日産 ノート e-POWER のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ノート e-POWER のクチコミ掲示板

(2695件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ノート e-POWER 2020年モデル 4755件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER 2016年モデル 9701件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER(モデル指定なし) 6929件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
173

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

音楽再生中、有料道路の料金所を通った時、料金の案内が優先されてしまい数秒ですが曲が途切れてしまいます。
ETCのガイド案内をオフにしていてもピンポンという音が2回鳴り、その間、曲の音量が自動的に小さくなります。
これはどうしようもないのでしょうか?

書込番号:24219024

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2021/07/02 21:04(1年以上前)

>ティークスイッチさん
何故 また同じ内容でスレ立てする?
前のスレを閉めずに またスレ立てするのは どうかと思うが?

書込番号:24219048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2021/07/02 21:06(1年以上前)

>ティークスイッチさん

こちらのスレッドは放置ですか?
(マルチスレッドが、昔からネットでは悪行とされてますよ・・・)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920632/SortID=24217389/#tab

ここで聞くより、まぁディーラーに早く行けが正解。

書込番号:24219050

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2021/07/02 21:18(1年以上前)

適切な回答がなかった?

書込番号:24219067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/07/02 21:45(1年以上前)


>ティークスイッチさん
有料道路には乗らずに下道をトコトコ走ればいいんじゃね?

書込番号:24219112

ナイスクチコミ!6


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2021/07/02 21:58(1年以上前)

>ティークスイッチさん

この質問内容では、適切な回答はないでしょうね・・・

なぜ、二回同じ質問を・・・
前回答者は、適切ではない回答でしたか?
少なくとも、返信はあるべきかなとは思いましたが・・・


全く返信がないので、どういった考えを持ってるかも、あなたの得体がしれませんが?

書込番号:24219140

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13766件Goodアンサー獲得:2885件

2021/07/02 22:46(1年以上前)

>ティークスイッチさん

ETCとナビの配線を切ってしまえば良いだけのことですね。

書込番号:24219247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2021/07/03 00:27(1年以上前)

デジャブかと思った。

書込番号:24219383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/07/03 00:28(1年以上前)

つうか、どうでも良い回答しかしない有象無象しか寄ってこなくても
GA付けないとスレが閉じられないのをナントカしないと。
でも、それをすると今度は「お礼の一言もないんですか!」って厚かましい人が出てくる。

書込番号:24219385

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/07/03 08:30(1年以上前)

仕様がないですねえ!

書込番号:24219689

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/07/03 13:25(1年以上前)

最初見たときスクロールが戻ったのかと思った。

書込番号:24220220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/07/03 15:28(1年以上前)

マニュアルに書いてないことはできませーん(笑)

書込番号:24220391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/07/03 16:16(1年以上前)

>ティークスイッチさん

ETC2.0受信音設定はOFFにしていますか

書込番号:24220462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER

音楽再生中に料金所を通過する際、ETCの料金案内が曲を遮ってしまうのは仕様なのでしょうか?
ナビの音声案内をオフにしていても、ポンという音が鳴り、数秒ですが曲が途切れてしまいます。
これはどうしようもないのでしょうか?

書込番号:24217389

ナイスクチコミ!0


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2021/07/01 22:17(1年以上前)

>ティークスイッチさん

もう少し詳しく書かないと、「エスパー」ではないので、答えられないと思うよ。
(少なくとも、型番がないのに、ネット民は答えは出せないでしょう・・・)

要は、自分の環境・事象・・・


私の環境で言えば、他車ですが、ETCとナビ(ないです)は、そんな事象には全くならないです。
(だって、ナビがないから・・・)

書込番号:24217470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2021/07/01 22:24(1年以上前)

ETCとナビが連動しているんでしょうから、取説に割り込み音声等の項目がなければ仕様なのかも。

書込番号:24217489

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/07/01 22:43(1年以上前)

ナビでOFFにして鳴るなら連動してないんでしょうね。
そんなに気になるかしら。

書込番号:24217524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2021/07/02 00:23(1年以上前)

ディーラーで聞いてみたのかい?

書込番号:24217670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2021/07/02 01:16(1年以上前)

>ティークスイッチさん

お気持ちはよく分かりますが、
音楽の方がETCのアナウンスより大事なら、連動させなければよいだけでは?
ETCが正常に働いていることを確かめたら、ナビとの接続を外してしまえば解決しませんか?

書込番号:24217723

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/07/02 07:29(1年以上前)

ディーラーオプション製なら仕様です。諦めてくださいな。

書込番号:24217895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/07/02 21:44(1年以上前)

>ティークスイッチさん
有料道路には乗らずに下道をトコトコ走ればいいんじゃね?

書込番号:24219110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件

2021/07/03 00:34(1年以上前)

>ティークスイッチさん
どの車種でも ナビ音声案内中は オーディオ音量下がるでしょうよ。ETC.がナビ連動ならば、同じになります。

書込番号:24219392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

昨年、11月に納車されたのですが、今年の夏までは、ほとんどフル充電されることなく、静けさと燃費が、22km/1L程度で満足していたのですが、秋口になり、エアコンをいれなくなった頃、ふと最近うるさくなったように感じ、車の様子をよく観察すると、充電メーターがいつもフル充電になっているのです。信号停止をしている時でも、メーターが一つでもついていないとエンジンが作動します。フル充電時に40km/hで走行していても、減速のためにアクセルから足を放しても、エンジンは作動したままです。延々とつずく下り坂ではエンジンが作動したり停止をしたりの繰り返しです。そして信号待ち等で停止したときにもエンジンが作動しているような音(メカニックの説明では過充電を防止するために放電させている音だそうです。)
10月初めにディラーに見てもらったが、コンピューター診断では異常なしとの事でした、11月の点検まで様子をみてくださいとの事だったのですが、変化はありませんでした。ただ、バイパスや郊外の信号の少ない道を60Km/h程度で走行している時は、メーターでは25Km/L程度走っていますが、mちなかで
街中で40km/hで走行している時は18km/L程度しかなりません。ちなみに全てエコノミーではしっています。
どなたか原因のわかる方がおられるでしょうか?

書込番号:21388117

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/11/27 09:18(1年以上前)

>なにわのぽんぽこりんさん
私もたまに、その症状が出ます。
G/W前納車で初めての高速を降りた直後エンジンが止まらなくなりました。
10分経っても止まらないので、過充電を恐れて一旦エンジンを止めて、すぐに再始動したら治りました。
それからは月イチくらいで発生して、OFFで復旧したり、しなかったり。
その都度ディーラーに動画付きで報告してました。

最近になってようやくメーカーからの返答がありました。
「触媒の温度を保ち排ガス浄化のためです」とのこと。
当方整備士あがりなのですが、全く納得いかない説明だったため、更に詳細な状況を伝えて、検討を依頼しております。
たまに燃費が悪すぎる投稿がありますが、この件が関係しているのではないでしょうか?

書込番号:21388503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/11/27 14:07(1年以上前)

全然的外れになるかもしれませんが、暖房かけている(設定と比べ外気が低い)と
暖房にエンジンの排熱を使うのでいつもよりエンジンをかける=充電が貯まりやすくなる
(しかし燃費は落ちる)ということもあるみたいですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920633/SortID=20517616/#tab

自分は他車のHVですがエンジンの暖気でかなり充電されるのでe-powerも
同じ状況があると思います。

書込番号:21388959

ナイスクチコミ!7


mamadonaさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 21:05(1年以上前)

>なにわのぽんぽこりんさん

東北在住で昨年12月に納車され、2回目の冬が来ました。

外気温が低い(おおよそ5度以下の)ときの走り始めはECOモード、エアコンOFF、バッテリーメーターがフルメモリでもガーガーと充電してます。10分くらいして油温低温ランプが消えてから22度設定でエアコンオートON、20分8kmの通勤では充分に暖まる前に職場に到着し燃費も15-17km/L位です。

しかし、遠出などにてしばらく(30分以上)走行してエンジンも暖まり、車内も充分に暖まっている時に、買い物やトイレなどにてスイッチOFFにして車を離れ、短時間で車に戻りスイッチONで走り始めると、外気温が低くとも50-60km/h程度での巡航ではバッテリーメーター4つくらいまではバッテリーのみ走行が多くなり、充電頻度や充電時間は短い事が多く燃費も25km/L前後となります。ただし休憩なしで走り続けている場合は走り始めから60分以上経過してもバッテリーメーターがフルでも充電していることが多いです。

また、春、夏、秋の日射によって車内が暑いくらいの時はエンジンが暖まっておらず油温低温ランプが点灯していてもバッテリーメモリ4メモリくらいまではバッテリーのみ走行が多かったと思います。

よって、バッテリー充電のタイミングについては、外気温よりもスイッチON時の車内温度(=バッテリー温度?)に影響されるのかなと思っていました。間違っていたらごめんなさい。

書込番号:21389757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2017/11/27 22:58(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
僕も初めはエアコンの加減か、ファンのためかと思い、ファンを切って運転しましたが、変化はありませんでした。また、エンジンが温まっていないのかとも思い様子を観察してたのですが、確かに初めの15分ぐらいはメーターひょじによると13km/L程度ですが、その後、街中で40km/hでそうこじは16〜18km/L程度までにはなります。また、60km/hの速度を維持して(少し無理をしていますが)走行すると25km/Lで走れます。
それから申し忘れておりましたが、常にそうなのではなく、ふときずくと購入した頃と同様に快適に走行できている時もあります。調子がよいとまたいつのまにかわるくなっています。(はっきりとは言えませんが、調子が良いときに、給油をすると悪くなるような気がしています。逆に調子が悪いときに給油をしても悪いママです)何がきっかけで良くなるのかは、今の所全く心当たりはありません
これからも皆さんの助言をお待ちしています。また気づいたことがあればその都度報告します

書込番号:21390165

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2017/11/28 00:36(1年以上前)

>なにわのぽんぽこりんさん

私も一旦エンジンストップて解消しています。
通勤が片道10キロちょいなんですが会社の到着前にコンビニに立ち寄るのですがそれまで回りっぱなしのエンジンが再度エンジンをかけると嘘かのように静かに走ります。

早くこのバグのような症状は解消していただきたいですよね(-。-;

先月6ヶ月点検でディラーに伝えました。

書込番号:21390434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2017/11/29 11:35(1年以上前)

「触媒の温度を保ち排ガス浄化のため」
この回答が真相でしょう、自分は納得できました。

ただ、トヨタ式ハイブリッドでは停車中のエンジン稼働はe-POWERほど頻回ではありません。
まあ、バッテリー充電してない触媒温度維持のためだけの停車中エンジン稼働では殆ど燃費は下がらないので、あまり気にしないようにしています。

100%電力で駆動するという意味では電気自動車なわけですが、停車中に限らず走行中も夏期より頻回にエンジンが稼働するのは、寒いとバッテリーからの供電効率が下がるというのが理由でしょうね。

自分的には想定内の事象で、トヨタ式より燃費が悪くてもワンペダルの運転の楽さでカバーできています。
それに冬期はエンジン稼働が頻回でも、夏期はトヨタ式よりエンジン稼働が少ないので、通年で考えるとプラマイゼロと思うようにしています。

書込番号:21393569

ナイスクチコミ!15


福 耳さん
クチコミ投稿数:11件

2017/11/30 12:52(1年以上前)

>なにわのぽんぽこりんさん
epowerは直接的エンジン駆動ではないためエンジンブレーキが効かないので、モーターを発電機にした回生ブレーキで減速する事は御承知の事と思います。
しかしバッテリーが満充電状態だと回生ブレーキが働かないので、減速が必要な時に備えて満充電時はエンジンをモーターで回して電気を捨てていると思われます。(エアコン使用時はエアコンモーターが電気を使っていたので電気を捨てる必要がなかったのでしょう)
もちろんエンジンはガソリンで回している訳ではないので燃費に影響ないと思われますので、何ら心配はないのでは?

書込番号:21395940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2017/12/05 23:15(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございます。12月1日暖かかったので、ファンを切りました。するとそれ以降フル充電になることなく、以前のように、停止中にエンジンが無駄に作動することも、過充電防止の音がすることもなくなりました。e-powerの快適さを満喫できております。外気温が低い日に初めてエンジンをかけた時には当然ながらフル充電を繰り返していた時のように停止中にもエンジンがかかり、燃費もその時と同じぐらいです。これに関しては皆さんの言われるように仕方のないことと理解しております。
停止中にエンジンが作動するというのはやはりご指摘の通り、触媒の関係であると思われます。しかし、十分暖気ができた後もエンジンが作動し続け、フル充電まで止まらないという状況が繰り返される理由がわかりません。たまのことなら仕方がないとも思えるのでしょうが、2か月余り続くと「なんで?」と思ってしまいました。このことに関する納得のできる書き込みがなかったのは残念です。私以外に同様の状態の方がいないのでしたら、車のあたりが悪かったということでしょう。
これ以上この問題を続けても意味がありませんので、一応終わりにしたいと思います。いつまたうるさくなるか心配ですが、できるだけ志津香な日々が続くことお祈って終わりにします。ありがとうございました。

書込番号:21409482

ナイスクチコミ!3


pappkbebさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/21 13:59(1年以上前)

遅ればせながら、気が付いた。

原因は
エコモード !

で ”発電エンジン起動する緩いアクセルON” を続けた結果、
発電量>>電気消費量  → 充電量=発電量ー電気消費量
が続いて、電力の供給過多からバッテリーがフル充電になったためでしょうね。


解決策は
フル充電させないために、電力供給過多を解消することで、
・電気消費量を増やす
・起動した発電エンジンをアクセル操作で停止させる

その操作のためには
・ECOモード → Sモード にしてきびきび走ることかな?

書込番号:21529121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2018/01/21 16:55(1年以上前)

>pappkbebさん
こんばんわ!

ですね!特にスタート直後はまだエンジンが温まってないからECOモードよりDモードやSモードを利用してエンジンを早めに温めた方がよさそうですね!ブレーキもフットを多用!
気温、外気が7〜8°以下になると↑を使うといいですね!
この間気温が10°以上あった時は走りやすかったです(^_^)早く春になってくれないかな、、、、

書込番号:21529607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pappkbebさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/21 22:34(1年以上前)

>すねかじりマンさん
ですね。

この掲示板を見てると
大体、ECOモードで走ってる人が不調に遭いやすいように思われる。

そもそも、
ECOモードってカタログ燃費用に各社が設けている非実際的な専用モード。
検査規定の気温25度で最高の燃費をたたき出すため、ピンポイントで設計されているのだから、
25度よりはるかに低い気温で使用すること自体が、大間違い。

気温25度より大きく外れる季節は、SモードかDモードでしょう。実際!

書込番号:21530810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2021/05/29 20:26(1年以上前)

>なにわのぽんぽこりんさん
最近になってようやく理由が分かりました。トランクにある12vバッテリーが関係しているようです。燃費運転頑張ってエンジン掛けないようにすればするほど12vバッテリーの電圧は下がりますよね。だから車庫で試しにオプティメイト(充電器)を繋ぎっぱなしにしてみたところエンジンが止まらない症状がほぼ無くなりました。ほぼ!としたのはやはり触媒センサーによるものもあるのかなと思います。
現在満タンから1200キロペースで950キロ走ってますが通常通りのエンジンの作動で快調です。
また燃費運転してなくても、12vの電源を多く使ってる方とか駐車中ブレーキ踏みっぱなしの方も電圧は下がると思いますので、充電器つなげは効果はあるかと思います。

書込番号:24161839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件

2021/05/29 21:22(1年以上前)

>赤いコンバインさん
鉛バッテリー充電の為ですかね?
駆動バッテリーからの充電は 一定電力で充電。それ以上の充電は エンジン発電で充電ってことですね。
そう考えれば セレナで鉛バッテリー上がり易いのが説明できるよ。極力エンジン発電しない運転で、電装品使いすぎるとバッテリー上がり易いから。
一つ疑問は ブレーキ踏んでの停車で、電圧そんなに下がりますか?普通の停車に使う電力くらい想定して、駆動バッテリーから充電量計算しているでしょう?

書込番号:24161966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

オーテックのシートへ消臭スプレー

2021/05/28 17:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:23件

教えてください。
オーテックのシートにファブリーズ等の消臭スプレーをしても平気でしょうか?
シートの材質的にベトベトになっちゃいそうな気がして・・・

書込番号:24159514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2021/05/28 17:52(1年以上前)

そんな時は目立たない所で試すのが鉄則ですよ。

書込番号:24159572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/28 18:34(1年以上前)

シート材質がファブリック系なら問題ないと思います。
多量にスプレーするのは避けて、少ない範囲を
目立たないところからからやってください。

書込番号:24159639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/28 18:41(1年以上前)

ファブリックなら大丈夫かと、
レザーは絶対にダメです!
あとで、涙を流すことになります!

書込番号:24159651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/28 20:26(1年以上前)

オーテックのシートは
いわゆる合成皮革のやつですか。

匂いの元はペットの小水ですか。

諦めるしかないですよ。

書込番号:24159810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ106

返信34

お気に入りに追加

標準

ルーフにあたる雨音

2021/04/26 21:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

購入者に聞きたいことがあります。
新型ノートでルーフにあたる雨音がうるさいと言う動画がありそれなりに動画でも音がするなと感じたのですがザーザー降りの雨の中 乗った時ルーフにあたる雨音はどうだったでしょうか?

書込番号:24102827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/26 23:29(1年以上前)

トタン屋根を想像してください。

書込番号:24103128

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/26 23:33(1年以上前)

この車に限ったことじゃないだろ?

雨が当たっても無音の車があるんだったら教えてくれよ

装甲車か?

書込番号:24103136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2021/04/27 00:22(1年以上前)

>hide5048さん
コンパクトカーは軽量化と予算の関係で遮音にコストを掛けられないので仕方がないと思います。
e-POWERは普通のエンジン車より室内騒音が低いので余計にうるさく感じるんじゃないかと思います。

書込番号:24103208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/04/27 00:43(1年以上前)

別に無音になるわけはないと思っていてそうなれと言っているわけではなくそんなにうるさく感じるのかと思ってしまったのです。
今乗っているトヨタカルディナで気になるような感じではなかったかな?と思うので
e-powerだから静かで他の車よりうるさく感じるのかもしれないですね

書込番号:24103231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件

2021/04/27 10:22(1年以上前)

>ルーフにあたる雨音がうるさいと言う動画

その動画って、他メーカーの同等グレード車両と測定器を使って比較してました?
比較してるなら、当然『その雨が降ってる間に比較してる』と思うけど(別の日にまったく同じ条件なんて無理だし)、どれくらい差があったのか知りたい。
測定もせず比較もせず【個人の感想】なんて動画だったら参考にもならないし。


初期e-POWERはメダリストだとXより防音材を多く使われており、試乗したXと『それなりの差』を感じましたが、新型はどうなんでしょう?

書込番号:24103623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件

2021/04/27 11:01(1年以上前)

>新型はどうなんでしょう?

言葉足らずでした。
新型にメダリストがないのは承知しており、旧メダリストと新Xでの比較、というつもりでした。

書込番号:24103677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2021/04/27 11:49(1年以上前)

新型ノートe-POWER 唯一の不満点は、ルーフに当たる雨音でした!
https://www.youtube.com/watch?v=-OY-t_5MnA8&t=8s

【新型フィット】車内に響く雨音の大きさを聞いた結果…
https://www.youtube.com/watch?v=taIyHGXSes4

雨粒の大きさと録音状態でも印象が変わるので参考程度にした方が良いです。
コンパクトカーは遮音もそれなりなので似た様な物だと思います。

書込番号:24103727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/27 11:57(1年以上前)

最近の車はルーフの鉄板が薄くて強度を補うために凹凸を付けてたりするから
安い車でルーフに凹凸があるならうるさい可能性が高いと思うんだお

デッドニングに予算をかけてるお高い車なら大丈夫そうだけど牟田口の軽トラは大粒の雨が当たると雹が当たったような金属音がするんだお(´;ω;`)

書込番号:24103738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/27 12:11(1年以上前)

気になってYouTubeを見てみたけど普通の車と同じぐらいの雨音に聞こえたお

https://youtu.be/-OY-t_5MnA8

書込番号:24103765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/27 12:12(1年以上前)

既に貼ってあったのね(^-^;A

書込番号:24103769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/04/27 20:00(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ルーフの雨音がそこまで気にならないであのくらい普通でしたら良いのです。
購入候補にしていまして買ってからこんなだったのかと不満になりたくなかったので皆さんに質問しました。

書込番号:24104421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/04/27 20:31(1年以上前)

>hide5048さん

雨の日に試乗してみましょう。
体験するのが一番です

書込番号:24104499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件

2021/04/28 00:05(1年以上前)

>夏のひかりさん
降雨量が同じとは限らないし、ただ「雨が降ってる」ってだけの条件じゃ比較できませんね。
動画を見聞きした限り「これなら普通かな」って感じですが、それだって私のPCのスピーカーのせいかもしれないし。


騒音について評価したいなら「個人の感想だけ」みたいな動画もどうなんでしょう?
視聴者の再生環境によってもだいぶ変わるし。
それなりの精度の騒音測定器は高くないんだから、目で見える数値で示せば良いのに…と思います。

日産ノートe-POWER(メダリスト)のエンジン音を測定
https://youtu.be/sbJv5pvwegU

書込番号:24104905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件

2021/04/28 00:07(1年以上前)

>岩ダヌキさん
>体験するのが一番です

同感です。
その方が確実ですよね。

書込番号:24104907

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/04/28 00:44(1年以上前)

皆さん色々な意見ありがとうございます。
自分的にはそんな難しいことを知りたいわけではなく新型ノートに乗っている人で雨の日、ルーフにあたる雨音 個人的な体感で良いのでうるさいと思うかどうかなんです。
人それぞれ感じ方は違うのはわかった上で聞いています。

書込番号:24104934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2021/04/28 01:40(1年以上前)

>トタン屋根を想像してください。
>雨が当たっても無音の車があるんだったら教えてくれよ
装甲車か?
>比較してるなら、当然『その雨が降ってる間に比較してる』と思うけど(別の日にまったく同じ条件なんて無理だし)、どれくらい差があったのか知りたい。
測定もせず比較もせず【個人の感想】なんて動画だったら参考にもならないし。


>hide5048さん

残念ながら、ネット掲示板のレベルというのはこの程度なんです。

それから、読解力のない人達に何度説明しても無駄ですよ。

書込番号:24104971

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2021/04/28 07:34(1年以上前)

>hide5048さん

雨が降らないと確かめられないです。

夏の夕立と春の霧雨じゃ雲泥の差があります。

やっと買った新車が "とっても五月蠅い車ですよ" とアピールする人はいないと思います。

試乗レビューとかだったら自分の車じゃ無いので言いたい放題です。

★雨の種類も千差万別
★人の感じ方も千差万別

雨の日に自分で試乗するのが一番確かです。

書込番号:24105114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:6件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/04/28 09:38(1年以上前)

>hide5048さん

2WDが納車されて1ヶ月になります。
それまでは頑丈な欧州車を数台乗り継いでの初めてのコンパクトカーです。
納車直後に偶然にも高速道路の走行と雨中走行をすることになりました。

結論を言うと、コンパクトカーとして評価すれば特に煩いわけではないと感じました。
元々、60km/h程度までの速度域なら非常に静かなクルマですから、その速度域なら当然に雨音はします。
超高張力鋼を使っているので鋼板が薄いのに加えて、ルーフ部分の遮音材も薄いと思われます。
でも、車内で音楽でも聞いていたら気にならないレベルだと思います。
そして、80km/h以上の速度域になればロードノイズが大きくなり、尚更雨音は気になりません。

自分もNOTEの購入にあたり「音」に関してかなりの「期待」をしましたが、雨音や高速走行時のロードノイズに関しては、コンパクトカーとして考えれば平均点ではないかと思うようになりました。過度な期待をしてはいけないのだと。
それより、市街地走行時の静かでウルトラスムースな走りは平均点を大きく上回っていますので十分に納得しています。

書込番号:24105288

ナイスクチコミ!6


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/04/28 15:54(1年以上前)

>audi romeoさん
購入者の意見ありがとうございます。
凄く参考になります。
特に気にするまでではなさそうで良かったです。
今更ですが実は4年くらい前まで軽自動車も所有していまして10数年たっている古い車種ムーブでしたがやはりカルデイナよりは雨音が大きかったかなと今になって思います。
なので少しくらい大きいとしても気にはならないかなとは思います。
ただ新しく購入予定なのでルーフにあたる雨音がうるさくなければ良いなと思ったのです。

書込番号:24105817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


moran99さん
クチコミ投稿数:14件

2021/04/28 19:47(1年以上前)

>hide5048さん
こんにちは
2月下旬に納車されて、
数回ですが雨天で運転しましたが
”雨音がうるさい”とは感じませんでした。
雨音で買ったのを後悔することはなさそうな気がしますが。
他の不満点に比べれば雨音なんて・・・って感じです。
あくまでも個人の意見です。

書込番号:24106143

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ86

返信56

お気に入りに追加

標準

4wd 納期 皆さんはいつ頃ですか?

