日産 ノート e-POWER のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ノート e-POWER のクチコミ掲示板

(21369件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ノート e-POWER 2020年モデル 4739件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER 2016年モデル 9701件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER(モデル指定なし) 6929件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信27

お気に入りに追加

標準

燃費について

2017/01/16 11:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER

クチコミ投稿数:59件

新車紹介番組で試乗時燃費が13.5km/Lだったそうです。

冷暖房、各運転モードや交通状況、高速の速度でかなり差がありそうです。

各条件での燃費の情報をお教えください。

また、暖房は基本的に普通のエンジン付き自動車と同じで
エンジンが回って冷却水を利用しているので、すぐ暖かくなりますでしょうか。

書込番号:20573863

ナイスクチコミ!2


返信する
QPTさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:42件

2017/01/16 15:58(1年以上前)

>電動ライダーさん
燃費13.5km/Lなんてあり得ないことは常識で分ると思いますが、それを公共の電波で放送するのはいったいどういうことでしょう。
どういう番組ですか。

書込番号:20574414

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件

2017/01/16 16:24(1年以上前)

コメントありがとうございます。

番組は1/14、TVKの”クルマでいこう”です。

高速や山道を含む170kmでの燃費だそうです。

番組終了間際に渋滞の市街地だけだと19km/Lだったと
少し、フォローはありました。

本クチコミから20km/Lは期待できますが条件がありそうです。

書込番号:20574468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/16 16:46(1年以上前)

車でいこうは機材や番組スタッフが乗ってるので
信用できませんよ。

書込番号:20574524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


QPTさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:42件

2017/01/16 17:31(1年以上前)

>電動ライダーさん
情報どうもありがとうございます。
あの番組で測定に使う坂道や高速道路は不利な条件が揃っています。
あの条件で13.5km/Lなら悪くないと思います。

坂で使う燃料は、上り大部分位置エネルギーを稼ぐのに使われるので、車重が大きいノーツは不利になります
たとえば、撮影機材とスタッフ合わせて330kg載せていたとすると、箱根の8%の急坂を60km/hで登れば、6km/LがJC08モード34km/Lと同等になります。
また、100km/hでは、消費エネルギーの2/3程度が空気抵抗で消費されるので、居住性優先でCd値が大きい(0.3)ノーツは非常に不利です。100km/hで21km/LがC08モード34km/Lと同等になります。
高速と坂道の割合がどの程度だったのか分りませんが、少なくともコースの5%程度は8%の上り坂だったのではないかと思います。5%が6km/Lで95%が21km/Lとすると平均19.3km/Lで、これがこの条件での理想燃費です。
実測燃費が13.5km/Lということは、19.3km/Lの70%なので、JC08モードと同様の条件の市街地走行なら24km/Lということになります。

結論として、13.5km/Lはあの番組の条件なら妥当な値で、市街地走行24km/L程度に相当する燃費だと推定できます。

書込番号:20574602

ナイスクチコミ!5


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2017/01/16 17:35(1年以上前)

録画で観ました、やはり五郎さんの最後の報告に「アレ」?と感じました。
http://www3.tvk-yokohama.com/kuruma/2017/01/post_1696.php

映像からは成人男性x4名+機材だったと思います。

コースは東名〜箱根(か、河口湖方面)に見えましたので、標高差400-600m程度ですかね。
いかに高速と山岳部に弱いのか露見した感じです。
(誤解してほしくはないのですがこれは前もって判ることなので、貶める意図ではありません)

シーズンを考えても燃費には悪条件なのは確かですよ。

まだサンプルが少ないので何とも言えませんが、条件さえ出れば20km・Lオーバーは可能みたいですね。
http://e-nenpi.com/enenpi/carname/2146

番組はそのうち見逃し配信に登録されるはずです(ダイジェスト版ですが)

書込番号:20574610

ナイスクチコミ!1


QPTさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:42件

2017/01/17 14:22(1年以上前)

>Jailbirdさん
>コースは東名〜箱根(か、河口湖方面)に見えましたので、標高差400-600m程度ですかね。

東名〜箱根だと14kmで780m登るので、その14kmの燃費は、上限8.1km/Lです。
14km同じ道をガソリンを使わずに惰性だけで下って、残り142kmが高速道路とすると、JC08もードと同じ理想的な走りでも20km/Lにしかなりません。
13.5km/Lはその67.5%と考えると、2人乗りの市街地なら34km/Lの67.5%、つまり23km/Lくらいになるでしょう。

>電動ライダーさん
渋滞で19km/Lとのことですが、30km/hの場合、330kg乗せて19km/Lなら110kgなら、RRC=6くらいの超低燃費タイヤでも20.8km/Lになるはずです。タイヤの転がり抵抗が大きければ、積載重量の影響はもっと大きく出ます。

つまり、あの撮影で19km/Lというのは、渋滞でも実質的に20km/Lを超えているということになります。23〜24km/Lというのが撮影時の実質的な燃費と見てよいと思います。しかも番組ではたぶんかなり厳しい運転をしたはずで、少しおとなしく運転すれば市街地で25km/L以上は難しくないでしょう。


書込番号:20577002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2017/01/17 15:03(1年以上前)

コメントありがとうございます。

やはり、この車の場合は条件によって普通のエンジン駆動車よりも
影響が大きいように思われます。

各条件での燃費が分かっていれば乗り方に工夫ができそうです。

書込番号:20577095

ナイスクチコミ!1


QPTさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:42件

2017/01/17 17:21(1年以上前)

>電動ライダーさん
>Jailbirdさん

ノーツe-powerの駆動部分はEVですので、燃費に関してもその特徴がでます。

エンジン車は低速ではエネルギー効率が低く高速では向上しますが、
EVはもともとエネルギー効率が非常に高く、速度による変化はほとんどありません。
その結果、ガソリン車のように高速で燃費が向上するという現象はありません。
高速ほど空気抵抗が大きいので燃費は悪化します。
これは自然の理で、EVが高速を不得意とするわけではありません。

山道は、バッテリーが大きければEVの方がガソリン車より有利です。登りでは、消費するエネルギーの大部分は位置エネルギーの増加に使われます。下りではこの位置エネルギーを回生してバッテリーに蓄えて後で走行に使えます。60km/hで14km高度差780m下れば、1.85kWh充電可能な回生量があります。

しかし、残念ながらノーツのバッテリーは小さいので、充電しきれない分はエンジンブレーキで熱にして捨てられます。
ノーツのバッテリーは1.5kWhですが、55%付近を維持して、上下25%を充放電に使う制御とすると、充電可能なのは0.375kWhなので、5%の坂を4km下ると満タンになってしまいます。

言い換えれば急坂があっても、標高差200メートルまでなら、燃費はあまり悪化しないはずです。

書込番号:20577412

ナイスクチコミ!2


QPTさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:42件

2017/01/17 19:55(1年以上前)

上で私が書いた燃費は、シミュレーションによるもので、実際に測定したわけではありませんが、燃費に影響する条件は次の通りです。

1)巡航速度
30km/h付近が燃費は最良で、20km/hから45km/hまで殆ど変りません。
70km/hまでは比較的良好で、定速ならJC08モードカタログ燃費を超える可能性があります。
90km/hでは45km/hの約半分まで悪化します。速度の出し過ぎは禁物です。

2)信号停止などで連続して走れる距離: 短いほど悪化します。これは運動エネルギーが回生ロスで無駄になるからです。
 なお、速度さえ出し過ぎなければ、急加速は問題ありません。

3)標高差: 660mの標高差はガソリン1Lに相当します。しかし、回生するほどの急坂がない場合、往復すれば標高差は燃費に影響しません。

4) 気温: 気温低下はタイヤの転がり抵抗の増加、空気密度の増加、エンジン効率の低下など、様々な側面から悪影響かあります。また、高すぎても低すぎても冷暖房によって燃費が悪化します。20度から25度あたりが最良になります。

5)搭乗者や積載物の重さ: 乗せる重さに比例して転がり抵抗が大きくなり、また位置エネルギーが大きくなるので登り坂の燃費を悪化させます。平地では100kgにつき3%燃料消費が増加します。1%の上りでは100kgにつき4.8%増加、5%の上りでは100kgにつき6.5%増加します。0.7%以上の下りでは逆に重いほど燃料消費が減少します。

6)タイヤ: 転がり抵抗が大きく燃費に影響します。新車が履いているタイヤの転がり抵抗は公表されていませんが、おそらくRRC=6程度の超低燃費タイヤと推定されます。
これをRRC=9の普通のタイヤに変えると低速域では30%、中速域では20%、高速域でも10%程度、燃料消費が増加します。
スタッドレスのRRCは知りませんが、かなり大きいと思います。
なお、タイヤは少し摩耗した方が転がり抵抗が低下して燃費が向上します。

実測データの評価では、これらの条件を知る必要があります。
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:20577828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/22 17:01(1年以上前)

特殊な条件での燃費はほかの車も比べないと意味がないように思えます。ジムニーのような車の方が燃費がいいとか軽自動車ではキツイとか、プリウスではとかですね。
メーカーは燃費を伸ばすためSとかを出してますがノートでそんなグレード買う人はいない。

書込番号:20592863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Arimacさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件 Arimac's room 

2017/01/22 17:48(1年以上前)

そういえば風の強い日に行きと帰りでだいぶ燃費が違ったような。
追い風や向かい風も考慮すべき。

書込番号:20593008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/22 19:45(1年以上前)

>特殊な条件での燃費はほかの車も比べないと意味がないように思えます。

仰る通りです。

他の車ではどのくらいかというのがポイントでしょう。

燃費は、使い方とその環境で、相当違います。

それを、13.5km/lとの数字だけで大騒ぎするのは馬鹿な事です。

書込番号:20593375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/22 23:14(1年以上前)

同一条件なら、月刊自家用車2月号の徹底検証抜粋
(”各種同一テストを敢行”)と謳ってる。


<高速>
e-POWER:26.97km/L
アクア:27.96km/L
フィットH:27.92km/L

<市街地>
e-POWER:32.34km/L
アクア:30.22km/L
フィットH:30.58km/L


ほんまかなあ? みんなちょっと良すぎと思うな。
(スポンサーにヨイショかな?)

書込番号:20594154

ナイスクチコミ!1


QPTさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:42件

2017/01/23 08:03(1年以上前)

>さっぱりワヤやがなさん
条件次第では可能だと思います。
こういう企画だとメーカーから文句が来ないように、かなり良い燃費になる条件で、かつどのクルマも同じ条件になるようにしてあると思いますが、その辺の条件は記事に書いてありますか?
同時に同じ場所を走り、高速は前車との距離を100m以上開けるといった条件が必要だと思います。高速は90km/hなら可能な燃費だと思います。

書込番号:20594729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/23 08:08(1年以上前)

>ほんまかなあ? みんなちょっと良すぎと思うな。
(スポンサーにヨイショかな?)

この手の記事は、発売された直後が良いように書かれている事が多いですね。

その後、他のメーカーの車の時の比較記事の時は燃費が落ちていると言う事も有りました。

参考程度と言うのが良いでしょう。

書込番号:20594741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/23 10:12(1年以上前)

>QPTさん
>こういう企画だとメーカーから文句が来ないように、かなり良い燃費になる条件で、
>かつどのクルマも同じ条件になるようにしてあると思いますが、その辺の条件は記事に書いてありますか?

気温13度m晴天。横浜から箱根往復140km、連なって走行。当て馬含め5台でテストラン。


総合結果は、
当然トップが当て馬(失礼)。ライバル3車は、仲良く3,4,5位と予定調和?
で、めでたしめでたし。

大人の事情見え見えで、ガチンコは回避って印象。(あくまで個人の感想です。(笑))

書込番号:20594909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/23 10:32(1年以上前)

>YAMATO2016さん
>参考程度と言うのが良いでしょう。

そうですよね。


満タン法実燃費サイトでは、

・e燃費
e-POWER: 20.10km/L
アクア:    21.92km/L
フィットH:   20.59km/L

・みんカラ
e-POWER:  19.30km/L
アクア:     23.01km/L
フィットH:    19.16km/L


信頼性は、e燃費>みんカラ かな? 


・e燃費:連続した二枚のレシートが燃費算出に必要で厳密。

・みんカラ:一枚のレシートで燃費が出る。(虚偽申請しやすい)
 (二枚入力すると、一枚目は販売店→スタンド400mで満タンレシートが燃費0.01km/Lになり驚いた。)

て、感じました。


まあ、大概に人はこの辺なんでしょうね。



書込番号:20594947

ナイスクチコミ!2


乙プさん
クチコミ投稿数:9件

2017/01/23 11:23(1年以上前)

こんにちは、初めまして。

みなさん燃費の事を書かれていますので、エアコンの事でも。
自分も試乗する時に「これってリーフと違ってエンジンがあるけど、エアコン(暖房)はこれの熱を利用してるの?」って営業の人に訊いてみました。
すると「エンジンは発電専用です。エアコンはヒートポンプ式で電気で動かしてます」との事でした。
エンジンからの熱を回収をできれば確かにエアコン(暖房)の効率は上がると思いますが、その熱回収をする為の装置をあれこれ付けると車重が増えたり価格が上がったりするから、結局ヒートポンプ式に落ち着いたんじゃないかと思います。

書込番号:20595046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/23 11:53(1年以上前)

>乙プさん
>自分も試乗する時に「これってリーフと違ってエンジンがあるけど、エアコン(暖房)はこれの熱を利用してるの?」って営業の人に訊いてみました。
>すると「エンジンは発電専用です。エアコンはヒートポンプ式で電気で動かしてます」との事でした。

その営業さんの話は全くの出鱈目です。
(営業さんは店に一人だけ研修受けた詳しい人がいますが、その他の営業さんは聞きかじりですので”全く新しいかたちの電動クルマですので”、頓珍漢問答は続くと思います。)


暖房は、発電エンジンの冷却水の余熱を利用してます。


バッテリー満充電時でも、
車両を起動させ暖房を入れるとエンジンは起動して冷却水を温めに入ります。

ガソリン車でもそうですが、
温風が出てくるまで時間がかかるのと、燃費に良くないです。


私は、
即暖性のある車載用の電気座布団を使って冷却水が自然と温まるまで(水温低のランプ消灯まで)それで凌いでます。


寒冷地仕様車は別の電気ヒータで温風出すらしいです。

書込番号:20595092

ナイスクチコミ!2


QPTさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:42件

2017/01/23 12:43(1年以上前)

>さっぱりワヤやがなさん
連なって走行する場合、先頭の車の燃費は当てになりませんが、2台目以降なら同じ条件なので、順位は信用できるでしょう。

連なって走るなら、高速では追い抜きは極力避けるはずなので、速度は80km/hから90km/hくらいではないでしょうか。気温13度なら悪くない条件ですね。

e燃費の結果だと、実質的にはアクアよりe-powerやFitの方が良い可能性もあると思います。
アクアのユーザーに比べてe-powerやFitのユーザーの方が走りを楽しむ傾向があれば、同じ燃費性能ならアクアよりかなり低い結果になるでしょう。

書込番号:20595203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 シャークフィンアンテナの質問です。

2017/01/15 13:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 HE12_Loveさん
クチコミ投稿数:20件

日産ノート e-POWER Xのオーナーです。ボディカラーは、ブリリアントホワイトパールです。
e-POWER NISMO専用のシャークフィンアンテナを装着可能でしょうか?
可能な場合、現在のアンテナのポールを外してシャークフィンアンテナを両目テープで接着するのでしょうか?
それとも現在の全てのアンテナパーツを取り外してから、シャークフィンアンテナをボディにビス止めするタイプでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:20571062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/15 18:06(1年以上前)

ニスモのアンテナ形状が?ですがビートソニックのOEMでは無いですか?
http://www.beatsonic.co.jp/catalog/antena/FDA4N_3.pdf
http://www.beatsonic.co.jp/antena/navi.php?page_no=page_no2&bland=nissan&car_group=%A5%CE%A1%BC%A5%C8#antena-navi
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/manual/FDA.pdf

書込番号:20571917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HE12_Loveさん
クチコミ投稿数:20件

2017/01/15 18:24(1年以上前)

ディーラーのCAに尋ねたら、e-POWER NISMO専用のシャークフィンアンテナがあり、私のe-POWER Xに装着も可能らしいのですが、詳細は不明と言われました。

書込番号:20571969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/15 18:53(1年以上前)

おそらくビートソニック製だと思います?
ビートソニックのシャークフィンアンテナを他車種に取付しますが色も純正色だし品質も良いです。

取付の仕方等をみると同じなのでOEMだと思います?

書込番号:20572066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/01/15 20:48(1年以上前)

ここのノートe-Powerじゃなくて、ノートのクチコミでもスレがあります。純正だとジューク用が取付けられるかも。

書込番号:20572381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 HE12_Loveさん
クチコミ投稿数:20件

2017/01/16 00:02(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。
E12ノートのサイトにシャークフィンアンテナの記事がありました。
e-POWER NISMO専用の純正シャークフィンアンテナを、装着すれば良いようです。従って両目テープで貼り付けることになるみたいですね。
13千円くらいなので、ディーラーに注文をしょうかと思っています。

書込番号:20573056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/16 11:51(1年以上前)

ジュークなどの日産純正シャークフィンアンテナは、両面テープ固定ではありません。

標準アンテナのベース部分を含めて交換の為、室内の内張を剥がして天井裏へアクセスする必要があります。ナットもかなり大きめの特殊サイズなので、DIYの際にはご注意ください。

書込番号:20573901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 HE12_Loveさん
クチコミ投稿数:20件

2017/01/16 15:25(1年以上前)

ジュークのシャークフィンアンテナは、全部取り替えなのですね?
e-POWER Xに装着が可能でしょうか?
可能な場合、ディーラーで取り付けしてもらえるでしょうか?

