できないか聞いて見ます。

単純に、A/Cスイッチを入れて、MODEを押してマニュアルにすればいいのではないですか。
伺っていますと、A/Cが入っていないだけだったような気がしますが。

書込番号:20857978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/01 00:18(1年以上前)

おそらくA/Cが入っていないんじゃなく、走行中はエアコンが効くが昼休みの休憩中は効かないと言うことなので
車が走行可能なスタートスイッチONではなく走行できないACCのみがON状態(ブレーキを踏まずにONを押した状態)でA/Cから冷房が出てこないとおっしゃっていると思います。
ACCだけがONの状態では冷房は出てこないですよ。
ということだと思うんですけど・・・
自分はNISMOですけれど23℃設定でも寒いくらいの冷房が出てきます。

この状態ではなかったら、エアコンユニットをごっそりと交換してもらった方が良いと思われます。

書込番号:20858100

ナイスクチコミ!3


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/01 12:21(1年以上前)

確か、電動コンプレッサーですよね、電池の容量が小さいので走行用を優先してACCではエアコンコンプレッサーは動かないようになっているのでは?

エンジン(発電機)が動いていないと、電池はすぐに消耗してしまいます。

書込番号:20858849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/05/03 05:01(1年以上前)

まず、自分は機械科でエンジンをばらしたり、今でもパソコンを自作するなど機械の仕組みにはくわしいほうだということをかいておきます。

その上で、ごく普通にエアコンを使用して効かないと言うことで質問させてもらいました。
もちろん、走行可能状態にしてA/Cも押して車内循環にしてあり、走らない状態で休憩のためにエアコンを使って見てもだめでした。

先日、こちらで車についている温度計が27度を超えたとき付けてみたところ今まで全く効かなかったのに急に効きだしました。
今まで、暑くて効かない状態だった時は温度計は最高で24度まで表示されていたことから、25度を基準に効く使用になっているのかと
思いました。

ちなみに、気温10度を越えるとエンジンの暖気の必要がなくなってくるのか同じように走っても燃費がリッター1〜2キロ伸びたりと、
温度と走りやエアコンに影響が出る車なのだなと思いました。

こちらは東北で冬は-10度越え夏は40度近くになるところです。車でも”東北使用”というものもあるくらいですから、エアコン設定も
東北使用があるのかも知れないと思います。

こんな感じでまとめてみたものの、まだディーラーに見てもらってないので確実ではないですが、おおよその結論が出たと思っています。

書込番号:20863175

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/03 11:45(1年以上前)

今、外気温24℃ですけど、確かに走行中は冷たい風きますけど、ブレーキ踏まずにスイッチ押した時の効きは悪い気がします。

気のせいかもしれないですけど。

書込番号:20863762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2017/05/07 22:22(1年以上前)

私は、h17ノ−トですが、エアコンは、よく効きます。12万キロ突破してますが・・・
新車できかないって、やっぱ不具合そのものでしょうね。
保障効いてる間に修理ですね。

書込番号:20875428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/05/11 19:21(1年以上前)

最後に先日あっとなった事を書いておきます。

車内温度を上げないように、フロントガラスに日除けと、サイドの日除けを四面つけていました。
それにより、ダッシュボードも熱くならず今までの車同様エアコンの効きを良くする1つの手立てとしていました。
最高に暑い日には、スプレーで車内を冷やすやつを使ったりします。

万全と思っていたのですが、どうも、これが良くなかったのではと思い始めました。
というのも、フロント日除けをした際にオートライトが反応するなと思ってはいたのですが、温度計を遮っていたらしいという事を知りました。
運転席側のガラス付近○いポッチが日差しを感じるセンサーでオートライトらしく、助手席側も車の角度によって日差しが変わるから2こついているのだと思っていましたが、こちらが、温度センサーらしくそれを遮っていたのも良くなかったのかと思いました。

気が付いて以降はフロントの日除けを隠さないようにしています。良くエアコンも効いています。
新しい技術がある車に乗る際は、本当に良く勉強しようと思った事案でした。

皆様ありがとうございました。

書込番号:20884516

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/07 08:42(1年以上前)

インパネの片側のマル型センサーがオートライト用の可視光センサー。
もう片側のマル型が、エアコン用の近赤外線センサー(街路灯等に反応させないため)で
日射の加減を判定して、コンプレッサー作動、ミックスドア等々を動かして吹き出し温を調整します。
これを塞ぐと、夜と判定するので、吹き出し温が、10℃は上がりますよ。

書込番号:20947897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/07/17 13:26(1年以上前)

既出かもしれませんが、
ecoモードにしているとエアコンが効きません。
Sかドライブモードにして下さい。

それはそうと、車停車時にエアコンつけていたら、エンジンがかかる際に物凄い振動と騒音がしないですか?
自分の車だけなんでしょうか?

