日産 ノート e-POWER 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

ノート e-POWER 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9701件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノート e-POWER 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2016年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ138

返信78

お気に入りに追加

標準

エアコンオンで燃費の大幅悪化

2023/09/14 10:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:379件

現在燃費が15km/L程です。酷い時は3km/Lから始まり二桁に中々到達しません。以前は夏で20km/Lは切らなかったのですが。ディーラーに行っても異常は見られず…
最近涼しくなってきたのでエアコンオフで走行したら25km/L!久々に見れた数字で感動しました。その後も数回試しエアコンオフなら以前の燃費に戻ることが確定しました。しかしエアコンオンでは相変わらず…暑い日に乗るのが嫌になってきています。
燃費が悪くなったのは今年の夏からです。冷風が出なくなりエアミックスアクチュエータを交換しています。古い方に戻しても燃費は変わりません。

書込番号:25422044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に58件の返信があります。


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2023/09/19 13:18(1年以上前)

>由布院太郎さん
エアコンの温度測定は、室内の突き出し口に、普通の温度計を突っ込めばいいだけですよ(理科の実験で使ったことのあるやつでOK)
また、キッチン用でもいいのでは無いですか?
例えばこんなものでもいいと思いますよ。

温度計 料理 防水 -50℃〜300℃測定 ABS+304ステンレス鋼 キッチン温度計 https://amzn.asia/d/gs2rEwD

書込番号:25429017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2023/09/19 13:41(1年以上前)

>k_yokoさん
ありがとうございます!

書込番号:25429044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2023/09/19 13:43(1年以上前)

冬でも適度にACボタンを押してエアコンオイルを循環させる必要があるらしいのですが自分はやっていませんでした。これがコンプレッサー故障の原因かもしれません。

書込番号:25429047

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3968件Goodアンサー獲得:156件

2023/09/19 17:16(1年以上前)

>由布院太郎さん
100均の調理用温度計でいいですよ!

書込番号:25429308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件

2023/09/19 17:36(1年以上前)

>MIG13さん
おぉ100均にもあるんですね!

書込番号:25429327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3968件Goodアンサー獲得:156件

2023/09/19 20:25(1年以上前)

>由布院太郎さん

E12のラジエータファン故障が多いのは知っていましたが、本日たまたま以下の記事を発見しました、ラジエータファンが中途半端に壊れていて、なかなか故障に気が付かなかったようです。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/11625/car/2707704/6033437/note.aspx

書込番号:25429535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3968件Goodアンサー獲得:156件

2023/09/20 16:18(1年以上前)

↑上記不具合が燃費の悪化繋がるにシナリオは

1)ラジエータファンが中途半端に壊れ、ラジエータとファンを共用している
 エアコンのコンデンサーの熱交換能力(排熱能力)が落ちる。

2)排熱能力が落ちると、ドライバーが指定する温度まで室温が下がらないので、
コンプレッサがフルパワーで動作し続ける。

まあ、ラジエータファンが完全に機能停止すればディーラー(+ドライバー)も見逃さないが、紹介例のように中途半端に壊れる(=不安定に動作する)と見逃すかも? という話です。

書込番号:25430609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2023/09/20 17:53(1年以上前)

>MIG13さん
なるほどラジエーターファンの故障ですね。
交換費用がどれ位掛かるか、コンプレッサーと合わせたら買い替えも検討したくなるかも…

書込番号:25430701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3968件Goodアンサー獲得:156件

2023/09/21 16:53(1年以上前)

>由布院太郎さん

>なるほどラジエーターファンの故障ですね。

はい、ただ、故障といっても (ラジエーター)ファンには、完全停止ではなく 
"静かに弱く回る"という故障モードがあるようなんですよね。

以下2つが "静かに弱く回る"という事例(コメント)です。
Aはノートの事例とは限りません、

@ 先日紹介した事例
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/11625/car/2707704/6033437/note.aspx

A 価格コムにおけるtpptkさん のコメント
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920632/#25430726
での 
『クーラー用のラジエータフアンが凄い音で回るのは正常だと思います。
昔、静かに回転していたため、(停止していなかったので)故障だとき気付くのが遅れ、コンプレッサーの故障だと思い込んだ、苦い経験があります。』

書込番号:25432033

ナイスクチコミ!1


tpptkさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:6件

2023/09/21 17:48(1年以上前)

>MIG13さん
当方のコメントを引用いただきありがとうございます。
少し脱線になりますが、当時の状況を少し述べさせていただきます。
10年くらい昔、まだ日産シルフィの時代でした。真夏のある日、全く突然にクーラーから熱風が飛び出してきました。

すぐに、路肩に駐車し、エンジンルームを見た限りでは、クーラコンデンサーの冷却フアンも回転しており、特に異常は見つかりませんでした。だとすれば、熱風が飛び出してくる原因はコンプレーサーの故障しかありえません。とすれば交換費用に二桁の万は必要、暑さ以上に懐に悪寒が走りました。一旦家に帰り、一晩かけて、自分なりの、金銭の折り合いをつけてから、デーラーに行きました。
メカニックがエンジンをみて曰く「これは冷却ファンの故障です。コンプレッサーではないと思います」 「ファンは回っているではないか?」、「いえ、こんな回転数ではだめなのです。ブーンと唸りをあげるくらいでないとだめなのです。」、「なんでそんな高速回転のファンを使うのだ」、と吠えましたが、これは自分が知らなかった事への腹いせで、理由は明らかで小型化のため以外にあり得ません。そんなことよりも修理代がグッと少なくて済んだのでほっとしましたのを覚えています。

書込番号:25432089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2023/12/30 19:39(1年以上前)

現在AVG燃費は27.0km/L。夏に比べてかなり燃費が上がりました。

書込番号:25566394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2024/04/10 19:40(1年以上前)

R134aエアコンガスとチャージホースを購入し入れてみました。結果18℃設定で25km/L達成できました。

書込番号:25694378

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3968件Goodアンサー獲得:156件

2024/04/27 20:01(1年以上前)

>由布院太郎さん

>R134aエアコンガスとチャージホースを購入し入れてみました。結果18℃設定で25km/L達成できました。

結局、不具合の原因は、エアコンガスの不足ということですよね。

だとすれば、日産ディーラーのチェック

>「冷媒ガス漏れをしてる様子はなかった。点検中にコンプレッサーが停止する事があった、これから>涼しくはなるが暑い日は完全停止する危険があるので交換推奨(修理費16万)」とのことでした。
>ただコンプレッサー停止の故障ならバッテリー消費が減り逆に燃費が上がります。なのでコンプレッ>サーを新調しても燃費が戻るかは不明だそうです。コンピューターに掛けても異常なしの様でした。

は、まったくお粗末ですよね。

書込番号:25716137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5856件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/27 20:15(1年以上前)

冷媒ガス不足でコンプレッサーが必要以上に回っていたため、燃費が悪化したけど、ガス充填によりエアコンの効きが回復し、燃費悪化も治ったということで、良かったね。

ですけど、冷媒ガスの漏れ原因を見つけて根本的に治さないと、またガス不足になるのでは。

書込番号:25716143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2024/04/28 20:12(1年以上前)

>MIG13さん
恐らくボンネットを開けてブラックライトを当てる→漏れが確認できずガスが原因ではないと診断されたのかなと。しかし車内側から漏れてる事を見逃したのだと思います。
https://youtu.be/idSbgwTrpuU?t=128

>ナイトエンジェルさん
漏れ止め剤のドクターリークを注文してみました。
https://leaklab-japan.jp/dr-leak-poe

書込番号:25717365

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3968件Goodアンサー獲得:156件

2024/04/28 21:52(1年以上前)

>由布院太郎さん

>恐らくボンネットを開けてブラックライトを当てる→漏れが確認できずガスが原因ではないと診断されたのかなと。しかし車内側から漏れてる事を見逃したのだと思います。

5年経過してエアコンガスが不足気味になってきた(一応冷房は効く)
程度の漏れだと、ガス漏れ検出器での検出は不可能で、蛍光剤を入れて
ブラックライトで確認するのも難しいのかもしれませんね。
今回のガス補充で廃車までエアコン使える可能性があるということです。

ただ、せっかく蛍光剤を入れるなら、同時にエアコンガスの補充もしそうで、
エアコンの効き改善しなかったことから、蛍光剤を使っていないのではないか?
とも推測されます、、、 
実際は、サイトグラスをのぞいてエアコンガスがあることを確認しただけでは?

ディーラーから蛍光剤(+エアコンガス)代金請求されましたか?

いずれにしても、エアコンガス不足を想定したチェックをしなかったのは、
お粗末だろうね。

書込番号:25717511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/08/27 10:59(1年以上前)

こんにちは。元自動車競技していた半プロレーサーです。
この車乗ってますが 今の8月の時期に家族の暑い!という苦情が出るので普通にエアコン使ってますが アクセルの踏み方を燃費計見ながら超微調整しながら走っても結局15km/L程度の燃費でイラッとします。
ただ ここでストレス溜めても どうにもならないので 秋の燃費上がる時期まで諦めることにしています。
いろいろ試したところで この車は知らないところで いろいろな制御してるみたいで燃費悪化を起こしているようです。
特に駆動用バッテリーの温度に対応するところ。旧型は影響受けてそうに感じます。

そのせいで先に不具合の報告をネットでしているような方がいるようなことが起こり私も何回か危険な思いもしました。もちろんメーカーはダイアグ見て原因不明と回答してきました。
これから気温上がる時代なので乗り続けるのも 更にストレスになると予想するので秋に燃費計に出る30km/L以上の数字を見てから気持ちよく? 乗り換えようと思います。
最近 高齢者が この車 運転しているのも見ますが この車とか某社の早い時期から出しているハイブリッド車は乗ってみて あれ?なんか言うこと聞かない!危ないと感じることがよくありますので 個人的に大丈夫かな?と思ったりします。
エネルギー回生するなら 無理に運動エネルギーを電気に変えないで この驚異的な暑さ、日差しを電気変換することをメーカーさんに進めて欲しいものです。

書込番号:25866947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/11/15 18:15(11ヶ月以上前)

手放したので最後のレポートです。乗っていたのは2018年のX でした。
購入するときは 新しいハイブリッドの車と期待してワクワクしながら納車を待ちましたが 納車されてからは本当に予測しないことばかりが この車ではありました。
その経験から これから 少し値段下がった中古を買って同じような思いをする人がいないよう 注意点を書いておきます。
慣れるまではワンペダルの走行は違和感あると思います。また後ろについた車はひっきりなしにワンペダル走行のときの減速時にブレーキランプ点くのにイラっとくる人もいそうで 煽られることもあります。
夏や蒸し蒸しする季節はエアコン、ファンを使うことで燃費が極端に悪化しますが エアコンやファン使わずにエンジン掛からないように慎重にアクセル操作すると90から60km/L 台の表示がでます。こちらは道が平坦、下りのとき限定で 上ってたりすると すぐに一桁から10km台になり 大体 燃費計で26km台くらいになるかと思います。
つまり この車は季節で燃費が変わる車です。
燃費を気にする方は頑張ってエアコンを使わずに乗っているのだと想像しますので スゴイです。

燃費気にしないで走っている同じ型のepowerも良く見ますが あの走り方だと1.3Lガソリン車よりも悪いだろうな・・と見ています。

前方の追突防止用のカメラはリコールにはなっていないようですが 私のは誤動作多く交換してもらって やっとキチンと動作するようなりました。

アラウンドビューは便利なので付けていましたがBMWでソナー付いてる車くると警報音鳴り続けて焦ります。

基本的なところではAピラー邪魔で死角が大きくなってたり 狭い路地で曲がるときには早めに切りはじめないと曲がりきれなくなり 早すぎると内側をこすってしまいそうになります。他のメーカーのコンパクト車よりも狭いところでは 気を使うようになってました。

フロントウィンドウの傾斜が寝ていて 暑い時期の陽の当たるため 眩しい、暑いです。

あとは車の大きさの割に荷物が積みづらい。後ろの席を倒しても 自転車は載せられないことがありました。

こんな車でしたが なんとか乗り換えまで乗りました。
次のオーナーさん は私みたいな 期待ハズレと思わないことを祈ります。


書込番号:25962237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3968件Goodアンサー獲得:156件

2024/11/16 10:19(11ヶ月以上前)

>つまり この車は季節で燃費が変わる車です。
燃費を気にする方は頑張ってエアコンを使わずに乗っているのだと想像しますので スゴイです。

2016年モデルは、ベルト駆動のエアコンコンプレッサを使用していますから、冷房を使えば、純ガソリン車と同じだけのガソリンを消費します。
その影響ですが、純ガソリン車なら燃費悪化は3Km/Lとかで済みますが、燃費の良いe-power車だと6Km/Lとかになるんだと思います。
2016年モデル(E12)は、既存部品を寄せ集めて作った車なので、商売としては大成功でしたが、効率という点では中途半端な車だったということだと思います。

2020年モデル(E13)は、エアコンコンプレッサを電気式に改良したので、燃費悪化の程度は、ライバルと同程度にまで改善された。

書込番号:25962891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件

2024/11/16 19:34(11ヶ月以上前)

>けーたくさん
>普通にエアコン使ってますが アクセルの踏み方を燃費計見ながら超微調整しながら走っても結局15km/L程度の燃費でイラッとします
>秋に燃費計に出る30km/L以上の数字
私はエアコンガス注入、エアコン設定は内気で送風弱め、短距離走行は控える。これで今年の夏は20km/Lは切りませんでした。しかし以前ディーラーにガス漏れはしてないと言われ、まだガスを入れてなかった時期はなんと10km/L表示。春秋の30km/Lとの差もあってイライラしていましたね。

>ワンペダル走行のときの減速時にブレーキランプ点くのにイラっとくる人もいそうで 煽られる
車間を広めに取って、できるだけランプ点灯しないように走行してます。逆にスムーズに減速するとランプが点かないので、旧型e-powerの後ろに着いたら車間空けろという意見もありますね。

>BMWでソナー付いてる車くると警報音鳴り続けて焦ります
何もないのにピーピー鳴るのはそういう事だったんですね。幽霊にでも反応しているのかと。

>Aピラー邪魔で死角が大きく
常日頃から感じています。現行ノートやフィットはピラーが細くて見やすいです。

>車の大きさの割に荷物が積みづらい
後席が広い分、ラゲッジは狭いですね。しかも広いのは膝部分だけで、前席下がバッテリーで埋まってるので足を伸ばせません。

書込番号:25963489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ188

返信43

お気に入りに追加

標準

旧型ノートE-POWER エアコン停止

2022/07/22 18:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:5740件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

今日 午後の 鹿児島市内での話です 車の外気温度32度の表示でしたが・・・

親を病院に連れて行って 駐車場で14−15時半の間

エンジン掛けていて エアコンは25度設定で待っていたのだけど 

何と 水温が90度に上昇したら 全く エアコンが利かなくなり

熱い空気の送風に強制的になってしまうということが起こった

このクソ暑い時間帯に 3回もエアコンが停止し 

通常使っている内気循環が 強制的に外気導入に切り替わり 5分程度の間で

水温が84度に下がるまで この状態

仕様なんだろうけれと これは参った・・・

新型ノートもこんな状況になるのだろうか?

気になる・・・

書込番号:24845073

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に23件の返信があります。


MIG13さん
クチコミ投稿数:3968件Goodアンサー獲得:156件

2022/07/23 18:17(1年以上前)

>つぼろじんさん

よく似た症状の報告を見つけました。
https://mykidsgard.exblog.jp/30765611/

スレ主さんの車も故障ではなく
(冷却水温で見て)
・冷却水温が90℃を超えると冷房を無効にする
・冷却水温が84℃以下になると冷房を有効にする
という制御が働いているようですね。
経年変化で能力不足に陥るんでしょうかね?

E-Powerで新規に電動コンプレッサを採用したので、
エアコンシステムが更新されており、マージン不足、
熟成(検証)不足 があるのかもしれませんね。

対策ですが、
・エアコンガスの補充
・低温で開弁するサーモスタットに変更する
で改善しませんかね。

書込番号:24846483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5740件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2022/07/23 18:38(1年以上前)

エアコンガスは入っているから・・と言われました

まあ11万キロ位走っているから そのうち買い替えると思いますが・・

なかなか 今のご時世でタイミングが 良く無いですね・・・

書込番号:24846511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2022/07/23 23:31(1年以上前)

>つぼろじんさん

>昔のキャブ時代のコロナなんか 水温がレッドゾーンになっていても
>エアコンは使えていたのだが

それは、エンジンがエアコンのコンプレッサーを駆動している車だからです。
(もちろん、レッドゾーンまで水温が上がれば、シリンダーヘッドが歪んだり、などの悪影響はありますが)

今回の現象、
「水温が90℃を超えたらエアコンか効かなくなった」
ということなんですが、もう少し考察すると、

ノートのエンジンにかかる負荷は
エアコンのコンプレッサーを駆動しているわけでもなく、
発電の負荷も、走行しないなら、エアコンの電動コンプレッサーを動かす程度(最大でも、せいぜい5kWの電力)
くらいですから、58kWの最高出力から見れば、余裕しゃくしゃく。

したがって、負荷により水温が上昇してオーバーヒート寸前だから出力が絞られるということではないでしょう。

だとすれば、ちょっと前の書き込みのとおり、
>・冷却水温が90℃を超えると冷房を無効にする
>・冷却水温が84℃以下になると冷房を有効にする
という制御が働いているようですね。

というのが結論でしょう。

そして、この制御の理由は、「エンジンルーム内の温度上昇」以外には考えられません。

冷却水温はエンジンルーム内の温度の目安にすぎず、
水温が90℃になるまで、
エンジンルーム内の温度が上昇したために、「エアコンのコンデンサーが熱交換ができなくなった」と考えるのが、順当だと思いますよ。

そして、水温が84℃まで落ちると、エンジンルーム内の温度も下がり、
エアコンのコンデンサーでの熱交換が可能になった、ということでしょう。

だとすれば、ディーラーで見てもらっても、「正常な制御の範囲」という結論になりますよね。

追加ですが、
e 12ノートのエンジンルーム内は、もともと載っていた1.2Lエンジンに加え、
リーフ用の駆動系(モーター)を載せているので、かなりギリギリに見えました。
エンジンルーム内の容積は少なく、中身がギッシリ詰まっているので、
動いていればともかく、停車状態での排熱も良くないのかもしれませんね。

書込番号:24846841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5740件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2022/07/23 23:50(1年以上前)

>>ディーラーで見てもらっても、「正常な制御の範囲」という結論になりますよね。

という結論をディーラーでは把握できないので困ったもんだ・・・・

書込番号:24846862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/07/24 09:29(1年以上前)

上で書いたことの繰り返しになりますが、気温30度台で停車中、エアコンが何らかの理由で停止してしまうのは明らかに不具合(不良品)です。
気温50度とかでしたら設計許容範囲外、ということで仕様という考え方もできますが・・・

でもまあ、
>まあ11万キロ位走っているから そのうち買い替えると思いますが・・

ということなので、経年劣化で済ませても良いような気もしますね。

私が確か中学生の頃、もう40年も前の話ですが、父親のクルマの助手席で父の用事が済むのを待っていたときのことです。
真夏の暑い日でしたが、車内はクーラーが効いていて涼しく、そのまま眠ってしまいました。
30分ほどで戻ってきた父親に大声で起こされたとき、クーラーは止まっていて車内は蒸し風呂状態。私は汗でぐっしょり濡れた状態でぐったりしていました。
恐らく父親が戻るのがあと30分も遅ければ、私はこの世にいなかったでしょう。
その車はその後、父がほどなくして乗り換えたのは言うまでもありません。まあ、古くなっていましたし。

炎天下でエアコンが止まってしまうようなクルマは危険ですので、早めの乗り換えか、徹底的に修理対応してもらうか、いずれかを強くお勧めします。

書込番号:24847167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/07/24 11:34(1年以上前)

>つぼろじんさん
同じ様な現象になったらコンデンサーに水をかけてみて動く様なら冷却不足なので判定はつき易いと思います。

知合いの車でコンプレッサーの入切りを繰り返す物やオーバーヒート気味な物は水をかけて様子見します。

ノートe-POWERでエアコン不具合で書込み出来ませんがパーツ的不具合がある様ですが…

書込番号:24847336

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3968件Goodアンサー獲得:156件

2022/07/24 16:26(1年以上前)

>つぼろじんさん

>エアミックスドアアクチュエーターの故障ではないでしょうか?

”ノート アクチュエーター不良”で検索すると沢山ヒットします。
どうも、 アクチュエーター不良がかなり多い(定番?不良)ようですね。

また、
・不完全な不良のようで、ディーラーで正常と
 診断される場合があるようです。
・対策品?として 27732-3VA0B が出ている。

8千円程度で交換できそうなので、交換してみてはどうでしょうか?

書込番号:24847732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5740件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2022/07/24 16:52(1年以上前)

MIG13さん

日産に聞いたら 違うようです それが原因だったら 走行中もエアコンは効かないと言っています

書込番号:24847777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/07/24 23:15(1年以上前)

>つぼろじんさん
エアミックスドアアクチュエーター不具合も確かに多いですね。

スズキ軽四車もエアミックスドアアクチュエーターの不具合は多いですがダイアグを繋ぐと履歴が残りますし症状がかけ始めは正常、しばらく使い冷えてきて温度調整してまた冷やす時に冷えなくなります。

C26前期セレナも同じ様な現象でファンモーターは回っていても高回転にならずコンデンサーが冷えきらずエアコンが止まる事がありC26後期セレナはデュアルファンになりました。

ディーラーが正常と回答するならご自分で対策するしか無いと思いますがとりあえずコンデンサーを水洗いしてみる(高圧洗浄機はNGです)、何故に明確に水温が確認出来るか?ですが手っ取り早いのはコンデンサーに水をかけてあげれば高圧が下がるので止まらないと思いますが面倒なのでボンネットを開けておけば止まらなくなる様に思います?

確かに異常気象でしょうが不具合があり修理後2〜3時間かけっぱなしにしても正常なら止まらず普通に冷えています。

書込番号:24848329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5740件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2022/07/24 23:35(1年以上前)

水温確認はレーダー探知機で 出来ています

水温 速度 気圧 燃費 色々出てきます

書込番号:24848348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/07/25 07:28(1年以上前)

>つぼろじんさん
水温90℃でエアコンの圧力センサーが働きオーバーヒートで止まるのならその前にコンデンサーに水をかければ止まらなくなると思います。

ボンネットを開けて排熱すれば止まらなくなると思いますが…

書込番号:24848589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5740件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2022/07/25 10:39(1年以上前)

F3.5さん

また症状が出たら試してみます

書込番号:24848770

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3968件Goodアンサー獲得:156件

2022/07/25 12:56(1年以上前)

>つぼろじんさん

>日産に聞いたら (エアミックスドアアクチュエーター故障とは)違うようです 
>それが原因だったら 走行中もエアコンは効かないと言っています

そうですか。。。

・・・・・・・・ 以下は私の幻想です ・・・・・・・・・

こんなシナリオはないでしょうかね?

”通常使っている内気循環が 強制的に外気導入に切り替わり”
という症状から、単なる冷房能力の不足ではなく、車載ECUが
『エバポレーターが凍結したと勘違いして解凍している』 
としたら。。。

通常、エバポレーター出口の※温度センサーを使って凍結しないように
温度を調整しているようですが、このセンサーが劣化(故障)して、
ECUが(実際の値である)5℃ を -5℃ と誤認識したら、解凍を開始
しそうです。(アクチュエーター暖房側、高温の外気導入)
※ この温度センサーはアクチュエーターに付いている?

なお、停車中にのみ症状が出る理由ですが、、、
停車中には、12Vバッテリーが急激に電圧降下し、温度センサー
の劣化(故障)による誤差が拡大し、コンプレッサーを切っても、
凍結と誤認識するのかもしれません。

このシナリオの場合、
ナビ等をoffにする、12Vバッテリーを更新するで改善しますかね。

書込番号:24848903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5740件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2022/07/25 13:07(1年以上前)

まあ 原因不明と言うことで この辺で閉めときましょうかね・・・・

閉店ガラガラー

書込番号:24848915

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/07/25 19:15(1年以上前)

ラジエターファンモーターが作動しなくなったら、真夏では日中走行すらできませんよ。

山道を登り切っでオーバーヒートして白煙を吹きました。幸い水道があったので、冷えてからラジエターキャップを外して水を投入。

4リッターほど入りました、水は2リッター5本ほど常に携行、納車まで数日の事です、昼間は走れません。

モーターの不具合でした、交換考えたが、ラジエターを外さないとできないので納車まで待ちました。

コンピュター用ファンを4個つけたが、まったく効果無で、再度オーバーヒートしました。

書込番号:24849275

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/07/25 19:37(1年以上前)

火山灰の吸いすぎでは?

書込番号:24849304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/25 20:55(1年以上前)

>つぼろじんさん

昨日の噴火は大丈夫でしたか?
私も両親送迎を時々してまして車中待機を余儀なくされてます
コロナのせいで院内待機がしにくくなったのでお互い大変ですね

他車ですがH25年式と車が古いのであまりにも長時間待機になる時はボンネット開けてます
ニューテックのエアコン添加剤も入れました(オイルとガスが入ってるやつでコンプレッサーの負荷軽減ができると聞いたので)

P.S.趣味で電動工具を使うのでバッテリーが流用できるハイコーキの送風機も買いました

書込番号:24849418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5740件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2022/07/25 23:38(1年以上前)

桜島はいつもの事ですよ 大したことない マスコミが騒ぎ立てているだけ

桜島の住民が噴火に気づいていないくらいだから (夜だったし)

大正時代の噴火並の噴火 もしくは 姶良カルデラの海底大噴火(大津波の可能性あり)が

きたら 大変だろうけれども

桜島周辺を民間機は通常通りに 鹿児島空港めがけて 着陸態勢に入っていますし

桜島上空3000-4000フィートを海外に行く飛行機なんかは通過していますから

鹿児島の日常の風景ですよ

ノートも1回しか症状出てないからね・・何とも言えないな・・・

書込番号:24849599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/26 15:03(1年以上前)

>つぼろじんさん

何も無かったなら良かったです^^
エアコン、原因わからずじまいなんですね

鹿児島ですと鹿屋市の「橋満自動車」さんがエアコンリフレッシュをやってらっしゃいますから相談されてみてはどうでしょうか?
最寄りですと電装屋かと思うんですがもう暑い時期になってきたので観光バスとかの業者関連が入ってて個人客の対応はきびいしいと思うので…

書込番号:24850284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2022/07/27 07:50(1年以上前)

>つぼろじんさん
>MIG13さん

>日産に聞いたら (エアミックスドアアクチュエーター故障とは)違うようです 
>それが原因だったら 走行中もエアコンは効かないと言っています

これは 嘘ですね。自分の経験ですが、走行中エアコンが効いたり効かなかったりを何度か繰り返しました。
ディーラーに申告しても症状が出ていないとわからないと言われて、ネットで検索して「エアーミックスドアアクチュエーター」が
怪しいと指摘して交換してもらった経緯があります。

書込番号:24851266

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:62件

オプションのカーナビMM317 Dをつけています。iPhoneのアプリDrive T@lkerから音声入力で目的地を設定できるのですが、iOSのバージョンにより、カーナビと繋がらなかったり、繋がったりします。

iPhone6Sですが、この間まで繋がらなくなっていましたが、iOS15.4になったら、復帰しました。

書込番号:24669667

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/03/26 18:07(1年以上前)

iOS12.4以降で使えなくなるかもしれないと公式リリースされてるので仕方ないんじゃない。
最新OSに対応してないアプリを使うなら更新は控えることをお勧めするわ。

書込番号:24669706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/03/26 19:26(1年以上前)

まあ、ドライブトーカー使いたいからiOSを、バージョンアップしないのはセキュリティ的に本末転倒なんだけどね。
ドライブトーカー側の怠慢なだけだよ(^^)

書込番号:24669839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

エマージェンシーブレーキの警告灯が点灯

2021/06/01 14:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 hidechan57さん
クチコミ投稿数:9件

ノートe-powerエマージェンシーブレーキ警告灯

2020年9月にe-powerXを購入しましたが、今年2月頃に走行中にアラーム音とともにエマージェンシーブレーキの警告灯が点灯しました。
取扱説明書を読むと、パワースイッチの再起動で消灯するとのことで、誤動作したのかな?ぐらいでやり過ごしていましたが、乗るたびに点灯するようになりました。それも、西日が眩しい時に発生します。
丁度6か月点検で一緒に見てもらったら、カメラにエラーがでているので、カメラユニットの交換が必要とのこと。

交換後は異常もなかったのですが、先週、また再発。
直ぐにディーラーで点検してもらい、やはりカメラにエラーがでているので、カメラユニットの交換とのことでした。
そんなに簡単に故障するものなんでしょうか?
走行距離は、まだ3000キロです。

書込番号:24166695

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5740件Goodアンサー獲得:156件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2021/06/01 15:24(1年以上前)

最悪ですね・・・5万キロくらい走ったところで 私も購入して1回ありましたけど・・・

自分は交差点の信号で止まった時 前に4トンダンプがいて それにエマブレーキが反応したのか

青信号でも発進できなくなり

3回くらい? 起動をやり直したら 動くことで来たけども・・・

二度とこんなことには会いたくないですね

販売店でも調べてもらったけど エラー記録が無いと言われて そのままですけどね

書込番号:24166757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2021/06/01 16:11(1年以上前)

西日がまともに当たるとたまに点灯することありますね
勝手に消えなかったですか?
私はリーフです。

書込番号:24166826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hidechan57さん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/01 16:27(1年以上前)

>つぼろじんさん
自動ブレーキが動作したままになったのですね。
私の場合は、自動ブレーキ解除の状態になってます。
走行に支障はありませんが、自動ブレーキが欲しくて買い換えたのに意味がありません。

>らぶくんのパパさん
ディーラーの方は、西日で誤動作することがあると言っていましたが、パワーOFFまで消えることはありません。
カメラだけが悪いのか聞きましたが、フローチャートを追うとカメラ交換しかないと言っていました。
外れを引いてしまったのか。

書込番号:24166849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2021/06/01 16:57(1年以上前)

>hidechan57さん
自動的に解消しないなら交換ですね

私は情報機器保守の仕事をしてましたが、電子部品は最初の数ヶ月の故障率が1番高くなります。
導入直後に不具合が発生してよく怒られてましたが故障率のグラフ(バスタブ曲線)を示して説明して納得いただいてました。
事実、そこを過ぎるとかなり古くなる迄ほとんど不具合発生しませんでした。

書込番号:24166893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 hidechan57さん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/01 17:30(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
なるほど、数か月後の故障率が高いのですね。
外れを2つ引いたから、3度目の正直になればいいですが。
2度あることは3度あるとも言いますけど。

代車がリーフですが、エンジンがないから静かでいい車ですね。
充電さえなんとかなればですが。

書込番号:24166947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ180

返信54

お気に入りに追加

標準

新型に興味はあるのでですが、、、愚痴

2020/11/28 13:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:340件

新型のノートに興味があるのです

が、やはり40万位のオプション付けな

いと、プロパイは付かないんですよね

どーなんだろその売り方(日産)

そこそこの金額なら買おうと思う

のだが、、、

ナビリンクさせているかららしいけど

リンクさせたところで劇的に向上する訳もなく

自動運転的なものは高級車に任せ

とけばいいと思う

無駄に高いナビなんて時代遅れの気が

初販は売れるだろうけど

多分、一年後にナビレス仕様が出ると予想

その時に買おうかな〜

書込番号:23816353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する

この間に34件の返信があります。


クチコミ投稿数:340件

2020/12/14 19:43(1年以上前)

>つぼろじんさん

ごもっとも

でもね

いい車を少しでも安く買いたい

と思う次第なんですよ

書込番号:23849128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2020/12/14 19:55(1年以上前)

>爽やかホリデイさん

パワーに振ったプラグインは良いですが

燃費に振ったプラグインは?です

まあ、まだラブ4しかないですが

したがって、まだ現実的な

ノートかフィットかと

乗ったことはないですがフィットが

もう少しパワー感を

出してもらえばなー的に思います

書込番号:23849152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2020/12/14 20:03(1年以上前)

>ラpinwさん

そう願いたいものですね

今回のノートは

プロパイが付く前提として

デザインはかなり良いと思います

書込番号:23849168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件

2020/12/14 20:05(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

使いこなせるとACCはもっと

便利ですよ(笑)

書込番号:23849170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2020/12/14 20:13(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

文句といいますか

買いやすくして頂きたい

日産さんって感じです

売れる、買える

三方良しの観点からそう思います

トヨタの背中はまた随分先に

なりそうな

書込番号:23849188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2020/12/14 20:18(1年以上前)

>ゴルゴ7.5さん

ノートのオプション設定では

三つ巴にならないのでは

と予想します

市場の判断がどうなるかは

読めないですが

ある意味、楽しみです

書込番号:23849196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/12/14 20:20(1年以上前)

>寺田ラーメンさん

プロパイロットはともかくとして
SグレードFグレードでACCだけでもオプションかなにかで選択できればだいぶ印象はかわるだろうね。

書込番号:23849200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件

2020/12/14 20:31(1年以上前)

>岩ダヌキさん

プロパイなしなら

金額的には魅力的でしょうね

でも、これから出てくる車には

ACCが標準ないしオプションでは

選べるようになるので

必須かと

書込番号:23849228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2020/12/14 20:39(1年以上前)

>ゴルゴ7.5さん

300万の価値があるなら

それはそれで良いと思います

しかし

このカテゴリーでは行き過ぎに

思うのです

とにかく売れないとどんな

良い車を出しても意味がないと

怒られるかもしれませんが

広島メーカーと似た感じを

受けます

書込番号:23849244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2020/12/14 20:42(1年以上前)

>夢の又夢さん

おめでとうございます

費用対効果に厳しい

私には無理です(笑)

書込番号:23849248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/12/14 20:42(1年以上前)

>寺田ラーメンさん

プロパイロットまではいらないけど、ACCくらいはついてて欲しいって人は多いだろうね。

書込番号:23849249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件

2020/12/14 20:52(1年以上前)

>岩ダヌキさん

ザッツライト

日本位ですよ

使いこなせないデカイ画面の

無駄に高いナビを付ける

風習があるのは

車を安く売らないと(買えないと)

ますます売れなくなりますよ

日産さん(笑)

といいながら

私は10インチ画面ですが

DAアンドロイドです(笑)

書込番号:23849271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2020/12/14 20:54(1年以上前)

>胃カメラは苦しいさん

だから気になるんですよ(笑)

ほんまかいな

どんなもんよ的な(笑)

書込番号:23849276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2020/12/14 21:19(1年以上前)

>岩ダヌキさん

またまたザッツライト

そうすれば、販売台数もかなり増えて

ヤリス、フィット、次期アクア

に対抗できるはず

と思うのですが

見せかけの安さはいらなくて

セグメント相応で多少は高くても

いいから

選択肢を頂戴よ

日産さん(笑)



書込番号:23849328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/12/14 21:34(1年以上前)

ノートであってノートでない車なんですね。

300万円を躊躇なく支払えるクラスの車になったので、購買層は変わってくるのでしょうね。

いいんじゃないでしょうか。

日産の自信の現れでしょう。

コストだけで悩んでいる人は相手にしないのかもね

書込番号:23849357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件

2020/12/14 21:47(1年以上前)

ざっくり調べました

本体220万

ナビ・プロパイ44万

LED10万

アンテナ5万

ざっくり計279万

まあ300万アンダーかー

中間グレートにナビ・プロパイが

選べたとしても

ヤリス、フィットと比べて

競争力がー・・・

興味はあるのですが

ちょと静観

この金額を受け入れられる方が

うらやましい



書込番号:23849392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2020/12/14 21:53(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

うっ

痛いところを突かないで下さい

日産さんの自信・もくろみがどうなるか

楽しみです

書込番号:23849405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/12/15 07:26(1年以上前)

>寺田ラーメンさん
このプラットホームは 高級コンパクトカー用のプラットホームだそうです。
プラットホームが良いできなので、ミドルクラスと同等の走りとハンドリングらしいですね。この性能ならば、妥当な価格かもしれません。

書込番号:23849866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/12/15 21:06(1年以上前)

日産に限らず、大事なオプションを上位グレードにしか設けないという手法はあります。
ただ日産の場合、セットオプションにまでしてしまい、本件は正直イマイチだとは思います。

ただ、別スレッドでも書きましたが初期型は自動車メーカーへの投資だと思ってください。
要するにお布施です。あなたのそのお金で自動車メーカーは次モデルの開発を行えます。
その対価としてあなたは誰よりも早く新しい車に乗れるのです。

尚、1年もすると特別仕様車とか別なグレード構成とかが出来て、もっと安くプロパイロットが付いたノートが買えるようになると思います。ただ、それは1年遅いからなんです。時は金なりという言葉もあります。時間も大事です。

書込番号:23851073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2021/01/16 14:27(1年以上前)

他社のACCと比較すると
一番の違いは ナビと連動すること。その機能を使うには 価格の高い専用メーカーオプションナビが不可欠。
この機能があるから、価格が高くなる。
他社にない機能が付いて、ナビを含めた価格なんです。妥当な価格だと思いますけどね。
実際同じ装備(高いナビ含めて)で比較しているのでしょうかね?高いナビ付けたら、価格差無いんじゃね?

書込番号:23909926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ368

返信63

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

ノートe-POWER NISMOは合計300万以上しますが、ノーマル車と同じ値段に見えるようです。
外観は、もっとNISMO感を強調して欲しいです。
価格は253万4,400円。
LEDヘッドランプ77000円は標準装備にしたらいいでしょ。

アクアG's、プリウスPHVみたいにもっとノーマル車と外観の差別化をして欲しい。
グリルがノーマル車と同じってカッコ良くないです。
価格は高くなっても良いです。むしろ高いほうが良いです。

書込番号:23720454

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に43件の返信があります。


侍X220さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/15 15:11(1年以上前)

>合格2020さん
>せめてNISMO専用グリルにして欲しいです。バンパーだけNISMOだと不十分でしょ。
中身が分かる人など少数です。クルマは外見が大事です。

↑ニスモだけどノーマル達と一緒な外見が嫌で尚且つ、
自己流カスタマイズではなく、
メーカーの純正パーツじゃないと嫌…。
もうこれはかずさんも言ってますが、
トヨタGR系にするか、
もしくはニスモやオーテークグレードに
リアガラスに「これはニ・ス・モでっせ!」シールもしくはステッカーをドラレコ録画中シールみたいに貼ってみては?
フロントボンネットにも勿論でっかいステッカーをお願いします。
「オーテークだよ!見た目格好良いでしょ?速そうでしょ?」と。

これでスレ主様は満足になれますよきっと。
他のノートとは一味も二味も差別化されて皆に気付いて貰えて尚且つ、
アピール出来るのですから。

まぁすれ違い様に二度見されても気にしないことです。

「何あれ?ダッセー」なんて言われてるなんて想像してはいけません。

書込番号:23727637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

2020/10/15 19:07(1年以上前)

>ラpinwさん
「私もトヨタのGRと同じように外装の特別感は必要だと思いますね。」

同感です。

せめてニスモ専用グリル。赤と青の二重ラインとか。

ノーマル車と同じグリルはコストカットでしょ。

書込番号:23728053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2020/10/15 21:34(1年以上前)

本日希望ナンバー・・23(日産?!)のノートNISMO発見しました。ホント見てる方が恥ずかしいからノートNISMOなんかで調子乗らないで欲しい(笑)

書込番号:23728387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/10/16 02:16(1年以上前)

ラインくらい自分でやればいいじゃん

テープ貼れば済む事

SITする余地残してくれてるだけでも、ありがたいと思える

書込番号:23728881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/10/16 12:13(1年以上前)

SIT???
DIYと打ったつもりだったが

書込番号:23729387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

2020/10/16 17:15(1年以上前)

純正ニスモ専用グリルが良いでしょ。

レッドラインもメッキ調にしたらカッコ良いでしょ。

書込番号:23729856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2020/10/16 17:28(1年以上前)

>純正ニスモ専用グリルが良いでしょ。
>
>レッドラインもメッキ調にしたらカッコ良いでしょ。

個人的には厚化粧でケバイ感じ


書込番号:23729883

ナイスクチコミ!7


スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

2020/10/16 17:42(1年以上前)

純正ニスモ専用グリル。

書込番号:23729910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/10/16 21:36(1年以上前)

カッコいいかどうかは、主観でしかない
それでよければそれでいいじゃない
それ以上も以下もない
だから何?なのだが

書込番号:23730437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/10/16 23:11(1年以上前)

>合格2020さん
なら、ノーマルにニスモグリルつければ別にいいんじゃないですか?
よくいるでしょう?レクサスとかインフィニティのエンブレムつけて走っているの。
外見必要と言うならそういうのと何か変わりがあるのでしょうか?
そんなニスモに魅力なんぞ感じないと思いますけど?

書込番号:23730646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


侍X220さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/17 00:12(1年以上前)

>合格2020さん
もういっそのことエンブレムを
レクサス・BMW・ベンツにしちゃいましょう。

車名エンブレムはNoteの横にトヨタGRエンブレムも付けちゃいましょう!

書込番号:23730732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/17 00:44(1年以上前)

何でそんなにグリルに執着するのか・・・

書込番号:23730770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/17 05:09(1年以上前)

グリルに3000000というエンブレムを付ければ、いいと思います。

書込番号:23730901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2020/10/17 08:40(1年以上前)

人からどう見てもらいたいかを意識するスレ主さんと、外見よりも中身が大事だと感じている方々の意見は平行線でしょう。
価値観の違いは容易く変わるものではないですからね。

私も後者の意見です。NISMO仕様は走りの差を乗って楽しむものと思っていますので。

書込番号:23731093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/10/17 09:46(1年以上前)

所詮自己満足
自分の車はニヤニヤして、まじまじと見るが、他人はそんなこと、全く気にしてないから

他人の車を気にするのは、オフ会で集まった時か、みんカラで公開されている情報くらい

グリルだろうがリアデフューザーであろうが、主張したいのは自分の欲でしかない

その欲にあった車を選ぶのが普通だと思うが、ニスモのコンセプトが自分に合わないからと言って、あーだこーだ言っても、受け入れられる訳ないよなぁ

書込番号:23731192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

2020/10/17 20:18(1年以上前)

このグリルは悪くないでしょ。これが純正ニスモ専用グリルなら文句無し。

書込番号:23732489

ナイスクチコミ!2


侍X220さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/17 22:01(1年以上前)

>合格2020さん
合格さんが満足されてるのならば、それで万々歳なのでは?

申し訳ないのですが、
私はノーマルe-POWER乗ってますが、
合格さん愛車の上の画像を見て、
何処が変わったのか、イジってるのか全く分かりません。
青いラインがないので、ガソリンニスモかな?
と思うぐらいです。

書込番号:23732718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/10/18 00:28(1年以上前)

所詮、その程度
なんのこだわりもないじゃない
アホくさ

書込番号:23732988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2020/10/18 16:17(1年以上前)

>外観は、もっとNISMO感を強調して欲しいです。

NISMO感って何だろう?
赤いラインやドアミラーがNISMOなんではなかろうか?

他のNISMO仕様の車種がハデハデで、ノートだけグリルの変更だけでおかしいっていうならわかるけど、そうじゃない。
ノーマル車と外観の違いが少なく、よく見ると違いがわかる、そういうのがNISMOなんじゃないかな。

私はスポーツカーではない車にNISMO仕様はいらないと思います。
それよりも、ノートならライダーでちょっと差別化する程度でいいんじゃないですかね。

書込番号:23734086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/10/18 17:18(1年以上前)

独自のオーダーでもしなよ
スレ主、、、

書込番号:23734193

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ノート e-POWER 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2016年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER 2016年モデル
日産

ノート e-POWER 2016年モデル

新車価格:177〜308万円

中古車価格:42〜200万円

ノート e-POWER 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,697物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,697物件)