日産 ノート e-POWER のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ノート e-POWER のクチコミ掲示板

(21381件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ノート e-POWER 2020年モデル 4751件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER 2016年モデル 9701件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER(モデル指定なし) 6929件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

インテリジェントキーでのインキー

2023/01/28 14:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 pandecさん
クチコミ投稿数:4件

先日自宅駐車場でインキーしてしまい、状況確認中です。
インテリジェントキーは2個付いてきますが、車内に1個、
手元に1個ある状態で車外からロックできてしまいます。
ディーラーは仕様と言っていました。
マニュアルには、キーの置き場所によっては、インキーする
可能性あるとの記載ありますが、ロックできずにアラームが
鳴る場所にキーを置いても、もう1個のインテリジェントキーで
車外からロックできます。
<インキーできた状況>
・FF Sグレード
・メーカーオプションのインテリジェントキー
・社外のドアロック連動ミラー格納キット取り付け
社外のキットが怪しい気もしますが、未確認です。
インキーの経験ある方いらっしゃいますか?

書込番号:25116646

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/01/28 14:13(1年以上前)

それはインキーとは言わない

書込番号:25116657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


チビ号さん
クチコミ投稿数:5606件Goodアンサー獲得:133件

2023/01/28 14:32(1年以上前)

他社の他車ですが、車内にスマートキーがあっても、別のスマートキーを携帯していれば、車外からドアハンドル及びスマートキーのボタンでロックできますよ。(ディーラーの言う処の仕様)

車内にスマートキーを置き、私のクルマで言うなら車内のロックノブを押し込み、車外のドアハンドルを引きながら、スマートキーを携帯せずにドアを閉じると、一旦はロックされますが、車内にスマートキーがある事を検出(ドアを閉じた瞬間にスマートキーのランプが光り通信した事が分かる)するとアンロックしますので、何らかの原因で通信に失敗するとインキー状態になる可能性はあります。

またスマートキーで一度アンロックしても、ドアを開けずに一定時間が経過すると自動的に再ロックする機能がある場合も、何らかの原因でドア開を検知できないと、作動しないハズの機能が作動してしまい、やはりインキー状態になる可能性はあります。

書込番号:25116678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 pandecさん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/28 15:00(1年以上前)

>チビ号さん
ありがとうございます。
インキーの原因は、ご指摘いただいた、
“スマートキーで一度アンロックしても、ドアを開けずに一定時間が経過すると自動的に再ロックする機能がある場合も、何らかの原因でドア開を検知できないと、作動しないハズの機能が作動してしまい、やはりインキー状態になる可能性はあります。”
の可能性が高そうです。実際に車内にキーを置いた状態でもロックされることを確認しました。
インキーした時は、ロック時格納するはずのミラーが閉じないのでおかしいと思いつつそのままにしましたが、翌朝ミラーが閉じていたので、単にロックされていなかっただけの可能性がありそうです。

書込番号:25116706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/28 15:13(1年以上前)

ダイハツ軽は車内にスマートキーが置いてある状態でスペアのスマートキーを持ってドアハンドルのボタンでロックしても閉まらないのですがスペアスマートキーのボタンでロックするとドアロックされます
ただ、エンジンかかったままだとロック出来ませんので内蔵のメタルキー(エマージェンシーキー)で鍵穴からロック出来ます

ちなみにロック→アンロック後にスマートキーを車内に放り込むと経過時間の自動ロックにてインキー出来ますよw

書込番号:25116737

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2023/01/28 15:36(1年以上前)

>マニュアルには、キーの置き場所によっては、インキーする可能性あるとの記載ありますが、ロックできずにアラームが 鳴る場所にキーを置いても、もう1個のインテリジェントキーで 車外からロックできます。

スマートキーが車内にあるかを監視している車内側のLFアンテナが認識出来ないエリア(弱電波領域)にスマートキーが置かれている状態や、スマホなど電波を発信する機器との電波干渉により前述した車内LFアンテナが車内のスマートキーを認識できてないなどの原因も考えられます。

まぁ普通は車内にスマートキーがあれば社外からキーロックさせようとしても警告アラームが鳴ってロック不可の筈です。

一昔前にあった車に近付いたり離れたりするだけでロック開閉が出来るタイプのキーフリーシステムだとキーが車内にあってもインロックしましたが。

社外品のミラー格納キットとの因果関係は分かりません。

書込番号:25116761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pandecさん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/28 16:37(1年以上前)