書込番号:21049931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/07/18 21:46(1年以上前)

暑くなってきた最近の感想は「冷房がスゴイ効くなぁ」です。
家族も驚いてます。


>アルピコさん
ecoモードですが、取説には暖房の事しか書かれてませんので、関係するのは暖房だけでは?

あと冷房が動いてる時、確かにすっげぇ騒音ですね。
エンジン音よりうるさいです。
最初は何事かと思いましたが、今は「冷房を頑張ってるんだなぁ」と思う事にしてます。w

書込番号:21053426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/08/21 11:23(1年以上前)

私も2017年のe-POWER Xに乗っていますがやはりエアコンが効かないことが多く熱風が出ることさえありました。
オートエアコンで18度設定、室内循環でも送風程度でした、この症状が出ているときに ディーラーに持ち込み症状を確認してもらいました。
ディーラーでは確かに不具合との認識で部品交換をするとのことでしたが交換部品の在庫がメーカーにないとのこと。
これはおかしいですね、おそらく・・・おそらくですが部品自体に問題がある為、新規に開発しているか不具合箇所の修正をしているので現状の部品供給はしないので在庫なしとの回答ではないかとのことでした。
まだ回答待ちですがこのようなエアコンの効きの不具合につきましてはその症状が出ているときにディーラーに持ち込み確認をしてもらえば対処していただけるのではないかと思います。
しかしながら車って何かの用事で使用することがほとんどですのでその症状が出ているときにすぐにディーラーに持ち込みできるかがむずかしいですがせっかく高いお金をだして購入した車の不具合を治してもらえないのは悲しいですからね。

書込番号:22046377

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/09/09 20:11(1年以上前)

ここ数日は天気悪くて暑いどころかちょっと寒いくらいですが。


この夏、一度として「冷房が効かね〜」なんて事ありませんでした。

私の会社は屋上駐車場なので炎天下に駐車場に放置されてる状態です。
今年は38度って日が何度もあったし、フロントガラスを銀のサンシェードで隠しても車内はアッツ熱でした。
しかし、帰宅時にパワーONすると10秒程度で冷風が出ます。
冷房26度設定のままリアのドアだけ開けて1分くらい放置し、車内の熱い空気を追い出します。
それで車内は涼しくなるので乗車して帰ります。(まだまだシート等は熱いけど)

今年の夏はこんな感じでした。


冷房が効かないって感じるようなら故障と考えて良いと思います。
「なかなか冷えない」って話があるのが信じられないレベルで、本当に冷房は良く効いてます。

書込番号:22096934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件

2018/09/11 10:18(1年以上前)

>ゆずじゃむさん
e-POWERや電動コンプレッサー使っている車は 送風ファンと違い消費電力多いので、システム起動状態にしないと効きません。夏場バッテリー容量見ると、かなりの短時間で バッテリー減ります。バッテリー容量少なくなると、充電するためにエンジン発電させるので、システム起動しないと電動コンプレッサー稼働しませんよ?いわゆる送風状態になります!

書込番号:22100746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/12/05 20:18(1年以上前)

>kimurakanagataさん
こんにちは、貴殿と同じ悩みです。
どのように解決されましたか?また、クルマは、治りましたか?

書込番号:22303224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/12/09 20:51(1年以上前)

>ゆずじゃむさん
>kimurakanagataさん
その後、経過はいかがですか?私も、同じ頃購入した者です。本当に困ってます。これからも夏中は、代車で過ごす事になるのでしょうか!ディラーは部品の交換してますが、これで完璧!とは、言ってくれません、試そうにも季節は、もはや、冬!もはやこちらも信用出来ない状態です。買え変えしかないのでしょうか?