2021/02/09 13:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:23件

ついに4WDモデルが追加されましたが、発売予定日は2月下旬頃から3月にずれ混んだみたいですね…
1月12日に契約したときは、今週中なら遅れても3月中と言われてましたが、先日(2〜3日前)に担当に聞くと6月以降までずれ込むと言われました。
納車時期がちょうど出張で納車自体ができない状況に…(T_T)
皆さんはいつ頃と言われてますか?

参考までに下記にスペックを
日産 ノート e-power 4wd(X FOUR)
ピュアホワイトパール
ナビ+通信ユニット+SOS+プロパイ+アラモニ+Rミラー+BSW+BSI+RCTA
LEDヘッドランプ+アダプティブLEDヘッドランプシステム+LEDフォグランプ

書込番号:23955697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/02/09 16:35(1年以上前)

>たけ4WDさん
プロパイロット有り無しでも 納期に差があるみたい。
生産も減産に受注好調なので、2WDでも2ヶ月以上を覚悟した方がいいでしょうね(^_^;)(4WDは 納期7月頃という情報もある。)

書込番号:23955962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/02/09 20:12(1年以上前)

AUTECH four プロパイなしにて6月に納車予定です。
いろいろな話があがってたのでつい先日、営業に確認しましたが、現段階での遅延はないとのことでした。
既に発注している分については遅れることはなさそうとの見解でしたが…
オーラは確実に販売延期だそうです。
また、AUTECHなんで架装にて遅れそうだと思いましたが、意外にも最初の6月納期予定で変更なしだそうです。
ちなみに、1月25日に注文書記入してきたクチです。

書込番号:23956306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2021/02/09 21:26(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
プロパイの有無で納期が変動するんですね…待ち遠しさと焦りの狭間におる感じになってきました。
有難うございます

>steve rockhartさん
オーテックで6月頃の納車予定なら羨ましい限りですね…オプション装備で差がでるんでしょうね…

書込番号:23956466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/02/10 09:40(1年以上前)

オーテックは 内外装のドレスアップだけだからね。ベース車両ができれば パーツ付けるだけですので、変わらないのでしょうね。

書込番号:23957119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2021/02/10 16:19(1年以上前)

たけ4WDさん
此方のディラーの納期回答画面上では、もう7月に(4WD)になっているらしいです。
2WDでも5月連休明けだそうです。

知人が1月に4WDのSを注文しましたが、当初3月末が4月上旬になり、先週には4月末に繰り下がったようですよ。
そんなに半導体(LSI)が無いんでしょうか?
ちなみにオーテック(2WD)の納期は、こちらも6月末〜7月らしいです。

具体的な4WDの試乗記などは当分見れませんし、春になりますね。

書込番号:23957701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/02/11 00:29(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
私が契約するときはいまなら半導体の影響がないので早いと言われましたが、納車がいつになるやら…苦笑)

書込番号:23958667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/13 21:25(1年以上前)

>たけ4WDさん

余りにもネットで納車遅延の話で盛り上がっているので、昨日ディーラーに電話して聞いてみました。
先行契約(12/23〜1/10くらいまで)した方は優先的に納車になる旨の説明がメーカー側からあったそうです。確実な納期は2/17以降に判明するそうで当方も待っている状態です。因みに私は12/27に契約しましたが、今のところ3/15〜3/22までの納車予定になっているそうです。
契約車両はAUTECH4WD プロパイ付です。
本日契約で7月以降の納車になる予定らしいので早期契約しないと更に遅くなるとのことでした。

書込番号:23964658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/02/13 22:19(1年以上前)

>奥羽のオヤジさん
貴重なお話有難うございます。かなり早い時期に契約されたんですね…それで納車が先行的に早くなればいいですよね…
私も説明欄に書きましたが、担当者との話では1/11-1/15あたりまでの契約は優先的に納車と聞いてましたが話が二転三転してるような感じでの口コミ投稿となった次第です。
私もオーテックが良かったのですが、私が聞いたときにはオーテックは5月ごろとの話でした。

書込番号:23964782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:6件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/02/15 07:32(1年以上前)

>奥羽のオヤジさん

12月27日契約のAUTECH 4WD で3月末納車なんですね、早いですね。
私は1月4日契約のAUTECH 2WD で4月以降の納車予定ですがまだ詳細なスケジュールが分かりません。

ここの書き込みでは色によっても納期の早い遅いがあるようですが、何色ですか?
私はイメージカラーの Blue/Black にしました。

書込番号:23967494

ナイスクチコミ!0


makaruさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:12件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/02/15 21:02(1年以上前)

1月半ばに4/23納車で、X FOUR予約しましたが、本日都内Dから連絡あり、4WD納期未定になったとのこと。

今の車は、リースバックするので、代車を出していただく予定ですが、残念です。

4WDの情報もまだなにも入ってこないそうです。


書込番号:23968900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/15 21:41(1年以上前)

>audi romeoさん
私はAUTECHカラー(オーロラフレアブルーパール)にしたかったのですが妻が「2台とも青じゃつまらないでしょ」ということでダークメタルグレーにしました。
因みにもう一台はリーフに乗っていて、AUTECHカラーです。
カタログでは分かりづらく、選択する方は少ないと思いますがAUTECHカラー、普段でも落ち着いたブルーで凄く良いのですが、太陽光が当たると更に明るい綺麗なブルーになるので私的には超オススメです。

書込番号:23969001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/02/18 18:51(1年以上前)

>奥羽のオヤジさん
こちらはまだ納期連絡がきておりませんが、そちらは連絡きましたか?

書込番号:23974468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/02/24 10:46(1年以上前)

autech 4WDを1月2日に申し込んだのですが、工場出荷が3月10日〜4月9日、そして現在では5月15日予定といわれています。
ETC2.0は無しで対応パーツが出るだろうと営業が言うので信じて申し込みましたが…

書込番号:23985669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/02/24 11:47(1年以上前)

>ひろさん遊び好きさん
福島沖地震の影響もあるみたいですよね。
トヨタでも 部品の供給が止まって、1週間工場停止らしいです。日産やホンダはは半導体不足とダブルパンチですね(^_^;)

書込番号:23985762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/02/24 18:57(1年以上前)

>ひろさん遊び好きさん
私より一週間早い契約をされてるんですね。
納車時期がずれ込むのは辛いですよね。
私は先日担当者から7月頃かと…まだ不明とのことでした。

書込番号:23986338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/25 20:20(1年以上前)

担当セールスさんからは納車遅延の連絡はありませんでしたが、色々と気になって此方から連絡したところ、若干の遅れはあるかもしれませんが予定どおり3/15の週に店舗配送になるとの回答でした。福島の地震やら旭化成の火災やらで線表がずれ込んでいるのは確からしいですが初期契約分はあまり影響ないとのことです。担当セールスさんは心配かけて申し訳ありませんとのことでしたが、メーカーの過失ではなく、天災ですので多少遅れても気長に待つつもりです。

書込番号:23988225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2021/02/25 20:41(1年以上前)

>奥羽のオヤジさん
納車が待ち遠しい限りですね。奥羽のオヤジさんと私の契約時期二週間で納期予定にかなりの開きがあるのに驚きですが、また些細な情報でもお待ちしております。

書込番号:23988268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2021/02/26 10:55(1年以上前)

新型ノート4WDのレビューが無いので
旧型ノート4WDのレビューを見てみました。
なかなか良い評価です。

ノートepower NISSAN NOTE e-POWER 4WD 雪道テスト 2019/02/22
https://www.youtube.com/watch?v=c0sV2RuKBOs

ブラックアイスバーンって
車が作っているって初めて知りました。

▼ディーラーで見積り中に営業さんに質問しました。
質問:埼玉県南部は雪が降りませんが4WDにするメリットはありますか?
回答:ありません。FFで走行しますので4WDは必要ないです。

書込番号:23989239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/02/26 15:32(1年以上前)

>夏のひかりさん
新型ノート4WDは フロントモーターだけの走行出来ますかね?使われている後輪モーターは フロントモーターと同じ永久磁気式モーターです。うまく制御しないと、成り立たない前後協調制御4WDでは?

書込番号:23989657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/02/26 16:20(1年以上前)

>夏のひかりさん
今回の新型ノート4WDは路面状況に合わせて4つのタイヤ全てがリアルタイムでそれぞれの駆動出力が変わるものだと私は認識してますので、例え降雪地域ではなくても、雨天等の悪天候下では本領発揮すると思います。

書込番号:23989715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に36件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER
日産

ノート e-POWER

新車価格:229〜288万円

中古車価格:42〜338万円

ノート e-POWERをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,763物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,763物件)