書込番号:20574370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/16 23:34(1年以上前)

>HE12_Loveさん

物理的には取り付け可能です。

ジュークnismo、ノートnismoの標準、エクストレイル、ジュークのディーラーオプション品は同一です。
ノート含めて、屋根のアンテナ取り付け穴の形が同じなので取り付け可能です。

ディーラーでの取り付けですが、ノート標準車にオプション設定が無いので、自己責任の上で個別に相談するしか無いです。

書込番号:20575672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 HE12_Loveさん
クチコミ投稿数:20件

2017/01/17 14:02(1年以上前)

>エンジニア初段さん
ノートニスモのシャークフィンアンテナは取り付け可能と言われ、13千円くらいだそうです。
金曜日にディーラーのCAと会う約束をしていますので、相談してみます。
両面テープの気がしますので、確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:20576962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/17 15:05(1年以上前)

>HE12_Loveさん
nismo純正アンテナなら、取り付けはアンテナベースごと交換になるはずです。
ジューク用のオプション品の現物見てます。

両面テープ固定となるなら、社外品でしょうね。

取り付け報告、お待ちしております。

書込番号:20577098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HE12_Loveさん
クチコミ投稿数:20件

2017/01/23 16:24(1年以上前)

>エンジニア初段さん

ノートニスモの方がシャークフィンアンテナを交換した場合の工賃込み料金(履歴)が4万円以上。しかも内張を剥がす作業があり、元の状態に綺麗に戻せるか分からない、これがディーラーの返事でした。
リスクをかかえて、シャークフィンアンテナに替える気力がなくなりました。
残念です。【T_T】

書込番号:20595598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/24 04:52(1年以上前)

>HE12_Loveさん

工賃はかなり高くなりますね。
リスクは内張にシワが残る可能性くらいだと思いますので、思い切ってお願いするのもアリだと思います。
エクストレイル、ジュークではディーラーオプション設定されているので、未知の作業ではありませんし。

もしくはDIYですね。
私は他車種ですが、同様に内張を剥がして交換しましたよ。

書込番号:20597262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PON0001さん
クチコミ投稿数:4件

2018/06/20 16:51(1年以上前)

今更ですが、エクストレイルのアンテナが取付可能でした。
コロナオレンジですが、デイラーでやってもらえますので、まだ交換していないならおすすめです。
たしか定価が23,000円くらいで工賃込みでした。

書込番号:21909623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

標準

リセールバリュー

2017/01/14 03:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER

クチコミ投稿数:51件

ガソリンタイプは散々ですけど、
e-POWERは大丈夫なんでしょうか?

http://car-uratalk.com/resalerank-of-note/

書込番号:20566825

ナイスクチコミ!7


返信する
tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2017/01/14 08:44(1年以上前)

リセールを気にするならトヨタを買うべし。

書込番号:20567240

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/14 09:01(1年以上前)

クラウン、レクサス、ハイエース、GTRなどが年式が古くなっても、値段が落ちないですよ。

あと技研さんのとこのタイプR軍団も。
リセールバリューを気になさるなら、大衆車は買わないほうがよいですよ。

書込番号:20567281

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/14 09:01(1年以上前)

ダメ、絶対ダメ! デビューから4年経ってるでしょ。

書込番号:20567282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/14 10:08(1年以上前)

ノート自体が2012年モデルで2016年にマイナーチェンジでe-POWERを追加しています

旧型ノートは2005年発売で2012年に現行にフルモデルチェンジしています

つまり7年間後にモデルチェンジしているので現行モデルは2019年頃にフルモデルチェンジする可能性が高いです

なので、今購入して初車検時の2019年以降のリセールは期待出来ないと思います

そもそも基本的にコンパクトカーのリセールは値落ちが大きいですので、e-POWERと言えども期待はしない方が良いかと考えます

どうしてもなら、ニスモやモードプレミア+ツーリングパケ等にされると多少良いかもですね。

書込番号:20567450

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2017/01/14 12:24(1年以上前)

