日産 ノート e-POWER のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ノート e-POWER のクチコミ掲示板

(21385件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ノート e-POWER 2020年モデル 4755件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER 2016年モデル 9701件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER(モデル指定なし) 6929件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信21

お気に入りに追加

標準

このテープの意味は?

2018/06/25 01:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:86件

今更ですが・・・・

左右両側にこの様な透明のテープが付いています。
簡単に剥がせるだろうと思っていましたが、かなり密着して剥がれません。
ボディーとテープの境目が黒く目立っているので、とりあえず剥がしたいです。

そもそもどんな意味があって付いているのでしょうか?
また、皆さんのノートにも付いてますか?


書込番号:21920066

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/06/25 02:50(1年以上前)

前輪が跳ね上げた小石等が当たって塗装が剥がれるのを防ぐ意味があります。

車種は違いますが私の車にも付いています。

書込番号:21920118

ナイスクチコミ!18


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/06/25 07:27(1年以上前)

フェンダーアーチがそれほど出ていませんので靴で付く傷防止だと思いますよ。ドライバーは気遣うけど他の人は案外と無頓着ですので! ポルシェターボのフェンダーなんかはストーンガードが標準ですけど、ちょっと違いますね。後でうちのノートも見てみます。

書込番号:21920236

ナイスクチコミ!11


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/06/25 08:53(1年以上前)

これストーンガードですかね?ポルシェなんかはリアフェンダーがボリューム感あり膨らんでいますが、この車のこの位置のこのシールは目的が違うように思います。単なる組立工程上のキズ防止のフィルムではないでしょうか?
かつて、この位置にピンポイントで小石キズついた経験ありません。

書込番号:21920323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2018/06/25 09:31(1年以上前)

「チリ」が均一では無いですよね。
何かのズレで「角」が当たった時のキズ防止?

書込番号:21920356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2018/06/25 10:12(1年以上前)

>しんまめさん

エッジ部に有るので
アウトーンガード(跳ね石対策)ではなさそうな気がします

大抵は外装部のみにテープ有りますね

ディーラーに聞くのが良いかもしれません

僕も知りたいです

書込番号:21920404

ナイスクチコミ!6


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2018/06/25 10:46(1年以上前)

前輪が跳ねた小石で塗膜が欠けるのを防ぐための保護シールです。
前車アクアは初期型でこの場所に保護シールが貼られてなく、塗膜欠けの事例が多く発生していました。
そのため途中から保護シールが登場、初期型オーナーもシール入手可能となった経緯があります。
自分のアクアも塗膜欠けが発生し、保護シールを取り寄せて貼っていました。

書込番号:21920447

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/25 15:54(1年以上前)

はがしたけば、はがせば!自己責任で!

書込番号:21920875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BCまこさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:12件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2018/06/25 17:47(1年以上前)

私のノートにも付いてます。
手洗い洗車する時めっちゃ気になります。
用途は分からないけど、
(何か意味あるんだろーなー)
と思って付けっ放しにしています。

書込番号:21921032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2018/06/25 23:48(1年以上前)

皆様からの沢山のご意見ありがとうございます。

小石の説ですが、前輪で跳ねたものがあの位置にくる?!のか微妙ですし、

乗り降りする時、足があの位置で当たるのか?!のも微妙ですし、

組み立て工程など、色々な意見がありますね。

日産本社に問い合わせ中なので、わかり次第連絡します^^


書込番号:21921955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2018/06/26 06:47(1年以上前)

>前車アクアは初期型でこの場所に保護シールが貼られてなく、塗膜欠けの事例が多く発生していました。

聞いた事あるような気がする

サイド(フェンダー下部)より案外あの角は当たるのかもね
(当たっても逃げない(流れない)ので深い傷がつきやすいのかも)

サイドだと石はねキズになるけどあの角はポチ剥がれになりそう





書込番号:21922315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2018/06/26 13:30(1年以上前)

日産から回答が来たのでご報告いたします。

まず、透明テープの正式名称は「チッピングシール」でした。

リアタイヤの小石が挟まって、それが巻きあがってボディに当たった時に、塗装の損傷を防ぐ目的だそうです。

完全に密着しているので、剥がすのはオススメできませんとの事でした。

フロントタイヤではなく、リアタイヤとは意外でした。

じゃあフロントの小石が巻き上がった場合は?と疑問に思いますが、フロントは大丈夫なんでしょうね、きっと。。。

書込番号:21923064

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2018/06/27 18:42(1年以上前)

>しんまめさん

〉リアタイヤの小石が挟まって、それが巻きあがってボディに当たった時に、塗装の損傷を防ぐ目的だそうです。

そうなんですか?

(フロント)タイヤに小石が挟まって、それがリヤに巻きあがってボディに当たった時に、塗装の損傷を防ぐ目的

じゃないですかね



書込番号:21925762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2018/06/27 23:35(1年以上前)

>gda_hisashiさん

そのまんま転載できませんが、リアタイヤで間違いありません。

フロントタイヤだと、あのテープの位置まで遠すぎませんかね?

手前のドアに当たる可能性も出てきますし・・・・。

確かに、風の流れ的にはフロントの気もします。


私個人として、あの小さな範囲に小石が当たる事がミラクルに思えてなりません。

書込番号:21926491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2018/06/28 06:59(1年以上前)

>フロントタイヤだと、あのテープの位置まで遠すぎませんかね?

遠すぎません泥道(や水たまり)を走った後の水はね後を見て見て下さい
又ラリー競技車とかはあの付近(ボデイサイドだけど)の塗装がはげるくらい石はねしていたりします

リヤタイヤだとしたら
タイヤ前方の路面に跳ね付けた小石が路面にバウンドし動いている車のあの部分に当たる(落ちる)のかな?

書込番号:21926861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/06/28 10:52(1年以上前)

>あの小さな範囲に小石が当たる事がミラクルに思えてなりません。

泥はね等で見ればサイドシル全体に撥ねているでしょう。
あの小さな範囲だけにシールが貼られている理由は

・サイドシルがドアより外に出ている繋がりで、あの部分だけ前方に障害物が無く前輪接地面から撥ねた小石等によるインパクトが強い。

・角アール部分なので応力が集中し易く、塗装にチッピングが起き易い。

書込番号:21927146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2018/06/28 23:35(1年以上前)

どうやら日産の間違いの様ですね。

言われてみれば、フロントタイヤからの小石でなければ、あの位置には当たりませんよね。。。

書込番号:21928790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4534件Goodアンサー獲得:387件

2018/07/01 17:09(1年以上前)

駐車場で見たノートにはe-powerに限らず全部ついていました。
それでふと自分のリーフ(5年前の旧型)を見ると、、、、5年気がつきませんでした。

書込番号:21934493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2018/07/01 17:26(1年以上前)

因みに、ノート e-POWER NISMOにはついていません?

書込番号:21934533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2018/07/01 18:05(1年以上前)

>☆=yasukun=☆さん

〉ノート e-POWER NISMOにはついていません?

サイドステップが付いているとか


書込番号:21934613

ナイスクチコミ!0


ppapappaさん
クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/05 20:52(1年以上前)

今日後部座席から降りる時に確信しました。

このテープは、
降りる時に、靴底が当たりやすい部分なので
そこの塗装保護の為だと思いました。

書込番号:21943437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

ソナーの感度

2018/06/09 21:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:86件

前後にソナーがついてますが、雨の日でも反応する時ありませんか?(大雨時)

停車中ソナーが反応し、ナビからカメラに映像に切り替わり警告音も鳴ります。

走行中はいまのところ反応しませんが、こんなもんですかね?

あと、音も少し大きくて小さくしたいですが、スピーカーにシールを貼るなどの対策をしてる方もいます。

洗車機入れる時、ブラシに反応してうっとうしいので、手元でオンオフできればいいのですが・・・・・

書込番号:21884747

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2018/06/09 21:43(1年以上前)

>しんまめさん

>洗車機入れる時、ブラシに反応してうっとうしいので、手元でオンオフできればいいのですが・・・・・

ソナーをOFFに出来るようですけど?

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/1709/index.html#!page?guid-8532d6de-b55b-44e4-a6c5-a8a85bd04c1a

>カメラ画面表示中にインテリジェント ルームミラーの中央ボタンを長押し(約3秒間)すると、ソナー機能がOFFになります。再度中央ボタンを長押し(約3秒間)するとONになります。

これではダメなんですか?

書込番号:21884776

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/09 23:48(1年以上前)

ソナーではなくアラウンドビューが水滴を移動物と勘違いするときがあります。

書込番号:21885071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件

2018/06/10 00:05(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

情報ありがとうございます。3秒長押しでオフにできるとは知らなかったです。

>ヒラヒラマイマイさん

雨天時にアラウンドビューが見難いので、カメラに撥水処理をしました。

これが原因かも?!

書込番号:21885103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2018/06/10 00:41(1年以上前)

カメラ表示中に切り替えできました。

エンジン切っても、次回もオフのままでした。

ナビの画面に「ソナーがOFFになってます」と表示が出てました。

書込番号:21885152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/06/15 03:13(1年以上前)

雪が降ってる時に走ると同様の事になりますが、雨では一度も経験ないです。
たまに窓を拭いたついでにアラウンドビューのカメラにガラコ残りで拭いたりするんですが・・・納車時期によって感度が違ってたりするんでしょうか。

書込番号:21896531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2018/06/15 21:25(1年以上前)

ヒラヒラマイマイさんがおっしゃる通り、アラウンドビューが反応してると思われます。

走行中ではなく、停車中(信号待ちなど)で時々反応してます。

さらに言えば、停車中、横をスリ抜けるバイクにも反応してます。

書込番号:21898352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2018/06/16 07:58(1年以上前)

>しんまめさん
e-powerではありませんが私も気になっていましたのでレスさせていただきます。
アラウンドビューモニターや自動ブレーキでカメラタイプを装備している車では撥水加工はどうなんでしょうか?
友人のアイサイトは撥水加工不可だったと思いますが、日産ではディーラーでも撥水加工しているようです。
実は私もDIYで加工してますが、何故かノートだけが仕上がりが悪く長持ちしません。
フロントガラスに親水加工等の別の処理がされているのではないかと勝手に想像しておりました。
皆様のご意見を頂けると幸せます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21899168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2018/06/17 00:21(1年以上前)

>ナオタン00さん

フロントガラスは、最近ガラコの効きが悪くなり、キイロビンで油膜を落として綺麗にしました。
それ以来反応してませんね。。。やはりフロントガラスの撥水加工が原因か・・・・

書込番号:21901369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2018/06/17 07:34(1年以上前)

>しんまめさん
ご返信ありがとうございます。
ディーラーで撥水加工をする予定でしたのでよく相談してみます。
個人的には撥水加工が好きなのですが誤作動が増えるのでは困りますね。

書込番号:21901708

ナイスクチコミ!2


ぜん君さん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/11 18:09(1年以上前)

ソナーが前後8個付いて1つでも異常があると
ソナーがオフになります、ディラーでパソコン診断しないと何処のソナーが悪いのか分かりません。

書込番号:24830577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

標準

4WDが発売されますね

2018/06/09 00:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER

クチコミ投稿数:4件

最近家を購入して一つ不安な要素がありまして、自宅直前の道が急な坂なので来年の冬が怖いなぁ〜と思っていたら
7月頃を目処に「ノート e-POWER 4WDモデル」が発売されるそうです。
発売されたら是非とも試乗して、家の前の坂道をどの程度楽に登れるか雨の日にでも試して見たと思います。
日産で社外秘のパンフレットを拝見しましたが、流石に2WDよりも高い価格となるとの事ですが4WD以外にも
細かな点で改良がされているようです。なんにせよ、早く発売されて欲しいものです。

書込番号:21882893

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2018/06/09 10:44(1年以上前)

e−4WDですよね。
来月から発売だそうですすね。
他にも仕様向上、追加がありそうですね。
発電用エンジンの仕様向上もあり、静粛性などセレナなみになればいいですね。

書込番号:21883512

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/17 20:15(1年以上前)

今日、セールスから連絡が有り7月5日発表だそうです。
4WDの追加、新色の追加、Xにアルミ標準他
後、デイズ・ルークス・セレナの下取アップのキャンペーンがあるらしいです。

書込番号:21903401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2018/06/22 17:34(1年以上前)

e-power X FOUR  ¥2.237.760−
インテリジェントアラウンドモニター+インテリルームミラー+前後ソナー¥75.600(値下げ¥20,000)
らしいです。

2WDのXグレードでも ¥20.000値上げでもアルミホイール標準だし、インテリジェントアラウンドモニターのセットが¥20.000値下げされているので、結果今回の仕様向上は、実質¥40.000+αほど値下げになるのか?

自分なら、Xグレードにインテリジェントアラウンド(安全装置MOP)装着して、社外品のLEDヘッドランプ(IPF等)装着が安くていいかな、ヘッドランプレベライザーは手動でいいや。
MOPLEDヘッドランプ高すぎる、これも標準にすればいいのに?
Vセレクション追加で標準だろうか。

書込番号:21914214

ナイスクチコミ!4


KSK08さん
クチコミ投稿数:1件

2018/06/26 08:14(1年以上前)

メダリスト購入検討してるのですが、価格の変更や仕様変更って何かありますか?

書込番号:21922436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2018/06/26 12:04(1年以上前)

メダリストは、アラウンドモニターなどの安全装置MOPが¥75.600で別みたい。
今回からインテリジェントクルーズも標準のようですね。
e=FOURで¥2.569.320になるらしいです。
2WDで¥2.353.320らしいです。
メダリストは、価格アップしているみたいに言っていました。

書込番号:21922849

ナイスクチコミ!5


nan-chanさん
クチコミ投稿数:19件

2018/07/27 18:10(1年以上前)

これは 4WD とは言えないようです。発進時には、10ps のモーターアシストがあって、補助的に力を加えます。それだけです。
一定の走行状態になると、後輪のモーターはオフになって、前輪だけで駆動します。FF ですね。
したがって、市街地で雪道の発進のときには使えるが、それ以外の用途には使えません。
たとえば、雪だらけの道や、ぬかるみだらけの道では、4WD の機能が欲しいのですが、この車ではそれは実現できません。そもそもモーターの出力が 10ps 以下だからです。
2WD 車に比べて 22万円ぐらい高くなっています。この価格差であれば、他の車種であれば、本当の4WD 機能が搭載されます。しかし、ノート e-power の場合は違います。通常走行時は FF にしかなりません。
発進時だけに 4WD が必要で、他のときには 4WD は必要ないというような、特別な人だけが、高額の金を払うといいでしょう。それ以外の人は、買ったあとで「だまされた」と怒ったりしないように、注意しましょう。

書込番号:21991819

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ66

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

購入したのはXブラックアロー、今年1月で積雪期だったの為スタッドレスタイヤでの納車となりました。
春になり、本来装着されていた純正サマータイヤに自分で交換しました。
いつもならここで空気圧のチェックをするんですが、新車に付いてきた新品タイヤだったので、迂闊にもそのまま履いてしまいました。
その数日後、何気に標準装備のコンプレッサーを使ってみようと思い、バルブに接続すると、コンプレッサーに付いているメーターでフロント3.3〜3.5kg、リア2.8〜2.9kgありました。
最初はコンプレッサーの初期不良かと思いましたが、簡易エアゲージの測定でもほぼ同じ数値になりました。
ディーラーでは工場から入庫された時点で即行、スタッドレスに交換されているので工場出荷時点での空気圧だと思います。
ちなみに、1000km点検もスタッドレスだったので、タイヤはディーラー点検を通ってません。
一応ディーラーにはこんな事があるのか聞いてみましたが、初めて聞いた事象のようでした。

エアーを抜いて指定空気圧よりチョイ高めに調整すると、乗り心地がかなり丸くなってしまいました。
自分では硬い乗り心地が好きなのでちょっとウーンな感じですが、レンタカーや試乗車を借りてチョイ乗りで乗り心地が硬いだの腰が痛くなるだのレビューしてる方の中には、こんな個体に当たってしまった人がいるのではないでしょうか?

書込番号:21868709

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2018/06/02 18:08(1年以上前)

他人任せにせず 自分でもチェックを 日常やれば良いだけでは?

書込番号:21868730

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/06/02 18:09(1年以上前)

車は違いますが、同じですよ。
取り付ける前のノーマル純正タイヤはタイヤ圧が高めに充填されてるとか。
実際私の車でも、0.2程高かったです。
めんどくさいのでそのまま乗りましたが、それはそれで乙な乗り心地でした。
今までも時々、空気圧をわざと高くして乗ったりしてましたので、違和感はありませんでしたね。

ただ、振動とか固さが気になる人は、要チェックなのは間違いありません。

書込番号:21868732

ナイスクチコミ!8


sc0tt1eさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/02 19:12(1年以上前)

理由は、2つでしょう。

1.出荷時は、空気は多めに充てんされているので

  通常は、Dで調整して引き渡し。
  今回は、スタッドレス納車なので、そのままタイヤ引き渡し。
  (交換時や点検時に空気圧調整が基本)
 


2.冬納入で夏取り付けなら、気温が上がってるので空気圧も上がってる。

  ボイル・シャルルの法則:PV=nRT
  気温2.73度上昇で、1%空気圧は上昇。



  
私は給油時に空気圧調整していますが、
気温依存だし長距離走行後はタイヤも熱を持ってて結構変動してますよ。

  

書込番号:21868858

ナイスクチコミ!12


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2018/06/02 20:22(1年以上前)

>おやっさん.comさん
別スレでも、同じような話題がありましたが、私の付き合いのある日産ディーラーでは、最近の人は空気圧チェックをしないので、圧を高めに入れると言ってました。
早い話、下手すると車検まで空気圧を、チェックしない人が多いようなのだそうです。バーストや片減りが怖いので、高めに入れているようですよ。

書込番号:21868991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/06/02 21:20(1年以上前)

>スタッドレスに交換されているので工場出荷時点での空気圧だと思います。

メーカー生産でスタッドレスタイヤは付けませんので工場出荷時点だとノーマルタイヤですよ。

多分タイヤ屋さんでスタッドレスタイヤに交換していると思いますが空気圧は高めに入れています。

先月新車の納車がありましたがディーラーを出て最初のガソリンスタンドで空気圧を落としました。

空気圧チェックをしない人のために安全マージンをとって空気圧高めは普通のことですよ。

空気圧チェックをする人ならば最初の給油の時にしますから。

書込番号:21869131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/06/02 21:51(1年以上前)

>おやっさん.comさん
そんな変な空気圧のタイヤをはいた車でレビューしてる人なんているかなぁ?ディーラーの試乗車ならメカニックが調整してるだろうし、販売者なら納車前にやっぱりメカニックが調整してるだろうし。レンタカーも、空気圧点検してるんじゃないの?

書込番号:21869218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2018/06/02 23:06(1年以上前)

私は前後2.5で設定しています。

3.0は今まで入れた事ないですが、やはり加速感はいいのでしょうか?

書込番号:21869406

ナイスクチコミ!0


tr5417さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:18件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/06/02 23:43(1年以上前)

>おやっさん.comさん

工場出荷時点での空気圧は、3〜3.5kg程度で調整されているようです。
これは、在庫長期保管に至った場合のタイヤ変形フラットスポット防止の為ですが、
ディラー入庫前にサービスセンターにて指定空気圧に下げると思います。
よって、レンタカーや試乗車は、納車前に空気圧を調整されていると思います。

なお、入庫された時点で即行、スタッドレスに交換されているので、
本来装着されていた純正タイヤの空気圧が未調整で高かったのだと思います。

書込番号:21869472

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/06/04 16:48(1年以上前)

みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございます。
みなさんのおっしゃる通り、レンタカーや試乗車は当然点検してますよね。
思慮が足りなかったと反省しています。

>tr5417さん
ディーラーでエアー圧高めは経験上知っていましたが、工場出荷時で3kgオーバーとは知りませんでした。
勉強になりました。

>しんまめさん
エアー圧3kgオーバーの時と、落とした時の違いは殆どなく、高い方が若干アクセルレスポンスが良くなった程度でした。
e-Powerは元から0発進がいい車なので、空気圧上げても感じにくいのかも知れませんね。

書込番号:21873199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2018/06/09 10:35(1年以上前)

メーカー出庫時にはタイヤの変形を避けるために高圧で空気を入れてきますよ。
大概3kg以上入ってきます。
何処のメーカーも同じだと思いますよ。
これをディラーの納車整備の段階で適正値に落とし調整して納車する訳ですが、スタッドレスタイヤで納車だったので、その購入したお店が調整を怠っただけだと思います。

自分もデイズルークの未使用車を去年9月に購入しましたが、空気圧は見事に3,2k入っていて自分で調整しました。
よくディラーの試乗車で乗り心地が固いなんて聞きますが、これも空気圧調整なしで3k以上入ったままなんだと思いますよ。

書込番号:21883500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/20 09:20(1年以上前)

自分のノートの場合は、前後とも3.5kgでした。

ハンドルを回すとき軽くて測定してみました。

意外にも快適で上質なフィーリングでした。

このまま3.5kgのままで乗りたいぐらいです。

書込番号:22868583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2018/05/11 20:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:94件

今日、ディラーに行ったら担当が7月にXにアラウンドビューとアルミが標準になると。
現行モデルは、今月でオーダーストップ。
価格は、まだわからないとの事。

書込番号:21816844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:26件

2018/05/11 22:46(1年以上前)

日産の売れ筋の一つでもあるノートも
モデル的にはご長寿になっていますね。
来年とか再来年くらいにはフルモデル
チェンジするのかもしれませんね。

実家の父が昨春にメダリストを購入し
乗っています。
アルミだとタイヤサイズも一回りは
大きくなるし見た目もよいですね。

予防安全をコマーシャルしてるメーカー
なのだから可能なら明るいライトなども
どんどん標準装備にしてほしいものですね。

書込番号:21817203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2018/05/12 06:25(1年以上前)

スペアタイヤに戻ったりして。
パンク修理キッドをあえて外して、ヤフオクでタイヤと工具を買いました。

書込番号:21817707

ナイスクチコミ!5


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2018/05/13 10:47(1年以上前)

情報ありがとうございます。
参考になります。
いわゆる2年後のビッグマイナーチェンジですかね?

モーター駆動系のプログラムの改良、
さらなるノイズ対策、
そんなことがあるのかな?

今年、11月か12月に13年振りに前モデルから乗り換える
可能性が高いので、知りたかった情報です。

書込番号:21820789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2018/06/06 22:15(1年以上前)

僕は昨日Dラーから6月末にマイナーチェンジという話を聞きました
なので購入を迷ってます

書込番号:21878081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2018/06/06 23:37(1年以上前)

ノートは売れてますからね〜



クルコンなんて便利な装備だと思います。OPでもいいから設定して欲しかったです。

私はDIG-Sですが、e-POWERのグリルの青ラインがいいなぁって思ってます☆

書込番号:21878284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

クリーンフィルター プレミアム

2018/05/04 22:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:86件

クリーンフィルター  本体価格(税込み)

「花粉対応タイプ」              2,268円
         
「花粉・におい・アレルゲン対応タイプ」  5,076円

「最上級」                    6,156円

この最上級って、ネット通販等では見たことがありませんが、ディーラーオプションカタログに記載されてました。

交換時期は1年または12,000キロ。

この「最上級」を付けた方いますかね?

個人的には、花粉よりも排気ガスに最大効果があるフィルターなら買ってもいいかなと思ってます。

書込番号:21800275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2018/05/04 23:20(1年以上前)

確かにビタミンC放出までいらん気が・・・・・
初めて聞きました。

書込番号:21800391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/05/05 07:16(1年以上前)

個人的に、標準で付いてる物で問題無いです

おそらく、ディーラーでオプション付け忘れたとしても「プレミアムは空気が全然違う」とか知ったか気分だけで気付かないと思う。

書込番号:21800803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/05/05 10:02(1年以上前)

これで、交換サイクルを短めの方が効果が高いと思います。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01GHLZ9IS

書込番号:21801077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2018/05/06 23:49(1年以上前)

安いフィルターで、1年ごとにしてサイクルを短くした方がよさそうですね☆彡

書込番号:21805810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER
日産

ノート e-POWER

新車価格:229〜288万円

中古車価格:42〜338万円

ノート e-POWERをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,760物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,760物件)