日産 ノート e-POWER のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ノート e-POWER のクチコミ掲示板

(21379件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ノート e-POWER 2020年モデル 4749件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER 2016年モデル 9701件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER(モデル指定なし) 6929件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ノートepowerに決めました。

2017/09/12 14:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:23件

先月、5年程(走行距離17万キロ)中古で買った
ラフェスのエンジン故障の為、廃車にしました。
また、中古でと思いましたが、ちょうど決算月と
いう事で、契約しました。
アクアクロスオーバーより5万円程高い金額でしたが、試乗してアクセルワークに感動して
即決してしまいました。
室内は断然広く、特に、後席は違和感ないです。
アクセルひとつで、停止迄ほんとビックリでした。
安全装置なども、ほぼフル装備にしました。
予算の都合で、LEDライトにできなかった事が
残念でした。
悩んでいる方は、是非、試乗して体感してみて
ください。

書込番号:21190360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2017/09/12 17:54(1年以上前)

めでたし めでたし

書込番号:21190776

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

クルーズコントロール

2017/09/03 15:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:31件

3DR-Lを取り付けました。
ステアリングを握ったまま、レバースイッチでセット、解除、復帰が出来ます。

書込番号:21166666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2017/09/03 23:27(1年以上前)

>ジョルノ86さん

できれば、取扱説明より 使用感を聞きたいな〜 ^ - ^
便利?
興味あるので。。

書込番号:21167944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/04 12:23(1年以上前)

この間の年次改良で停止までカバ一するアダプティプクルコンを選べるようになりましたね。
最初から用意してくれれば良いのに。

書込番号:21168800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2017/09/04 19:06(1年以上前)

>エロメカ大好きさん
そうですね。
最初からメーカーオプションで用意してくれてたらよかったのになぁと思います。
これから注文する人が羨ましい。

書込番号:21169590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2017/09/04 19:23(1年以上前)

>T-MAX400さん
まだ高速道路は走ってないですが、比較的流れている一般道では使用してみました。
やはり一般道では、クルーズコントロールは、あまり活躍することは無さそうです。ワンペダル走行の楽しみがなくなります。
でも、スロットコントロールはいいかもです。
調子に乗ると凄い事になりますがsp7は、おそらく使用することはないかと。
走行中のアクセル開度の表示はいいかも。

レバースイッチを操作する時はこんな感じです。

書込番号:21169632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2017/09/04 21:02(1年以上前)

>ジョルノ86さん

ありがとうございます♪

書込番号:21169898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/05 10:56(1年以上前)

>エロメカ大好きさん

ACCが停止まで対応してればGOODでしょうが、現状無理なのでは?コンパクトカー(5ナンバー)で渋滞追従出来る車種はまだ各社出てないような…どこか早く出してくれないかな。

書込番号:21171171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2017/09/06 19:55(1年以上前)

スロコンをいろいろ試してみました。
ニスモのSモードでワンペダル完全停止を望んでいる人へのおすすめ、純正ecoモードでスロコンをスポーツモードの最大SP7レベルでセット。純正Sモードより少し弱い感じになりますが、これで代用してみてはどうでしょう。僕はこの設定が気に入りました。

書込番号:21174963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 モード切替ボタン

2017/08/27 00:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 adjusterさん
クチコミ投稿数:1件

モード切替ボタンがイマイチなので、マグネット式のスマホホルダーを付けてみた。

書込番号:21148042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2017/08/27 06:42(1年以上前)

で?
そこにスマホ付けるんですか?

書込番号:21148335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/27 13:49(1年以上前)

ボタン代わりに使うってことでは?

書込番号:21149152

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

1100kmで40L

2017/08/15 18:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER

クチコミ投稿数:178件

ePowerXを3月購入、7月横浜から札幌を往復しました。

往路 4号線、大間函館間フェリー、5号線、中山峠補給なしで札幌着、32時間

燃費27.5km/Lでした。JC08より悪い。高速道路使わず。

燃料目盛16個で40L、目盛一個2.5Lとして目盛一個で69kmの計算でした。

燃料目盛2個から燃費表示が残走行距離に変わりほぼ150kmから減り続けました。

上手に走れば、岩見沢、滝川まで無補給かも。

書込番号:21119114

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/08/15 21:21(1年以上前)

下道とはすごいですね。
私は埼玉から札幌まで2回往復したことありますが、
下道で行こうなんて思いもよりません(笑)

ところでタンク容量は41リットルですよね。
何リットル残して給油になりますか?
燃料警告がついてすぐ給油して35リットルくらい入ります?

