ノート e-POWERの新車
新車価格: 229〜288 万円 2020年12月23日発売
中古車価格: 42〜339 万円 (3,810物件) ノート e-POWERの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ノート e-POWER 2020年モデル | 4739件 | ![]() ![]() |
ノート e-POWER 2016年モデル | 9701件 | ![]() ![]() |
ノート e-POWER(モデル指定なし) | 6929件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 1 | 2017年11月2日 00:13 |
![]() |
183 | 50 | 2017年10月29日 09:55 |
![]() |
44 | 20 | 2017年10月9日 13:47 |
![]() ![]() |
59 | 1 | 2017年9月12日 17:54 |
![]() |
27 | 7 | 2017年9月6日 19:55 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2017年8月27日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル
この9/1モデルチェンジ前の旧e-powerユーザーです。
これまで長いドライバー生活の中で車も何台目になるやら、買い換えの都度、あまりオプション品とかこだわりもなく過ごしてきた方なのですが、なぜか今回ばかりはアームレストが欲しくて欲しくて…
以前のスレッドでもあげましたが、e-power用とありながら旧型には取り付け不可とわかった純正のアームレスト。
諦めきれずベースの補強なりネジ穴の加工なり、付かない物を加工してでも自分で付けようと決心し、現品だけ取り寄せ購入は可能かどうかと担当のサービスマンに相談。
そこまで望むならと、同型モデルの在庫車のセンターコンソールを外してみてまで、アームレストの仕様書とにらめっこして取り付けが不可である理由から、それを取り付けるための可能性や加工・補強方法などを確認、検討してくれて。
結論としては私が自身で付けるにしても見た目はどうにかなるにしても、強度を確保するには無理がある。そのようなチューニングが得意なエンジニアを紹介してくれ、任せろと。
付いて戻ってきました。
ぐらつきもなくしっかりと固定されてます。
見た目もどこが本来付かずに、どう加工、補強してくれたのやら、全然わからないほどに巧みな技術。
もちろんUSB端子も機能してます。
大満足!
15点

メダリストにして唯一後悔したのがアームレストでした・・・。
書込番号:21325661
9点



自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル
G/W前から乗り始めたe-powerNISMO乗りですが、初めて1000キロ達成出来ました。
投稿者の中には1200キロ走破のツワモノもおいでになるのでしょうが、気持ち良さのあまり、ついつい踏み込んでしまい燃費を悪化させてしまったオーナーさんも多いはず(笑)
しかし!やっと成し遂げました!
走行距離1001.9km
給油 39L
燃費 25.6km/l
トリップが996キロの時に燃料計の最後のひと目盛りが消えた時には心臓バクバクしてました(笑)
なんとかGSまで辿り着けましたか、いつもの給油場所じゃなかったので本当なら40リッター入ったかもです(汗)
皆さんのチャレンジを聞かせて下さい。
書込番号:21266082 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>赤いコンバイン
酷い案内ですね?試乗車がなかったのかな?
流石に私の行ったところのトヨタディラーはもう少し良かったですが。
すみません思い出させてしまいましたね(^_^;)
私は燃費の方頑張りますm(_ _)m
書込番号:21269763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>赤いコンバインさん
>残り1個でも長い登り坂ではエンストの可能性があると思いますよ。
今日走ってて気がつきましたが(いまさらですが!)
このクルマはしょっちゅうエンストしながら走ってるジャン!
で、
ふと、くだらない疑問を持ちました。
?:ガス欠でエンストしたら、e-powerは止まるのか???
?:モーター駆動だから、電欠するまで走るんじゃないのか???
ガス欠エンストの場合、自動EVモード? になるのでは?
くだらない疑問です。聞き流してください。
書込番号:21269980
2点

>すねかじりマンさん
燃費の投稿楽しみにしてます(^ω^)
書込番号:21269990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>xyl1t0lさん
確かにエンストしまくりですね(笑)
何かで読んだ記憶があるのですが、ガス欠したらバッテリーが残ってても走らなくなる?って買いてたような。
応急用に5リッターの携行缶積みますか(^_^;)
書込番号:21270002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モードプレミア・ツーパケですが。
この時の燃費は27km/Lです。
満タン1,000kmに拘りはないので1回きりですが・・
ちなみに現在まで走行距離約12,000km
平均燃費25km/L・MAX28.2km/L
アクアより1割程度は低くなりました。
よくお山に遊びに行きますが
先日、碓氷峠〜妙義山を流してきても25km/Lでした。
登りはSモード、下りはECOモード、平坦はBモードです。
ドライブモードはどれを使っても大差はありません。
Sモードも加速が良い分、アクセルを踏んでいる時間が短いので大して変わりません。
(一応補足しておきますが各モードでエンジンからの給電は多少違います)
nismoとツーパケですがECOモード以外は一般道制限速度程度なら
ECOモードより回転数が300rpmほど低いので気持ち静かで燃費に優しいです。
e-powerは無駄にエンジンが掛かるので効率より瞬間消費率です。
スレ手さんの写真では充電メーターが4コマ付いていますが溜めすぎです(笑)
充電率が62%以上であることを示していますが、
e-powerは先に書いた様に無駄にエンジンが掛かるので溜め過ぎない方が良いと思います。
ちょっと下りがあると直ぐに満充電になってしまいます。
発進はアクセルを少し踏み込んでエンジンを掛けて加速させています。
書込番号:21270109
0点

5月27日e-power nismoに乗り換えてはや16000k突破しました。
通勤で往復55k,ほぼ毎週帰省で往復220kの生活です。
これまでの生涯燃費21.2k/Lです。
以前乗っていたプリウス30系より若干悪いですね。
でも走りはかなりいい。いや異次元ですね。
春、秋のコンディションの良いときで満タン900kが限界です。
書込番号:21270630
3点

>TOCHIKOさん
素晴らしい燃費ですね。コメントありがとうございます。
気のせいか言葉の端々に嫌味にとれるとこがありますので、誤解されないように言葉使いは気をつけましょうね。
書込番号:21271006
2点

>mstuさん
燃費ではモーターの良いとことエンジンの良いとこを上手く使ってるプリウスには敵わないんでしょうね。
それにしても5か月足らずで16000キロはスゴイですね(^^;)
私も乗ってる方かと思いましたが、4末登録で8000キロちょいは、まだまだ甘いですね(笑)
私も他の車の流れに合わせたりすると、800キロくらいが普通でしたよ。
今日、燃費気にせず乗りましたが、やっぱりe-powerは気持ちいいですよね(*^^)v
書込番号:21271064
2点

TOCHIKOさん
の充電を貯めない運転はまた耳寄りでした。
私は朝通勤する時に運転初動は少し充電するためECOモードで4つ貯まるまでアクセルを強く踏みエンジンをかけさせる運転をして貯まったらDモードかSモードに切り替えてやさしくアクセルを踏むように運転しまた。また充電メーターが3つに減るとエンジンがかかり易くなるので少し強く踏み充電させる運転。の繰り返しが高電費がでる運転だと思い込んでました。←たまたま秋でエアコンつけないからだけかもですね(^_^;)
皆様のいろいろな運転参考にしますm(_ _)m
書込番号:21271251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すねかじりマンさん
色んなこと試してみれば良いと思いますよ。1400キロの走行可能距離を叩き出してる方もいますし。
でもたぶん、高低差が少なく少し混んでて4〜50キロで流れる道を、いつも使ってる方が燃費が良いと思います。
私も連休とかで混んでると普段25〜6の燃費の箇所が30オーバーになったりしますから。
ノンビリ走れば伸びますよ(^ω^)
書込番号:21271782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>赤いコンバインさん
1400きろΣ(゚д゚lll)ななんと。実家の車の年間の走行距離並。
なんて言いながら最初は電費を気にしながらスタートするのですがついつい運転が楽しくなり時速が出過ぎ、、そして電費がいつも悪い状態。
結局忍耐力がないんです(ToT)/~~~
度々すみません。いろいろ試してみます(^_^;)
書込番号:21271840 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

8月の終わりにe-power nismoが納車されて、1,300キロほど走りました。納車後の給油は3回です。
1回目、納車後の空状態から。
2回目、高速利用で500キロ走行後(東京→新潟村上)
3回目、高速利用で600キロ走行後(新潟村上→東京)
燃費の違いは高速の登坂かと思われます。
それと、自分は燃費気にしたことがないので皆さんに比べると燃費良くないかも知れません。
R33タイプMの2.6Lカリカリエンジンに比べると燃費は笑っちゃうくらい違います。
きっと維持費も違うかと…
加速性能はかなり劣りますが、2LNAのP11プリメーラよりは加速してくれるので通常使いでのイライラはないですね。
過去にプリウスで鈴鹿まで行きましたが、夜の東名でトラック抜くのにモタツイテ、ただ燃費のいい車だった印象しかありません。
ホンダのハイブリッドは長い上り坂で電池使い切るとディーラーの人から聞いたのでやめました。
本当はMTでトランクのある5ナンバー車を探してましたが、それを払拭したモーター駆動で充電不要。
EVも考えましたが、航続距離がネックですのでe-powerが自分の使い方に一番合ってると思います。
セダンのe-powerがあればよかった…
書込番号:21272255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲームじゃないんだからいい年した大人がそんな事気にしながら公道を運転してほしくないね。
そんな気を使うくらいならもっと安全運転に気をつかってもらいたいが。
メーカーもメーカーなら買うユーザーもユーザーだな。
みんなまとめて法令遵守について学んでくればいいw
書込番号:21272347
6点

>EF65-2さん
高速は仕方ないですよ。
私もたまに高速乗りますけど、100キロで走ると20まで落ちます。更に登りが続くと16になったことも(^_^;)
滅多に乗らないので諦めてますけど(笑)
維持費は違うでしょうね。
エンジンオイルは10000キロ交換でも、それほど汚れてないみたいですし、量も少なくて済みますしね。
乗って楽しい車が一番ですね(^ω^)
書込番号:21272515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>待ジャパンさん
よっぽど暇なんですね。見回りご苦労様です。
書込番号:21272517 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

赤いコンバインさん
>pivot 3drive αスロットル&オートクルーズ
私の地元松本市にPIVOTの会社があり造ってますよ。
e−POWERでもスロコンって効果絶大みたいですね。
オートスピードコントロールもあり、価格的にも満足できますね。
書込番号:21272569
2点

>yukamayuhiroさん
pivotさんのお近くなんですか!?
pivotの製品良いですよね。
前車のキャラバンにも使ってたので迷わず購入しました。
でも悔しいのは購入後に出た新製品がレバー式になってました( ;∀;)
NISMOはSモードしかワンペダル効かないので、スロコンでEcoモードの反応を上げて使ってます。
もとはクルコン目的で購入したのですが、買ってよかったです。しかも安いですしね(^^♪
書込番号:21272782
3点

おめでとうございます。
私も、昨日初めて給油しました。
納車から一か月での結果は、走行距離756km,ガソリン給油量32.5gで、燃費23.2km/gでした。
この時の燃料系の残量は2メモリで、走行可能距離の指示は125kmでした。
基本、毎日の買い物とゴルフ(10月は雨天のため1回のみ)に使用する程度で、チョイ乗がメインの
私には理想的な車ではないかと思っています。ちなみに、以前のフィットでは燃費12.5km/g程度でした。
ノートe-powerは、走って楽しく・止まって楽しく、さらに走行距離でまで楽しめる、大変おもしろい車です。
1000kmには到底及びませんが、これからも優しい走りに努めて私なりに1000kmを目指したいと思います。
書込番号:21315357
1点

>C-powerさん
ありがとうございます。
メインが毎日の買い物で、その数値でしたら良い燃費だと思いますよ。
私は片道20キロちょいです。
巡航速度が60キロの時と50キロの時では、50キロ時が2〜3キロ良くなりますので、e- powarのお陰で渋滞を楽しめる余裕?が生まれたような気持ちします(笑)
この先、寒くなると極端に悪化すると思いますが、その中でも何キロ走れるか楽しみでもあります。
お互い安全運転を楽しみましょう(^ ^)
書込番号:21315464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル
先日ノートニスモe-powerを契約してきました。
予算の関係上オプションはあまり付けず必要最小限。
値引きはなんだかんだで25万くらいでしたので大満足です。
納車は11月ごろとの事ですので、今から楽しみです。
とりあえず皆さんのを参考にシフトブレーキカバー、ステアリングカバー、ドアプロテクターなどなどをヤフオクやヤフーショッピングで揃えたいと思ってます。
何かオススメの内装、外装パーツがあれば教えてください。
書込番号:21212415 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

参考になるかと。
↓
おすすめの、オプション、おしえてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920633/SortID=20988574/#tab
納車後に取り付けたオプション・アクセサリー類
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920633/SortID=20968161/#tab
書込番号:21212495
4点

おめでとうございます。
e-powerのd型ハンドルカバーはオートバックス等には無かったので、私はアマゾン通販で買う予定です。
書込番号:21212498 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>パージィさん
ありがとうございます。
試乗した時に内装を見て、真っ先に付けようと思ったのはハンドブレーキカバーでした。
なんだかすごく安っぽく感じたので…
購入予定のステアリングカバーはZATOOTOのd型?ってやつですか?
そのd型であれば問題なくフィットするのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
書込番号:21212828 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>やすゆーさん
ありがとうございます。
色々と参考になりました。
内装を簡単に良く見せられるインテリアモール、ラバーマットなんかも良さそうですね。
外装はハセプロリアエンブレムが気になりました。
色の種類も色々ありそうですね!
あとフロントエンブレムはe-power のグリル上部に彩られてるブルーに合わせブルーのエンブレムなんかも合いそうな気がしてますが、どうなんでしょうか??
書込番号:21212853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実は、今月末が納車予定なんで品定め中です。
色は、絶対にブルーにしようと思ってます。
本革のキ-ケ-スも安値で良いかなと思ってます。
書込番号:21213154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nismoにーさんさん
e-POWER ニスモ、8月30日契約で、いよいよ明日納車となりました。
在庫車でしたが9月半期決算で納車が多く、当初半月で納車とのことでしたが23日かかりました。
本日夕方ディーラーにて担当氏とネット購入品も含め色々と装着してきました。
その中でトヨタのディーラーオプション品のドアエッジプロテクターは担当氏も思わず「これいいですね」と。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/suzukimotors-dop-net/krdv038.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title
日産の同様のオプションはメッキタイプになってしまうのですがトヨタは柔らかい樹脂製で4色から選べます。
カーショップにも同様のものが売られています。
書込番号:21214285
6点

>KP510TKさん
明日納車ですか!それはそれは楽しみですね。実際に乗ってみて感じた事、色々教えてください。
私も在庫車を更に値引きした価格で提示されましたが、やっぱり新しい方を契約しました。
値引き額には一瞬クラっとしましたが(笑)
ドアエッジの情報ありがとうございました。
11月までに色々と揃えたいと思ってます。
書込番号:21214605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パージィさん
ブルーもいいですよね!
実際に調べてみたらバリエーションが沢山あって逆に悩みが増えました(苦笑)
書込番号:21214616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nismoにーさんさん
写真添付しましたが白の場合、これくらい目立たない感じです。
この写真では、よく見るとドアの縁に細い線が見える程度です。
あとマルチラゲッジボードをネット購入して今日装着してきました。
最初から注文して値引に反映した方がよかったなあ。
書込番号:21214771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日納車ですね。おめでとうございます。
わたくしも今日連絡が来て、29日納車になりました。
今度、是非写真載せて下さい。
書込番号:21215174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KP510TKさん
わざわざ画像までいただきありがとうございます。
確かに目立たないですね!
今日は納車日ですね。お天気はどうですか?
晴れてたらよいのですが…
アームレストのe-power 用が出た?ようで?、私も注文時に確認して装着可能であれば値引きに反映させたかったです(苦笑)
書込番号:21215439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パージィさん
おはようございます。
パージィさんの納車日も決まったんですね!
私は11月の予定です。
同じ時期に購入された方がおられると親近感が湧きますね(笑)
ちなみに本日納車はKP510TKさんですよ〜
書込番号:21215456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nismoにーさんさん
晴天に恵まれ無事納車となりました。
添付写真のシールを後ろ横窓のどこかに貼りたいのですが良い場所がみつかりません。
いいトシのオッサンなもので今時DATSUNとかバカなこと考えています。
書込番号:21216002
1点

>KP510TKさん
無事納車おめでとうございます!
ステッカーはやはり旧車と同じ位置がベストでしょうか^^
書込番号:21217109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


細い赤ラインが合ってますね。
書込番号:21234664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジョルノ86さん
教えてください。
ハンドルカバーのサイズはsサイズですか?Mサイズですか?
書込番号:21247872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D型の37〜38センチだと思います。
アマゾンだと種類もありますよ。
私は、本革で1980で購入しました。
書込番号:21253127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nismoにーさんさん
返信が遅くなりました。
ZATOOTO-D型ステアリングカバー38p、LY109レッドです。
Amazonで購入しました。
書込番号:21263251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジョルノ86さん
>パージィさん
38&アマゾンですね。
教えていただきありがとうございます!
書込番号:21264372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル
先月、5年程(走行距離17万キロ)中古で買った
ラフェスのエンジン故障の為、廃車にしました。
また、中古でと思いましたが、ちょうど決算月と
いう事で、契約しました。
アクアクロスオーバーより5万円程高い金額でしたが、試乗してアクセルワークに感動して
即決してしまいました。
室内は断然広く、特に、後席は違和感ないです。
アクセルひとつで、停止迄ほんとビックリでした。
安全装置なども、ほぼフル装備にしました。
予算の都合で、LEDライトにできなかった事が
残念でした。
悩んでいる方は、是非、試乗して体感してみて
ください。
書込番号:21190360 スマートフォンサイトからの書き込み
36点



自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

>ジョルノ86さん
できれば、取扱説明より 使用感を聞きたいな〜 ^ - ^
便利?
興味あるので。。
書込番号:21167944
1点

この間の年次改良で停止までカバ一するアダプティプクルコンを選べるようになりましたね。
最初から用意してくれれば良いのに。
書込番号:21168800 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>エロメカ大好きさん
そうですね。
最初からメーカーオプションで用意してくれてたらよかったのになぁと思います。
これから注文する人が羨ましい。
書込番号:21169590 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>T-MAX400さん
まだ高速道路は走ってないですが、比較的流れている一般道では使用してみました。
やはり一般道では、クルーズコントロールは、あまり活躍することは無さそうです。ワンペダル走行の楽しみがなくなります。
でも、スロットコントロールはいいかもです。
調子に乗ると凄い事になりますがsp7は、おそらく使用することはないかと。
走行中のアクセル開度の表示はいいかも。
レバースイッチを操作する時はこんな感じです。
書込番号:21169632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エロメカ大好きさん
ACCが停止まで対応してればGOODでしょうが、現状無理なのでは?コンパクトカー(5ナンバー)で渋滞追従出来る車種はまだ各社出てないような…どこか早く出してくれないかな。
書込番号:21171171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スロコンをいろいろ試してみました。
ニスモのSモードでワンペダル完全停止を望んでいる人へのおすすめ、純正ecoモードでスロコンをスポーツモードの最大SP7レベルでセット。純正Sモードより少し弱い感じになりますが、これで代用してみてはどうでしょう。僕はこの設定が気に入りました。
書込番号:21174963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,810物件)
-
- 支払総額
- 205.7万円
- 車両価格
- 200.9万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 111.8万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 217.9万円
- 車両価格
- 205.3万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 221.0万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 165.7万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜300万円
-
16〜499万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
15〜445万円
-
28〜395万円
-
133〜516万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 205.7万円
- 車両価格
- 200.9万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
- 支払総額
- 111.8万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 217.9万円
- 車両価格
- 205.3万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
- 支払総額
- 221.0万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 165.7万円
- 諸費用
- 14.2万円