>殺戮の天使さん
>kmfs8824さん

ありがとうございます。
おっしゃる通り、前車ではリモコンキーが車内にある状態で車外からリモコンキーでロックしようとすると、アラームが鳴ってロックできませんでした。ノートではあっさりロックできてしまったので、設計者により考え方が違うということですね。
念のため、メカニカルキーをコピーして財布に入れておこうと思います。

書込番号:25116858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2023/05/03 12:11(1年以上前)

最近、アリアの光るフロントエンブレムとオーラのリヤテールランプ周りの移植完了しております。私はコネクターを購入し自作しました。

書込番号:25245974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 WilMscさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
あなたの助けが必要です。 上記の自動実行のインストール手順が見つかりません。 念のため、類似機種の説明書の写真を添付し??ます。 それとも、誰かが新しいリモコンを本体に結び付ける方法を知っているのでしょうか? 助けていただければ幸いです。 また、翻訳が不正確である可能性があることもお許しください。Google 翻訳者のせいです =) ロシアの皆さん、こんにちは。よい一日をお過ごしください =)

書込番号:25183412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2023/05/03 11:54(1年以上前)

過去、私三菱ek-xに自分でセキュリティーアラーム+リモコンエンジンスタータを取り付けた経験が有ります。基本カプラーオンでしたが一部緑色の線にコネクターを作る加工(付属されていた)が必要でしたね。取り付け完了してもディーラーへ行っておそらくECUか何かしらの設定を行う必要が有ります。

書込番号:25245958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:10件

既にオーラの口コミにありましたが(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001362083/SortID=24502665/#tab)、ノート AUTECH CROSSOVER(2021年11月登録車両)でも同様の状態になりましたので、新規投稿をさせていただきます。
症状としては、日産コネクトナビ(メーカーオプションナビ)でトンネル等の通過時に、オートライト点灯でナビ画面が夜間モード(ダークモード)になった後、周囲が明るくなりライトが消灯しても、ナビ画面やアドバンスドドライブディスプレイやスピードメーターが夜間モードのまま暗い状態が続きます。
この症状は10分以上継続することも多く、非特定の操作やタイミングで復旧します。オートライトが消灯してもアドバンスドドライブディスプレイやスピードメーターが暗い状態が続き、安全性を非常に損ねる状態になっています。
ディーラーのサービスマンに点検してもらいましたが、改善されません。(私の登録ディーラーでは、このような症状に対する事例を把握していない状況です)
MOPナビのオーナー様の中で同様の体験をされた方はいらっしゃるでしょうか?もしおられたら、取られた対策について教えていただけますでしょうか?

書込番号:24531761

ナイスクチコミ!5


返信する
Pshokuninさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2022/01/08 17:59(1年以上前)

私も同じ症状出ています。
10月末、登録。ライトスイッチが変更された初期生産分だと思います。
スピードメーターとアドバンスドドライブディスプレイについては照度コントロールを明るさMAXにすれば夜間モードで減光しなくなるはずです。
コネクトナビについては画面の明るさなどを調節して少しでも見やすくしています。それでも日差しが強い状況ではかなり見づらいです。

書込番号:24533522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2022/01/08 18:59(1年以上前)

症状と照度センサー連動試験結果

>>Pshokuninさん
やっぱり困っている方がいらしたんですね。
私も、ナビ画面はあきらめてメーター側は照度MAXで使ってます。ディーラーに症状を伝えて改善要望を出してます。昨日、1か月点検だったのですが、改善されませんでした。現状できることはやったようですが、チグハグな動作です。ディーラーがメーカーに説明しやすいように、当方で試験した結果も載せておきます。ご自分の車両と同じ症状かご参考にしてください(一部サービスマンが手を入れたところがありますのでご注意を!)
すでにオーラのスレをご覧になっているかと思いますが、未読のようならばご一読ください。

書込番号:24533634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2022/01/13 16:05(1年以上前)

ディーラーから症状を改善するためのプログラムがあり、書き換えをしたいとの連絡を受け、本日、ディーラーにて修正プログラムへの書き換えを実施してきました。
その結果、オートライトとモニター系の明暗連動が正常になりました。
(暗い環境から明るい環境に出ると、数秒後にモニターが昼間モードで明るくなり、それから若干遅れてヘッドライトが消灯する動作です。)
この修正プログラムの書き換えで確実に状況は改善しますので、「おかしいな?」と思われているオーナー様は、ディーラーにお話ししてください。
製造側から販売側への情報伝達については、「大人の事情」で明記できませんが、お察しください。