書込番号:21119523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件

2017/08/15 22:46(1年以上前)

燃料警告点いて仮に10L追加、その後1130kmで31L計41Lでした。

全てSモードの運転、32時間中の正味睡眠は車中、戦中合わせて4時間でしたね。

前車のエクストレイルディーゼルは最高燃費で17.7km/Lで65L、でしたから

軽油92円とガソリン120円で似たような燃料費ですが

CO2発生量が2/3かな。

書込番号:21119727

ナイスクチコミ!8


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/08/16 10:59(1年以上前)

加速は3リッター並で27.5Kmも走るなんて売れるのも分る気がします。
下道それだけ走ると足にきますよね(笑)

書込番号:21120672

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ204

返信16

お気に入りに追加

標準

長い下り坂での走り方

2017/07/19 22:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:14件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

のりはじめて6ヶ月。

独特のシフトノブに慣れてきたので、邪道だとは思いながらも、下り坂では、ニュートラルによく入れます。
すると、高速では燃費が伸びている気がするのですが、みなさんはどうですか。
ちなみに、高速では90から110km/hしか出しません。

長い坂にはいった瞬間に、ニュートラルにいれて、しばらく走ります。
そして、前の車などが迫ってきたら、エコやS、ノーマルモードのDに戻して、回生エネルギーを一挙に得るという感じでしょうか。
ちびちび回生エネルギーを得るよりも、いい気がします。

燃費は下道では、18から20km/l
高速では、20から22km/l

というところです。
高速で燃費が伸びないという方は、一度試してみてください。(^_^;)
noteはバッテリーをたくさん積んでいるので、重く、その分、ニュートラルですーっと伸びていってくれる感じです。

書込番号:21055930

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2017/07/19 23:33(1年以上前)

車のことを考えるなら坂道でのニュートラルを避けてドライブで走行したほうがいいですね。(´・д・`)
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/444969/blog/22155762/

書込番号:21056115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/07/20 00:00(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
ノートe-powerはオートマではないのでその情報は当てはまらないと思いますよ。

書込番号:21056183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2017/07/20 05:47(1年以上前)

〉下り坂では、ニュートラルによく入れます

んな事するくらいなら滑空します。
Nに入るまで一秒程度掛かるし、何よりDに戻すときの反動も大きいでしょ。
アクセルオフなら入れた瞬間から強烈な回生が入ってブレーキランプが点くし、
アクセルオンしながらならモードによって挙動が代わって面倒だしクルマに負荷が高い。

ちなみに燃費は気のせいでしょう。
ハイブリッド全般、そんなチマチマした燃費測定は当てにならない。

書込番号:21056423

ナイスクチコミ!12


gorou33さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/07/20 08:29(1年以上前)

私は登りでメーターパワーゲージ白1から白5付近を多用し、リチウムイオン電池残量メーター読み2まで減らし

下りもガンガン飛ばします。
飛ばしても私がいつも使ってる道では回生充電でリチウムイオン電池残量はメーター読み満タンになりますからね

だからあえて飛ばします、満充電状態にさせない為に。

エンジンが周り始めたらアクセルを抜きエンジン強制終了。

平坦路に抜けおおよそ60キロ先の目的地に到着する頃にはメーター読み

リッター30〜35キロを叩きだしてます。


因みに滑空でしたらエコ、Sモードのアクセルワークで簡単に出来ますよ。

書込番号:21056631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


BCまこさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:12件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2017/07/20 12:29(1年以上前)

う〜ん、走行中のニュートラルは危険(路面にトラクションがかけられない)と認識してますので
例え燃費が向上するとしても実施したくないですね。

書込番号:21057081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/20 12:49(1年以上前)

>BCまこさん

私もそう思います。

MT車でいうと、「下りはクラッチペダルを踏んだ状態で走り続けます」ということですよね…

そんな不安定な状態を維持する事は危険だと思うし、怖くてできませんね…。

書込番号:21057141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/07/20 13:05(1年以上前)

>murasaki-noさん
ノートe-powerのマニュアルを読むと、走行中はニュートラルへ切り替えないように(回生ブレーキが効かなくなり事故に繋がるため)という記載があります。
自己責任ではありますが、ここを見て真似をして事故を起こす人が出ないようにするためにも、このような情報はクチコミに投稿すべきではないと思いますよ。
事故が起きてからでは遅いです。

書込番号:21057191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


青梗菜さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/20 14:39(1年以上前)

取説には、警告 として書かれてますね。

書込番号:21057344

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/07/20 20:02(1年以上前)

当たり前の事なんだけどね。
削除依頼した方がいいよ

書込番号:21057915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/20 20:05(1年以上前)

え?そんな危険な行為までして燃費頑張ってるのにたったの20キロレベルなの?(笑)
今の時期ならプリウスならリッター35出るけど・・・乗る機種間違えたのでは?

書込番号:21057921

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:42件

2017/07/20 20:06(1年以上前)

>murasaki-noさん
110キロは速度超過です。法定速度を守れ!