気になるのなら金は銀行に預けて 使わない事だ

書込番号:20567796

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/01/14 16:30(1年以上前)

売ることが前提ならコンパクトカーより軽自動車。

書込番号:20568458

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/15 04:59(1年以上前)

リセールといっても大抵割合の新車時の%で示されますから、何を重点におくかでしょう。

例えば500万円の某SUVの車が5年後に250万円以上で売れました。そうすると残価率としては50%以上になりますが、単純計算で5年で250万ですから1年あたり50万円減ってるわけです。
一方で、250万円のコンパクトカーが5年後に50万円まで下がりましたとした時残価率としては5分の1なので20%となります、しかしながら単純計算だと5年に200万ですから年間40万円減ってるわけです。

残価率では遠く及びませんが、年間使用料としては上記の場合コンパクトカーの方が安上がりとなります。

残価率が高くても、よほど高くないと高い車であればあるほど年間の減額は大きくなります。
ただし、同じくらいの金額の車同士のみで比較しているのであれば上記のことは考えなくても良いかと思いますが…。

やはり年間の車にかける金額を抑えたいのであれば軽自動車かと。あとはどこまで妥協、余裕があるかでしょう。

書込番号:20570189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件

2017/01/15 18:42(1年以上前)

>クリスハーツさん
軽だと保険だの税金といった維持費の差もありますから、車体価格だけで判断する以上の差額になりそうですね。

書込番号:20572030

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ143

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

NISSAN NOTE e-power nismo

2017/01/11 21:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:25件

僕は、11月25日にNOTE e-power NISMOを契約
しました。
まだ納車連絡ありません!
現車も見ないまま契約し毎日カタログを見る毎日です。
乗られいるかたへ 質問!
足回りどう?
加速 どう?
他のオプション装備をおしえて?

書込番号:20560529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/01/11 21:24(1年以上前)

ディーラー購入ではないのかな?
試乗車持ってこいか、他のお店に行けば乗れるんじゃないかな?

書込番号:20560560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2017/01/11 21:25(1年以上前)

スレ主さんへ
今からでも、ディーラーに試乗行けばどうですか。
契約済みなら、遠慮なく申し込みできるかと、思いますが!

書込番号:20560565

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/11 21:45(1年以上前)

>無い物ねだり人さん
e-powerニスモの試乗車は、現時点でも見当たらないです。
私を含め、契約した人は試乗出来ずに契約しています。
私も試乗してから契約したかったのですが。

書込番号:20560644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:25件

2017/01/11 21:46(1年以上前)

ディラーで去年契約しました!
発売が12月なので、その時現車なし
乗られてる方 いいな〜
我慢して待つ!!

書込番号:20560650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2017/01/13 13:33(1年以上前)

>チャ−ルズ君さん
足回り硬いよ!?

加速いいよ!?

書込番号:20565132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2017/01/13 21:00(1年以上前)

今日〜NISSANから納車日の連絡あり!!
e-power NISMO 来ます!
1月28日以降ならOK
ドキドキします!!
足回り硬いですか〜連絡
ありがとうございます!
発売日から考えて 一ヶ月と二週間ですね!

書込番号:20565984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2017/01/24 13:40(1年以上前)

富山県内在住ですが、県内に試乗車ありましたよ。
ただし夏タイヤだったのでシートに座っただけでしたが…

納車待ち遠しいですね。

書込番号:20598178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2017/01/24 18:57(1年以上前)

皆さん 返信ありがとうございます!
27日 納車です。
昨日 NISSANのディラーの前を通ったら、
NISMOが展示してました!
まさか俺の車???かな??
そんなことないよね??
後3日です!
新しいカタチの車 楽しみです!!

書込番号:20598839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/24 21:47(1年以上前)

横濱に生まれ 祭 が好きなおじさん

書込番号:20599483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/24 21:52(1年以上前)

初めて登録したので 書き込み間違えましてすいません
自分も今週 土曜日 e-powerニスモ 黒 納車予定です
自分は正式発売前に予約しましたが、担当セールスマンが頑張ってくれて 今週末になりました
横浜ではナンバー登録 納車が早いって説明でした

書込番号:20599502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2017/01/26 08:52(1年以上前)


横濱祭人 さんへ
お互い 楽しみですね!!
ネットで、動画及びクチコミを見ると
評判のいい 新しいカタチの車とおもいます!!
僕は、パ-ルホワイトです。
明日 納車ですが!
今晩 眠れないような気がします?
いままで、色々な車に乗りましたが
これ程 楽しみな車 初めてです!!

書込番号:20603466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/26 19:51(1年以上前)

担当セールスマンから聞いた事ですが、ノート 追浜工場で生産後 e-powerノートの受注が多過ぎて生産完成しても、工場からの車両搬送出荷が追い付かない状態らしく 今月の10日頃は2月納車になるかも知れないって話でした

お互い 納車間近という事で楽しみですね
いい年したおじさんが 久しぶりに車購入でワクワクしてます🎵

書込番号:20604938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2017/01/27 18:50(1年以上前)

今日 NISSAN NOTE e−power NISMO
無事に納車 終わりました!
凄いです!! 走行は、アクセルのみ →ワン ペダル
です!! フル装備にしたので、まだ????
カタログと違って、新しいドライブ レコ−ダ−
にディラーが替えてくれました。コンパクト
去年のNOTE e-power カタログを見たらデカイ
タイプでしたょ!!
天気が雲だったので、スマ−ト ミラ− 良く見えました。なんか近すぎる感じ
なんか言う事なしぐらい→良かったです。
サ−ビスもよく
1 ガソリン満たん
2 ナンバープレート 枠 サ−ビス
3 ナンバー 指定もサ−ビス
4 走行中のDVDを見れるよう サ−ビス
(トヨタは、1万取られた)
NISSANにして良かったです。
また燃費 報告します!!
加速 凄いです。以前返信あった方 へ
ズバリでした!

書込番号:20607557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2017/01/27 19:43(1年以上前)

文章がハチャメチャで良さが伝わってこない…
もっと落ち着いて書いてもらえませんか?

書込番号:20607683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/01/27 19:56(1年以上前)

まあ、嬉しくて興奮してる、ってのは凄く伝わってきますし。

私も明後日、同じ気持ちになれるかな〜?

書込番号:20607716

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/27 20:16(1年以上前)

納車おめでとうございます
嬉しさ から興奮されてるのが大変伝わります
事故等に気を付けて 運転を楽しんでください
自分も明日の納車が楽しみでワクワクしてます

書込番号:20607776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/29 08:03(1年以上前)

>チャ−ルズ君さん
納車おめでとうございます。
興奮が伝わってきます、私も早く乗りたい・・けど、あと一ヶ月先かなあ。
また楽しい書き込みお願いします。

書込番号:20612075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/01/30 22:35(1年以上前)

>チャ−ルズ君さん
納車おめでとうございます。私は12/11契約でしたが納期は2月末の見込だそうです..。新色で寒冷地仕様にしたのも時期が遅くなったのもあるのですかね..。
>マットビハイクルさん
同時期に納車の様ですね。私は今、車が無い状態なので本当に待ち遠しくカタログを眺める日々です。

書込番号:20617052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/30 22:57(1年以上前)

土曜日自分も待ちに待った納車でした
土曜日は天気も良かった為 ディーラーで納車 そのまま 気分良く 江の島に向かい 鎌倉方面に海岸沿いにドライブしてきました
乗ってみて 今までE11 ノート ライダーでしたが、まず 驚いたのが、補強されたボディ 足回りによる効果ですね
あまりの ノート ライダーとの走行感覚の違い 剛性感 直進安定性の違い 驚きでした
トルクフルで力強く 凄くフラットな加速 良いですね
昨日 一昨日と 横浜新道 保土ヶ谷バイパス 東名高速 横浜横須賀道路と 道路状況を見ながら ノーマルモード スポーツでの加速感 回生ブレーキの感覚を楽しみました
チャールズ君さんも お互いに 無理の無い運転でe-powerニスモ 満喫しましょう

書込番号:20617119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/31 06:41(1年以上前)

>A・デラーズさん
待ち遠しいですよね。私は契約と同時に前車を知り合いに売ったので本来なら車が無い状態だったんですがディーラーで代車借りました。車が無いと通勤出来ないとこなので。
早く乗りたいですね、首が長くなっちゃいそうです。

書込番号:20617592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

低速時の機械音について

2017/01/08 19:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

低速走行時、及びバックのときに機械音がなり、ハンドル横のスイッチで無効にする事ができると思うのですが。
先日、停車時にシュンシュンという機械音が気になったので止めようとスイッチを押してみましたが消えません。壊れているのかと、バックしてみると、バック時の機械音はなりません。低速時の機械音はあの停車時の音とは別のもので、シュンシュンとなっているのは消えないものなのでしょうか。