<まとめ>
E13系のメーカーオプションナビ装着車両で、ライトスイッチがタイプA(停車時消灯モード有)に変わった直後の製造出荷品で明暗連動に問題が発生する車両があります。
その場合、ディーラーに症状を申し出てプログラムの書き換えを実施すれば、本体故障でない限り改善する可能性が高い。

以上です。

書込番号:24542349

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:279件

2022/01/13 18:05(1年以上前)

>野菜の仲間さん

報告、ありがとうございます。

ウチは11月中旬の生産分らしいので、多分、大丈夫だと思いますが、問題があればディーラーで対策をしてもらおうと思います。

書込番号:24542524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2022/01/13 19:12(1年以上前)

>>tarokond2001さん
対策済の車両だと良いですね。投稿数を見ていただければ一目瞭然ですが、私は基本的に「ROM専」です。
しかし、今回の問題は「使い勝手上の問題」ではなく「システム上の問題」であることや、メーカー側の対応のまずさが原因と思われたため、問題提起の意味も含めて初投稿しました。
「ユーザーの声を届ける」とか、「メーカーの体質改善につなげたい」といった高い志は持っていませんが、自分たちが払ったコストに正しく応える製品になれば良いなと思っています。
この症状に思い当たるユーザーの皆様、我慢する必要はありませんよ。

書込番号:24542653

ナイスクチコミ!11


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2023/01/17 21:35(1年以上前)

>野菜の仲間さん
こんばんは。リプロしても納得できない明るさです。マックスだけ異常に明るいけど、ひとメモリ左にすれば極端に暗くなる。これって微調整とはいわない。極端すぎる。これを正常というなら言う方もどうかしています。

書込番号:25101954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Pshokuninさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2023/01/17 23:58(1年以上前)

>甚太さん
私は最大照度にして夜間モードの減光無効で慣れてるので
今の仕様じゃないと困りますね。

書込番号:25102154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/01/19 10:27(1年以上前)

>甚太さん
>Pshokuninさん
そうですね。メーター部に外光が当たる日中は「明るさ最大」でないと見難いですから...。仕様なのかどうか分かりませんが、明るさ調整は夜間等に眩しく感じる方に向けたものと考えているかもしれません。個人的には「そういいうもの」として捉えており、全く問題視していません。リプロ前はもう少し調整が効いたような記憶もありますが、定かではないです。2022年9月にナビ関連のアップデートが行われたので、その際に何らかの変更があったかも?

書込番号:25104022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/01/21 16:38(1年以上前)

>甚太さん
>Pshokuninさん
気になって確認してみました。私の車両では、明るさ調整を一目盛減光しただけでは「極端に暗くなる」ことはありませんでしたよ(メーター部に直接日光が当たる場合を除き、4目盛ほど減光側にしても問題ありません)。ご参考まで。

書込番号:25107044

ナイスクチコミ!1


Pshokuninさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2023/01/21 17:31(1年以上前)

>野菜の仲間さん
照度コントロールの明るさ最大時以外は、夜間モードになるとメーターのバックライトが自動で減光されます。
この仕様のおかげで夜間モードで照度コントロールを最大から1目盛り落とすと極端に暗くなるように見えるわけです。

書込番号:25107133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/01/21 19:42(1年以上前)

100%(明るさmax)

1目盛戻し

9目盛戻し

13目盛戻し

>Pshokuninさん
夜間モードで自動減光するのは当然ですが、私の車両で夜間に外部光が無い状態で検証してみました。フラッシュ無しの固定設定で撮影し、明るさ100%、1目盛戻し、9目盛戻し、13目盛戻しまで確認しています。撮影条件の関係で100%は白飛びしていますがご勘弁を。確かに1目盛戻すと相当減光しますね!今まであまり気にしていませんでした...。
ただし、周囲が完全に暗い状態では9目盛戻しや13目盛戻しでも、個人的には全く視認性に問題ありませんでした。私は街灯が無い山道を走ることも多く、状況によっては減光を強めにした方が好みですし、実際に調整しています。個人の走る環境や状態に合わせて設定が必要だと改めて感じました。
欲を言えば、周囲の光量(照度)に合わせて、個人の好みに合わせて自動調整してくれると嬉しいかも?
(ちなみに、私は昼間でも減光無しではなく、2目盛戻しが通常設定です。後方から入光する場合は見え難くなるので100%にしています。)
車両の特性を知る良い機会をいただきました。ありがとうございます。

書込番号:25107366

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2023/04/23 13:13(1年以上前)

>野菜の仲間さん
こんにちは。
おっしゃる通り調整幅が極端なことは私も思っています。
これは昨年実施されたリプロ後からそうですね。
はじめは調整が聞かないのかと思いました。
これはあまりにもひどい雑なプログラムですね。
極端すぎて調整の意味がないくらいです。実は夜間の場合のみそうなんです。
昼間に調整をしてみるとグラデーションのごとく調整は細やかにできました。
セッチングされた方の好み?なのかはわかりませんが、調整はもう少しできそうな感じです。
コストもさほどかからないのにこんなところが残念ですね。

書込番号:25233025

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 オーラテールを移植したくて

2023/01/10 09:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:4件

納車して5000km行きました!
社外アルミホイール取り付けやデイライトの取り付け、社外スピーカーへの変更等色々弄ってます!
今のところ大きなトラブルなく乗れてます!
ちょこちょこオーラのテールランプを移植したい方が見受けられますが、いいですよねー
皆様内側のテールランプ側の配線は加工されて取り付けている様ですが、電気系統はさっぱりです...
4C HarnessLABというメーカーさんから移植ハーネスというのが出ていますが、こちら使用された方いますか?
これがあればテールランプを用意すれば取り付け可能なのですかね?

書込番号:25090907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2023/01/10 09:52(1年以上前)

>わさおじさん

改造したければ変える事事態は否定しませんが

〉電気系統はさっぱりです...

で有れば
聞きかじりでの実行はお勧めしません



 


書込番号:25090919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/10 09:54(1年以上前)

販売されてるメーカーにメールや電話で聞くのが確実ですよ
あと社外品装着によってメーカー保証が無くなったり何らかの誤作動が起きるのは理解されてますか?

書込番号:25090921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2023/01/10 10:59(1年以上前)

>人生は思い通りにはいかないさん

純正部品の流用はメーカーに聞いても何も教えてもらえませんよ。
メーカーも流用について何も検証してないですし、する必要がないですから
メーカーからしてみたらイレギュラーでしかないので

書込番号:25090991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/10 11:10(1年以上前)

ハーネスを販売してるメーカーですよ
日産は触ってさえくれないでしょ

書込番号:25091004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/01/10 13:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうですね、以前ニッサンの方へ相談はしましたが、保証の関係で断られています、やるなら自己責任との事で。
勿論そこは承知の上ですが、やはり素人が下手に手出しすべきでないかもですね。

書込番号:25091167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2023/01/10 15:47(1年以上前)

>人生は思い通りにはいかないさん

メーカーと書いてあったので日産と勘違いしてしまいました。

社外変換ハーネスを出すのは大抵ショップみたいなところが販売するので早とちりしました

書込番号:25091302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:85件

2023/01/10 17:05(1年以上前)

ノートe-POWER AURAテールランプ で検索

みんカラにあるからそこ読んで作業出来るかを確認すれば良いかと。
読んだ限りでは知識あれば出来ますが板金屋とか整備工場持ってけば作業頼めるレベルかと思います。

あとこの手の作業手順は途中端折ってる事あるので注意が必要です。

書込番号:25091399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/01/10 18:19(1年以上前)

確かに整備工場等でお願いするのはアリですね!この移植ハーネスを購入して持ち込むか、みんカラを参考に配線自作して持ち込んでも良いかもしれませんね。
取り外し等は下手にやると壊しかねませんし、何処かしらへ依頼するのが安全そうですね。

書込番号:25091463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/10 18:36(1年以上前)

一番良いのはこのハーネスを扱ってるショップですね
ハーネスを販売しているメーカーに問い合わせてわさおじさんが行ける範囲で卸してるショップを紹介してもらってはどうでしょうか?

書込番号:25091493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2023/01/21 10:04(1年以上前)

移植は可能です
ただそれだけで移植可能かどうかは別
そして保証外になるためにすべて自己責任
取り付けた人のを見ると全て自分で取り付けていてもちろん整備士くらいの知識ある人がやっているために自分は素人がやれば失敗するなと感じました
やはり加工したりと配線図を見て確認したりとかしているみたいでただ物だけあればやれるわけではないみたいです
難易度がかなり高い
だからと言ってどこかに頼んだとしても高くつくうえに失敗しても責任は全て頼んだ人あるから
やりたいならやれば良いと思います
いじればいじったくらい車の価値は下がるし保証外になるから自分はやりませんけど

書込番号:25106580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/02/04 15:48(1年以上前)

オーラテール移植ハーネス

本日、オーラテールランプ移植、完了しました。まさに、その移植ハーネスを使っての施工でした。点灯確認しましたが、まったく問題ありません。あっけないくらい簡単に作業が終わりました。(あ、作業はショップにお願いし、45分くらいでした。)世の中、便利なものがあるものですね。

書込番号:25126689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/02/05 04:00(1年以上前)

LEDは男のロマンさん、テールの部品はやはりDで注文されましたか?

書込番号:25127498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/02/05 13:00(1年以上前)

そうです。日産のディーラーで注文しました。顔なじみでもなく、ほとんど飛び込みのような客なのに、結構値引きしてくれて、やるじゃん日産!って思いました。

書込番号:25128025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2023/04/23 04:02(1年以上前)

私は、自分で作成しました。
電球側と成るソケットの付いたケーブル4個とオーラのセンターリヤランプはコネクター接続の為合うコネクターを購入する必要が有りますね。一つは赤のセンターリヤランプ用。もう一つは下のバックランプ用と成りどちらかのアースは繋がないで下さい。センターリヤランプ本体の接続コネクターは3本で構成されているので、ケーブル作成時の注意として4本それぞれ繋いでしまうと繋いだ際にショートしヒューズを飛ばす可能性が出ます。なので1本アース側は繋がわない3本構成とする為です。電極を調べるには、テスターが必要でテスターの先端に金属クリップを伸ばし曲げて取り付け取れないように軽くテープで固定すれば良いです。コネクターに差し込む事で電極調べる事が出来ます。私は他にもアリアの光るフロントエンブレムを取り付けました。そちらもコネクター製作や固定用プレート等必要でエンブレムをはめる加工等が難易度高いかも知れませんね。

書込番号:25232546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:377件

e-power等の水素レスDLCがコーディングされたエンジンには日産純正のオイルを使うことによってフリクションを約40%低減するようです。という事はストロングセーブXを使えば燃費や良くなる、加えて非e-powerならレスポンスが良くなるという事ですね。水素レスDLCのエンジンはHR12(ノートガソリン仕様、ノートe-power、オーラ等)VQHRエンジン(スカイラインV35、フーガ)だそうです。
他のオイルと比べてストロングセーブXで燃費向上を実感したという方はいらっしゃいますか?そもそもエンジン寿命的にはストロングセーブX推奨ですかね。

https://www.nissan-global.com/JP/INNOVATION/TECHNOLOGY/ARCHIVE/DLC/

書込番号:25202962

ナイスクチコミ!1


返信する
柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2023/03/31 13:47(1年以上前)

スカイラインクロスオーバーに5年乗り、その後V36クーペに替え8年経ちます。
どちらもVQ37VHRです。

クロスオーバーの時はディーラーで交換していて、ディーラー扱っていたカストロールを入れて、燃費はカタログ値の90〜95%でした。

現在のクーペは自分で交換していて、初めの2〜3年はモービル1の合成油5W-30で、その後SNストロングセーブ・X Eスペシャル(KLAN6-05304)に替えました。
燃費はモービル1、ストロングセーブのどちらの時もカタログ値の95〜105%(季節や乗り方で違う)と、燃費に違いはありません。

ある程度のグレードのオイルを使っていれば銘柄変更での燃費向上は期待出来ないと思います。(個人の感想です)

書込番号:25203023

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/31 17:46(1年以上前)

オイル専門家さんのブログでも専用油を使わないと摩耗が酷くなると書かれてますね。
推奨というかそれ以外使うなレベル?
https://racingtask.blog.fc2.com/blog-entry-8.html

書込番号:25203240

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:377件

2023/04/03 00:00(1年以上前)

>柴鐘さん
ありがとうございます。モービル1並みでコスパは良いと考えるか、誤差程度と考えるか難しいところですね。
>John・Doeさん
むむむっ何やら怖い文面です。今からよく読み込んでみます。

書込番号:25206861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:1件

今から冬に向けてなるべく低予算でスタッドレスタイヤを探してます。フリマ、某オクなどで。
5年式ノートオーテッククロスオーバー2WDに、E13ノートの16インチ純正スチールホイルは装着できますか?
わかる方教えて下さい。

書込番号:25202832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER
日産

ノート e-POWER

新車価格:229〜288万円

中古車価格:42〜339万円

ノート e-POWERをお気に入り製品に追加する <612

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,782物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング