日産 ノート e-POWER のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ノート e-POWER のクチコミ掲示板

(2695件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ノート e-POWER 2020年モデル 4750件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER 2016年モデル 9701件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER(モデル指定なし) 6929件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
173

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

標準

雨漏りでしょうか?

2018/08/30 23:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 KP510TKさん
クチコミ投稿数:134件

左側

右側

今朝e-POWER NISMOの荷物を整理していたら左右の窓下部に水が流れ落ちたような跡があるのを発見しました(写真参照)。

すぐディーラーでみてもらいましたが、これまでその店では事例がないとのことです。
バッテリーが設置されている本来のスペアタイヤスペースに水はたまっていないし、流れ込んだ痕跡もありません。
なので現時点で雨漏りとは断定できないとのことでした。

去年9月に納車でちょうど来月(9月)12ヶ月点検なので、しっかりとみてもらうことになりました。
同じような状況の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22070991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2018/08/30 23:24(1年以上前)

外から水をかけると簡単に判断できますよ。

何故にやらない、双方とも…

書込番号:22071056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/31 02:35(1年以上前)

結露かなとも思えるが、それにしてもあまりいい状況ではないですね。

書込番号:22071319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/31 03:17(1年以上前)

>KP510TKさん
左右どちらも雨漏りって確率的にみて、、窓ではなくて、ボディーの組み立てが甘かったとか??

納車から、一冬越しているので冬に結露した痕跡だと推測されるかと思いますが、、
雨の日や洗車時に確認して問題あれば無料で直してくれるでしょうけども、、

書込番号:22071338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/08/31 07:51(1年以上前)

結露した状態で走ってますか?
簡単に言えばエアコン付けないで窓が曇る状態

書込番号:22071526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


capsule8さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/08/31 08:50(1年以上前)

結露だとすると、窓の結露になりますよね?だとしたらそれが垂れれば一番低いところに流れる気がしますが、全体に何本持たれてるとなると・・・写っている開かない窓のブチル?が穴だらけ???やってない??そんなわけないか。

ちょっと問題ですね。

書込番号:22071631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/31 13:58(1年以上前)

窓以外でも結露はありますからね。

もし結露だとしたら今まで気がつかなかったのも凄いけど、エアコンは終始Autoがいいですね。

書込番号:22072212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KP510TKさん
クチコミ投稿数:134件

2018/08/31 14:14(1年以上前)

みなさん色々ご指摘等ありがとうございます。

さきほど出先で駐車している状況で30分ほど夕立の土砂降りがありましたので今駐車場の車両を確認してきました。
全く水は流れておらず昨日撮影したのと同じ状況です。

通常はエアコンを25度のオートか風量のみ調整で使っており春と秋は気温によりエアコンを使わず運転席側窓を開けています(ほとんど一人乗車)。
窓を閉め切り曇る状況での走行は記憶にありません。

書込番号:22072233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2018/08/31 14:26(1年以上前)

以前、後の両席に誰か乗せた覚えないですか?結構な雨の日に・・・

書込番号:22072249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件

2018/08/31 17:11(1年以上前)

>KP510TKさん
買い物とかで 保冷剤等入った買い物袋を 壁にかけた記憶ないですかね?それか濡れた物を 壁にかけたとか ?

書込番号:22072518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/31 18:27(1年以上前)

車や季節によるかもしれませんが、窓を開けて走ると湿度はどうしても上がってしまうでしょうね。

四季を通してオートエアコンの方が良いかもしれません。

私はエアコンを切ることはまずありません。

書込番号:22072651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2018/08/31 19:22(1年以上前)

つまり、雨などの外的の物では無いという事ですか?

飲み物ですかね。

書込番号:22072779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/31 19:31(1年以上前)

一度拭いて(綺麗にして)、毎日様子見したら
どうなのでしょうか?

どこかで同一現象になれば、何か原因を探れませんか?

書込番号:22072804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/08/31 20:10(1年以上前)

シートベルトで隠れててどこから水滴(結露)が垂れてるか分からないから
なかなか他人に判断は難しいんじゃないの?

水垂れ(結露)がどこから始まってるかも大事だと思うけどね。

書込番号:22072907

ナイスクチコミ!1


スレ主 KP510TKさん
クチコミ投稿数:134件

2018/08/31 20:10(1年以上前)

みなさん、いろいろご指摘ありがとうございます。

>batabatayanaさん
4月上旬に5名乗車がありましたが晴天で窓の曇りもなかったです。

>新型セレナ乗ってますさん
6月上旬に保冷剤入り買い物をしましたが右側後席足下に置きました。

>かず@きたきゅうさん
秋冬は燃費考慮でエアコン停止していましたが今秋からエアコン入れて様子みようかと思います。

>麻呂犬さん
飲み物は運転席のエアコン吹き出し口前に置きます。

>Martin HD-28Vさん
雨ではないことが判明したので、そういうことになろうかと思います。
一度綺麗にして今後は運転の都度確認してみます。

書込番号:22072909

ナイスクチコミ!3


スレ主 KP510TKさん
クチコミ投稿数:134件

2018/08/31 20:16(1年以上前)

>白髪犬さん

シートベルトが出ているところにも跡があり???なのですが....。

白髪犬さんのご指摘で再度写真を確認してみると、右側のシートベルトが出てくるところの後ろ側が、結露が乾いたみたいな感じに見えることに気付きました。
結露が濃厚っぽいですが、ディーラーの点検で原因不明となったら一度綺麗にして運転後毎回確認してみます。

書込番号:22072926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2018/08/31 21:25(1年以上前)

ありがとうございます。

雨の日ではなかったですか。

さも双方のシートベルトから染み出たかのようにも
(丁度、変色の発点?の大半がシートベルトに隠れてる事も有り)見えたので。

書込番号:22073133

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2018/09/01 09:58(1年以上前)

結露が 結論っぽいかな。。

書込番号:22074280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2018/09/01 17:35(1年以上前)

ご心配です。
結露だとすると冬場の跡と言うことになりますね。
とりあえず雨漏りではなさそうなので良かったですね。

書込番号:22075384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件

2018/09/01 18:18(1年以上前)

結露が原因とすると、冬場もエアコン使った方がいいってことですかね?冬場はヒーターを使うこと多いので、エアコン必要ないかもって思っていました!勉強になりました。

書込番号:22075484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ183

返信29

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER

クチコミ投稿数:1件

e-Powerは良い車だと思います。

が、いくつかの試乗体験記を読むと、「思ったほど燃費は良くなかった」と、残念な感想があります。

エコな走り方を、オーナーさん同士で紹介できればもっと高評価を得られるものだと思います。

・蓄電池残量を極力減らさず
・ガソリンエンジンを極力作動させず

そのための工夫が必要かと思います。

皆様のエコドライブ技術を、この欄でご紹介いただけると嬉しい限りです(^^)

書込番号:21943460

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/07/05 21:20(1年以上前)

弟「アニキはどうしてる?」

兄「箇条書きでよい?」

弟「おう。」

兄「@信号待ちはできれば日陰だとありがたい。  
  Aイオン駐車場は立体駐車場を選びたい。   
  B坂道はできれば踏みたくない。                                 C猛暑は乗らない。                                       D猛暑は乗る前にクルマに放水し熱を下げる                       
  E窓に黒メッシュ付ける                                     Fクルマにクーラーボックス搭載。」

弟「なんとなく、話が脱線気味してないか?」

兄「いや、なかなかどうして侮れんはず。」

書込番号:21943521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/05 21:49(1年以上前)

購入した車の燃費合戦なんてしないで普通に走りましょうよ。

普通に運転した燃費がその車の燃費なんですから。

書込番号:21943608

ナイスクチコミ!31


たぬしさん
クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/05 21:58(1年以上前)

力強くてスムースな加速性能、静粛性、低燃費、運転感覚すべてに未体験の感動を呼び起こす。

日産のHPのepowerの魅力です。

先頭にある力強くスムースな加速を楽しめば低燃費は犠牲になりますが

ついつい運転を楽しんで燃費を悪くしてしまった。が正解では?

それが販売台数ナンバーワンの答かと思いますよ。

書込番号:21943627

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/07/05 22:10(1年以上前)

アクセルは不用意に不必要に踏まない
ブレーキも不用意に不必要に踏まない
先を見据えて運転する
周りの流れに合わせて車間距離はじゅうぶんにとり前方だけではなくサイドや後方にも気を配り仮に割り込みがあっても慌てないようにする(もしかしたらと予測する)
道が混んでいる時間を外す

書込番号:21943660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/05 22:18(1年以上前)

スレ主さんはePowerお乗りなんですか?
ま、50キロ少々で走っていれば、伸びるかな。
60キロ以上出すと頻繁にエンジンかかって、燃費悪くなります。
ていうか、私にとっては燃費気にして乗る車では無いですね。
スムース滑らかな加速感が味わえて、20前後の燃費なら大満足です。

書込番号:21943691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/06 01:03(1年以上前)

>note_epower_xさん
私は他社HV乗りですが、今年の春購入にあたり
e-power はかなり注目しレンタカーで
いろいろな条件を試してみました。

結果、一言で言えば「面白いくるま」です。

ただ、乗り手を選ぶというか、乗り方で燃費が大きく
変わりまして、いろいろレクチャーはしたのですが
嫁に面倒だ!と一蹴され従来付き合いのあった
ホンダDでの購入となりました。

トヨタ、ホンダHVとの大きな違いは
アクセルペダルに加速、減速(強回生)の
2つの機能がついていること。

逆にブレーキペダルに協調回生機能がないことです。

トヨタ、ホンダHVではできるだけ多く回生する
協調回生ブレーキワークが燃費走行につながりますが、
e-power ではブレーキを使わないアクセルワークが
理論上燃費向上するテクニックです。

周囲の流れを乱さない範囲でブレーキ踏まずに
運転しましょう。

ただ、個人的にe-power を購入したら、
Sモード一択でハイパワーモーター走行を
存分に楽しむと思います。

構造上燃費を追求した車ではないと判断しました。

書込番号:21944031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/07/06 07:27(1年以上前)

>エアころさん

>e-power ではブレーキを使わないアクセルワークが
理論上燃費向上するテクニックです。

この車は、全くブレーキを使うこと無くアクセルだけで公道を走れてしまう所が怖い所でもあります。この場合は当然ブレーキランプは点灯しません!
※実走行で確認済です。

※ブレーキを踏めばブレーキランプは点きます!

アクセルだけだと後続車が追突する危険性が高くなりますから、このシステムは早急な改善が必要です!ディーラーにもメーカーにも即連絡しまさした!

書込番号:21944237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件

2018/07/06 07:53(1年以上前)

ノート e-POWER でブレーキ踏まなくても回生時にブレーキランプは点灯しますよ。ただ完全にストップしてからは点灯しないのでブレーキを踏んでおく必要があります。

書込番号:21944272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/07/06 09:19(1年以上前)

そんなに気を使うのであれば窮屈な車だなと感じます

書込番号:21944427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/06 12:41(1年以上前)

>トランスマニアさん
アクセルペダルの緩め方次第ですが、
ブレーキランプは点灯してましたね。
ただ、敷居が0.1G減速なので、点灯頻度は少なめ。

実際、市街地ではランプ点灯させずに停止まで
できるシーンは割とあったと思います。

上は推奨ではなく、あくまでe-power 限定で
理論上の燃費走行法です。
アクセル減速にこだわるあまり、
車間が広くなり過ぎて例えば短い交差点では、
自車1台ポツン。なんて迷惑な運転に注意です。

それと、バッテリが、満タンになると
アクセルオフでもスルスル〜と行く点は
改善して欲しいところです。
リーフのe-pedalアクセル と回生協調ブレーキが
FMCで採用されれば最高ですね!

書込番号:21944794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2018/07/06 12:44(1年以上前)

〉この場合は当然ブレーキランプは点灯しません!

0.13G以上で点灯します。
Bモードの減速がおおよそ0.12G程度なので
通常走行だと点灯しませんが
スピードが速い時や下り坂などで点くときがあります。
ECOモードは大体40km/h以上ならアクセルオフで必ず点きます。
なのでアクセルワークが下手な人はパカパカ点いてますよね…

書込番号:21944809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BCまこさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/06 13:00(1年以上前)

>note_epower_xさん

下道は交通状況にて都度変わりますが、ゼロ発進からの緩加速は行わず
巡航速度までは一気に加速して一定の速度維持に努める。
高速道路は常識の範囲内で自分の巡航速度を定め一定の速度維持に努める。
等は実行した事はあります。

先月1ヶ月くらいエコ運転を心がけてAVG27km/Lだったので、今月はエコを意識せずに運転したら燃費計はAVG22km/Lを表示しています。

リッター5kmの差は大きく見えますが、仮に100km走行してガソリン単価150円で計算したら、
AVG27km/L→約3.7L消費
AVG22km/L→約4.545L消費
差は0.845L
ガソリン代の差は約127円です。

100km走行して缶ジュース1本分の差額ならエコに気にせずに、あるがままに走りたいですね♪

書込番号:21944852

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/06 13:23(1年以上前)

>note epower xさん
こんにちは!

個人的なエコな走り方。

@スタートで加速にのるためにある程度アクセルを踏む。後は惰性で進み蓄電走行に徹する。すると蓄電のメモリが4?5を繰り返すようになると自然に電費が上がってくる(ある程度走行距離が必要)

Aエアコンは24°に設定風量も弱

B空気圧を前2.9kg後2.6kgにしています。これ以上上げても電費は逆に落ちます。(空気圧は推奨より上げすぎてるので自己責任で!)

ただ真冬真夏はやはりエアコンをONにしてしまうので↑エコ運転を心がけてもトリップ電費は20kmを超えることは難しくなります。

1年2ヶ月.走行距離13000kmでAVG22km/L
です。

書込番号:21944886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/07/06 16:17(1年以上前)

e-Powerはモーターパワーを充電を気にする事無く楽しめる車で、結果多少燃費が良ければOKと思っています

燃費を気にするのなら他社のハイブリッドをお勧めしますよ


ブレーキランプについては、法規上0.1G以上で点灯させる必要があるので点灯しますが、逆に0.1G以下だと点灯させてはいけないので難しいところみたいです。

書込番号:21945176

ナイスクチコミ!4


ppapappaさん
クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/06 16:40(1年以上前)

>note_epower_xさん
逆に、
e-power エコな“停止の仕方”?

回生ブレーキで完全停止した後の話しです。
多分
1.フットブレーキを踏む(モーターへの電力供給無し)
2.サイドブレーキを引く(モーターへの電力供給若干有り?)
3.回生ブレーキのまま停止(モーターへ停止用電力供給必要)
だと思います。

また、
エアコンつけて休憩駐車するのなら、
4.サイドブレーキを引いて、パーキングポジション(モーターへの電力供給無し)
がベストかな?
(冷房がめっちゃ効くので燃費最悪。でも熱中症対策で涼しくて最高!)




書込番号:21945208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2018/07/07 20:40(1年以上前)

エコばっかり考えてないで

走りを楽しむべし

書込番号:21947970

ナイスクチコミ!7


ppapappaさん
クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/08 21:24(1年以上前)

e-power省エネ走行基本パターン

私の基本走行パターン(Sモード)です。

従来のエコランの常識を覆す、
出足鋭く爽快で愉快かつ燃費良し!


市街地、郊外ドライブでおすすめです。

書込番号:21950497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/07/08 22:05(1年以上前)

>ppapappaさん
なるべく一定速度で走りましょうや。それ、エゴ運転ですやん。

書込番号:21950601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ppapappaさん
クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/09 17:18(1年以上前)

>セレナおじさんさん
エゴ運転とは、
1.低速エコ運転(クルマの流れにお構いなく)
2.緩加速運転(後続車がイラつくノロノロエコ加速)
3.ブレーキランプ無点灯運転(後続車に急ブレーキを踏ませる)
かと思います。

イメージしている道路状況が異なっていると思いますので、誤解をされているかと思います。

発進加速良くメリハリをつけた付けたキビキビ省エネ運転は、後続車には車間も十分でとても快適かと思いますよ。

騙されたと思って、一度お試しいただければ誤解は解けると思います。

書込番号:21952047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/07/09 17:36(1年以上前)

>ppapappaさん
書かれてるグラフの横軸が具体的にどれぐらいの時間であるかにもよるのかな。たとえば、高速を走ってるとき、エンジンが発電のために動き出したかどうかで、速度を変えるってことになる?

前の車、自分より遅いから追い越そうと思って、追い越し車線出た途端、追い越そうとした車がエンジンによる発電が始まったからと加速されたらかなわんなぁ。

まあ、追い越し妨害になるケースでは、アクセル踏み込まないでしょうけど、ppapappaさんの書かれたことをいつでも愚直にやられるとマナー違反になることはあると思うよ。

書込番号:21952070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 サイドミラーのウインカーについて

2018/07/15 12:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:23件

今まであまり気にしていなかったのですが、対向車のノートe-power が左折待ちしていた際にサイドミラーのウインカーの点滅が弱く点滅しているのか殆ど見えませんでした。
確認のため自車を停めてサイドミラーのウインカーを点滅させ、降りてから確認したのですが、やはり弱々しい点滅。
皆さんの車も同じでしょうか?
もっと明るく点滅するにはどうしたら良いのでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:21964450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2018/07/15 12:51(1年以上前)

恐らくLEDですね。
小糸ではサイズ規格が未記入なのでオンチップだと思われます。
オンチップだと電球の様に取り替えは出来無いです。
分解取り外してチップサイズからより明るい同サイズのものに打ち替えるしかないと思われます。
隙間が有れば増量とか?

暗くても車検の規定値にはなっているんでしょう。

書込番号:21964489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/07/15 12:58(1年以上前)

>nismoにーさんさん

LEDランプは経年劣化で光量が低下しますので、ディーラーにいって見てもらって、必要に応じてLEDランプを交換してもらった方が良いと思いますよ。

書込番号:21964502

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/15 13:01(1年以上前)

ドアミラーウインカーですか? 今朝、洗車してて気づいたけど光る部分がノートのは細いんですね。でもあんなもの飾りです。対向車からはフロントのウインカーが視認できればいいんです。それよりハイビームヘッドライトを何とかしましょう。ロービームはLEDだけどハイにするとガックリきます。

書込番号:21964511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/07/15 13:20(1年以上前)

コストダウンなんでしょうか?
私は他の車ですが、ノート見た時、暗いなと感じましたが、明るければいいというものではなく、控えめなのも、シックな感じで有りだと思います。

書込番号:21964550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2018/07/15 13:31(1年以上前)

データ偽装かもよ。
申請書類は満たしてても実際は満たしてないとかね。

やっちゃってる日産なら十分あり得る。

書込番号:21964575

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度4 私のモノサシ 

2018/07/15 13:49(1年以上前)

>nismoにーさんさん
ウィンカーは左右合わせて360度どの向きでも見える必要があるはずです。

ミラーのウィンカーは、
フェンダーのウィンカーの代わりに、
側面から見えるようにするためついている車が多いです。
なので飾りなんかでは無いはずです。

逆に言えば正面から見えなくても側面からしっかり見えれば問題ないと思いますよ。

書込番号:21964609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件

2018/07/15 21:06(1年以上前)

>麻呂犬さん
>JTB48さん
>AS−Pさん
>量子の風さん
>かず@きたきゅうさん
>アテゴン乗りさん

アテゴン乗りさんの仰っておられるように対向車に対してはフェンダーのウインカーで確認できるので問題ないと思いますが、問題は側面から(歩行者や車)確認できるかです。
確認してみましたがやはり見えにくいです。
そんな見えにくいウインカーが施錠する時はハッキリと点滅します(苦笑)
せめて施錠するときくらいの明るさは欲しいですね。
言ってもムダかもしれませんがDに問い合わせしてみます。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21965533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ73

返信23

お気に入りに追加

標準

リコールのクーポン

2018/05/26 17:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

お手続き書類の返送を願いますといった
封書が届きました。私のには皆さんが
おっしゃるような次回購入時の値引きみたいな
ものはなくて、用品をプレゼントしますという
話だけでした。まあ、それはいいんですけど、
免許証のコピーを同封して返送って、とても面倒
じゃないですか。
用品は別にいらないからってことで、
返送しなくても問題ないものでしょうか。
それとも、皆さん素直に従って返送してますか?

書込番号:21852716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2018/05/26 17:12(1年以上前)

私は、余りにも記入欄、項目が多くて捨てました。不親切ですよね。

書込番号:21852741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6591件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2018/05/26 17:50(1年以上前)

いまどき免許証のコピーっておかしくないですか?
個人情報のかたまり。

詐欺では? 疑ってしまう。

書込番号:21852836

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/05/26 18:05(1年以上前)

>ともゆきさん2号さん
私のところにきた案内状には次回購入時8万円キャッシュバックという文言はありませんでした。しかし、最近届いたメンテナンスクーポンに8万円キャッシュバックの紙が同封されてました。

私がクーポン申し込んだときは免許のコピーは不要でしたよ。

ディーラーでリコールの点検受けて、それから一月ぐらいして日産から届いた用紙に、住所氏名と、何のクーポンがほしいかを記入した用紙だけ返送したような記憶があります。用紙返送から一月ぐらいして、クーポンとキャッシュバックの紙が届いた次第です。

書込番号:21852877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2018/05/26 19:31(1年以上前)

>汚れた正雄さん
手間の割に得るものが合わないように思うので、
この際ほっておこうかなんて気になっています。
でも、その回答が報告に使われるのなら
それも悪いような気もして。

書込番号:21853062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2018/05/26 19:32(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
そうなんです、その一点だけが引っかかって
いるのです。そこまでして欲しいものでもないし。
何より個人的なものですしね。

書込番号:21853066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/05/26 19:34(1年以上前)

>セレナおじさんさん
途中で何か手続きが変わってしまったのでしょうか。
あるいは先着の方だけとか。
ディーラーで申込書は書いたのですが、
それだけじゃ済まないんですね。

書込番号:21853072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6591件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2018/05/26 22:24(1年以上前)

私だったらコピーは入れずに、個人情報取り扱い誓約書を送っ来てから対応するとか一筆
書いて対応します。
私は、違う車種ですがメンテプロパックで2か月前車検を受けましたが、いまだ連絡来てません。

書込番号:21853485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2018/05/26 23:46(1年以上前)

メンテパックに入ってる人は、8万円のキャッシュバックとか営業マンに聞きました。 なにせめんどくさいので捨てちゃいました。

書込番号:21853681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/05/27 02:58(1年以上前)

個人情報とはいうけれどクーポンが配達されている時点で
氏名と住所はバレてる訳で何か困ることあるんでしょうか。

書込番号:21853925

ナイスクチコミ!6


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/27 07:40(1年以上前)

情報を上げることで他のオーナーやメーカーの利益になるなら・・・と
考えられるのなら、自分も免許書コピーとか入れずに返送しますね。
クーポンは要りませんよ。って端にでも書いておきます。

どちらにしても不親切というか、やれと言われたからやってる感がありますね。

書込番号:21854117

ナイスクチコミ!3


だるをさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/27 08:34(1年以上前)

スレ主様が、クーポンや用品が不要との事でしたら、期間内に返信されなければ、その権利を破棄したものとして見なされるのではないかと思います。なので不要でしたら、放置で良いのではないでしょうか?
あと、手続きですが、確かに免許証のコピーは面倒ですね。
ただ、送付は簡易書留着払いで同封されたものに個人情報の取り扱いに関しての同意事項に関しての記載はあったので、そこは日産を信じて、私は送付しました。
簡易書留でポスト投函不可なのも面倒でしたが、、、。

手続きから一カ月ほどしたら、メンテナンスクーポンと次回新車購入時に使える8万円のクーポンが送られてきましたよ。

書込番号:21854205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2018/05/28 00:38(1年以上前)

私のところには何も届きませんが・・・・・なぜ?

日産に問い合わせしてみようかな。年式2017.1は対象外とか?

書込番号:21856478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/05/28 00:58(1年以上前)

>しんまめさん
ディーラーで今回の件に関する点検を受けましたか?いついつまで(まだ期限内だと思う)だったかに点検を受けた人に対してクーポンを頒布すると書いてあったような。点検受けたときに>ともゆきさん2号さん、ディーラーで手続きするとクーポン申込書がユーザに郵送されてきます。

書込番号:21856504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2018/05/28 15:17(1年以上前)

2017.10に点検を受けてますが、その時は何も言ってなかったような気がします。
ディーラーも忙しそうで、当時は代車も無いくらいでしたので、忘れられてたのかな?
ディーラーに確認してみます。

書込番号:21857444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2018/05/28 23:27(1年以上前)

届いたクーポン

先にキャッシュバック(12か月点検で利用の場合10500円)の通知が来て、後で用品(3種より選択)クーポンと新車登録後7年以内に新たに日産の新車へ買い替えた場合に8万円キャッシュバックされるというクーポンが届きました。

どちらも郵送による申請が必要で、郵便配達記録封筒が同封されていて郵便局へ持ち込まなくてはいけませんが、郵便局で費用請求は無く、費用は全て日産持ちの様です。

それらをクリアするとキャッシュバックとメンテナンス無料クーポンと言う名の用品(3種より選択)クーポンと、新車登録後7年以内に日産の新車へ買い替えた場合に8万円キャッシュバックされるというクーポンが届きます。

ここまででも結構な手間ですが・・・更にめんどうなのが、このクーポン利用は要予約とあります。

ともゆきさん2号さん同様に、めんどうだから要らない!を狙ってる感を感じてしまいます。

ちなみに、申請には期限が有りますので放置すると権利が無くなります(リコールで来店後1年以内と記載されています)ので、本当に要らない場合は権利を放棄した事になるだけで、特に問題は無いと思います。

ご参考まで。

書込番号:21858665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2018/05/28 23:42(1年以上前)

ちなみに、対象車に乗っているのにまだ通知が来ない方は、まずはディーラーで12か月点検か車検を受けた時に、必要書類に記入して申し込みをしないと何も始まりませんのでご注意下さい。

又、12か月点検でのキャッシュバック10500円はメンテプロパック加入者のみの特典で、それ以外の方は12か月点検や車検が割引になっているそうです。(やけに安かったなぁ・・・なんて思い当たる節がありませんか?)

ご参考まで。

書込番号:21858701

ナイスクチコミ!2


BCまこさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:12件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2018/05/29 12:22(1年以上前)

(税込)80,000円ですか、消費税上がるかもしれないのに。。。

書込番号:21859493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/05/29 12:34(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
詳細な情報をありがとうございます。
結局のところ、私は免許証のコピーの同封が
必要になるのが、ただ面倒くさいと感じるだけ
なのかもしれません。でも、もしかするとそこまで
やらないとリコールが完了しないのかとも思ったり。
私はメンテナンスパックには入っていないので、
八万円の値引クーポンがないのも納得です。
12ヶ月点検を無料にしてもらっただけでも
良しとするところなのでしょうね。

書込番号:21859527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2018/05/29 19:09(1年以上前)

ともゆきさん2号さん

我が家の場合12か月点検で受けたのでメンテプロパックでキャッシュバックされたのは10500円だけです。

8万円のキャッシュバッククーポンは登録後7年以内に新車買い替えする時に提示すれば8万円もらえるクーポンですので新車買い替えしないと8万円はもらえません。

又、このクーポン券は用品サービスのクーポンと同封されていました。(事前告知なしで、届いて初めてこの特典を知りました)

確かに手続きが面倒ですが、用品サービスのクーポンを申請すれば条件付きの8万円のクーポンも手に入る可能性は大だと思います。

但し確信は無いので、ご参考まで。

書込番号:21860208

ナイスクチコミ!2


だるをさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/29 20:44(1年以上前)

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASKDW3QG0KDWULFA009.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D

こちらの記事によると、
次回購入時に使えるの8万円のキャッシュバッククーポンは、リコール受けた顧客には配られる(実際は、メンテナンスクーポンを申請してきた顧客にメンテナンスクーポンと一緒に郵送する)との事です。
なので、メンテプロパックの加入の有無に関わらず、メンテナンスクーポンを申請すると、次回8万円キャッシュバッククーポンも一緒に送付されてくる流れになっているものと思います。

書込番号:21860447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 シャークフィンアンテナの質問です。

2017/01/15 13:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 HE12_Loveさん
クチコミ投稿数:20件

日産ノート e-POWER Xのオーナーです。ボディカラーは、ブリリアントホワイトパールです。
e-POWER NISMO専用のシャークフィンアンテナを装着可能でしょうか?
可能な場合、現在のアンテナのポールを外してシャークフィンアンテナを両目テープで接着するのでしょうか?
それとも現在の全てのアンテナパーツを取り外してから、シャークフィンアンテナをボディにビス止めするタイプでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:20571062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/15 18:06(1年以上前)

ニスモのアンテナ形状が?ですがビートソニックのOEMでは無いですか?
http://www.beatsonic.co.jp/catalog/antena/FDA4N_3.pdf
http://www.beatsonic.co.jp/antena/navi.php?page_no=page_no2&bland=nissan&car_group=%A5%CE%A1%BC%A5%C8#antena-navi
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/manual/FDA.pdf

書込番号:20571917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HE12_Loveさん
クチコミ投稿数:20件

2017/01/15 18:24(1年以上前)

ディーラーのCAに尋ねたら、e-POWER NISMO専用のシャークフィンアンテナがあり、私のe-POWER Xに装着も可能らしいのですが、詳細は不明と言われました。

書込番号:20571969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/15 18:53(1年以上前)

おそらくビートソニック製だと思います?
ビートソニックのシャークフィンアンテナを他車種に取付しますが色も純正色だし品質も良いです。

取付の仕方等をみると同じなのでOEMだと思います?

書込番号:20572066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/01/15 20:48(1年以上前)

ここのノートe-Powerじゃなくて、ノートのクチコミでもスレがあります。純正だとジューク用が取付けられるかも。

書込番号:20572381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 HE12_Loveさん
クチコミ投稿数:20件

2017/01/16 00:02(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。
E12ノートのサイトにシャークフィンアンテナの記事がありました。
e-POWER NISMO専用の純正シャークフィンアンテナを、装着すれば良いようです。従って両目テープで貼り付けることになるみたいですね。
13千円くらいなので、ディーラーに注文をしょうかと思っています。

書込番号:20573056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/16 11:51(1年以上前)

ジュークなどの日産純正シャークフィンアンテナは、両面テープ固定ではありません。

標準アンテナのベース部分を含めて交換の為、室内の内張を剥がして天井裏へアクセスする必要があります。ナットもかなり大きめの特殊サイズなので、DIYの際にはご注意ください。

書込番号:20573901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 HE12_Loveさん
クチコミ投稿数:20件

2017/01/16 15:25(1年以上前)

ジュークのシャークフィンアンテナは、全部取り替えなのですね?
e-POWER Xに装着が可能でしょうか?
可能な場合、ディーラーで取り付けしてもらえるでしょうか?

書込番号:20574370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/16 23:34(1年以上前)

>HE12_Loveさん

物理的には取り付け可能です。

ジュークnismo、ノートnismoの標準、エクストレイル、ジュークのディーラーオプション品は同一です。
ノート含めて、屋根のアンテナ取り付け穴の形が同じなので取り付け可能です。

ディーラーでの取り付けですが、ノート標準車にオプション設定が無いので、自己責任の上で個別に相談するしか無いです。

書込番号:20575672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 HE12_Loveさん
クチコミ投稿数:20件

2017/01/17 14:02(1年以上前)

>エンジニア初段さん
ノートニスモのシャークフィンアンテナは取り付け可能と言われ、13千円くらいだそうです。
金曜日にディーラーのCAと会う約束をしていますので、相談してみます。
両面テープの気がしますので、確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:20576962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/17 15:05(1年以上前)

>HE12_Loveさん
nismo純正アンテナなら、取り付けはアンテナベースごと交換になるはずです。
ジューク用のオプション品の現物見てます。

両面テープ固定となるなら、社外品でしょうね。

取り付け報告、お待ちしております。

書込番号:20577098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HE12_Loveさん
クチコミ投稿数:20件

2017/01/23 16:24(1年以上前)

>エンジニア初段さん

ノートニスモの方がシャークフィンアンテナを交換した場合の工賃込み料金(履歴)が4万円以上。しかも内張を剥がす作業があり、元の状態に綺麗に戻せるか分からない、これがディーラーの返事でした。
リスクをかかえて、シャークフィンアンテナに替える気力がなくなりました。
残念です。【T_T】

書込番号:20595598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/24 04:52(1年以上前)

>HE12_Loveさん

工賃はかなり高くなりますね。
リスクは内張にシワが残る可能性くらいだと思いますので、思い切ってお願いするのもアリだと思います。
エクストレイル、ジュークではディーラーオプション設定されているので、未知の作業ではありませんし。

もしくはDIYですね。
私は他車種ですが、同様に内張を剥がして交換しましたよ。

書込番号:20597262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PON0001さん
クチコミ投稿数:4件

2018/06/20 16:51(1年以上前)

今更ですが、エクストレイルのアンテナが取付可能でした。
コロナオレンジですが、デイラーでやってもらえますので、まだ交換していないならおすすめです。
たしか定価が23,000円くらいで工賃込みでした。

書込番号:21909623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信16

お気に入りに追加

標準

ノートe-powerの最低地上高さ

2018/05/17 13:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:18件

ノートe-powerシーギア(ツーリングパッケージ)の最低地上高さが13cmですが、立体駐車場等の坂(坂から水平になる途中)で腹を擦ったりしないのでしょうか?  nismoも同じ高さのようですが、一般的な坂のでいいのですが、経験のある方教えてください。

書込番号:21831056

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/05/17 13:40(1年以上前)

>ウエスト3さん

私は先代のスイフトスポーツですが最低地上高は130ミリですが立体駐車場で擦ったことはありませんよ。

書込番号:21831107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/05/17 13:59(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
ご返事ありがとうございます。先代のスイフトスポーツは大丈夫のようですね。
ノートはホイールベースが2600mmなので、ちょっと心配しています。ありがとうございました。

書込番号:21831134

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2018/05/17 19:00(1年以上前)

最低地上高はその名の通り最低な部分ですから

お腹は最低でない場合も多いです

後坂の部分でヒットするのは勢いやブレーキでサスペンションが縮んだ瞬間する事が多いので
危ないと感じればゆっくり走る事


書込番号:21831705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2018/05/17 19:52(1年以上前)

>gda_hisashiさん
目測なんですが、ホイールベースの中央部分に補強がしてありその部分が低く見えるんですよ。ありがとうございます。
できれば、乗られている方のお話しをお願いしたいのですが・・・・。

書込番号:21831842

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:85件

2018/05/17 20:26(1年以上前)

ホイールベース2500mmで最低地上高が気付かず80mmになってた車でも擦りません。
フロントオーバーハングがノートよりありますが前も擦りません。
首都圏、東海圏の坂では擦った事ありません。

擦る可能性は腹よりフロントです。

書込番号:21831935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/05/17 20:48(1年以上前)

>桜.桜さん
ありがとうございます。参考になります。

書込番号:21832000

ナイスクチコミ!0


BCまこさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:12件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2018/05/17 21:23(1年以上前)

>ウエスト3さん

メダリストに乗ってます。
自走式立体駐車場の上りきって平坦なところで、お腹を擦った事はありません。

立駐のスロープは縦断勾配17%以下と決められているらしく、速度も徐行で上るなら擦らないと思われます。

また、一般の舗装路はバーチカルカーブで縦断の切り返しを滑らかに設計してあるので、よっぽど林道とか、作業道を走行しない限り大丈夫でしょうね!

と、書きながら私は一回擦った事があります。
民家の進入路を下って平坦な本線に出る状況でした。(擦りそうだな)と感じてブレーキ踏みながら、大回りでゆっくり出ましたがフロントバンパー下部のアンダーカバー?(黒いゴムだか樹脂性だかのチンスポみたいなヤツ)が当たりました。
余談ですが、衝突防止のアラートが鳴るくらいの勾配差がありました(苦笑

書込番号:21832106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/05/18 01:02(1年以上前)

日本の大衆車でそんな仕様の車はないでしょう

書込番号:21832670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/05/18 04:17(1年以上前)

>BCまこさん
メダリスで大丈夫なんですね。少しは安心しました。
ツーリングパッケージとnismoはそれより2cm低くて腹で13cmなんでどうかな?と思ったわけです。

フロントバンパー下部のアンダーカバー?(黒いゴムだか樹脂性だかのチンスポみたいなヤツ)も低いですね。
ゴムなんで多少の覚悟はしております(笑)。

ご意見ありがとうございます。参考になります。

書込番号:21832755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2018/05/18 04:21(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
そうですよね。大衆車では無いと思うので心配のしすぎでしょうか。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:21832757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2018/05/18 08:43(1年以上前)

>ウエスト3さん
nismoに乗ってます。
田舎なので歩道の作りが古いのかも知れませんが
直角に出入りすると警報音が必ず鳴る場所がけっこうあります。そこはバンパー内側のゴムみたいなのが必ず擦ってます。そのうち何回かはバンパー下も擦りました。もちろん車高はノーマルです。
そんな状況でも腹をすることはありませんでしたよ。
ただ、「ココはギリギリかも?」と心配になったことはありますけど…。

書込番号:21833042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/05/18 09:58(1年以上前)

>赤いコンバインさん
nismoに乗っている方のご意見を待っていました。フロントバンパーの下は危ないですよね。覚悟はしています。nismoはバンパーも低いようですから、そんな中でも腹は擦ったことがないとのことで安心しました。

ほんとうに貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:21833159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2018/05/20 08:40(1年以上前)

>ウエスト3さん
こんにちは!私はノートニスモで1年乗っていますが、少し急な店舗の坂から上がった平らな所でも気にせず入って行けましたよ!(数十店舗)
先月少し車高を落とし10センチ近くにしました。店舗の方は大丈夫ですが店舗から路面の出口の急な場所でフロントのゴムが擦りました。なので標準であれば擦る事はかなり少ないと思います。もし怖かったらジグザグ運転で対処すれば大丈夫だと思いますm(_ _)m

書込番号:21837886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2018/05/20 08:58(1年以上前)

空力特性やアンダーカバーのためか、最近のクルマは低い場合が多いような。
出来れば150mm程度は欲しいですね。

腹を擦る事は稀でしょうが、顎を擦る事は有ると思います。
危険なのは、クルマが前下がりになる時。スロープの起点や歩道を跨いで本線に出る時は、最徐行が必須。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwjhq-GA_ZLbAhXKjLwKHepiDFgQsAQIQA&biw=1093&bih=510

書込番号:21837925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/05/20 10:09(1年以上前)

>すねかじりマンさん
nismoと同じで腹が13cmなんで、好きなショピングセンターが立体駐車場の坂が心配でした。わかりやすい経験談をありがとうございます。安心しました。ノートe-powerシーギアを楽しんで乗りたいと思っています。

書込番号:21838097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/05/20 10:15(1年以上前)

>マイペェジさん
ノートのノーマルは15cmなんでその部分ではいいのですが、心配していました。nismoの方からの経験をいただき安心しました。
アプローチアングルの情報をありがとうございます。勉強させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:21838119

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER
日産

ノート e-POWER

新車価格:229〜288万円

中古車価格:42〜339万円

ノート e-POWERをお気に入り製品に追加する <612

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,782物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング