日産 ノート e-POWER のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ノート e-POWER のクチコミ掲示板

(6569件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ノート e-POWER 2020年モデル 4755件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER 2016年モデル 9701件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER(モデル指定なし) 6929件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
299

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ213

返信95

お気に入りに追加

解決済
標準

AUTECH バージョンの納車時期が遅い?

2021/01/09 16:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

昨年末のディーラーの最終営業日に AUTECH 2WD を契約。
新年早々にメーカーに発注手続きがされたのですが、今日担当者から連絡があって
納車時期が5月になりそうだとのことでした。
当初は3月中旬との話で契約したのですが、購入された方いかがでしたでしょうか?

メーカーからはコロナ渦の影響でNOTEを減産とのニュースが出ていますが。

書込番号:23897450

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/09 16:59(1年以上前)

日産自動車が半導体の不足を受け、車の減産に乗り出すことが8日、分かった。1月からまず主力小型車「ノート」の生産を5000台規模で減らすもようだ。
フォルクスワーゲン(VW)やホンダに続き日産自動車も減産に踏み切る。トヨタ自動車も米国時間8日、同国で生産するピックアップトラック1車種の生産を減らす方針を明らかにした。影響はグローバルに広がっている。

逆に外に出すカスタム車の方が早い可能性もありませんか。

書込番号:23897495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/09 17:00(1年以上前)

あっ、読み違いました。納期遅くなったんですもんね。

書込番号:23897497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2021/01/09 17:11(1年以上前)

audi romeoさん
>メーカーからはコロナ渦の影響でNOTEを減産とのニュースが出ていますが
メディアの記事にもありますが、例に旭化成子会社延岡工場の半導体LSIの供給不足が原因らしいです。

ホンダも4,000台の減産、ノートもどうも5,000台規模の減産になるということらしいです。
知人も今月4WDを注文しましたが、当初3月の生産だったのが今日になって4月にずれたらしいです。

先月よりナビやETCに使われているLSIの関係も供給不足で生産できず遅れていますが、自動車関係でももっと供給量の確保ができなったのか?と少し疑問があります。
この日本製LSIの代替品がなかなか無いらしく、やっぱり車もきたかっていうのが現状でしょうね。

北米では、トヨタ、フォードも減産になるという記事もあります。

書込番号:23897519

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/09 17:18(1年以上前)

本日試乗と見積もりに行ってきましたけど、3月末には納車可能と言われましたよ。

旭化成の件も確認したけど、MOPナビ付属ETCにしか影響がないようなこと言ってましたけど本当かしら?

車体からの値引きは店長決裁でも5万が限界と決められているようです。

書込番号:23897540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2021/01/09 17:20(1年以上前)

補足
MOPでETC2.0を装着されましたか?
ETC2.0のLSIの供給が全くダメで、生産ができないようです。
三菱製ETCなら違う半導体LSIなのでいいみたいですが、ナビ連動タイプ2.0のパナソニック製は全滅みたいです。
これは市販のETCも同じことなので、今期末新車購入される他メーカー車の車も、販売時にETC2.0を装着される方は難儀しそうです。

書込番号:23897547

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/09 17:39(1年以上前)

そうだそうだ、3月末納車はETCレスです。

ETC付はyukamayuhiroさんの言う様に納期の目途が立たないと言われたわ。

でもセットだと22000円でETCが付いてくるけど、DOPのETC2.0は4万円弱なのよね。

書込番号:23897587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/01/09 19:34(1年以上前)

>audi romeoさん
世界的に半導体の品薄なんです。どんなメーカーも同じですよ。

書込番号:23897823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/01/09 20:34(1年以上前)

商談当初の時期ではネット上でも旭化成の火災事故の影響はETC2.0 だけみたいな雰囲気でした。
ディーラーでもETC2.0はMOPから削除されたけどDOPのETCなら在庫があるので大丈夫と行っていたけれど、途中からそれも枯渇したと言われました。
なので、ETCはネットで自分で調達(OPの半額以下)して、取り付け工賃は交渉でサービスに。

発注段階でもクルマ本体の納期遅延の話は一切出ませんでした。

問題は下取車です。(購入金額より遥かに高いので「下取り」ではないが)
頑張って高額下取となったのですが、下取車の相場変動リスクがあるので当初の予定通りのタイミングで入庫してほしいと言われて当惑している次第です。
下取車と同等の代車を用意してくれるなら納車遅延そのことは納得できるのですが。

書込番号:23897927

ナイスクチコミ!2


にすのさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/01/09 22:08(1年以上前)

4日にオーテックを契約しましたが
納期は5月とシステムでは表示されているようですし
その様に伝えられました
ただ短くなるだろうとも言われました
(担当さんの希望を込めて3月末に入ればいいなという話をしていました
実際4日の段階ではノーマルは2月納車予定でした

ETCは火災の関係でMOPが選べませんでした
ナビ連携できないDOPを付けました

参考まで

書込番号:23898111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/01/10 09:43(1年以上前)

>audi romeoさん
メーカーの責なので
代車用意は当然の責務と思います。

GTRクラスを要求するのは
行き過ぎと思います。
かたぎの所業から外れますねぇ。

旧式ノートイーパワー
が、関の山とも思います。


書込番号:23898703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/01/10 10:46(1年以上前)

自動車産業は本当に裾野が広く、サプライチェーンが停止すると影響がここまで広がるのかと、改めて考えさせられました。
ましてや、LSIの供給が止まっただけでETCの製造が停止したり、メーカー各社でクルマの減産が始まったりと、電子化に強く依存する現代のクルマの脆弱さが浮き彫りになったような気がします。
であればこそ、サプライチェーンの多重化はメーカーとしては必須のリスク管理だと思います。
日本の中核産業である自動車製造でそれが出来ていないのが驚きです。

>にすのさん

同じ状況ですね、私の担当者はあまり楽観視はしていませんでしたが。
発売直後の、しかも1番の量販車種を5000台も減産しなければいけない事態を招いたのは、LSIの調達が困難となったとは言えメーカーの見通しの甘さが原因だと思っています。
本当に3月に納車されればいいですけどね。

>爽やかホリデイさん

昨日の担当者からの電話では冗談を含めて「GT-Rが代車ならいいですよ」と言ったら、返ってきた返事が「多分、旧型ノートならお貸しできるかも」と言うものでした(笑
クレーマーではないですから理不尽な要求はしませんが、納車時に下取り車を渡すのが本来ですからね。
ただ、当初から納車の2週間前くらいなら代車無しで先に下取り車を渡してもいいですよ、と伝えてありました。
なので、約束では4月末ころの引き渡しと言うことになります。
今のクルマに愛着がありますので、気持ちの上では安易に譲歩出来ないですね。

書込番号:23898792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件

2021/01/10 11:28(1年以上前)

世界的に半導体が不足しているようです。
影響はETCの部品だけではないようですね。

コロナ禍に伴う在宅勤務などの広がりを受け、半導体はパソコン向けなどの需要が増加。需給が逼迫(ひっぱく)気味で、自動車部品メーカーは調達に苦慮している。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021010800636&g=eco

書込番号:23898863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/01/10 14:54(1年以上前)

タイミング悪く減産になってしまいましたね。
他メーカーも減産なので仕方ないとは言え、納期伸びるのは残念ですね。

書込番号:23899245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/10 17:03(1年以上前)

>audi romeoさま
こんにちは。
 私は昨年12月下旬に新型ノート・オーテックを契約しました。その時点では納車が3月下旬〜4月上旬と言われていました。この時には半導体工場の火災でETC2.0の半導体パーツが揃わず、ETC1.0になるとことでした。
 年明け昨日くらいから一部の新聞で半導体品薄によって日産追浜工場のノートを数千台規模の減産を行うとの情報。本日、ディーラーの方と話しましたが減産に伴う納車遅延は避けられそうにないとのことでした。 ディーラーサイドもまだ情報を詳細に掴んではいないとのことでした。
 オーテックはそれでなくても納期が余計に掛かります。私は毎日ノートのカタログを見て過ごしている日々です。楽しみにしているのですが、お互いに早く納車されるといいですね。

書込番号:23899458

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/01/10 20:53(1年以上前)

>にすのさん
>ネコジャレルーノさん

楽観的に見て3月末、最悪5月中のようですね。
やはりAUTECH を選ぶ人も多いのでしょうか。

「果報は寝て待て」と言いますから、自粛生活しながら果報を待ちましょう!

書込番号:23899977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/01/11 18:39(1年以上前)

本日、ノートAUTECH仕様を購入しましたが、納車5月予定でした。
参考になりましたら。

書込番号:23901788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/01/11 22:15(1年以上前)

日産は売れ筋のXグレードのデリバリーを優先し、AUTECHへのベース車両供給を絞っているのかもしれませんね。
根底にある理由は理解するけど、そうだとしたらがっかりですね。
初めから5月と聞かされていたら、それなりに考えたんですけど。



書込番号:23902204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/01/11 23:00(1年以上前)

元々オーテックは通常仕様車より時間が掛かります。
今回の減産は不運としか言えないです。
事前に予測も出来ないだろうし。

面白くないでしょうが、今回の騒動は仕方ないと思います。

書込番号:23902278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/01/12 07:58(1年以上前)

>胃カメラは苦しいさん

ありがとうございます。
納車遅延そのものはおっしゃる通りですね。日頃の行いでしょうか(笑

問題は、にもかかわらず現在のクルマの下取りタイミングは当初予定通り
というところです。
普通は考えられないですよね。
私は納車遅延を我慢し、日産は下取り時期を遅らせる。これでイーブンだと
思います。

書込番号:23902622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/01/12 08:41(1年以上前)

>audi romeoさん
自分は下取りって毎回納車のときに引渡ししてました。
先に引渡すものなんですか?

納期が遅れるのなら下取りのタイミングも当然遅らせてもらうべきだと思います。

書込番号:23902667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に75件の返信があります。




ナイスクチコミ270

返信74

お気に入りに追加

解決済
標準

納期がかかりすぎの気がして。

2021/08/17 23:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:34件

初めて投稿させて頂きます。ノートオーテック オーロラブルーツートンプロパイ付きを、4月18日に注文してまる4ヶ月がすぎようとしています、この世の中なので仕方ないのですが半導体の遅れなども有り、このままだと5ヶ月コースなのかなと。皆様の注文後の様子はどうですか。YouTubeも見飽きたし最近はオーラがメインで観てられないし営業マンに言ってもかわいそうで。同じ頃に注文された方は納車された方などいられますか。待ち疲れてついつい書き込んでしまいました。

書込番号:24295302

ナイスクチコミ!24


返信する
s.f.y.rさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/18 01:23(1年以上前)

私は同仕様を5月30日に注文しました。購入当時は盆明けか8月末みたいなセールストークでした。しかしながら現在工場出荷9月24日情報といいながらも、納期は未確定としか返事がありません。いまなお納期前に倒れるかわかりませんとの話もありますが、後ろにずれることがあっても前には倒れないような気がしてなりません(スレ主さんの内容見ても)。ディーラーの責任でなくメーカーの責任だと思いますので確定を待つしかないかと思います。ただ、ディーラーさんもこまめに確認して連絡しますといいながら、こちらが聞かない限り連絡ありません。初ニッサンなんですが対応にガッカリです。発売半年ちょいでの乗り出しと思いましたが一年経過となりそうだし、その間にオーラがでたり、オーラニスモがでたりと、その前に注文してるのはよ作ってという気持ちです。長くなりグチばかりになりましたが、お互い一日も早く乗れたらいいですね!!

書込番号:24295413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/08/18 02:26(1年以上前)

去年の12月末注文
3月末納車です〜

書込番号:24295445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2021/08/18 06:28(1年以上前)

オータッツさん

それなら次の2点で納車までの時間を過ごす法があります。

先ず下記からノート e-POWERの車両取扱説明書やナビの取扱説明書をダウンロード等して熟読しておくのです。

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/?vehicle=NOTE_E-POWER&year=2021

そうすればノート e-POWERが納車された時に、戸惑う事も少なく運転操作が出来るでしょう。


次に下記のノート e-POWERのパーツレビューや整備手帳や愛車紹介等を見て楽しむのです。

https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/note_e_power/

パーツレビューでは例えば下記のようにE13でインテリアに絞って見る事も出来ます。

https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/note_e_power/partsreview/review.aspx?mg=3.13972&bi=7&trm=0&srt=0

これでノート e-POWERに取り付けしたくなるパーツが見付かるかもしれませんね。


以上のような方法でノート e-POWERの納車を待たれては如何でしょうか。

書込番号:24295537

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2021/08/18 07:18(1年以上前)

下の方にも同じスレがあった。

ランクルが1から2年、ジムニーが?年。

せいぜい早くしろとディーラーでごねるより手がないでしょう。
がんばってください。早くなるかも。

書込番号:24295569

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/08/18 10:47(1年以上前)

先月ディーラーに点検で寄った時に車種別の納期進行表を見せてもらいました。軽自動車なんか7月受注で年末らしいのでノートやオーラは10月頃が目安でした。
昭和の時代のように作れば売れる時代では無いし、半導体不足がエレキ満載の現代車にはきついのでしょう。ひたすら待つしかありまあ線。

書込番号:24295806

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/18 18:00(1年以上前)

4月17日にハンコ押しました。
ノートオーテック4WD ・多分ほぼフル装備・日産の5年コーティング・色は黒。
当初納期は7月末・・もしくは8月、と言われました。
ただ・・営業さんは半月に一度くらい諸々の話など含めて納期のことは随時「このくらいには・・」と定期的に伝えてくれていました。
最後の頃は、営業さんの言葉も早まったり遅くなったりとかいろいろでした。
なにしろ半導体の関係とのことでした。
結局6月終わり頃『納車7月中旬頃に決まりました』とのことでしたが、やはり半導体不足の関係で『イルミキッキングプレート』間に合わず。
納車は7月30日。プレートは後付けで納車後の8月頭に終了。
東京地区で、お世話になっている店舗ではノート3台目の購入となります。
長年お世話になった営業さんは春に店長となり、引き継ぎで変わったばかりの新しい若い女性営業さんですがいろいろと気の利く方です。

書込番号:24296394

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2021/08/18 20:04(1年以上前)

こんばんは、s.f.y.rさん、オーテック太郎さん、スーパーアルテッツァさん、funaさんさん、JTB48さん、ソープ@udon.kuitaiさん
返信遅くなり申し訳ありません。現実は待つしか無いようで。教えて頂いたサイトにジャンプします。
ソープ@udon.kuitaiさん、納車早いすねほぼ予定通りでうらやましいっす。
ちなみにディーラーは日産プリンスです。ディーラー規模とか神奈日優先とかは無いっすよね。
営業マン体でかいけど気が弱そうでもっとガンガンいけーって思うんですけど.。。。待ちます。

書込番号:24296562

ナイスクチコミ!5


竜2さん
クチコミ投稿数:26件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/08/18 20:44(1年以上前)

自分も、3月のはじめに、注文して、本日、車両番号が出てきたとの連絡があり、納車までには、まだまだ、1ヶ月ぐらいかかりそうだから、半年となりましたね。
注文したのは、ノートオーテック4WDです。
最近の車は、昔と違って、ほぼ、電化製品みたいなものだから、半導体が不足すると、納車が未定なるのはこのご時世でみたいですね。

書込番号:24296623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2021/08/18 22:12(1年以上前)

>竜2さん

わたしより注文日が早く先輩ですね。まずはおめでとうございます。
1ヶ月長いようですけど、すぐですよ。オーテック愛でお待ちください。
楽しみですね。

書込番号:24296794

ナイスクチコミ!2


竜2さん
クチコミ投稿数:26件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/08/19 07:09(1年以上前)

>オータッツさん
ありがとうございます。
自分も、注文してから、いろいろありましたが、やっと動きが出てきました。
その間に、追加モデル、オーラ、ニスモとでてきて、魅力はあるけど、自分の住宅周辺が道が狭いので少しでも、小回りのきく5ナンバーサイズがちょうどいいし、また、オーテックは個性があるので、今、楽しみに待ってます。

書込番号:24297136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/19 14:14(1年以上前)

待っている気持ち よくわかります。
ちなみに私は オーテック4WDでしたが
1月の終わりに先行予約
その後 納車が7月30日でした。
半導体の供給遅れが大きいようでした。
またオーテックというのもネックだそうです。
結局 ETC2.0ナビ接続 タイプが間に合わなく
入荷しだい交換と言うことで
ETC2.0ナビ非対応のものがついてきました。
今の世の中の状態なら
仕方ないですね。
私は 取り付ける社外パーツを先に購入して
わくわくしてましたよ(笑)

書込番号:24297631

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2021/08/19 17:36(1年以上前)

>秋田犬はでかいさん

共感していただき有り難うございます。半年は長いですよね。でも、今はとても楽しそうな様子が目に浮かびます。
今日営業マンに「どうしたよ。」って聞いたら、所長もシビれ切らして「オーテックに状況聞くんで明日まで時間をください。」
今頃かよ、こっちはシビれ超えて麻痺してるはと思いましたけど「はいよー。」って言っときました。
なんかオーテックにも事情があるようで?明日の連絡を待っちゃいます。
やっぱ!うらやましいっす。みんなにオーテックの凄さを見せつけちゃってください。安全運転で。

書込番号:24297868

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2021/08/20 15:06(1年以上前)

4月26日契約オーテック2WD白黒ツートンです。5月20日に工場出荷8月31日予定との連絡がありましたが工場出荷予定まで2週間とオーラ発売・ニスモ発表に合わせ問い合わせをしたら9月中旬か下旬に伸びてまして今様子を見てますと言われました。
「様子を見てる」?に激怒して本日ディーラーに出向き店長に我々ノート勢が延期の中、正式発売になったオーラの納期が早まっていることに納得いかない・何とかしろ!!とディーラーさんのせいでないことは理解していることも伝えつつ言いたいことを伝えてきました。
本社に問い合わせして2・3日中に回答となりました。
半導体の影響なら皆平等では?
でもきっと無理でしょうね(>_<)

書込番号:24299341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2021/08/20 21:57(1年以上前)

>ファンタマンさん

こんばんはです。そりゃ我慢できんすよ、傷口に塩塗るようなこと言って、言い方があるだろうよと。
間違いは無いっすお気持ち察します。
私も5月中旬に工場出荷8月末グループ的な言い方をされてました、そのうち星が一つ状態が続き3ヶ月
その星が三つ以上でほぼ確定らしいです。それで今日営業マン来まして「9月17日確定しましたよって。」
ホーってな感じで「8月末的な話はどうしたの〜」それは諦めていますけど。
「なんだか本社だかそういった所に担当する人がいて何を言ったか分かんないですけど」、
分かんないんかィそこ重要だろーと。ただ回答がきて確かに紙に印刷で9月17日とあります。
納車はそれ以降はないです、ただ前倒しはあります。凄いどや顔でした。了解〜って。
でもその紙あとでじっくり見たら星一つなんですけど〜。
もーわかんないっす。帰ってから見たんで言うのも面倒で20%信じてみます。どうもあのどや顔が気になるんで。
9月17日って1ヶ月切ってま〜す。あり得ませ〜ん的な。 
ただ先は少し見えてきた気がします。オーテックも一因あるようです。特装車は仕方がないと。

書込番号:24299852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/08/20 22:15(1年以上前)

>オータッツさん
オーラのクチコミでは前倒しで盛り上がってて羨ましい限り
反してここでは延期の話ばかりー!差別されてる感が拭えない。
自分もオータッツさんと同じ9月17日っぽいですね
Dから回答来たら報告します

書込番号:24299894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2021/08/21 07:23(1年以上前)

>ファンタマンさん

了解です。私も星一つのこと聞いてみます。
あのどや顔を信じて。

書込番号:24300242

ナイスクチコミ!2


kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/21 09:37(1年以上前)

オーラの納期前倒しが多いのはオーラ優先ではなく
単に発売日未定(未発表)時点で受け付けてた時に納期遅めに設定してたのが、発売日正式発表で正規の納期が通知されただけかと

書込番号:24300392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2021/08/21 19:35(1年以上前)

>ファンタマンさん
こんばんはです。星の件聞いたら今までは0コだったらしいです。「一つ付くと二つ三つは早いペースで増えます」って事らしいです。
だから予定通りか前倒しもあり得ると言ってました。どちらにせよもう少しなのかなと、ちゃんとした車持って来いよと。

>kobo6さん
半導体も通常に戻りつつあるようなので、オーラもできる限り皆さんに早く届いたらいいすね。
日産もディーラーも以前の状態じゃ存続厳しいですからね。車売っててなんぼですから嬉しい話です。

書込番号:24301365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/08/21 23:11(1年以上前)

>オータッツさん
>kobo6さん

こんばんは。みなさんが我慢してるときに一人わがままな行動をとりお恥ずかしい限り。
言いたいこと言っていまは反省してます。
なので結果報告は控えます。
オーラが出ても自分はオーテックでよかったと思ってるので我慢できなかった。(^^;

書込番号:24301783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2021/08/22 00:22(1年以上前)

>ファンタマンさん

それは、私も一緒ですよ。オーテック大好きです。ニスモは、おやじには街中きつそうですし、通常オーラには引けをとらないと思ってますよ。気持ち一緒です。

書込番号:24301894

ナイスクチコミ!2


この後に54件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 lamb2さん
クチコミ投稿数:29件

カウルトップに艶出し剤を塗るときに、ワイパーを上げたままにしたいのですが、この車でそれをやる方法が分かりませんでした。
ライズアップする方法はあるのでしょうか。

書込番号:24447473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件

2021/11/15 21:54(1年以上前)

あてはまるかわかりませんが。。

https://m.facebook.com/NissanJP/videos/299575447397284/?locale2=ja_JP

書込番号:24447710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lamb2さん
クチコミ投稿数:29件

2021/11/16 00:18(1年以上前)

このやり方も試しましたが、残念ながら出来なかったので諦めました。

書込番号:24447882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2021/11/16 09:38(1年以上前)

現行ノートでは通常位置でワイパーアームを起こせるため、ライズアップ機能がついていないんじゃないかと思います。
取説234ページあたりも読んでみましたが、何も記載がありません。

ワイパーアームを起こして作業できるからなんでしょうかね。
確かエクストレイルやジュークには記載されていましたよね。

書込番号:24448180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/11/16 12:22(1年以上前)

ワイパーが上に来た時にシステムオフにしてもダメなの?

書込番号:24448394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lamb2さん
クチコミ投稿数:29件

2021/12/12 13:50(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
出来ませんでした。勝手に初期位置まで下がってしまう仕様みたいです。

書込番号:24490177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー交換について

2021/12/07 07:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 楓1005さん
クチコミ投稿数:76件

2017年3月に納車して、4年9ヶ月ほど乗っています。走行距離は7万キロ弱、通勤で毎日50kmほど走ります。
先日オイル交換の際に、そろそろバッテリー交換の時期と言われましたがバッテリー交換された方、費用はどのくらいかかったか教えていただきたいです。
ネットでは20万と書き込みのあるところもあるようで、目安が知りたいです。

書込番号:24481562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:279件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2021/12/07 07:48(1年以上前)

>楓1005さん
>ネットでは20万と書き込み

これは、ハイブリッド車の走行用バッテリーの話で

>先日オイル交換の際に、そろそろバッテリー交換の時期と言われました

こちらは、補機用の12V鉛バッテリーのことと思います。

12Vバッテリーならば、ディーラーで替えても数万円程度でしょう。
カー用品店ならばもっと安いと思います。
(自己責任ですが、エンジン始動に発電用モーターを使うe-POWERならば、容量の少ない安いバッテリーでも大丈夫だと考えています)

書込番号:24481575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2021/12/07 12:32(1年以上前)

楓1005さん

ノート e-POWERなら純正バッテリーは下記のパナの検索結果のようにLN2であり、パナの適合品はN-370LN2/PAでしょうか。

https://panasonic.jp/car/battery/fitting/search/detail.html?maker=%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3&carname=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88&pd=LN2&cpd=LN2&u=L4495

このN-370LN2/PAを楽天で検索した結果が下記です。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/N-370LN2%2FPA/

つまり、パナのN-370LN2/PAを通販で買えば、2万円を少し超えた位の金額で購入出来るのです。

通販では無く、ディーラーで純正品のバッテリーを購入すれば4万円近い金額となるのではと考えています。

最後に下記がE12ノート e-POWERのバッテリーに関するパーツレビューですので参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/note_e_power/partsreview/review.aspx?mg=3.11478&bi=19&ci=187

書込番号:24481887

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2021/12/07 17:57(1年以上前)

おそらく ディーラーでも

正月明けの 初商いで バーゲンを いろいろやると思うので

その時交換した方が安上がり

おいらは チラシに 通常価格36000円で載っていたバッテリーを3割引き 工賃廃棄料

ダダで取り付けた

書込番号:24482397

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 楓1005さん
クチコミ投稿数:76件

2021/12/07 21:23(1年以上前)

>tarokond2001さん
>つぼろじんさん
>スーパーアルテッツァさん

みなさんありがとうございます。
バッテリーは2種類あるのですね、勉強になりました。
ひとまず20万かかるわけではないということで、安心しました。数年おきに20万かかるかとびっくりしたので…(^^;)

次回のオイル交換までまだ時間があるので、年始のセールなども参考にさせていただきます。燃費も落ちてきていて、早めの交換を検討していたので助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:24482725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3944件Goodアンサー獲得:154件

2021/12/07 22:01(1年以上前)

>楓1005さん

>燃費も落ちてきていて、
>早めの交換を検討していたので助かりました。

皆さんが念頭に置いて回答した『補機用の12V鉛バッテリー』
が弱って燃費が悪化することは殆ど無いと思います。
逆に『補機用の12V鉛バッテリー』を更新しても燃費は
殆ど改善しません。

スレ主さんの訴え 『最近燃費が落ちてきたんですよね』 に対して
日産ディーラーの担当が『そろそろバッテリー交換の時期』 です。
と回答したのであれば、その担当は
『ハイブリッド車の走行用バッテリー』を念頭に
回答した可能性もあると思います。

まあ、走行距離7万キロで『ハイブリッド車の走行用バッテリー』
を交換する必要は無いと思うので、燃費改善には期待しない★
で、『補機用の12V鉛バッテリー』を交換してください。

書込番号:24482813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/07 23:59(1年以上前)

>MIG13さん
12Vバッテリーが弱くなると、12Vバッテリー充電の為にエンジン発電が増えます。エンジンが稼働する時間が増えれば、燃費も悪化しますよ。

書込番号:24483027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3944件Goodアンサー獲得:154件

2021/12/08 09:54(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

>12Vバッテリーが弱くなると,,,、燃費も悪化しますよ。
定性的ではありますが、
”燃費が悪化することは殆ど無い”と言っています。
”殆ど”があっても説明が誤りですかね?

書込番号:24483398

ナイスクチコミ!5


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2021/12/08 11:32(1年以上前)

>逆に『補機用の12V鉛バッテリー』を更新しても燃費は
>殆ど改善しません。

私も、上記に同意します。12Vバッテリー交換ではほとんど燃費改善しないでしょうね。燃費悪化の原因は車の各部劣化(エンジン、タイヤ、ハイブリッド走行用バッテリー)、オイルが純正以外ならその性能、空気圧メンテナンス状況の変化、エアコンガスメンテナンス状態、他いろいろ考えられると思います。

書込番号:24483535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2021/12/08 11:35(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

>12Vバッテリーが弱くなると、12Vバッテリー充電の為にエンジン発電が増えます。

あー、またホントに?って言うことを書くなぁ。
鉛バッテリーは走行用バッテリーからも充電出来るから、わざわざエンジンを掛けるようなことは無いはず。
まあ極わずかに消費電力は増えるから、エンジンが掛かる頻度はやはり僅かに増えるかもですが・・・

計測出来るほどは変化しないと思う。

書込番号:24483542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2021/12/08 20:14(1年以上前)

>>燃費も落ちてきていて、早めの交換を検討していたので助かりました


普通 暖房の熱源として 余計にエンジン掛かりますから

冬は燃費落ちますが・・・


まあ 販売店の いいカモにはならないように注意してください

書込番号:24484242

ナイスクチコミ!3


スレ主 楓1005さん
クチコミ投稿数:76件

2021/12/08 21:41(1年以上前)

>つぼろじんさん
>槍騎兵EVOさん
>njiさん
>MIG13さん
>新型セレナ乗ってますさん

追加での情報をありがとうございます。
バッテリー交換しても燃費にはさほど影響しないのですね。

不要な情報かと思い、書いていませんでしたがこちらのノートは主人の車で普段エアコンは全く使っていないとのことです。オイル交換した後あたりから、1回の満タン給油で1000kmほど走れていたのが現在800kmほどになったらしく、バッテリー交換の話がオイル交換時に出たので燃費に影響しているのでは?と思ったそうです。
燃費に関わらずバッテリー交換時期ではあると思うのですが、とても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:24484386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

e-power Bって何?

2021/11/23 09:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 naoyan1966さん
クチコミ投稿数:2件

先週、中古で2018年式e-power Bを購入しました。
グレードについて、Xとかメダリストはネットで調べればわかるのですが、Bについては情報がほとんどありません。現車を見る限りはXに近いのかなと思いますが、よく分かりません。Bについてご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:24459160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4534件Goodアンサー獲得:387件

2021/11/23 09:50(1年以上前)

>naoyan1966さん
Bというグレードはありませんが、Black Arrowという装備がありますね
略してBと書いているのかも
http://history.nissan.co.jp/NOTE/E12/1611/blackarrow.html

書込番号:24459203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2021/11/23 10:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件

2021/11/23 14:36(1年以上前)

セレナのBがビジネスモデルなので、ノートもそうなのかも。

https://blog.goo.ne.jp/harriergyoumu/e/288398c508f598187166521827a0d2b1

書込番号:24459629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2021/11/23 16:29(1年以上前)

フリート(法人)レンタカー向けのグレードですよ。
あまり一般の人が買うグレードではないと思います。

書込番号:24459807

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2021/11/23 21:15(1年以上前)

スレ主さん!

アンタの問いにレス来てるよ

返信まだかい?

まさかスルーはしないよね?

書込番号:24460397

ナイスクチコミ!3


スレ主 naoyan1966さん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/24 10:49(1年以上前)

>レジにて半額さん
カーセンサーの比較表たいへん分かりやすかったです。やはりXとほぼ同じなんですね。情報ありがとうございました。

書込番号:24461133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

iACC が突然不調になり、急減速します

2021/11/16 10:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

Note e-power Medalist です。それまで、20年間近く、日産、トヨタのACC車に乗って来たので、iACC(設定速度以下で走行し、前車との間隔を保つ) には大いに期待して、5年ほど重用してきました(殆ど"eco"モード)。しかし、最近になって、走行中、突然ACCの速度設定がキャンセルされる現象が頻発します。ピッと音が鳴り、ACCの”Cancel ボタン”をおしたように、設定速度表示が消え、”モーターブレーキ”が効くので急減速します。車間距離設定の表示は生きているので、ACC 設定自体は生きているようです。
 頻発と言っても、スタート後60q/h程度で走行中、早い時は、20〜30分経過後位で生じます。 あたかも、ACC制御回路が温まって不具合を生じ、少し冷えて回復する、というような印象です。 似てる現象として、「そろそろ休憩しませんか?」というお誘いの声も、前より短い時間(1時間前後経過後)で聞こえるように感じます。(厳密に時計だけで制御されているなら話は別ですが…)。
最近は慣れて、”モーターブレーキ”の利かない一般モードに切り替えて、ACCを切ったり、諸ボタン(Reset + や、Set -)を押したりして、回復を試みます。(林間の広めの広域農道などで、あまり危険は感じませんが、最近では街中でも発生します。)
別件で日産の技術系中枢に電話がつながった際に、かなり厳しい調子で、「iACC は高速道路以外では使用するな、と取説に書いてあります。」と突っ放されたので、今回の件はまだ、デイーラーにも話してありません。 (私は思わず、デイーラーの説明は無いし、一般道でACCを使えないようでは、この車を買わなかったはずだ、と反論したものです。)

