日産 ノート e-POWER 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

ノート e-POWER 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9701件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノート e-POWER 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2016年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信28

お気に入りに追加

標準

ニスモ e-POWERに決めました

2022/02/25 18:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

決定打は試乗ですね。営業担当者が説明しながら同乗してくれたのでわかりやすかったのもありますし、後部席に乗った嫁も割と静かで思ったより広いと言ったので決めても良いかなって。一応保留にして持ち帰りましたが、スマホ駆使して情報収集や口コミなど利用して自分なりに納得して決めました。この書き込みした日に営業担当者にアポとって色々と詰めて契約は次の日ですが。うっかりハンコ忘れていったので痛恨のミスです。

書込番号:24620159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/26 06:20(1年以上前)

仕切り直しでディーラーへ出向き本契約しました。自分の欲しい装備が大体揃っているニスモ e-POWER。決定するまで短い期間でしたが何とか無事に確保できホッとしてます。

書込番号:24620926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/26 06:33(1年以上前)

ノーマルのノートでも良かったのでは?と別スレでアドバイスくれた方もいました。でも試乗出来たのはニスモ e-POWER。自分の住んでる地域では滅多に中古車で出ないニスモブランド。嫁曰く、「よっぽど欲しくて乗りたいんだろうな」って思ったらしいですよ(笑)。

書込番号:24620934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度2

2022/02/26 08:00(1年以上前)

>松postさん
ご購入おめでとう御座います。
オーラNISMO内外装ドレスアップされそそりますよねー。加速も良さそうで。
近所に試乗車ありましたが、乗りそこびれました。関東に3台しかなかったとか。。
でも乗ったら欲しくなってスレ主さん同様に契約したかも知れないから良かったかもしれません。
納車まで時間掛かると思いますが夢を膨らませて楽しみに待っててください。
納車されたらレビューお願いします。

書込番号:24620997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/26 08:37(1年以上前)

「ニスモは走りをメインにしたグレードなので駆動系に問題が出やすいのでは?」と注告を別スレでいただきました。それが理由ではないですが、自動車メーカーのディーラーにこだわったのは「ニスモ」だしメーカー系の対応力は中古車販売専門とは違います。あくまでも個人的主観ですが。まあ、同時に車検も受けるので消耗品の交換と事前に指摘した傷の修復と室内クリーニング、出来るだけピカピカにとお願いしました。ディーラーからは「整備工場に入れました。」「期待してくださいね。」「何か有れば言ってください」と連絡入りました。
ただ「要望に応えたいので時間ください」と。仕方ないので「徹底的にお願いします」と伝えました。

書込番号:24621043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/26 09:29(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
買ったのはオーラニスモではなく、2017モデルのノートニスモ e-POWERです。

書込番号:24621132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度2

2022/02/26 09:37(1年以上前)

>松postさん
失礼しました。
先代ノートのNISMOでしたね。
現行かと勘違いしました。

書込番号:24621143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/26 11:19(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
いえいえ。大丈夫です。

書込番号:24621330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2022/02/26 22:33(1年以上前)

もう契約しちゃったのでしょうか。

ノートe powerを5年の車検前に売り出す者ですが、

室内でのエンジン音の聞こえにくさとリアシートの広さはとても良いと思います。

ドライビングの心地よさから5年前に購入しました。人踏み惚れしました。

リヤサスはノーマルでも激烈に硬いです。ニスモならそれ以上でしょう。
試乗コースは段差が少ないとよく思いますね。

エンジンが回ると、その周りにまき散らすノイズは、気になる人が多いです。
いきなり高回転ですからね。エンジン始動で結構な音です。閑静な住宅街で早朝や夜遅くには、やや近所迷惑かもと思います。

そして初代e powerユニットの故障が目立つようです。
発売から5年なので、不具合は増えてくるものではありますが、ガソリン車やもう少し歴史のあるハイブリッドよりは、心配ですね。

5年でそこまで交換するのも逆に危ないと思いました。

まだ契約されてなければ室外静粛性、リヤサスの硬さをほかの車と比べられると良いかなと思います。
e POWERユニットもこれからどのような評価になるかリスクありです。

私は壊れる前に売ると言う決断をしました。

書込番号:24622635

ナイスクチコミ!4


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/26 23:01(1年以上前)

>ncz05869さん
契約終わってますよ。言われるような事象は分かりませんが、足回りはノーマルよりハードなのは理解してますよ。 e-POWERは発電機積んでる電気自動車と単純に理解してます。要するに世の中の「ハイブリッド車」とは違い、日産リーフの充電部分が発電用のリーンバーンエンジンになってるだけで基本的な構造はリーフに近いと理解してます。

書込番号:24622694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/26 23:12(1年以上前)

>ncz05869さん
またニスモグレードはノーマルに対してボディの補強も伴うチューニングされてます。どのグレードの感想を言われてるのか分かりませんがご意見として承ります。
あと自分の周りには「 e-POWER良い」とよく聞きます。不快に思う方も周りには今のところいません。

書込番号:24622723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/26 23:31(1年以上前)

>ncz05869さん
否定はしませんよ。ただ自分の周りにいないだけです。情報いただくまで知らない話ですから。
ただ言えることは「ニスモ e-POWER」しかまともに乗った事ないので「?」って感じだし、それこそ他のユーザーの口コミや紹介動画では「ニスモ e-POWER良い」とかありますがいかがでしょう?仮にオカシイと思えばディーラーに行けばいいし、クレーム入れればいいと思います。個体差であったり、使い方や乗っての感動感想は人それぞれ。貴重な意見ありがとうございます。
こればっかり難しいですよ。

書込番号:24622781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/27 17:46(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
デザインが2017式の方が自分は好きなので。
オーラNISMOは嫌いではないですよ。

書込番号:24624280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度2

2022/02/27 18:24(1年以上前)

>松postさん
新型は厚み感あるサイドビューがイマイチなのでバランス的には先代のノートのフォルムの方が自分も良いなと思ってます。
NISMOはオーラより派手系で目立ちますし。
加速も良いですしね。
大事に乗ってください。

書込番号:24624345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/27 19:00(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
ありがとうございます。

書込番号:24624413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/28 07:29(1年以上前)

せっかく手にれたんですから楽しみますよ。ただ一つ言わせて下さい。ノーマルの e-POWERとニスモ e-POWERは味付け違うので「同じノートe-powerだから同じ」ではないです。足回りやセッティングにボディ補強とそれなりの専用があり、ニスモSはもっと違います。だからご意見いただいてもニスモ e-POWERから入った自分はわからないんです。

書込番号:24625173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/28 08:08(1年以上前)

あとは仕上がり待つのみです。納車されたら感想感動を報告出来ればいいなあと思ってます。

書込番号:24625214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/28 16:06(1年以上前)

嫁の車が13年頑張ったので、入れ替えの話が出たのがキッカケから始まったニスモ e-POWER購入ですが、メーカーディーラーの中古車にこだわったのは「ニスモ」だから。嫁自身スポーツタイプ乗ってた時期あるので嫌いではないんですよ。ただ厳ついデザインで「コレ私じゃないし、ファミリーカーじゃない」と言った時は焦りました。でも「乗りたいんでしょ?」「パパの車と交換するわ」「たまに使うよ」と言って「さあ何処に連れて行ってもらおうか(笑)」と。嫁に感謝です。コロナが落ち着いたら連れて来ますよ。>あかビー・ケロさん

書込番号:24625754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/03/01 02:30(1年以上前)

あと一択にしたのは、どれだけ選んだ車に対して特典を引っ張る事ができるか?もあったし、他のメーカーに「乗りたい」と思う車が自分は無く、最終的には競合させるのがめんどくさい。まして中古車。現状が最新の状態なのでスポーツリセッティングとかニスモパーツぐらい付けるかどうか?自分はつけないですが(笑)。嫁から見たら買う気満々の自分にどうやったら即決貰えるか営業のやり取り面白かったらしいです。まあ一度持ち帰る案をしたのは嫁なので、おかげで思った以上になりました。中古車とは言え高額なので。本契約の時に決算祭りも加わって追加特典もらいました。

書込番号:24626607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/03/01 07:37(1年以上前)

試乗ではじめての操舵感、専用チューンされた e-POWERの走りにハマり、「もっと乗りたい」と。ターボやスーパーチャージャーと違った加速感はたまらんです。それでいてecoカー。良い買い物になりました。あくまでも個人的な意見ですがオススメできます。この年式で凄いと思うので、新型はもっとでしょうね。

書込番号:24626709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/03/01 20:19(1年以上前)

残念ながら人間は慣れてしまう生き物です。

だいたい半年で慣れてしまって
更なる刺激を求めだします。

無駄なエンジン積んでない
リーフが欲しくなるでしょう。

楽しんでくださいな。

書込番号:24627605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/03/01 21:58(1年以上前)

>爽やかホリデイさん
半年もあるじゃないですか(笑)。今始まったばかりですから楽しみますよ。運転は勿論、新しく手に入れたこの車で出かけるのが楽しみでたまりません。逆に嫁の車選んでたのが自分のになったので大事に、そして一緒に楽しまないといけないでしょ(笑)。

書込番号:24627783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/03/05 07:18(1年以上前)

>爽やかホリデイさん
自分は乗り込んで見て純正シートの感覚、車自体のサイズ感、試乗での操舵感まだ何かあった気がするけど、感動や刺激があったから嫁を差し置いて欲しくなり購入しました。「慣れ」ではなく「馴染む」と考えますよ。まだ操作系に慣れてないので今からですよ。
>あかビー・ケロさん
ニスモのドアプロテクター買いました。あとはほぼ揃ってたので無理しません。買ってもニスモグッズですよ。
じっくりといきます。スマホケースだけは買いました。

書込番号:24632923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/03/07 17:42(1年以上前)

中古車であっても自分が気に入った車が手に入る事は嬉しく楽しみなものです。ディーラーもそれなりに頑張ってくれた事もあり今のところは不満は無いですね。強いて言えば手元にない事。まあ「徹底的に綺麗に」と言った以上、店側は「頑張りますので時間ください」回答得てるので仕方ないんですがね。本契約時に決算セールが始まったらしく、「納車に時間頂くので気にしておられた夏タイヤを新品にサービスで交換します」が伝えられ、自分にとって良い条件が追加されたので我慢してます。ただタイミングが合わず、別に注文していたニスモグッズが先に来てるので気持ちが悶々としてます。

書込番号:24637531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/03/10 05:55(1年以上前)

ディーラーから塗装面の補修と磨き上げが終わり、新車並みにピカピカと言う事なので気持ちが上がってます。自分にはチェック時にわからないボディ塗面の傷があったらしく時間がかかったと言う事なので仕方ないですね。今から車検含めた点検整備に入りタイヤ新品交換とナビ最新データ更新等入って行くそうです。ディーラーから納期遅れ謝罪もいただき、サービス部品(ニスモ)つけておきますと嬉しい言葉。ただ早く乗りたいです。

書込番号:24641567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/03/19 07:23(1年以上前)

無事仕上がり納車されました。ディーラーの申し出でボディの傷修復伴う塗装からの磨き上げ、タイヤ新品交換も完了して気持ち良いです。内装もしっかりクリーニングされ、ディーラーの担当営業が「コチラの落ち度で納期遅れたのでニスモのナンバーフレームサービスして付けときます」言われ、ついでに先に購入済みのニスモのドアプロテクターも店で付けてもらいました。地味にですがカッコ良さはましたと思います。これから別スレになるか?分かりませんが、走行レビューなど挙げられたらと思ってます。

書込番号:24656533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/03/19 15:27(1年以上前)

いざ走行させると変速のショックが全く感じられず、「これがモーター駆動か」とあらためて今まで感じた事の無い加速感にビックリ。足回りは硬い感じがしましたが不快ではなく、それがまたスポーツタイプと思えば納得出来るし、思ったよりエンジン音は静かな感じですね。確かに停止してる時に発電の為に急に回るエンジン音は他のユーザーが言われるように耳障りな時ありますが。更に操舵感は元々のベースに補強が入り、ニスモ専用のセッティングがなされてるのでキビキビと思いのまま。本当に面白いですね。若くないし技術も無いので攻めはしませんが、そうしたくなるのもわかる気がします。始まったばかりのe-POWERニスモがある生活ですが楽しめるイメージしか今は浮かばないです。

書込番号:24657176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/03/20 08:00(1年以上前)

一択でしたが買って良かったですよ。嫁も走行テストに付き合ってくれて楽しんでました。運転はしたがりませんが(笑)。新ためて家族の一員となったノートニスモe-POWERと長く付き合って行こう思います。

書込番号:24658245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5740件Goodアンサー獲得:156件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2022/03/23 14:01(1年以上前)

少し愛して・・・・長ーく愛して・・・・・

書込番号:24664079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

雑談 エアークリーナー交換

2021/04/30 16:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:5740件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

ノートが 92000キロ超えたけど 今まで1回も エアークリーナーを替えてなかったのに気づいて

オートバックスにオイル交換をしに行って ついでに聞いたら 

やはりエアークリーナーの在庫もないということで(一部の在庫はあり) 取り寄せになり連休明けになるという

まあ 自分やれるだろうからと 帰りがけに 日産の販売店に寄ったら 在庫があったので 自宅で交換したけど・・・

さすがに 吸気側は 真っ黒だった・・・・・次回からは気をつけよう・・・・

日産で2500円弱だったけど アマゾンでは2000−3000円くらいみたい

まあ即決で交換出来たので 良かった

書込番号:24109985

ナイスクチコミ!5


返信する
ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:46件

2021/04/30 19:03(1年以上前)

>つぼろじんさん
一応ディーラー点検の時って、「掃除しました!」って言ってもらえませんでした?
毎回掃除はしてくれているので、汚れがひどくなったら交換しません?って言ってくれそうだと思いますが…

書込番号:24110233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2021/04/30 19:13(1年以上前)

>つぼろじんさん
まずは…。
本来口コミは雑談部屋の設置場所では無いので雑談がしたいならよそに行ってください。
そのうえで!
エアクリーナーを交換しない人、結構多いですよね。
この部分は吸気系の一番のロス部分になるため定期的な交換をする必要があります。
見れる方は乗る頻度に合わせて定期的に点検と交換。
わからない方はディーラーなり用品店なりでオイル交換と一緒に見てもらいましょう。
あと、別物だけどエアコンフィルターも定期交換が必要。
目安は一年ごとがわかりやすいです。
フィルターの中にはウイルス除去とかついたのもあるみたいだし花粉症対策のものもあります。
忘れがちだけど快適なカーライフのためにもぜひ交換を!

書込番号:24110248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:46件

2021/05/03 15:56(1年以上前)

暇だったので、エアクリーナーを見てみました。
45000km走行です。半年ごとの点検では掃除しましたと報告受けてます。先々週点検でした。

黒い部分はありますが、大きなゴミはたまってないようでした。

書込番号:24115887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5740件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2021/05/06 14:15(1年以上前)

おいらのは真っ黒だった・・・・

早く帰るべきやったと反省・・・・・するかどうかは 私次第です・・・・

書込番号:24121725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2021/05/06 15:18(1年以上前)

>ku-bo-さん
この黒さだと、、、。
すでに交換時期は過ぎてますね。
燃費にも結構出ている時期かと思います。
大きいゴミは最近の車ではなかなか入っていかないと思います。
(虫の死骸はどうしてもあるけど)

書込番号:24121790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:46件

2021/05/06 19:22(1年以上前)

>柊 朱音さん
とりあえず交換しようと思ってフィルターは買っていたんですけど、交換しないで点検に出した次第です。(笑)
燃費について言えば落ちていません。むしろオイル交換や各種整備のせいなのか、点検後伸びてます。過去最高になりそうなくらい…(笑)
まあ、連休中にフィルター変えちゃったんですけどね。

書込番号:24122142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

雑談 点火プラグ交換

2021/04/17 15:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:5740件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

先週 ノートの点検で 日産から 点火プラグが そろそろ交換時期ですよ・・と言われていたんで

先ほど オートバクッスに 点火プラグを交換しようと行ったんだが・・

今は 点火プラグ自体を置いていないとの事で・・・時代の流れかな?

点火プラグ寿命が長いから あまり売れなくなったのだろうなあ?

そういえば どこのオートバックスでも最近は 点火プラグ自体の売り場って無かったけかな?

一応 次の土曜日交換できるので 予約金支払ってきました・・

プラグ3本で 5000円弱 工賃が6600円ほど

昔の車なら自分で交換していたけどね〜 軽トラ コロナなど・・・

今はエンジンルームを触りたくもないよな・・・・まあおいらは素人だけど・・・

今は 92000キロほどだから 来週は92500キロくらいにはなっているはず

ちょっと早めの交換だけどね・・・

雑談だったけどね・・・・・

書込番号:24086023

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:19件

2021/04/17 16:21(1年以上前)

>つぼろじんさん
そうなんですね〜。もうウン十年も訪れていないので、とても興味深く拝見させていただいておりました。

最近の車は工場の可能な精度があがったり、省スペース化や他様々な理由から複雑な構造をしていて、プラグ交換はもちろんのこと、オイルフィルター交換やらも"とても面倒"だったり、"そもそもできないようにしている"*そうで、どの車でもできていた(=利益を出せていた)内容も、リスクがあがったり、作業ができなかったりで、そもそも作業を展開する意味がなくなって置かなくなったと考えるのが自然でしょうか。

自分も以前なら内装はがしから、プリーツ交換などほとんどのことを自分でやっていましたが、今となっては、ただ、ただ面倒でディーラーさんにお願いするようになってしまいました。

それでもたまに、MTの車を運転したいなと思う自分がいたりします。

すみません。つまんない話でw

*正しい知識と経験があれば別ですが、汎用的な作業ではなくなってきているそうです

書込番号:24086102

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/04/17 17:00(1年以上前)

>先ほど オートバクッスに 点火プラグを交換しようと行ったんだが・・
今は 点火プラグ自体を置いていないとの事で・・・時代の流れかな?

無いんですか? まあ今時はエンジンカバーが付いてたりプラグの位置自体変な位置にありますからね。昔乗ってたAE86の頃なんか真上から丸見えでしたけど! 私自身オートバックスはタイヤ交換時ぐらいしか行きませんが、待ち時間に駐車場見てもいかにもと言ったクルマのお兄さんが激減しています。

書込番号:24086182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2021/04/17 17:15(1年以上前)

そうなんですね…。

私も前車は自分で交換しましたし、昔は車検も通しに陸運局へ行ったりしていましたが、年々面倒に感じるようになりました。(^^;

今のクルマも電装系は少しイジっていますが、今後はますますブラックボックス化して、ユーザーが触れなくなってくるでしょうね。

配線から電源を取るだけでも、コンピュータやセンサーを経由していて判断がつかないものもあるようですし、内張りもエアバッグやらセンサーやらあって、気軽に外せないです。

電動化してコンピュータ制御となるともう…。

書込番号:24086205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2021/04/17 17:34(1年以上前)

スーパーオートバックスには、まだズラーっと並んでいますね。
と言っても、たぶんカーマニア向けですね。
ネットでオートバックスより安く買えちゃいますからね。
一般オートバックスには行く用事すらなくなった感じですかね。

書込番号:24086259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/17 17:41(1年以上前)

最寄りのABに普通に並んでますけどね。

まあ不動在庫でしょうけど。

書込番号:24086277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5740件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2021/04/17 17:47(1年以上前)

店舗によっては在庫があるんだねえ〜

自分が行った鹿児島市内の店舗には プラグの売り場自体が消えていた ( ´艸`)

スーパーオートバックスは名古屋にいた時に入っていたんだが まあ10年くらい前だけど・・・

電気屋でも パソコンの在庫がほとんどない店舗もある時代だから・・・

仕方ないのだだろうなあ

書込番号:24086291

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:105件

2021/04/17 18:05(1年以上前)

>つぼろじんさん

C25セレナは、何かをひっぺ剥がさないとプラグ交換できないようで、工賃も含め2万ほどと言われ、13年モノだけど止めてます(笑

プラグぐらいなら、自分で交換できるんですけどね・・・

書込番号:24086334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10024件Goodアンサー獲得:1405件

2021/04/17 19:02(1年以上前)

>つぼろじんさん

近くのABに並んでいます。
バイク用も、農機具用も需要があるようです。

書込番号:24086466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:19件

2021/04/18 16:52(1年以上前)

みなさん以外とプラグ交換くらいは自分でされているんですねー。地域により違いがあるのは需要の有無でしょうか。
ブラグの原価はたいしたことないのですが、数でない上に種類が多いので場所がもったいない=機会損失につながるのでしょうね。

たかしかにいかにもな車、地元でもみかけなくなりましたねー。イタ車のS15が臨時駐車場にとまっているのを見かけるくらいで、そちらも少なくなった印象があります。ディーラーの販売員さんが若者がホント買わなくなったとおっしゃっていましたが、首都圏などはそれこそ運用子かとの方が高くつきますし、買い物はそれこそ食材までネットで購入できてしまうからいらないんでしょうね。

C25セレナみたいにマニホールド外さないとアクセスできない車もあったりしますし、外すならガスケット用意しないといけないとか、わけわかりません><
自分の車など上も下もカバーで覆われているので、もうやる気も起きません(T_T)

書込番号:24088165

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/04/19 16:08(1年以上前)

イリジウムチップが中心電極プラグでもネットだと半額です。

プラグ交換に専用工具(プラグレンチ)が必要です。

いまのクルマには工具セットが付属していない、数十年前は、プライヤー、ドライバー、スパナセットが付いてました。

パンタジャッキは付いてますが、ホイールナットを回す工具って付いてました?スペアタイヤがないので不要?

書込番号:24089806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/22 12:34(1年以上前)

今時の車は、そもそもユーザー交換を前提としてないでしょう。

交換する物にもよるでしょうが、ポン付じゃない部分があるしね。
ECUリセットとかうんたらかんたら

バッテリー交換ですら面倒なので、素直にディーラーやら整備工場に預けるのがいいですね。

スパークプラグをpremiumなものに変えても、何も変わらんしね。

HV車は特に無駄ですね。

書込番号:24094881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:2750件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

走行用のバッテリーあるから、適時充電してると思ってたので驚きました。
なんというか、「12Vバッテリーの扱い」に関しては普通車と同じなんですねぇ。(現在充電中)

4年経ってるし、バッテリー交換を考える時期でしょうか…。

書込番号:24058087

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2021/04/03 10:58(1年以上前)

バッテリー上がりの要因は何でしょうか?日々走行してれば5年は余裕で持つと思いますが、、、

1回上がったバッテリーは寿命が縮みますので、またバッテリーが上がりそうな状況なら代えておいたがいいでしょう。
私の経験では2回上がったバッテリーは死亡寸前です。

書込番号:24058197

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2750件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2021/04/03 12:53(1年以上前)

状況としては「1週間ほどまったく乗らず、ずっとバイクだけ乗ってて、久々に乗ろうとしたら…」という感じです。
それ以前も乗ってる時間は短時間でしたから、バッテリーの残量が少なかったのかも?

とりあえず充電器で満充電にして、しばらく様子見の予定です。

書込番号:24058381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2021/04/03 14:41(1年以上前)

1週間くらいで上がるのは早いですね。何かしらバッテリーを消耗するパーツがついているのでしょうか?例えば24時間監視のドラレコなど?

でも私が乗ってる軽自動車も24時間監視仕様ですが、乗らないときは2〜3週間ってときもあるので、やはりバッテリーが傷んでるのかもしれませんね。充電器はトリクル充電タイプでしょうか?ならば傷んだバッテリーも復活しますね。2回上がったやつは厳しいですが、、、うちも大型バイクがめったに乗らない状態でガレージにしまってあり(よく乗るのは原付です)、バッテリーがやばくなったらトルクリ充電器を繋いでいます。最近も2週間ほどつなぎっぱなしなのでだいぶ復活したことでしょう。

書込番号:24058550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/04/03 16:52(1年以上前)

我が家の3台の車それぞれ半年で1000kmほど乗るだけ。何度も上げてしまってるがまだ見捨てません。
コペンとフィットの2台は2週間ほどで始動できないほどバッテリーが放電する、オーディオとセキュリティーなどの暗電流が悪さしてるようだ。
もう1台のサンバートラックは電装品がオーディオのモリーで消費されるだけなので消費電力も少なく3か月は大丈夫。
充電しても同じことの繰り返し、充電すれば12.7Vまで復活するが翌日には12.2Vまで下がります。

バッテリーの復活を目指してデサルフェーターを使ってバッテリーの復活を試みてます。
前もって予備にしてる放置の40B19Lに機器を繋いでデサルフェーションを行うと、11Vまで下がっているのが12.8Vまで復活してる、コペンのバッテリーと交換して搭載するとしっかり始動できる。
コペンから外したバッテリーに機器を繋いでデサルフェーション中です、1週間ほどかかると思うが放置したバッテリーより状態が良くなってます。
フィットにはナビが付いているので車載のままでは危険かなと思いまだ実行していません。壊れたら娘に怒られる。

デサルフェーターはアマゾンのこれを使ってます。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E9%99%A4%E5%8E%BB-5-30AH-%E9%89%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%85%85%E6%94%BE%E9%9B%BB/dp/B0816CQVNW/ref=pd_rhf_dp_p_img_4?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=C5T5X0MKTKW65MDY3N5A
1日6時間接続という制約があるが、無視して10時間近くやってます。
放置していたバッテリーは11Vほどだったが1か月ほどで12.8Vまで復活して車載できます。11Vほどのバッテリーだと期待できますね。
手間はかかるが老人の暇つぶしで節約できるのがうれしい。

書込番号:24058741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:166件

2021/04/03 17:54(1年以上前)

>やすゆーさん

たった4年でですか?早いですね。
車種違いますけど私のFIT3HVは今7年半です。

5年くらいは大抵持つんじゃないかなぁ。

書込番号:24058839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/03 18:07(1年以上前)

何年持つかなんて、1回あたりの走行距離によるでしょ。

短距離利用ばかりなら上がるのも早いんだし。

書込番号:24058870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/04 00:19(1年以上前)

乗らない事が多い場合は仕方ないでしょうね

その為に特別なバッテリーメンテが必要なんでしょうね。

1週間乗らなかったって、その時だけじゃないだろうし。

ガソリン車もハイブリッド車も動いてないとバッテリーは保護されないので

書込番号:24059546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3968件Goodアンサー獲得:156件

2021/04/04 11:06(1年以上前)

>やすゆーさん

>状況としては「1週間ほどまったく乗らず、ずっとバイクだけ乗ってて、
>久々に乗ろうとしたら…」という感じです。
>それ以前も乗ってる時間は短時間でしたから、バッテリーの残量が少なかったのかも?

常時電流を消費している電装品後付けが無いなら、自然放電ということになりますね。
であれば、以下のような製品はいかがでしょうか?(屋外駐車が前提ですが)
https://www.cellstar.co.jp/products/battery/sb/sb-200.html
私は、利用頻度の低い車にこの種のものを付けています。

書込番号:24060124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/04 13:59(1年以上前)

自然放電+αが、今時の車はあるよ。
キーレスも常時電源だし、純正でナビ保護や盗難防止もほぼ標準装備だしね。

電装品後付がないから自然放電なんて、いい加減なこと言わないように

書込番号:24060440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2021/04/04 17:30(1年以上前)

車は最低毎日10q以上走行が、燃費やバッテリーにも一番いい。たまにしか乗らないならば、ちょい乗りではなく、10q以上走行してあげないとね。

書込番号:24060840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2750件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2021/04/04 19:03(1年以上前)

後付けの電装品はないです。

車社会の田舎ですが、私は「短距離利用」が多いと言えます。
日常的な運用は、片道10kmの通勤がほとんど。
その通勤も、天気良い時はバイクに乗ります。(あまりにも暑い・寒い時は車だけど)

なので、梅雨や冬ならずっと車に乗るんですけど、今の時期だと1週間くらい乗らない事もあります。
だからバッテリーが寿命くるのも早いのかなー、と。

今日、30kmほど乗って、アチコチ店に寄ったりしましたが、特に問題ありませんでした。
やはり寿命というよりは充電が足りてなかっただけなのかも。

書込番号:24061076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2750件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2021/05/11 09:58(1年以上前)

追加報告です。

充電してから大丈夫だったんですが…。
GWもあってまた1週間ちょっとほとんど車に乗らない時期があり、今日久々に乗ろうとしたらバッテリーあがってました。

そして原因らしき物があるのに気付きました。


>後付けの電装品はないです。
嘘です。
ありました。
当たり前になってて忘れてましたが『OBDU』に『HUD』を接続してたんでした。(OBDUは常に電力消費あるはず)

使い始めたのは去年の秋頃で、寒くてバイク乗らずに車ばかり乗ってる時期。
だからバッテリー充電できてたけど、春になって乗らなくなったらHUDの電力消費でバッテリーがあがった…のでは?

去年まで一度もバッテリーあがった事ないので、これが原因である可能性は高いです。
4年以上経ったバッテリーが悪い可能性もなくはないですが…。

もう一度バッテリーを充電して、HUD外して様子見てみようと思います。

書込番号:24129935

ナイスクチコミ!0


kirinnsanさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/06 07:24(1年以上前)

私も3か月前に交換しました。4年ちょっとしか持たなかったことになります。
セルモーターついてない様なので、あまり負荷も掛からずもっと持つと思ったのですが?
日産純正がATLASバッテリーなので日本製ののGSyuasaにしました。
そのお陰でか、エンジンのかかる頻度が極端に少なくなり、ねんぴが2Km/Lほど良くなりました
まだ2回しか給油してませんが、いままで18Km/L程度だったのが、この車にして初めて20,3Km/L.  19,8Km/Lとなりました。
ボロバッテリーは捨てたほうがよろしいかと、思います。

書込番号:24174487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2021/06/06 07:42(1年以上前)

バッテリー上がり2回起きたら、交換した方がいいでしょ?鉛バッテリーは バッテリー上がりの回数重ねると、性能が下がりますからね。

書込番号:24174502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2750件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2021/06/11 20:28(1年以上前)

OBD2のHUD関係なかったです。
ずっと外したままだったけど、一昨日またバッテリーあがりました。

先日の半年点検でバッテリー見てもらった時も要交換という診断でした。
工賃込みで税込27280円。

自分で交換する事にしました。
バッテリーはamazonで13700円だったし。

書込番号:24183512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2750件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2021/06/16 11:06(1年以上前)

事後報告です。
先日バッテリー交換しました。

バッテリーはリアに収納されてますが、フロントにある車より作業しやすかったです。
車内なので汚れ作業でもないし。

amazonで購入したバッテリーは『BOSCH (ボッシュ) 輸入車バッテリー シルバーX SLX-6C』です。
何の問題もなく交換できました。


しかし、重かった…。

書込番号:24191071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信46

お気に入りに追加

標準

キーとじ込みに注意

2021/01/22 15:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:1025件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

原因は不明ですがキーとじ込みをしました
JAF会員なのでJAFを呼んだら鍵を開けるのが難しいので出来ればスペアを用意して欲しいと言われて家族に連絡しました
同時進行でJAFも解錠作業してもらい解錠した音が聞こえた瞬間に自動ロック
JAF がお手上げ状態
スペアキーで鍵があいたので良かったですが何かの不具合で鍵があかないことがあるのでキーとじ込みに気をつけてください


書込番号:23920913

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6829件Goodアンサー獲得:119件

2021/01/22 17:15(1年以上前)

最近のスマートキーって、こういった場合や出先での紛失怖いですね、
今のクルマが初めてのスマートキーなのですが、合鍵をそのままクルマの秘密の場所に貼っておくことが出来ないので、とにかく気を付けてねー、レッカー代やら合鍵作製代やらでかなりかかるよーって納車の時に言われました。
紛失しても、せめて車内に入って雨風しのげるようにスマートキーに内蔵されてる物理キーだけはコピーしてクルマに貼り付けて有ります。

出先で紛失してもスムーズに帰ってこれる何か良い方法はないものかと。

書込番号:23921034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2021/01/22 17:35(1年以上前)

>紛失しても、せめて車内に入って雨風しのげるようにスマートキーに内蔵されてる物理キーだけはコピーしてクルマに貼り付けて有ります。

物理キーでドアを開けると、ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、
と盗難防止用の警告音が鳴り続きますのでそのことを注意しておいてください。

わたしは、もう1個スマートキーを作って何時も持っています。

書込番号:23921063

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6829件Goodアンサー獲得:119件

2021/01/22 17:40(1年以上前)

>神楽坂46さん
ピッピッ鳴るんですか、知らなかったです。

ずっとピッピッ鳴るくらいなら雨にうたれてるほうが良いかな。

書込番号:23921073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2021/01/22 17:55(1年以上前)

車内にキーがあっても、ドアを閉める事が出来るのですね。
普通なら閉まらないですよね。

書込番号:23921100

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2021/01/22 18:10(1年以上前)

>同時進行でJAFも解錠作業してもらい解錠した音が聞こえた瞬間に自動ロック

こんなことあるんですね

書込番号:23921126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6829件Goodアンサー獲得:119件

2021/01/22 18:12(1年以上前)

合鍵を金属製の箱に入れてクルマの中に置いといたら認識するのかな?
鍵は無いと認識してくれるなら、貼り付けた物理キーでドアを開けて、車内の金属製箱の中に隠した合鍵で乗って帰るって方法はどうかなと。

書込番号:23921129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2021/01/22 18:18(1年以上前)

電池切れ?とかでは?

書込番号:23921135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/01/22 20:57(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
お尋ねします。

それは新型ノートイーパワーのお話ですか。

だとしたらダメなクルマですねぇ。

中にキーがあるのにロックなんて。

最低ですねぇ。

買わないほうがいいですよ。

ダメだニッサン。

しっかりしろよ。


愛の無知です。

ムチです。

本田イーすごいー。

書込番号:23921393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/01/22 21:21(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

鍵を車内に置きっぱなしにして車を離れるような状況ってあります?
仮にそういった状況があるのだとしたら盗難されてなくて運が良かったのではないでしょうか

書込番号:23921446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1025件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2021/01/22 21:59(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます
車は2020年1月購入の旧型最終モデルです

急な下痢症状で我慢できず慌ててお店トイレに行き帰りに鍵がないことに気がつきました


書込番号:23921514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/22 23:17(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
鍵はポケットに入れる癖をつけた方がいいですね。私はいつもそうしてます。
にしても、おかしな現象起きましたね。
何故なのか解明して、教えてくださいね。

書込番号:23921659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3458件Goodアンサー獲得:233件

2021/01/23 04:30(1年以上前)

日産に限らずだと思いますがスマートキーのとじ込みはあるようですね。
https://bestcarweb.jp/feature/column/201175

自分も乗車時は常にズボンのポケットに入れてますね。「
リンク先の「スマートキーは人が身に付いていることでアンテナとなって電波を送受信しやすくなっており」は知りませんでした。

書込番号:23921877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5740件Goodアンサー獲得:156件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2021/01/23 07:59(1年以上前)

一回 誤ってズボンのポッケットに 鍵入れたまま洗濯したけど・・・

何も 不具合無く そのまま使えた・・・

さすが日産 凄いな・・・と思っていたんだが

こっちの方も凄い 仕様だね・・・・

書込番号:23921973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2021/01/23 08:18(1年以上前)

通常スマートキーが車内にあれば、車外のボタン押すとドアロックかからない仕様では?
もしかしたら、ドアの内側でドアロックしてから ドア閉めた?

書込番号:23921986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2021/01/23 08:40(1年以上前)

スバル車の場合は、キー不要で車外から解錠できる暗号コードが設定できるのでインキーの心配がなくてすごく重宝してるんだけど、

>JAFも解錠作業してもらい解錠した音が聞こえた瞬間に自動ロック

↑ これがホンマならどうしようもないな

書込番号:23922031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2021/01/23 08:43(1年以上前)

コメントありがとうございます
ドアのロックは使ってません

JAF の人から同じ日産のキーで開けにくい鍵と開けやすい鍵があるそうで、一つ前に作業したセレナはすぐに解錠できて通常通りだったそうです
自分はキー配列が開けにくいと言われました

ディーラー純正ナビのアプリが鍵を閉め忘れた時に鍵ができるサービスや広い駐車場で車の位置を教えてくれるアプリを入れたタブレットを車に置いてました
今回はこれを使ってません
アプリを使っている人も注意してください

書込番号:23922036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2021/01/23 09:53(1年以上前)

スペアキー作って持ってます
エアコンONで施錠したいときあるので

書込番号:23922149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2021/01/23 10:34(1年以上前)

こんにちは

どのようにして、車のロックをしたのですか?

書込番号:23922222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/23 11:06(1年以上前)

車種は違いますが、同じ日産なので「V37スカイライン ターボ 2020年2月登録」

*トランク内にスペアのインテリキーを置いた(引っ越し時の荷物に紛れていました)
*ドアのタッチセンサーを押しても「ピピピピ音」で運転席/助手席側共に施錠ができない。
(ピピピ音=鍵が車内にありますよの警告音)
*メインのインテリキーで施錠ボタンを押すと警告音無しに施錠できる(開錠も可能)

当初、トランク内にスペアのインテリキーが入っていることを気づかなかったので
そのままディーラーで見てもらったところ、原因不明ということでした。

その後、トランク内にインテリキーが有ったことが分かり、今は正常に動作していますが
ディーラーの話として、車内にインテリキーがあって警告音が鳴り施錠できないのは理解できるけど
もう一つのメインキーのリモコンボタンで、車内にキーがあっても正常に施錠できるのが・・・ということでした。

現在の車はキーレスなので、気をつけたいと思います。

書込番号:23922277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/01/23 11:11(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

下痢は仕方ないですね。間に合いましたか?
ですが、すっきりしてお手洗いから出てきたらどこにも車がないってことも充分に起こり得た状況です。
ドライバーやJAFすらもお手上げなのですから、盗難には強そうですね。

書込番号:23922288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2021/01/23 12:13(1年以上前)

回答ありがとうございます
なぜかロック状態です
トイレに間合いました
車があって良かったです

JAFが解除後した瞬間に自動ロックなので偶発的不具合でロックがかかっていると言われました

車内にキーがあっても鍵をかける方法が一つあり、純正ナビと日産純正アプリをインストールした後にスマホやタブレットを連動させると鍵かかるので偶発的に働いたのかと思ってます。
アプリをインストールしたタブレットは車内に置いてました
アプリを使って鍵をかける前に注意喚起が毎回でます


書込番号:23922408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/01/23 12:41(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
旧式ですか。

安心しました。

さて、新型は如何に。

さてさて、ゴルフR 0-100 4.9sec

負けてられない。
頑張れニッサン。


ロケットスタートマシーン。


書込番号:23922472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/01/23 12:43(1年以上前)

失礼しました。

もともと旧式のスレッドでしたね。

書込番号:23922474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/23 19:14(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
もしそれが本当の原因なら安心だけど、、、(((・・;)
なんか、不思議ですね。

書込番号:23923249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2021/01/23 20:02(1年以上前)

回答ありがとうございます
一年点検で再現できるか?ディーラーで再現できるか?
確認します

書込番号:23923325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2021/01/24 00:16(1年以上前)

>エアコンONで施錠

道路交通法第71条5
車両等を離れるときは、その原動機を止め、完全にブレーキをかける等当該車両等が停止の状態を保つため必要な措置を講ずること。

これに違反しないのかな?

結構そういう人多いけどね。(ー_ー)

書込番号:23923861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2021/01/24 00:57(1年以上前)

私有地なら違反じゃないっぽいけど、自宅駐車場以外ではウルサイのでやめてほしいです。

書込番号:23923907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/24 08:39(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
よろしくお願いいたします。
結果をまた教えて下さいね。(*⌒3⌒*)
先週ノートイーパワー納車したばかりなので、驚いています。

書込番号:23924177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/01/24 16:16(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
>トイレに間合いました
>車があって良かったです

間に合って良かったです。

タッチの差で間に合わず便失禁、失意のままコンビニを出るとあるはずの場所に車がない

という大惨事にならなくて本当に良かったです。

書込番号:23925119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2021/01/24 16:48(1年以上前)

>岩ダヌキさん
最悪のケースですねw

書込番号:23925188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/01/24 17:01(1年以上前)

クルマを納車するのはニッサン

お客様に納車するんです。

お客様はクルマが納車されるのです。

これがほんとの日本語ですが
そんなことどうでもいい感じ。

まぁ、ニッサンユーザーの
レベルはこんなもの。

私もとりあえず
ルークス買ったので
ニッサンユーザーのなかまいり。

よろぴくね。

あとは新型ノートイーパワーよんくだ。

書込番号:23925214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2021/01/24 18:13(1年以上前)

回答ありがとうございます
盗難にあったら社員証と工場入門証とタブレットとロッカーの鍵とタブレットを車に置いてたので大変な事になってました

書込番号:23925364

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:105件

2021/01/24 22:45(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

>社員証と工場入門証とタブレットとロッカーの鍵とタブレットを車に置いてたので大変な事になってました

ごめんなさい。
工場入門証以外は、車に置いておくものではない気がして・・・
(ウチは、社員証は勤怠も連携なので、車に置いておけない。)

スマートキーは、ポケットに入れておくのがいいと思う。

書込番号:23925973

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/01/25 09:55(1年以上前)

ホンダですが、キーを家の中で落として、スペアのスペアを注文しようとディーラーで聞くと、納期約一か月で3万ちょっと。

一度注文すると、キャンセルできないと聞きました。

よく探すと植え込みの陰に落ちてました。

書込番号:23926442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2021/01/25 10:33(1年以上前)

>JAFが解除後した瞬間に自動ロックなので偶発的不具合でロックがかかっていると言われました

これが繰り返せるなら
解除した瞬間に開ければ良いのに一瞬でも物理的に解除されるのであれば
その時物理的にドア開けられると思うな

昨年レンタカーでAC掛けたまま
リモコンキーでなくドアロックによる施錠したら
リモコンで解錠できず焦った
どうしようと考えリモコンキーを見たら外れそうな所有り中に入っている物理キーを見つけ
解錠した




書込番号:23926479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2021/01/25 10:54(1年以上前)

コメントありがとうございます
会社関係のコピーの運転免許証や社員証等は会社用の用の鞄と勤務中は必要が無い免許証と財布は普段用の鞄に入れてました
会社用の鞄を車に置いてました

皆さんのコメントでスマートキーをポケットにいれることにしました
日産のスペアは13年前で16800円です


書込番号:23926502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2021/01/25 11:49(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
スマートキーの中に鍵が入ってるので
それでスペアキーを作ればいいですよ

その辺のホームセンターとかで数百円です。

書込番号:23926576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2021/01/25 11:59(1年以上前)

スペアーキー作ります

書込番号:23926590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2021/01/25 17:42(1年以上前)

>新バイオハザード123さん
ディーラーで再現出来ずに、車に異常記録が残ってないので原因がわからないと言われました

書込番号:23927064

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/01/26 01:25(1年以上前)

スマートキーの中に入っているキーは、一般的ロータリーディスクシリンダー用ではないので、ホームセンターでは作れないと断われます。

鍵専門店でも無理でしょう。


スペアキーを注文するときは、同封してあるナンバーを絶対忘れない事。

物理キーでは認証されないので、エンジンはかからない。(ドアが開くだけ)


書込番号:23927922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/26 01:36(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
そうですか、では迷宮入りですね。
二度とないことを祈ります。
鍵は家の鍵と一緒にして、ポケットに入れてます。
基本車の鍵は使いませんので家の鍵閉めてポケットに入れたら家に帰るまではそのままなので、さわることもないです。身につけて置くのが一番安心な気がしています。昔からよく鍵を忘れる人間でしたので自然とそういうのが身についてしまいました。
前の車は10年乗りましたが鍵は壊れることなく使えたので、ポケットの圧迫で故障することはないと思われます。
ノートイーパワー最近買い換えたのですが、とにかくワンペダルが便利で楽ですね。アクセル話せばブレーキ踏まなくても停止まで行くのがとても気に入っています。ここの書き込みでは危ないだのなんだのと脅迫していますので、停止中はドキドキしてましたが、街中のストップ&ゴーのような時にはとても楽だと思いました。それでは良いお年を!

書込番号:23927933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2021/01/26 05:59(1年以上前)

コメントありがとうございます
原因がわかりませんがディーラー担当はスマートキーにではなく、車に異常がある可能性が高いと言われましたが再現できないので様子見だそうです
鍵をポケットに入れれば問題ないのでポケットに入れっぱなしにします

書込番号:23928009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2021/01/26 08:46(1年以上前)

>NSR750Rさん
閉じ込め対策なんだからスペアキーでドアが開けばそれで良いと思いますが・・。

書込番号:23928124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:70件

2021/01/26 09:22(1年以上前)

自分が過去に見たエンジンモデルでのキー閉じ込みは、ラゲッジランプを後付けでDIYした人がなっていたな。
後付けスイッチでラゲッジランプのオンオフ制御している人は大丈夫だけど、ラゲッジドア開閉検知線に割り込ませてその線でオンオフ検知してる人は何故か閉じ込み状態になるというのをみんカラで見た気がする。

書込番号:23928170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1025件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2021/01/27 20:12(1年以上前)

自分は改造をしてません

書込番号:23931059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:70件

2021/01/28 09:38(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
誤解無きようにDIYが「悪」とは思ってないので悪しからず。
私は法に触れないDIYは解っている範囲で自己責任でやるなら推進派なので。

私が例えたドア開閉検知線、カーセキュリティーやエンジンスターター等を付けるときにも割り込ませたりもする。
プロが作業したソレらが悪さをする事も当然ある。
車両の電装屋ではなく特にオートバックス等のカー用品店での取付は注意ね。
カー用品店では解って取り付けしている人もいるけど、素人のDIY並の技量しか無い人が取り付けしている事も多い。
その辺は考えられないのかな?

単純にBCMユニットの不具合もあるだろうけど。

書込番号:23931855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ346

返信100

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

雑談掲示板の続きです。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920633/#23720402

皆さんから様々な意見が出て大変参考になりました。雑談して楽しみましょう。



書込番号:23768249

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

2020/11/04 22:15(1年以上前)

新型ノートは大幅にデザインが変更されました。

日産ディーラーは販売台数を稼げる新型ノートが出てホッとしてますよ。

発売してから契約すると、納車は数カ月待ちでしょ。

1月納車が希望なら予約が始まったら、すぐに見積もりを出して契約することですね。

予約開始は11月19日からです。

書込番号:23768308

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/04 22:28(1年以上前)

>合格2020さん
あなたのお陰でノートが嫌いになりそうです。
すまない。

書込番号:23768334

ナイスクチコミ!60


スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

2020/11/04 22:55(1年以上前)

新型ノートの発電エンジンは1200t。

できれば、1000tにして欲しかったですね。毎年の自動車税が安くなります。

1500tでもいいけど。1200tは中途半端でしょ。

書込番号:23768410

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/05 09:22(1年以上前)

>合格2020さん
確かにセレナを動かすのも 1200ccでなんとかなるので、1000ccでもいいかもしれませんね。
ただしセレナも同じですけど、バッテリー残量がほとんど無い場合に、加速鈍いかもしれませんね(^_^;)
現行型以上に バッテリーマネジメントが必要になりますね。

書込番号:23768849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/05 11:06(1年以上前)

エンジンなんてキャリーオーバーの典型ですから新規開発なんて無理なんですよ。偉い人にはわからないのです。

書込番号:23768984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/05 14:06(1年以上前)

>JTB48さん
ノートクラスには 新開発したe-power用1500ccエンジンは オーバースペックです。おそらく日本で 搭載されるのは 次期エクストレイルあたりですかね?

書込番号:23769284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/05 18:11(1年以上前)

おそらく追加設定される4駆は 新開発の1500ccになるかもしれませんね。本格的な4駆になれば、かなりインパクトあります。

書込番号:23769623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/07 10:41(1年以上前)

最近の雑誌テストで露呈したけど、
epowerは街中向きではあるものの、
ロングドライブ、高速では無・能動力って
はっきり分かりました。

高速巡行だとどうやっても
ホンダ、トヨタのハイブリッドの燃費に叶わない。
トヨタの場合、ヤリス搭載の3気筒エンジンが優秀
ハイブリッドあり、なしそれぞれで燃費がいい。
そして苦手なシチュエーションがない。


ノートに関しては通常エンジンの改良は
されるのかな?
epowerのような高速で12-13kmリッター
しか走れない無・能動力だけとかなったら
いよいよ日産も終わりだなw

書込番号:23772921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/07 11:55(1年以上前)

>価格良識さん
e-powerを購入検討する人は 高速走行頻度が低い人です。それに他社ハイブリッドでも同じですけど、一般道路走った方が燃費が良く、高速道路の使用頻度が低くなります。

高速走行燃費もEVモードがあれば、改善可能です。
発電の時間と最適なタイミングをコントロール出来れば、車任せの運転より向上するんです。

書込番号:23773110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/07 12:31(1年以上前)

乗り方を強いる時点で、ホンダ、トヨタに
大きく劣ります。
高速では・・・・、街のりでは・・・
ノートを買う方は長距離移動を・・・


すべて詭弁です。
レンジエクステンダー形式に固執して
まともな開発をしてこなかったツケしょうね。

EVではそこそこ良いものが作れるのに
日産のハイブリッド(epower)を続けるかぎり
ダメですね。

書込番号:23773182

ナイスクチコミ!14


スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

2020/11/07 13:18(1年以上前)

雑誌テストの情報でしょ。

高速道路を走行すると、燃費は20q/L程度ですよ。市街地より悪くなりますけど、12q/Lまで悪化はしないでしょ。

その雑誌テストの結果は不思議です。アクセルを踏み込んだのかな。

書込番号:23773261

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/07 13:45(1年以上前)

>価格良識さん
そもそも高速走行が苦手な部分は モーター駆動の特長です。逆に通常速度走行ならば、きめ細かい出力制御が可能なモーター駆動が有利ってだけ。エンジン駆動車は 真逆ですよね?
しかし高速走行苦手な部分も、近い将来克服できるでしょうね。

書込番号:23773312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/07 15:23(1年以上前)

>合格2020さん


2016年?
あ、そんな極地的なデータ意味ないですね。
みんからだと、18-19kmですか。
https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/note_e_power/nenpi/

旧型になりつつあるアクアで23km、
ヤリスハイブリッドですと30km近いみたいですね。

まあ、日産ですからこんなもんでしょう。
そもシリーズハイブリッドに逃げて、
ろくにエンジンの改良してないから
こうなるんです。

セレナ、ノート、軽自動車しかない
メーカーですからしょうがないですかね。
賞味期限切れの、エルグランド、エクストレイル、スカイライン、マーチ、スカイライン?

ろくなラインナップじゃありませんね。
コンパクトカーなら
トヨタ、スズキ、ダイハツ、ホンダに任せて
日本市場から撤退した方がいいかも。


ニューモデルの発表も海外ばかり。
キックスに至っては三年前遅れの
国内導入、割高なepowerしかない。

ほんと国内ディーラーが可愛そうだわ。

書込番号:23773494

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/07 16:09(1年以上前)

>価格良識さん
パラレル シリーズハイブリッド車開発では トヨタの独り勝ち状態。
トヨタ以外のメーカーは モーター駆動に特化するしか、残された道がなかっただけ。
ちなみに日産やホンダは
燃費性能でトヨタハイブリッドに敵わないことは 解っているから、モーター駆動の強みを生かした戦略を選んだだけ。

モーター駆動の強みは
反応が早い。
自動運転等との相性が優れる。

e-powerは この強みを生かす為、プロパイロットと合わせて売り込み、瞬間加速性能を売りにしています。
燃費性能を売りにはしていませんよ?

書込番号:23773573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/07 16:27(1年以上前)

e-powerは 他社ハイブリッド車より、いろんな可能性を秘めたハイブリッドシステムです。
日産はe-powerの可能性に 命運をかけている。
第2世代e-powerは どんな感じになるか?楽しみで仕方ありません。

書込番号:23773619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/07 18:29(1年以上前)

日産の規模ならば、年に3車種程度の新型車発売が理想的です。一度に多くの新型車投入は 会社の利益が下がるだけ。
いわば日本市場軽視だったゴーン日産のつけが、かなり深刻なだけ。今を乗り越えられれば、日産の将来も明るいと思う。

書込番号:23773863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2020/11/07 21:53(1年以上前)

>価格良識さん
>そもシリーズハイブリッドに逃げて、ろくにエンジンの改良してないからこうなるんです。

エンジン改良というよりepowerという初物だったので、電気の使い方とか作り方とかがまだ発展途上だったのでしょう。
私は最初ノートepower出たとき実験車に見えて、苦肉の策で急いで出したんだなと思いました。

しかし出したらヒットしちゃった・・・みたいな^^;

だから次はちゃんと欠点を改良してこないと他車ハイブリッド車には負けると思います。
発電専用の静かなエンジンともっと効率のよい制御ができれば十分対抗できるのでは?
(今そこまで会社に力があるかは不明で、今回はパワートレインは新開発でないと思いますが)

海外では魅力ある車出しているとか、国内ではいつまでもモデルチェンジしないとか、同意です。
私はずっと日産車でしたが、魅力ある車がなくなってお店も活気がなくったから今はホンダに乗っています。

もう国内では軽自動車だけ作って、あとはルノーのエンブレムだけ交換して売ればいいじゃんと思った時期もありますが、やっと国産車にも力入れ始めた?ようなので、長い目で見ていきましょう。

キックスについては、新開発してる時間ないから今ある車でサイズが日本に合うのを探したらこれが当てはまり、三年前遅れだけど海外専売だったから知ってる人少ないだろうし、新エンジンなんてないからepower載せて売ればいいじゃんって感じで販売開始したように感じます(全て妄想です)

日産を嫌いになったわけではないですが、日本国内をずいぶん蔑ろにしたせいでまだ買う気がおきません。。。
でも、新型ノートが最近の日産海外モデルのような内外装だったら、ちょっと興味湧くかも

書込番号:23774408

ナイスクチコミ!4


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2020/11/08 07:24(1年以上前)

制御が複雑だけど、今はトヨタ方式のHVの方が優れていると思います。
最新のヤリスやヤリスクロスは圧倒的。
日産には頑張ってもらいたい。

書込番号:23775045

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/08 09:43(1年以上前)

>momopapaさん
燃費性能の観点から見たら、トヨタハイブリッドシステムには 到底敵わないですね。エンジンとモーターのいいとこ取りですから。
ただ将来は エンジン事態がなくなる可能性がある。その観点から見たら、今はシリーズハイブリッドシステムで、モーター駆動の弱点を克服する努力が必要と思いますよ。(発電エンジンの小型化が可能になるので、シリーズハイブリッドは有効です。)

書込番号:23775229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/08 10:27(1年以上前)

エンジン開発や新型車開発は 時間がかかります。(公道テスト等もありますからね。)
キックスの導入当時は 日本で発売できる新型車がなかったんでしょうね。海外版キックスを大幅改良して、日本に導入した感じですね(^_^;)(他社でも、よくやることです。)

書込番号:23775317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/09 09:28(1年以上前)

>ゆうたまんさん
今のe-powerは キックス搭載で「第1世代e-powerの完成形」って、開発者が言っていた記憶があるんですけどね(^_^;)
第1世代以上の性能を求めるならば、新しい機能を盛り込んだ第2世代へバトンタッチって感じがします。

書込番号:23777339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

2020/11/09 21:30(1年以上前)

新型ノートが到着した日産ディーラーがありますね。

ショールームに展示されてカラフルなカバーに覆われています。

19日にノートが見られるかもしれませんね。

発売日は決定したんだから、隠す理由は無いでしょ。先行予約してもらいたいなら見せるしかないでしょ。

少なくともフィットより売れるでしょ。

書込番号:23778529

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/09 22:29(1年以上前)

トリコロールカラーのシートは、3グレードを表しているんでしょうか?
メインのボディカラー(?L??)が隠れているんですかね。

書込番号:23778667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2020/11/09 23:24(1年以上前)

最近は発表の結構前から姿見せる車が多い気がするのですが、あと1週間もこのままなのかな?

顔はきっと、このマーチに似てると思う。

書込番号:23778763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2020/11/10 07:55(1年以上前)

>少なくともフィットより売れるでしょ。


e-powerだけのノートにフィットが負けたらホンダはダメダメですね(^_^)

書込番号:23779089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/11 02:29(1年以上前)

原発を導入する時に、近い将来原発の核廃棄物処理は解決されるだろうと、想定して数十年、進歩なし。

活断層だらけの日本に数十万年も、安定な地層って存在しないでしょう。





書込番号:23780847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/11 03:38(1年以上前)

妄想語りあうのも、楽しいですね。
しかしキックスだけで、第1世代e-power終わらせるのは もったいない。
理想は
エントリーモデルは 第1世代e-powerの低価格仕様
中間グレードは キックスの第1世代e-power
トップグレードは 新しい機能を搭載した第2世代e-power
ってな感じだと、おもしろいかも。

書込番号:23780870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

2020/11/11 20:13(1年以上前)

誰かカバーを引っ剥がして写真を撮ってアップしてくれないかな。

11月24日に発表。12月23日に発売。

ティザーサイトが11月19日にアップされるらしいです。

11月に予約したら、1月から新型ノートに乗れるでしょ。

4WD車が12月23日に発表、2021年2月19日の発売が予定されています。

燃費がどれくらい上がったのかも気になりますね。

不自然に発電するのが改善されているかも気になりますね。

書込番号:23782012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/13 07:05(1年以上前)

e-powerのみの戦略は 今後を見据えた戦略だと思います。
モーター供給元の日本電産が「今後バッテリーやモーターの技術進歩が加速すれば、車の価格が5分の1になる。」と言っていました。
新型ノートの価格設定が、どのような価格になるか?

書込番号:23784601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2020/11/13 07:37(1年以上前)

>モーター供給元の日本電産が「今後バッテリーやモーターの技術進歩が加速すれば、車の価格が5分の1になる。」と言っていました。

車の価格が5分の1にはならないと思いました。

書込番号:23784624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/13 07:58(1年以上前)

>ラpinwさん
確かに難しいですね(^_^;)日本電産が言っている車は 電気自動車かもしれません。
ただe-powerは バッテリーとモーターの価格の割合が高い。その価格が下がれば、一割以上価格が下がる可能性があります。

書込番号:23784649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6829件Goodアンサー獲得:119件

2020/11/13 08:09(1年以上前)

仮にモーターやバッテリーのコストが大幅に下がったとして、
メーカーはクルマの販売価格に転嫁するでしょうか?
今現在の価格でも、乗用車って魅力有る付加価値の高い工業製品の代表なんで¨¨¨

アルトバンとかがEV化された時に、本当のEVの価格になるのではないでしょうか。

書込番号:23784668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2020/11/13 18:15(1年以上前)

>価格良識さん

ヤリスクロスにトラブルが発生してるみたいだから,そっちのスレッド読んでから発言したらどうですか?
トヨタとホンダならべた褒めですか?

書込番号:23785622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/13 19:06(1年以上前)

>akaboさん
確かに燃費性能は 高い方がいいですけども、運転者のスキル向上で燃費が変わる車もおもしろい。
それに加えてモーター駆動の瞬間加速性能は 絶品です。中低速度域では コンパクトクラス最強ですね。

今回のトヨタハイブリッドシステム不具合は
e-powerの瞬間加速性能に対抗した代償だと思います。
コンパクトクラスですから、システム事態をコンパクトにしないといけない制約がありますからね。その制約があるのに、燃費性能と瞬間加速性能の両立は パラレルシリーズハイブリッドでは 難しいのでしょう。
e-powerの瞬間加速性能は モーター事態の底力が高いからです。モーター駆動用に作られていますから、強度も十分。滅多に壊れません。

書込番号:23785704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2020/11/14 08:33(1年以上前)

こちら様のページに価格と思われるのが出ておりました。

正確かはわかりませんけど。

https://creative311.com/?tag=%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%88

書込番号:23786602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/14 10:00(1年以上前)

先週、上位グレードが約220とは聞いていたので正確な数字かもしれませんね。

タブレットで前方、斜め、後方の姿を拝見しましたが、後方が気に入りました。

書込番号:23786748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:166件

2020/11/14 10:48(1年以上前)

なかなか戦略的な価格だけど、普通なら選ぶだろう、と言う物がオプションになってるからなぁ・・・

まぁ何にしても結構カッコ良さそうだし、かなり売れそうだね。

と言うか売れないと赤字続きの日産ヤバイ。(苦笑

書込番号:23786842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2020/11/14 14:28(1年以上前)

これだけ事前に情報モレがないのも凄いですね。
ヤリスやフィットは試乗会までしてたのに。

このカラフルシートの下は旧型(現行)ノートという噂も。。。

書込番号:23787245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2020/11/14 19:10(1年以上前)

pcで資料見せてもらいました。

顔は,ARIYAに似せてます。ボンネットのふくらみが存在感ありますが,全長はむしろ短くなって,最小回転半径5.2→4.9mだそうな。
グレードは最廉価のF,中間のS,上のX。Fは4駆なし。

Xはアルミでなく鉄ホイールで,セットオプションでアルミになるらしい。

4WDは,リアモータ搭載で,パワーが50K,トルク10Nとかなり期待できそうなスペックです。

書込番号:23787774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/14 20:08(1年以上前)

4WDは 期待出来そうですね。現行のe-4WDと比べたら、雲泥の差でしょう!

書込番号:23787868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2020/11/14 22:00(1年以上前)

Twitter見てたら・・・

なぜ日産が「新型コンパクト」と呼び続けるのか?「ノート」と言わないのかわかりました。
日産ディーラーにも情報が入ってますが、これはちょっとしたサプライズになりそう。
ヒントを言えば、新型コンパクトは「ノートだけじゃない」ということ。

ええっ!!?

https://twitter.com/_creativetrend_/status/1327413373093376006?ref_src=twsrc%5Etfw

書込番号:23788104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/15 01:57(1年以上前)

>ゆうたまんさん
おそらく三菱産軽規格EVでは?

書込番号:23788456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2020/11/15 08:17(1年以上前)

我々の思い込みじゃないですか。

車名が「ノート」と言うのは。

「ヴァーサ」だったりしてね。


ヤリスの例があるからわからんよ。

書込番号:23788650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2020/11/15 11:54(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
一時期スライドドアになるって話があったけど、兄弟車でフリードやシエンタみたいのが出るのか、マーチも新型出しちゃうのか、はたまた軽のEVなのか、妄想は膨らむばかり。。。

書込番号:23789064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/15 11:57(1年以上前)

ローグ(エクストレイルでしたっけ)もマグナイトも国内販売はいつになるの・・・? 
キックスも所詮3年前の海外発売モデルをe-Power化しただけですし、日産はもう国内では、
三菱軽・ノート・セレナぐらいしか売る気ないでしょ?

書込番号:23789069

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2020/11/15 12:25(1年以上前)

>価格良識さん

三菱の工場で作ると,三菱軽と言うのですか?三菱側から言わせると,日産の色が強いとなると思いますが。
売る気があるかどうかは,ノートの新発売に,そんなに重要なことですか?
ノートを検討する人が見る場所で,それをわざわざ書きたいのですか?

書込番号:23789138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/15 12:33(1年以上前)

>akaboさん
こういうのを「マウンティング」って言うんですかね。
世の中、いろんな人間がいるもんですよ。

書込番号:23789161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/15 12:59(1年以上前)

間違えたので再投稿させて頂きます。

>価格良識さん
こういうのを「マウンティング」って言うんですかね。

>akaboさん
世の中、いろんな人間がいるもんですよ。

書込番号:23789214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/15 13:04(1年以上前)

>ゆうたまんさん

が貼ったからですよ? 12車種投入といいつつ、キックスは海外から遅れて発売、アリアは延期、Zはフレームそのままの
ビックマイチェンレベル、ノートが唯一まともにだせて、もう一台がサプライズと言いつつ、三菱製の軽自動車??

12車種と言って、この体たらくにびっくりですよ。

書込番号:23789223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2020/11/15 14:22(1年以上前)

日産が新型コンパクトカーをノートと言わないのは、隠し玉があるからという情報を見て思わず載せたのですが、スレ違いでしたかね。。。
また、それに対してアレかな?コレかな?と妄想するのも、ノート以外の話題ということで、ここでは場違いなのですね。

ご迷惑おかけしました。

書込番号:23789354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/15 14:22(1年以上前)

>価格良識さん
確か国内販売は
5車種と聞いていますよ?残り7車種は 海外のみです。
ただこの計画は 日産の計画。三菱と共同開発車は カウントしないんじゃないでしょうか?

書込番号:23789355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/15 15:10(1年以上前)

>合格2020さん
海外から連れてきて販売は ヤリスクロスも同じです。

書込番号:23789441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/15 17:48(1年以上前)

日産の悪いジンクスを払拭する意味合いで、
ノートの名前を変えるかもしれませんね(^_^;)

書込番号:23789743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2020/11/16 07:54(1年以上前)

こちら様のに出ておりました、フェイス。

車名は「ノート」みたいですね。

https://creative311.com/?p=106150

書込番号:23790831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/16 19:55(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん


ヤリスクロスは
ジュネーブで4月発表、
ただし発売は日本国内が先、
生産は宮城ですよ?

キックスとは全然話が違います。

書込番号:23792006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2020/11/16 22:20(1年以上前)

隠し玉はノート オーラ?
メダリスト後継らしいが、なんで分ける必要があるのだろうか?。。。

書込番号:23792284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2020/11/17 12:35(1年以上前)

>合格2020さん
カラフルなシートの下は、現行ノートだとネットにあがってました。。。
展示車も販売開始まで間に合わないかもという話もあり、なかなか実車見れないですね、残念!

書込番号:23793155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2020/11/17 13:07(1年以上前)

ARIYAが延期と,どこかに書いてあった?

>価格良識さん

12車種投入といいつつ、キックスは海外から遅れて発売、アリアは延期、Zはフレームそのままの
ビックマイチェンレベル、ノートが唯一まともにだせて、もう一台がサプライズと言いつつ、三菱製の軽自動車??

12車種と言って、この体たらくにびっくりですよ。

書込番号:23793240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2020/11/17 13:51(1年以上前)

ついに正体が現れましたね。

https://creative311.com/?p=106296

書込番号:23793309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/17 14:02(1年以上前)

あ〜あ、出しちゃいましたか。
リヤビューが気に入ったんですよ。

ブルー色メインに出して来たんです。

書込番号:23793323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3458件Goodアンサー獲得:233件

2020/11/17 17:01(1年以上前)

メーカーオプションの価格も出そろいましたね。
プロパイロット、LEDヘッドライト、アルミを付けたものを求めると車体価格が296万円!
個人的にはいらない抱き合わせが多すぎ!
本革シートは余計ですね。
発売当初は飛びつく人が多くいるでしょうが早々にオプション構成の見直しがはいりそうですね。
というかそういう戦略なのかも?
ナビリンク付きとは言えプロパイロット付けようとすると44万円!
ヤリスもFITもACCは下位グレートでも標準なのに…
でもデザインは好きです。

書込番号:23793619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/17 17:53(1年以上前)

>M_MOTAさん
普通ナビだけでも 20万くらいしますから、かなり頑張った価格設定だと思いますけどね(^_^;)

書込番号:23793702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3458件Goodアンサー獲得:233件

2020/11/17 19:33(1年以上前)

セット内容からすれば想定内の金額です。
頑張ってるかもしれませんがもう少し細かくしてもいいんじゃないかと?
プロパイロットが絶対条件でもともとフル装備で買うつもりの人には魅力的でしょうね。

書込番号:23793880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

2020/11/17 19:42(1年以上前)

ヤリス、フィットよりカッコいいですね。

SUVっぽいデザインを取り入れているのかな。

書込番号:23793903

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3458件Goodアンサー獲得:233件

2020/11/17 20:26(1年以上前)

デザインは気を衒った感じもなく普通にカッコいいと思います。
アルミ装着車ではなくホイールカバー装着車を宣材写真を使ってるところも情報を出してるWEBにも書いてあった通り日産のやる気なんだと思います。
売れ筋はDAYSやルークスのようなプロパイロット装着車ではなく中間グレードになるのでしょうね。

書込番号:23793994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/17 20:30(1年以上前)

プロパイは、スカイラインの2.0と比べれば、1.5と呼べるくらいの機能ですし、まぁ妥当な値段でしょう。

高速道路を毎日乗るわけでもないし、自動車専用道路なら、充分、満足させてくれるような気がしますね。

書込番号:23794009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2020/11/17 21:15(1年以上前)

ついに姿見れましたね。
合格2020さんが好きなグリルは交換難しそうですね。
バンパー下部は無塗装かな?
リアは日産のマークでなく文字なのが、なんか新鮮ですね。^_^

書込番号:23794116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2020/11/17 21:25(1年以上前)

うーん、初見は微妙だな。。

やはり、ヤリスクロスに乗り換えが幸福かも知れません。。
ノートは2代乗り継いでおしまいかな。。

書込番号:23794133

ナイスクチコミ!3


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2020/11/17 21:44(1年以上前)

良く見ると、高級感は増していますね。。
ホイールアーチのプレス、どうなんでしょう?

リアは今風の処理ですね。

あと、過去の予想イラストのどれとも細部までは合致していません。
スクープイラストは試作車のものなんでしょうね。

内装が見たい!

書込番号:23794163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/17 21:47(1年以上前)

>momopapaさん
あれ、ワンペダルはお嫌いですか。
ワインディングロードを疾走するのは楽しくないですか?

キックスとヤリスクロスを同じ山道で試乗しましたが、ブレーキを踏まずにコーナーを抜けて行く体感は他には得られないかと思います。
ミッションであれば、良いですが。

書込番号:23794172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2020/11/17 22:04(1年以上前)

>超熟テディ・ベアさん

そうですね。
ワンペダルドライブ、いいですね。
でも、2年前には試乗して、SC仕様にしました。

新型ノートのリア、少し重いデザインですね。
何かに似ているなと思ったら、トヨタのガイアを思い出しました。

書込番号:23794207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2020/11/18 20:14(1年以上前)

やりスもノートもフィットも残念なデザインです。

日産頑張ってくれるかなと思っていましたけど

ダメでしたね。

ジウジアーロさん生きてますか。
デザインしてやってくださいな。

書込番号:23795808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2020/11/18 21:30(1年以上前)

>爽やかホリデイさん
なんかヴェゼルのパクリとか、ヤリスとフィット足して割ったみたいとか、ネットで色々言われてますね。。

内装はどうなのかな?

少し気になったのは、後の視界。
あまり良くない気がします。


書込番号:23795974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2020/11/19 20:24(1年以上前)

>ゆうたまんさん
期待は、できないと思います。

あのZZZでさえそんなに
変えてません。

アンバランスなドデカイナビ
が関の山な気がします。

ブれないキープコンセプト
もありだと思いますので
暖かい目で見守りましょう。

キムタクのcMで売れるかもしれません。


書込番号:23797779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/20 10:27(1年以上前)

で、インバーターは相変わらずのIGBT?

SiC−FETを使ったインバーターぐらいトヨタに先駆けて採用できんかな、問題は一桁高い価格。

書込番号:23798769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度2

2020/11/22 21:31(1年以上前)

>合格2020さん
新型ノート、全グレードハロゲンヘッドライトでLEDヘッドライトにするにはセットオプションで33万円ぐらいかかるって情報をYouTubeで見ました。
全グレードハロゲンってのが私には信じがたいです。

書込番号:23804613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

2020/11/22 22:21(1年以上前)

9インチのナビが装備されています。

カッコいいですね。

書込番号:23804733

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3458件Goodアンサー獲得:233件

2020/11/23 05:59(1年以上前)

個人的に現行型で見送りの理由であるエアコンパネルがよくなっていますね。

9インチのナビはCarPlayの画面に見えます。
まさかディスプレイオーディオにナビ機能はナビリンクに特化させて後はCarPlayやAndroidAUTOにおまかせなのでしょうか?
ナビリンクの地図は独立していて検索機能を外し案内や検索はCarPlayでスマホにおまかせとか?

それはないですよね?

プロパイロット2.0のスカイラインの事を調べずに適当な事を書いてます。すみません。

書込番号:23805142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2020/11/23 09:37(1年以上前)

>合格2020さん
ナビ標準での価格ならば想像以上にお買い得だと思いますね。
最近の日産の車はカタログより実車の方が欲しい気分にさせるので期待は出来ます。

書込番号:23805378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/23 09:56(1年以上前)

第2世代e-Power、発電エンジンの制御やモーター制御はキックスと同じでいいですかね。

キックス同様にインテリジェントトレースコントロールも装備し、最大トルクはキックスより上。
最小回転半径も小さくなり、現行ノートの取り回しの悪さを考えると相当、乗り易くなっているでしょう。

地方なので分かりませんが、プロパイロットも「1.5」、首都高とかで楽になるんでしょうか。
自分的には、ワインディングで試乗してみたいですね。

書込番号:23805417

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2020/11/23 09:58(1年以上前)

写真のアップデート、ありがとうございます。

インテリアも詳細に分かってきましたね。
かなりの包み込まれ感ですね。
アームレストも大きい!

メーターパネルは絶壁??

この写真だけでは何とも言えませけど、
かなり変わりました。

いよいよ明日、アンベールですね!

書込番号:23805427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2020/11/23 18:25(1年以上前)

アームレストずいぶん長いような。。
ナビはさすが9インチ、でかいっすねー。

現行ノートの内装とは比べ物にならないくらい進化しましたね。

格好いいけど、ヤリスやフィット3、4、の雰囲気をところどころ感じるのは気のせいかな?^_^;

書込番号:23806496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

2020/11/24 13:04(1年以上前)

ようやく新型ノート、発表されましたね。

明らかに内装の質感アップですね。

少なくとも、ヤリス、フィットよりはカッコいいです。

ミニアリアって感じかな。

書込番号:23808049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/24 13:23(1年以上前)

電動パーキングブレーキは見なくても、操作出来ますね。良いぞ、やったぜ日産。

書込番号:23808079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/24 15:45(1年以上前)

>合格2020さん
この内装は 電動駆動車ならではの 作りですね。
第2世代e-powerも良さげです。久しぶりに 購買欲掻き立てられますよ。

書込番号:23808257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:30件

2020/11/24 16:20(1年以上前)

個人的にはオーテック一択ですね。

書込番号:23808321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/24 17:21(1年以上前)

とっても良さげ。
1500wコンセントが付かないのが、唯一残念。何とかならないか?

書込番号:23808430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:70件

2020/11/24 18:21(1年以上前)

>合格2020さん
本発表が来たので来ましたよ。(笑

>sukabu650さん
自分も外見はオーテックかな?
でも、革シート嫌いなんだよね。
夏に暑いし蒸れるのが嫌い!!


まあ、E12ノートを乗り潰すので、その時にシーギアみたいなのあれば良いなと思ってます。
標準車やオーテックはつい車高を落としたくなるので・・・。(汗

書込番号:23808529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:70件

2020/11/24 18:22(1年以上前)

間違った。
>ピナ_プリさん 
だった。(汗

書込番号:23808534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:30件

2020/11/24 18:38(1年以上前)

>ラフェスタオーナーさん
早く価格表を出して欲しいですね。ディーラーにもいつ配布されるか分からないみたいで。プロパイロットは付けたいし、悩みどころです。

しばらくしてニスモが出ればいいんですけどね。でもそこまで待てませんが。

書込番号:23808561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

2020/11/24 19:17(1年以上前)

>ラフェスタオーナーさん
お久しぶりです。出てこなかったら、投稿は止めたのかな、と思ってました。

新型ノート、SUVっぽいでデザインでカッコいいです。

X 2,186,800円 WLTCモード燃費 28.4 km/L

かなりコストが掛かっていますね。

センサーを付けて、ロードノイズが気になる荒れた路面の走行中に、エンジンを始動し発電。
ロードノイズの中にエンジン音を隠すことで、エンジンの存在を感じさせません。

新型のボディは超ハイテン鋼の使用割合を24%アップ。日産初の1470MPa級の超ハイテン材(冷間プレス用超高張力鋼板)を使用。結果としてボディ剛性は30%アップ。ステアリング剛性90%アップ、サスペンション剛性10%アップしている。

インテリアデザインは、コンパクトカーの常識を覆す先進的で快適な空間を実現した。外に向かって広がるようなインストルメントパネルにセンターディスプレイと一体化したメーターを装備。電動化に相応しい先進感と使い易さを兼ね備えた、日産の新たなインテリアデザインの思想を体現したという。





書込番号:23808632

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2020/11/24 20:48(1年以上前)

公開された写真と内容を見ると、
日産も本気で頑張りましたね!
これは売れると思います。
でも、利益額が少なそうで、株主としては心配!

今乗っている3年目のノート前モデル、
下取りが悪そうなので、5年目の車検まで乗る可能性が高いけど、
乗り換え候補の一つにします。

書込番号:23808842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/24 20:55(1年以上前)

>momopapaさん
乗り換えてください。
昨年3月登録のe-Power Medlistを出して、キックスの納車を首を伸ばし切って待っています。

やっちゃえ株主さん。

書込番号:23808867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:70件

2020/11/24 21:34(1年以上前)

>合格2020さん
今回は寒冷地仕様が日産らしくなく、非常に充実しているのが気になりますね。

ヒーター付ドアミラー
ステアリングヒーター
前席ヒーター付シート
リヤヒーターダクト
ワイパーデアイサー
リヤLEDフォグランプ
PTC素子ヒーター

E12前期FFは上の装備一つもありませんが、全て欲しかった装備で・・・。(汗

書込番号:23808966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2020/11/24 22:00(1年以上前)

>超熟テディ・ベアさん

ありがとうございます。

ニッサン株で車1台分くらい含み損があるので、
強気にはなれません。

でも、いい車ですね!

強いて言えば、内装、とくにアームレストがデカすぎて、窮屈感があるかも。

書込番号:23809035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2020/11/25 22:35(1年以上前)

>ラフェスタオーナーさん
寒冷地仕様にステアリングヒーターやヒーター付シート、リアフォグまで付いてくるなんて羨ましいです。
FITはリアフォグないし、ヒーター付シートも一部グレードにしかつかないのが残念!

書込番号:23811170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

2020/11/26 01:27(1年以上前)

旧型ノートは合格です。3年連続ナンバーワン!

ここは旧型ノートの掲示板なので、新型ノートの掲示板のほうで雑談しませんか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001314788/SortID=23811390/

ここで雑談したい方は続けてもらっても構いません。

価格了解さんみたいに空気が読めない人がいるので気をつけてください。

私の偽者の仕業を、私がやっていると決めつけられて大変遺憾でした。真似しても偽者は偽者でしょ。

書込番号:23811428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:70件

2020/11/26 09:19(1年以上前)

>ゆうたまんさん

厳寒豪雪地乗りとしては非常にありがたい装備です。

特に
前席ヒーター付シート
リヤヒーターダクト
ワイパーデアイサー
リヤLEDフォグランプ
PTC素子ヒーター

最近の高効率エンジンは冷却水の温度が上がらないので、ヒーター系アイテムは非常にありがたい。
氷点下二桁になると寒すぎて・・・。
ワイパーデアイサーとリヤLEDフォグは猛吹雪の日の心強い味方になってくれます。

日産公式に先行情報で4WDの諸元表も出てますね。
リヤモーターがハイスペックで常時駆動に出来たら凄そうな感じ。

書込番号:23811727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:70件

2020/11/26 22:16(1年以上前)

今、YouTubeを見てて面白いの見ました。
起動音とか警告音の音響効果がバンダイナムコとのコラボみたいで、なんか面白いなぁーと感じました。

書込番号:23813224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2020/11/27 06:57(1年以上前)

盛り上がってるな。
いい車だからか ?

書込番号:23813663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノート e-POWER 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2016年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER 2016年モデル
日産

ノート e-POWER 2016年モデル

新車価格:177〜308万円

中古車価格:42〜200万円

ノート e-POWER 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,729物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,729物件)