うまく伝えられているか分かりませんが、どなたかわかる方がおられましたら、教えて下さい。

書込番号:20551429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2017/01/08 20:27(1年以上前)

>通りすがった倹約家さん

去年の秋頃にEVやHV等の走行音が静かな車を対象に、歩行者に車の存在を知らせる為の音を発生させることが義務化される旨の報道がありました。

その音ではないでしょうか?
だとするなら、カットオフは出来ないようになっていると思うのですが。

書込番号:20551676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Arimacさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件 Arimac's room 

2017/01/08 20:36(1年以上前)

自分の車の場合だとPにした時にキーンという音がして、Dにすると消えます。
疑似走行音だとすると逆の様な感じがするのですが。

書込番号:20551708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/09 08:48(1年以上前)

スマホか何かで録音できませんか。
停車時は常時、聞こえていますか?エンジン作動有無関係なく。
エンジンオフの時でも鳴っているのなら、電気関係の機器が何か唸っているものだと思います。
リチウムバッテリー周りか、オーディオか、空調か?メーター?

書込番号:20553090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2017/01/09 22:22(1年以上前)

耳の錯覚ということもあるようです。
目の錯覚ではなく、耳の錯覚(空耳)

https://www.facebook.com/j2k3y/posts/246934425742727

書込番号:20555520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/01/12 14:04(1年以上前)

皆さん返事が遅くなってすいません。

まず、録音うまく行きませんでした。ただ、もし低速時に音が出るようにできているものなら、ハンドル横のボタンで、次エンジンかけるまでは、無効にできると説明されたはずなんですがずっと鳴ってます。

音が消せないなら、その音なんでしょうね。今度サービスに確かめてみます。

書込番号:20562415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:86件

2017/01/12 14:49(1年以上前)

こんにちは。

車両接近通報装置は、パワースイッチをOFFにし忘れたことを防止するため次の条件が揃うと
作動するそうですが、シートベルトを装着していないとか思い当るところはありますか?

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/1611/PG/guid-4474c6cd-2f42-4bc1-a296-159aad75481d.html

・シフトポジションがPのとき
・走行可能表示灯が点灯しているとき
・運転席シートベルトが非装着のとき
・運転席ドアまたは助手席ドアが開いているとき

書込番号:20562487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/01/13 01:30(1年以上前)

>E11toE12さん
なるほどそういう仕掛けになってるのですね。
音を消したかったのは、暖気しておいてる時だったんです。当然エンジンは途中で止まっても、パーキングですし、乗ってないのでシートベルトもしていません。
戻ってきたら、機械音が鳴っていたので、消そうとスイッチを押すも消えない。不思議に思ってました。説明書もっとちゃんと読まないとですね。ありがとうございました。

書込番号:20564262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 S

2017/01/07 22:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

ノートe−powerのSを契約された方居ますか?

書込番号:20548746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/01/07 22:37(1年以上前)

縁の下のマッスルマンさん

↓のノートの受注状況ではe-POWER Sは0%になっていますね。

https://newsroom.nissan-global.com/releases/161124-03-j?lang=ja-JP

↓のみんカラの愛車紹介でも、Sは一台も紹介されていません。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/note_e_power/usercar/?sls=27247&ti=135148

流石に今時エアコン無では、買う人も皆無に近いのでしょうね。

書込番号:20548811

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15件

2017/01/08 00:05(1年以上前)

詳しい情報ありがとうございます>スーパーアルテッツァさん

書込番号:20549111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


QPTさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:42件

2017/01/08 06:34(1年以上前)

やっぱりですね。
一定以上の割合が売れない場合は燃費を無効にした方がいいですね。
規定打席数以下の打率をカウントしないのと同じように。

書込番号:20549443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2017/01/08 07:11(1年以上前)

エコグレードは売れなければ廃止したほうが
良いですよね。>QPTさん

書込番号:20549500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2017/01/08 15:34(1年以上前)

もしかしてこの手のグレードってエコカー減税の対象になるために作ってるとかじゃないのかな? 違うかな?

書込番号:20550699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2017/01/08 17:41(1年以上前)

もしかしたらそうかもしれませんね>黄昏親爺さん

書込番号:20551073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER
日産

ノート e-POWER

新車価格:229〜288万円

中古車価格:42〜339万円

ノート e-POWERをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,810物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,810物件)