書込番号:22313170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 擦りました…修理について

2017/04/27 13:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:5件

先日新車購入したのですが、早々に自宅の駐車場にて擦ってしまいました…
場所は前輪の後ろのボディで範囲は10cm位です。擦り傷と凹みがあります。朝から気持ちが沈んでおります。

やはり新車なので修理はディーラーさんにお願いした方がよいでしょうか。
板金屋さんにお願いでも大丈夫でしょうか。

また、傷と凹みをなおしてもらうのと、パーツ交換だと、どちらがいいでしょうか。

また費用はどれ位になるかご存知でしたら教えてください。宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:20849316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/27 13:42(1年以上前)

>やはり新車なので修理はディーラーさんにお願いした方がよいでしょうか。

板金屋で良いですよ

基本的にディーラーを見ればわかると思いますが塗装ブース等は無いので板金屋に外注に出しますから

まあこの程度の傷ならば板金塗装で4万円程度だと思います

書込番号:20849351

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/27 14:55(1年以上前)

ドアまでいってませんし、この程度なら軽くコンパウンドで磨いて暫く様子見でいいんじゃないですか?

次にまたぶつけるかもしれないし、更に大きな傷になったら修理でどうでしょう?

書込番号:20849461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2017/04/27 15:46(1年以上前)

日産カーライフ保険なら「こすっても安心リペア」が有るけど。
我が家はガラスリペアを2回利用してます。自己負担は一回3000円です。

書込番号:20849544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/04/27 16:04(1年以上前)

一度ワックスかコンパウンドで磨いてみるといいかもしれません
下地までいってなければ少しきれいになるかもしれません
ダメ元でトライしてみてください、傷はきれいになるかも

正直、数日で新車に傷をつけるってことは今後もありそうなので
お気をつけください

書込番号:20849580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/27 17:31(1年以上前)

悲しい事実ですが

僕だったら板金塗装は出来る限り避けます

コンパウンド(ワックス)かタッチアップ程度

知らない人なら気がつかない程度になるかと思います

書込番号:20849739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/27 18:28(1年以上前)

新車で悩んでるならディーラーがいいかと。
話がわかる上に相談もしやすいから安心して頼むことも出来ますよ。

書込番号:20849866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/04/27 20:28(1年以上前)

板金屋さんでいいでしょう。どうせディーラーに持っていっても板金屋さんに行くことでしょう。
オートバックスでもこの面積だと15000円位でしょうか。

書込番号:20850146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/04/27 20:57(1年以上前)

クルマが凹めば精神的にも凹みますね。修理が何よりの薬になると思います。

極論、板金塗装か部品交換かどちらか安い方に、幸い樹脂なので放置は・・・無いか?

店選びですが、懇意にしている板金屋がないのであればディーラーに全て任せた方が宜しいでしょう。
根拠はありませんが、ディーラーと取引があるのですから悪い筈は無いと思います。
それに仮に修理が不出来でも、与しやすいのはディーラーですしね。

書込番号:20850229

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/04/28 06:37(1年以上前)

>餃子定食さん
>Hirame202さん
ディーラーさんに頼んでも結局板金屋さんにお願いしているのですね!初めて知りました。やはり板金屋さんはお安いですよね。費用もそれくらいでしたらなんとか払えます。
アドバイスありがとうございます(^-^)

書込番号:20851097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/04/28 06:46(1年以上前)

>みらぱんさん
>津田美智子が好きですさん
>gda_hisashiさん
アドバイスありがとうございます。
そうなのですか!コンパウンドやってみます!傷目立たなくなって欲しいです…

書込番号:20851111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/04/28 06:49(1年以上前)

>おとん3456さん
残念なことに日産カーライフ保険には入っていないんです。3000円で済んだのですね。うらやましいです…

書込番号:20851116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/04/28 06:55(1年以上前)

>南部百姓屋さん
>マイペェジさん
ディーラーさんは知り合いなので話しやすいのですが、払える金額か不安で…。
こちらでアドバイスして頂いたのを試して難しそうでしたら、どの程度の費用になるか聞いてみようかと思います。アドバイスありがとうございます!

書込番号:20851124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER
日産

ノート e-POWER

新車価格:229〜288万円

中古車価格:42〜339万円

ノート e-POWERをお気に入り製品に追加する <612

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,788物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,788物件)