現象は、2018/06/24の「発進できず」(スレ主=つぼろじん氏)の内容に似ているようですが、あれがACCに絡むかどうか不明ですし、新しい視点でお知恵を拝借したいのです。 何しろ、電子制御系が絡むと、熱に弱く、苦い経験しているものですから、…。

書込番号:24448268

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2021/11/16 11:23(1年以上前)

多分同じようなレスが付くと思うけど、高速道路で現象が頻発するようになったらまた来てね、としか言いようがない・・・

書込番号:24448304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


takchaaanさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2021/11/16 11:32(1年以上前)

>アンクル・トム_2さん

なぜ高速道路・自動車専用道で再現させてからディーラーで診てもらわないのか、解せないですね。

あと説明書と異なる誤った使用法を正して下さる方にご立腹な様子も、全く解せないです。

書込番号:24448308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2021/11/16 11:38(1年以上前)

>アンクル・トム_2さん

>日産の技術系中枢に電話がつながった際に、かなり厳しい調子で、「iACC は高速道路以外では使用するな、と取説に書いてあります。」と突っ放された

日産は“プロパイロット”で1度大きくやらかして、国交省から名指しでお叱りを受けてますから、ごく当たり前のリアクションだと思います。(以下リンク参照)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000244.html


自分も思いつくのは、槍騎兵EVOさんと同じで高速道路を走行して同じ症状が出るかを確認する、ですね。

出来ればドラレコや同乗者に撮影して貰う等、後日ディーラーの技術担当に診てもらうのご良いかと思います。

後はメーカー一般保証の対象で保証期間経過で有償修理になるか、メーカー特別保証の対象になり無償修理になるかですね。(以下リンク参照)
https://www.nissan.co.jp/SERVICE/GOODPLUS/

書込番号:24448319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/11/16 11:45(1年以上前)

スバルさんの例だと
カメラが曇ると そうなります。

書込番号:24448331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/11/16 11:49(1年以上前)

使えない とか off って 
何か表記が出ないのですか。

書込番号:24448337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2021/11/16 11:57(1年以上前)

いまは暫定で 一般道でも設定させられるけど
こういう客が多いと
GPSで高速道路であることが確認できないと
設定すらできなくなるんだろうな

書込番号:24448349

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/11/16 12:08(1年以上前)

身勝手な言い分だな。。。
読みにくいし、出直しなさい

書込番号:24448366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:46件

2021/11/16 12:48(1年以上前)

>アンクル・トム_2さん

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/1807/index.html#!page?guid-29e9340c-3439-467a-b9d5-5e7e884719bc

ACCの自動解除の条件に

先行車を検出していないときに、車速が約25km/hを下回ったとき
インテリジェント クルーズコントロールにより自車が停止したとき
シフトポジションをDまたはB以外にしたとき
パーキングブレーキをかけたとき
VDCをOFFにしたとき
VDC(トラクションコントロールを含む)が作動したとき
タイヤが空転したとき
雨、雪、霧、またはカメラ前方のフロントガラスの凍結、汚れなどで、カメラの視界が確保できなくなったとき
ワイパーを高速で作動させたとき
前方から強い光(太陽光など)を受けているとき

とあります。何か心当たりはありませんか?例えば林間の農道とあるので滑りやすい路面だとか?
また市販のTVキットなどはパーキングブレーキの信号をいじるものもあったと思うのでが、社外パーツを取り付けなどされていませんか?

書込番号:24448442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3944件Goodアンサー獲得:154件

2021/11/16 17:19(1年以上前)

>アンクル・トム_2さん

>何しろ、電子制御系が絡むと、熱に弱く、苦い経験しているものですから、…。

という経験から

>頻発と言っても、スタート後60q/h程度で走行中、早い時は、20〜30分経過後位で生じます。
>あたかも、ACC制御回路が温まって不具合を生じ、少し冷えて回復する、というような印象です。

という印象をお持ちのようですが、文面を見る限りちょっと強引かもしれません。
(原因が熱(温度)なら夏季に頻発する可能性が高そうですし、、)

一度、メーカーが推奨している高速道路でACCを試してはどうでしょか?
・走行開始後 20〜30分経過後にACC不具合が起き、その後は継続する。
・1時間程度車を停止する(回路を冷やす)と一時的に不具合は直るが、
 20〜30分走行後にACC不具合が再発し、その後は継続する。

 → 高速道路でこのようなACC不具合が起きるようなら、
    熱に起因する故障の可能性が高いと思います。

高速道路でACC不具合が起きないようなら。。。
ACCは、元々一般道では推奨していない機能ですので、
今までたまたま期待通り動作していただけで、経年変化等※により。
期待通り動作しなくなっただけということかもしれません。

※ カメラの感度劣化、道路のレーンマーカーが薄くなった、
   サスペンション劣化、カメラのレンズ、フロントガラスの曇り、、

この場合には、不具合とは言えないと思います。

書込番号:24448782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2021/11/16 18:35(1年以上前)

多くの方からレスポンスを頂き感謝です。お名前を枚挙できませんが、的確そうで簡単そうなところから対処してみます;

@インテリジェント・カーの制御根拠となる、光学センサーや、音波センサーに関して、清掃を試みました。少し汚れていましたが、半年ごとにデイーラーに整備を依頼していますので、決定的汚れ状態ではないと感じました。

A書き落としましたが、最近一度だけ高速に乗りまして、そこでも経験しております。しかし元来、設定速度域が30〜100q/hであることからも明らかのように、高速道路・自動車専用道路であることは本質的問題ではありません。(一般道は周囲の道路形状が複雑で、iACCが誤判断しやすく、事故につながり易いから、過信せぬようにということでしょう。) このiACCのシステムが、正常に稼働するかどうかの、純粋に技術的な問題だと考えます。これに経年劣化の問題が加わって、少し複雑になりましょう。
私は、”Pro Pilot”を含め、お任せ運転に頼る積りは毛頭有りません。今でも、いつでもブレーキは踏めるように用意しています。

B前に書きましたが、私は、Cedric 3000 Brougham Turbo や初期のPriusu で、一般道を含めて約20年間、旧式のACCの便利さを満喫したものですから、今更、普通のACCは作らないとか、代わりに用意したiACCは一般道では使うな、などと言われても、そんな大改悪は困ります、という立場です。肝心なことは、過信事故を起こさぬことでしょう。

C以上準備したところで、MIG13さんの書き込みが入りました。正確には、前からボチボチ生じていた現象が、最近頻発する、ということです。システム構成部品の経年劣化も考慮せねばならないかもしれません。
 今この時点でこの車を放棄することは、4年前に半年かけて、家族の通院+私の山道用のコンパクトカーを、4社7台を乗り比べて(i-)ACCと瞬発力に感動して決定した身としては、大いに困ります。

今週中に、例によって、往復120q程度のところに野鳥観察に出かけますから、その片道で高速道も使って再確認しましょう。
ベストアンサーは、その後選ばせてください。

書込番号:24448872

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:133件

2021/11/16 19:02(1年以上前)

>アンクル・トム_2さん

>今更、普通のACCは作らないとか、代わりに用意したiACCは一般道では使うな、などと言われても、そんな大改悪は困ります

スレ主さんの言う「初期のプリウス」か否かは分かりませんが、2010年11月〜2011年10月生産分のプリウスの取説にも・・・

レーダークルーズコントロール

先行車との車間距離が確保しやすい高速道路や、自動車専用道路などでご使用ください。

・・・と記載されていますから、iACC と言えども「改悪では無い」と思いますよ。

下限が 30km/h というのも、高速道路等の渋滞や降雨等による速度規制にも対応出来るという話であり、一般道の話とは違うと思いますよ。

書込番号:24448927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


takchaaanさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2021/11/16 21:42(1年以上前)

そこまで弁明されるのでしたら、さっさとディーラーに診てもらうの一択じゃないですか。

弁明が簡潔でないのもそうですが正直、行為そのものが見苦しいと思います。

書込番号:24449242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/16 23:56(1年以上前)

ディーラーの診断機でログを見てもらうと、故障しているかどうかわかります。
診断機を使った診断は無料ではなく数千円は技術料をとられると思います。
さしあたって支障が無いのであれば定期点検時でもよいと思います。

ACC初採用が2017秋モデルからなので5年利用というのは正しくないと思いますが、延長保証に入っていればまだ無料修理の期間内です。

書込番号:24449472

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2021/11/17 07:18(1年以上前)

ビデオカメラ(ウエアラブルカメラ)を設置して室内メータパネルも含めた
記録を取ってディラーへいって相談してください。

目線で撮れるこんなのが良いんですが
ヘッドストラップ付
https://kakaku.com/item/K0001240967/

https://kakaku.com/item/K0001181054/
メーカーページ
https://www.tajima-motor.com/gopro/product/hero8black/

書込番号:24449677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2021/11/20 17:10(1年以上前)

>ku-bo-さん、
>MIG13さん、
>やわらかダイヤモンドさん、

コメントを参考にさせていただき、今日、予約してあったディーラーのコンピューター診断を受けてきました。

その際、私のこれまでに気付いた問題点と、逆に冬場に”SET -”ボタンが非常に硬くなる現象を思い出して追加報告、昨日野鳥現場への往復103q分の運転記録を示した。 その要点は;

@9時ころからの往路(小1時間)では、一般国道、高速度、県道、国道、いずれの路でも”iACC”は正常に作動したこと、
A14時からの帰路では、25分経過後、登り坂で遅い車を追い抜いた直後からの5分間に6回不調が発生し、その後、
  下り道で2台の遅い車(40〜50q/h)を抜かずに追従したら、その間は正常だったこと、その後は、1回だけ不調が発生したが、
  その後は主に3桁国道で約1時間正常だったこと。

ディーラーの技術部門では、文書化した私の説明を参考にしながら、コンピューター診断を行って、
@何か変なことが起こった記録は有るが、確定的な不具合の証拠は見つからず、”解決策”は導けない。
A他車の例からも、ACC関係のスイッチが経年劣化しつつある可能性が考えられるので、しばらく様子を観たい。
BACC関係のスイッチが汚れている可能性が有るので、利用者側で、歯ブラシなどで清掃を試みてください、とのことでした。
Cなお、前方監視カメラを太陽光が直射した場合、安全のため、ACCをキャンセルすることがあるとのことでした。

なお将来、ACCスイッチ関係の経年劣化等で、交換の必要が出てきた場合、ハンドル丸ごと交換の恐れが有るとのことでした。
スイッチだけ安く見つかりそうな話も出たので、私からは、見つかったらすぐに交換しましょう、と頼んでおきました。
また、今回は診断だけなので、経費は無料、とのことでした。

ということで、当面様子見、という結論で、このテーマは、一旦閉じさせていただきます。
色々お世話になりました、有難うございました。

書込番号:24454952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER
日産

ノート e-POWER

新車価格:229〜288万円

中古車価格:42〜338万円

ノート e-POWERをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,759物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,759物件)