書込番号:21057928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/20 20:06(1年以上前)

↑間違い。機種ではなく車種

書込番号:21057929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/20 22:58(1年以上前)

>たつや78さん
メーター読みで110ならギリギリセーフでは?

書込番号:21058373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/07/21 10:23(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございました。

取説に警告とでているとは知りませんでした。
今後は、高速はノーマルモードで普通に走りたいと思います。
また、長い下り坂が想定されるときは、前もって、充電を減らすようにしておきます。

ちなみに、高速で110キロで巡航するときは、
80キロ制限がない道路でのみ行っています。

書込番号:21059183

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/30 16:38(1年以上前)

>murasaki-noさん
>燃費は下道では、18から20km/l
高速では、20から22km/l

シリーズハイブリッドなのに燃費悪過ぎ(呆)

書込番号:21081874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/07/30 19:40(1年以上前)

>US@ENugeWa-do.93さん
>シリーズハイブリッドなのに燃費悪過ぎ(呆)

この書き方だと、まるで「(高速では燃費良いはずの)シリーズハイブリッドなのに燃費悪過ぎ」と書いてるように読める。
でも、これまでクチコミずっと見てきた限りでは「シリーズHVは高速道路での燃費は良くない」という印象だったが・・・実際は違うの?

書込番号:21082234

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

最新e-Power記事紹介 (価格コムマガジン)

2017/07/14 22:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER

スレ主 sc0tt1eさん
クチコミ投稿数:133件

レビュー記事としては、
ユーザー目線から見て、割と的を得た納得感のある記事と思いました。



日産 ノートe-POWER の加速は“3リッター”並み!
ハイパワーと楽しさを両立した唯一の国産コンパクトカー

https://kakakumag.com/car/?id=10593



書込番号:21043550

ナイスクチコミ!11


返信する
DDH-375さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/15 11:49(1年以上前)

X FOUR乗りです。
動力性能の差は本当に圧倒的でした。
日産の特許戦略にもよると思いますが、10年後エンジン
駆動の車がどうなっているかちょっと心配です。

書込番号:21044572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2017/07/15 12:01(1年以上前)

気のせい かもよ

書込番号:21044599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件

2017/07/15 14:29(1年以上前)

以前から、2.5L相当または2Lターボ相当、みたいには言われてましたね。

>DDH-375さん
世界的に排ガス規制はガンガン厳格化されてるので、そのうちEVばかりになる・・・って予想されてるみたいですね。
だから日本のHVは時代遅れだとか書かれてた記事があったと思います。

書込番号:21044860

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/07/15 17:38(1年以上前)

今の身の回りの状況やEV車の評価などを聞くと
このe-powerの形が現時点での最適解なのかもしれませんね。

EVのモーターパワーとガソリンのインフラ整備状況を鑑みて
リーフなどに及び腰の方々が手を出しやすい環境なのだと思います。
(皆が皆、駐車場に充電施設を持てるわけではないと思っているので・・・)

EVに全振りは「これからは原子力事業だ」と中核に据えて痛い目にあった
某企業のように梯子を外されなければいいのですが。

書込番号:21045265

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/16 15:46(1年以上前)

>10年後エンジン 駆動の車がどうなっているかちょっと心配です。

フランスでは2040年に、ガソリン車、ディーゼル車の販売が禁止へ。

https://zuuonline.com/archives/161520

20年以上先ですが、本当に実現されたら、
世界的にEVの比率が、今のエンジン車と逆転しそうですね。

書込番号:21047584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/16 18:15(1年以上前)

20年以上先の話なんて、政権が変われば白紙になる可能性だってあるから意味ないよね。

書込番号:21047932

ナイスクチコミ!1


DDH-375さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/16 23:19(1年以上前)

>やすゆーさん
>toshi@2004さん
私はもうちょっと近い将来で、エンジンが発電機を回すだけの仕様の車が増えたとき、自動車産業への影響を心配しています。
例えばのひとつとして超高級オイルとか怪しい添加剤とかいらなくなっちゃいません?
ふたつ、みっつ、すそ野は広い産業かと思います。

書込番号:21048733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/07/20 09:12(1年以上前)

2016.12月登録のリーフに乗ってます。
買った当初は良かったのですが、段々と充電スポットが混み合うようになり、色々と時間をかえて試みてますが、今朝も5時半で先客ありでした。
精神的に限界で、先日ノート e-POWERを契約しました。
下取価格も安く、補助金も返還しなければなりませんが、今のリーフの航続距離(30kw車で100km程度)インフラを考えれば、遠出も、なかなか難しいですし。
お盆前後に納車予定で、待ち遠しいです。

書込番号:21056707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER
日産

ノート e-POWER

新車価格:229〜288万円

中古車価格:42〜339万円

ノート e-POWERをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング