日産 ノート e-POWER のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ノート e-POWER のクチコミ掲示板

(21369件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ノート e-POWER 2020年モデル 4739件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER 2016年モデル 9701件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER(モデル指定なし) 6929件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ254

返信29

お気に入りに追加

標準

e-Power、今後の展開

2016/11/27 09:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

e-Powerをもう少し大きな車体に積んだらどうなりますかね。
シルフィークラスかな?
今のシルフィーも車幅は1.76mあるので、
車幅1.75以内、全長4.4m以内のセダンに積んだら?
燃費は28Km/Lもあれば十分に競争力がありそうだが。。

きっとこのシステムは展開されると思うので、楽しみですね。

書込番号:20431373

ナイスクチコミ!19


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/11/27 13:40(1年以上前)

シルフィに積んでも、売れない車は売れません。
買いますか?
セダン、シルフィ欲しいですか?

書込番号:20432081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/27 14:05(1年以上前)

2017年3月にセレナeパワーが27.0km/Lで出るらしいですね。
もしかしたら30.0km/Lまでいくか!なぁ。

書込番号:20432169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2016/11/27 14:09(1年以上前)

シルフィークラスというか、
ノートよりももう少し大きなタイプで
セダンかワゴン?

セレナに搭載するのですね!
1BOXは私には不要なので、セレナ以外にもお願いしたいですね。
ノートよりももう少しホイールベースが長いタイプ。

書込番号:20432179

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/27 14:46(1年以上前)

セダンなら、もうハイブリッドで出てるからねぇ

セレナやSUV車で出ると思いますよ

書込番号:20432278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/27 15:07(1年以上前)

FMCするジュークにもe-POWERが載るみたいですよ。

書込番号:20432341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/27 15:30(1年以上前)

e-powerに近い仕組みのimmdなら
セダンタイプでホンダアコードがあります。
サイズは大きいですが、燃費も30km/lです。
値段もそれなりです。
ミニバンなら、オデッセイハイブリッド。
燃費は26km/lです。
e-powerと同じくモーター駆動で、
エンジンは「ほぼ」発電専用です。

書込番号:20432417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1173件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/27 15:32(1年以上前)

>momopapaさん

セレナ e-POWER が出るとして、1.2LのHR12DEでは車重的に役不足な気がしますね。

HR12DEを超ロングストローク化して新しい3気筒1.5Lでも作れば、より低回転で電力を生み出せて、既存の4気筒1.5LのHR15DEを流用するより発電効率が高そう。

書込番号:20432426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2016/11/27 15:52(1年以上前)

>2017年3月にセレナeパワーが27.0km/Lで出るらしいですね。
>FMCするジュークにもe-POWERが載るみたいですよ。

あああああ、ノートe-POWER買おうかと思ってたところに、そんな情報が出たらぁぁぁぁぁ・・・そっちも待ってから検討したくなりました。

書込番号:20432471

ナイスクチコミ!14


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2016/11/27 16:46(1年以上前)

>フォリオさん

確かに同じノートとシステムだとパワーが足りないかも。
1.5Lにすれば解決できる?
ガスタービンなんてあればすごいかも。

初代ノート、11年目の車検を通したばかりなので、
2年間で買う車を選択します。
いろいろな新車が登場するなら楽しみです。

書込番号:20432602

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/27 20:21(1年以上前)

リーフがあるから、シルフィとかには、載らないと思うし、需要があるかかな⁉

書込番号:20433338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/27 20:25(1年以上前)

>やすゆーさん

セレナ e-POWORの販売ですがぁ

営業マンは、来年の7月くらいと言ってましたよ

来年の3月なら、嬉しいけどねぇ

今のセレナより、50万くらい高くあるみたいだけど

書込番号:20433361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


seikeiyaさん
クチコミ投稿数:15件

2016/11/28 01:58(1年以上前)

ジューク、キューブはe-powerを載せるでしょうね

書込番号:20434409

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件

2016/11/29 15:52(1年以上前)

セレナに今のままのe-power は役不足だと思います。
ノートクラスだと買い物や近場で高速は切り捨てる方も多いでしょう。
しかしセレナは単なる買い物車ではありませんし、街乗りだけでなく高速もガンガン走る方が多いですし、発電量が足りない、エンジンフル回転、モーター出力不足とかなるなら、排気量増やすか、i-mmdみたいなシステムの方がエンジン効率がよく、燃費も上がってくるとおもいますよ。
ステップワゴンも来年ハイブリットが出るとの情報も出はじめたので、すんなり載せるわけにはいかないとも思います。1500のi-dcdかと思ってましたが、2000i-mmdとの話ですし。オデハイで27キロなので車高がある分抵抗は増えるでしょうが、25は超えてくると思います。

書込番号:20438284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件

2016/11/29 20:39(1年以上前)

今のセレナには力不足ということですよね?

書込番号:20439001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:98件

2016/11/29 22:48(1年以上前)

そう思いますよ。
セレナのsハイブリットのエンジンでさえ150psあたり、e-power は100psちょっとですからね。
いくらトルクが3リットルエンジン並みにあるからと言っても、トルクだけではどうにもならない事もあると思いますが?
ま、実際150ps使い切っているかと言われると、回転数が高い位置にあるのでほぼ使わない人が多いでしょうね。

書込番号:20439452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/30 01:44(1年以上前)

日産、セレナにも「e-POWER」搭載へ(日刊工業新聞電子版) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00010000-nkogyo-ind
楽しみですね!

書込番号:20439918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/30 14:10(1年以上前)

リーフと同じパワートレーンでe-NV200のバンや、7人乗りワゴンが成立してますから、力不足は無いと思いますが。

それと、「役不足」使い方違いますよ。

書込番号:20440919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/30 23:03(1年以上前)

カタログ値で各社競うの止めて、実燃費を重視してほしい。
早速、燃費対決の記事がでたが、想定以上の結果…
高速走行が予想以上に悪いのには正直ガッカリ。
雑誌の偏り実績をうのみにはしないが、これでは実燃費最悪な
(過大CMだった)エコチャージャーの再来って思う。
アクアのように燃費がってだけの人が購入ってわけではないだろうが、
デミオのように最初は注目され、売れるが半年後には失速してしまう。
マイナーチェンジで、実燃費向上を願う。
エアコンレスでの国内メーカー最高燃費なんて無意味。
真の競争力、技術力を見せてほしい。

書込番号:20442373

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2016/12/01 17:09(1年以上前)

無茶な拡大戦術はとらないでしょうね

買っちまったけど・・・・

日曜日納車だけど・・・・・

書込番号:20444218

ナイスクチコミ!8


りすおさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:12件

2016/12/02 07:35(1年以上前)

セレナでe-POWER出すなら、電池をもう少し積んで、
PHVにして欲しい。
電池スペース確保するために、低床にしなかったと
勝手に妄想しています。

書込番号:20446054

ナイスクチコミ!7


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

一台、二役

2016/11/23 09:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

通常の走行とワンペダル走行と両方楽しめるとは、なかなか興味深い車ですな!
久々に試乗したくなりました。

http://www.webcg.net/articles/-/35472

書込番号:20419303

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

試乗して来ました。

2016/11/18 03:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 takataka07さん
クチコミ投稿数:167件

セレナのオイル交換とナビ交換の待ち時間に試乗

いい車だと思いますが、ミニバンに乗っているので、狭い空間に慣れない

早くセレナにも、搭載して欲しいかな

書込番号:20403752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ196

返信26

お気に入りに追加

標準

燃費の記載が・・・ Sの紹介が・・・

2016/11/13 15:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER

発表から10日あまり。あらためてカタログを眺めていますが・・・
「『燃費』の常識を超える」とうたってはあるものの、具体的に何キロなのか、記載がありません。

その前のページには「未体験の『静寂』走行」とあり、メーターの写真には「34.0」が写っています。
それでも活字にはありません。
メダリスト、Xの紹介ページにも燃費の記載はありません。
ちなみに、燃費スペシャルのSは車体そのものが主要装備、主要諸元のところまでいかないと紹介がありません。
写真もありません。

不思議なことにノーマルタイプの紹介ページには燃費26・2 23・4とあります。
e-POWERは主要諸元表までたどりついて、やっと燃費が分かります。

大人の事情があるにせよ、ちょっと不親切じゃないでしょうか。

書込番号:20389667

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/13 15:52(1年以上前)

大人の事情?

単にカタログ製作者の力量じゃないの?

デザイナーさん頑張ってw

書込番号:20389676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2016/11/13 15:56(1年以上前)

でも・・・問題は実燃費だからね・・・・


買ってからのお楽しみ・・・?

書込番号:20389683

ナイスクチコミ!9


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/13 16:02(1年以上前)

親切に書いたら売れないんだからしょーがないじゃん

書込番号:20389698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2016/11/13 18:08(1年以上前)

トヨタのHVにせよ
日産e-powerにせよ
普通のガソリン車もそうだけど
カタログ燃費は参考程度で良いと分かったから、特に問題ないと思います。
それに、日産はe-powerを走行性能でアピールするつもりでしょうね。
それだけ自信があると思いますよ。
あのクラスでは圧勝ですね。

書込番号:20390064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:37件

2016/11/13 18:23(1年以上前)

>人生は夢だらけさん
>カタログ燃費は参考程度で良いと分かったから、特に問題ないと思います。

その参考になる値が書いてないのです。
じゃあ、ノーマルノートも書かなきゃいいのでは?

書込番号:20390116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/13 18:33(1年以上前)

>カタログ燃費は参考程度で良いと分かったから、特に問題ないと思います。

そんなことわかっていません。厳密に測定しています。

書込番号:20390145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2016/11/13 19:17(1年以上前)

>やまだたなかちゃんさん
厳密に測定していないとは言ってませんよ。
カタログ燃費は参考程度でよいと私がそう思ったから、そう書いたまでです。
実燃費が肝心ですもの。
何か問題でも?

e-powerは他社の脅威になるようですねw
これは売れるでしょう!!
そろそろ国内シェアが面白くなりそうです。

書込番号:20390283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/13 19:33(1年以上前)

問題だから指摘しました。

参考程度なら、各社燃費仕様まで作って頑張りませんよ。

e-powerは他社の脅威になるというのは、私の他の書き込みについてですか?
それは挑発といいます。
私の見解は、技術的には残念でしかありません。本質が知れるまでの一時的なものですよ。

該当スレに書き込んでくださいな。丁寧に回答しますよ。

書込番号:20390345

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件

2016/11/13 20:06(1年以上前)

>やまだたなかちゃんさん
技術的に残念で、本質が知れる一時的なもの

そう思うのも個人の自由で、何の問題もないと思いますよ。


私がどう思おうが私の自由ですし
私はe-powerが気に入って買いたいと思っているのです。


書込番号:20390472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/13 20:17(1年以上前)

それなら無益な挑発はお控え下さい。

書込番号:20390519

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件

2016/11/13 20:35(1年以上前)

>やまだたなかちゃんさん

まず、私の一番最初のレスをご覧下さい。
私の思ったままの意見を書いただけです。
カタログ燃費が参考程度でよいという私の意見に食いついてきた『やまだたなかちゃん』様がまず
私を挑発していますよね。

書込番号:20390583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/13 20:41(1年以上前)

よいとわかってないから書き込みました。
実燃費と多少の乖離があろうが、燃費を比較する上で重要な指標です。

これは挑発ではありません。

書込番号:20390612

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件

2016/11/13 20:51(1年以上前)

>やまだたなかちゃんさん
だから、私の価値観で私が良いと思ったことに対してなぜ『やまだたなかちゃん』様の価値観を押しつけられなくてはならないのでしょう?

私は実燃費が肝心だと思っていますから。

書込番号:20390644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/13 20:58(1年以上前)

そうならば、
カタログ燃費は参考程度で良いと思っているから、特に問題ないと思います。
と、書いてください。

よいと分かった、と書かれたから指摘したまでです。

書込番号:20390679

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件

2016/11/13 21:10(1年以上前)

>やまだたなかちゃんさん

分かった?
思ってる?
揚げ足取り?

同じでしょw

と、書くと、またごちゃごちゃ言うでしょうね。

煩いったら・・・(@_@)

ここはスレ主様に対して思ったこと書く場所だと思っています。

ご自分でスレ立てて、『やまだたなかちゃん』様の価値観に100%賛同する人の意見を募れば宜しいと思いますが?


価格コム様、削除しないでね!!




書込番号:20390744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:53件

2016/11/13 21:17(1年以上前)

>やまだたなかちゃんさん

おやすみなさい♪
また、どこかのスレでお会いしましょう。
今度はお手柔らかにお願いします★★

書込番号:20390770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2016/11/13 21:25(1年以上前)

早く高速でのインプレか出てこないかな?。
街中での走行は燃費もよく出だしとかも良いみたいなので。
高速で追い越しのスムーズさなど知りたい。

書込番号:20390815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/13 21:37(1年以上前)

>人生は夢だらけさん

日本語が正しくないと他人に意味が伝わりませんので、正しくご使用ください。
今回は、主観と客観の使い分けがポイントでした。

書込番号:20390869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/13 23:26(1年以上前)

リーフに乗ってました。なのでEVは良く分かります。

特別、速いとは思いませんが遅くもありません。
高速走行は、ハッキリ苦手です。理由は説明なくても分かるでしょう。

アクア、ノートの問題ではなくシステムとして見た場合パラレルの方に分があるでしょう。
搭載してるバッテリーが少なすぎるのも問題。

アクアに対抗上Sグレードを作っただけ(エアコンなし?)で大人の事情ってか単に社内事情だけ。

長距離巡航でエンジン回して発電機を回してモーターを回してエネルギー効率がいい訳ない。

無理やり既存の車体に既存の技術を乗っけただけとしか思えませんね。

新型ボディーに10KWぐらいバッテリーのせたらいいシステムになるかも。

ノートに車として魅力があるなら買えばいいだけで他車と比較は必要なし。

書込番号:20391327

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件

2016/11/13 23:32(1年以上前)

もしe-POWERが走行性能だけアップで、燃費そのままでこんなに高い価格設定になっていたとしたら・・・

そこはやはり燃費が向上し、かつ走行性能もアップしたっていうことでなければ
消費者にアピールできないでしょ。

アクアよりいいのか。フィットよりいいのか。
横並びで比べられるのはJC08モードしかないのですから。
参考程度でもね。

燃費だけではないのはよくわかりますが、無視をしてはいけません。
実際、ほぼ購入者がいないと思われる燃費スペシャルのSグレードまで作ったのは、
当の日産なんですから。

にもかかわらず、カタログに記載がないって、やっぱり不親切でしょう。

書込番号:20391342

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

開発陣による特別講演

2016/11/09 00:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:1173件

日経のメールニュースより。

新発想! 充電を気にしない「電気自動車の新しいカタチ」の秘密
11月12日(土)12:15〜12:55 @東京ミッドタウン(六本木)
http://expo.nikkeibp.co.jp/trend/2016/r/C-22B1.html

無料です。

書込番号:20375473

ナイスクチコミ!8


返信する
1D4さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2016/11/13 05:04(1年以上前)

昨日聞きに行ってきました。(お弁当のサービスがありました)

多少マニアックな内容の話もありましたが、強調されていたのは通常走行時の静粛性と強力な回生ブレーキによるワンペダルドライブに関することでした。他の方も言われていますがホンダのi-MMDのエンジン直結モードなしのシリーズハイブリッドという印象もあります。それでも同じ電池容量で車両重量が軽いので、加速時にエンジンがかかりにくい・回生ブレーキが強力など、走行フィーリングにはそれなりに違いがあると思います。

講演とは別のスペースで現車とe-POWERシステムの動くカットモデルの展示もありました。スタッフの方にe-POWER車にとって苦手と言われている最高速度について聞いてみたところ最高速度160km/hで定格最高速度は140km/hとのことでしたが、競合するアクアと比較して通常使用速度域において明らかに優れた加速性能や静粛性を考慮すれば最高速度の弱点には目をつぶっても良いかと思います。

書込番号:20388241

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ70

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2016/11/08 17:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

現在ノート(E-12)に乗っています。
通常道路を走るには、乗り心地を除けばほぼ満足しています。
この度、e-パワーが発売になって悩んでいます。
出たばかりの車は、問題が発生する…が多いため、しばらく様子見が妥当かな_と。
試乗の感想は、すこぶる満足する出来栄えでした。
ただ、乗り心地はあまり改善していません。
コンパクトカーでの宿命でしょうか?

書込番号:20373979

ナイスクチコミ!5


返信する
knshtさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/08 17:51(1年以上前)

>さあ がんばるぞさん


1.「しばらく様子を見る」のは、一般論としては、妥当な見解でしょう。

 しかし、e-power の場合は、既存プラットフォームに、リーフ用に先行開発
 
 していたユニットの組み合わせですから、現実的には、懸念は相対的に

 杞憂でしょうねえ。

2.車重が、ガソリン仕様に対して、100kg以上も増加しているのに、その

 乗り心地の差が感じないというのは、常識的には「?」です。

  それをコンパクトカーの宿命みたいに表現するのも「?」です。

3.あなたは、当面、現行車の使用を継続するのが妥当でしょう。

書込番号:20374033

ナイスクチコミ!20


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2016/11/08 18:24(1年以上前)

>さあ がんばるぞさん

乗り心地の悪さって、具体的にどのような点ですか?

車重やホイールベースの点で小型車はハンディがありますね。
その分、小回りや取り回しの良さ、きびきび感があったりと、メリットもあります。
高速道を長時間クルーズするのか、街中を多く走るかで
車種の選択は変わるように思います。

書込番号:20374104

ナイスクチコミ!4


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2016/11/08 18:54(1年以上前)

乗り心地以外満足なさっておられるなら

買い換える必要はないと個人的には思いますけどね。

この車の1番の売りは乗り心地じゃないでしょうし。

他の方も仰っていますが乗り心地と言う表現が曖昧で

なんとでも解釈出来そうではありますが

例えばコンパクトカーにロイヤルサルーンを求めるのは

ナンセンスだとは思いますよ。

書込番号:20374185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/11/09 03:44(1年以上前)

初物は最低でも1年ぐらい様子見した方が良いと思います
日産やホンダは特に・・・・・

書込番号:20375642

ナイスクチコミ!12


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/11 21:01(1年以上前)

大量に売れれば半年足らずで不具合はランニングチェンジされるが…
(フィットHVの不具合が異常に盛り上がったけれど、デミオディーゼルも結構酷い不具合…)
アクアも初期物であったけど、販売台数が多かったからすぐに不具合データ回収できた。
それでも1年経過で発生する不具合はある。
結局、すぐ買おうが、1年待とうが不具合は出る。
販売台数が少なければいつまでたっても改善されないが…
それ以前に、コスト削減による粗悪製品のリコールはいつ買おうが発生する。
新車で買うなら、ほしい時に買うのが一番良いのでは?
一応保証もあるし(対応は日産だからそれなりだけど…)

書込番号:20383725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2016/11/14 15:53(1年以上前)

発電目的のエンジンがHR12である必要性が不明

傘下に納めた三菱の3気筒660-1000ccの方が軽量だし発電量も変わらない

これは、市場リサーチモデルでしょう

その内、改良されたモデルがマーチとしてリリースされると思います

書込番号:20392829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER
日産

ノート e-POWER

新車価格:229〜288万円

中古車価格:42〜339万円

ノート e-POWERをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,810物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,810物件)