トヨタ ルーミー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ルーミー のクチコミ掲示板

(1923件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ルーミー 2016年モデル 1153件 新規書き込み 新規書き込み
ルーミー(モデル指定なし) 770件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルーミー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルーミーを新規書き込みルーミーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ733

返信40

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ルーミー

スマホとの相性問題が出てる。YouTubeで詳しく解説されてた。 https://www.youtube.com/watch?v=JbFl6xXTres
アンドロイドスマホの人は要注意です。
無茶苦茶高いけど、9インチナビを選びましょう。こちらのナビが当たり前ですが、一番高性能なナビになります。

書込番号:24275690

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/08/06 21:36(1年以上前)

型落ちiPhone買った方が安いじゃん

書込番号:24275708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:197件

2021/08/06 21:51(1年以上前)

>型落ちiPhone買った方が安いじゃん

それ、ここで言いますか??
私はナビ単体で地図を広げたいですね。スマホを接続させたり、同期させたり、それは今は主流のようですがどうも安定面に不安があります。ナビ単体のほうが信頼性、安定性はかなり高いですよ。

書込番号:24275733

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:197件

2021/08/06 21:58(1年以上前)

ナビをしてる時に着信が入って来たり、私はそういうのが一番気になりますね。少しでもこういった不安要素を減らすために、スマホはスマホ、カーナビはカーナビと言った感じで必ず私は単体で動かしますから。

書込番号:24275743

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2021/08/06 22:43(1年以上前)

>必ず私は単体で動かします

それ、ここで言いますか??

書込番号:24275786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/08/06 23:53(1年以上前)

Carplay使ったことないでしょ?
シンプルで高精度なんだけどね
目的地に向かうのに高機能なナビなんて必要ないよ

書込番号:24275876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:197件

2021/08/07 00:11(1年以上前)

いやいやいや、まず私は精度云々よりも安定性と機動性を重視するからねぇ。食わず嫌いと言われても仕方が無いけど、どうしても今まで使い慣れたナビのほうがよくってよ。マニュアル車に乗ってた人がいきなりオートマに乗せられて文句たれてると言われればそれまでですけど。

書込番号:24275896

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:197件

2021/08/07 00:18(1年以上前)

ダメダメダメ!!うちは一番安いスマホプランに入ってるからネットなんかしようものなら毎月のスマホ代は3000円から10000円になっちまう。格安スマホだの何だの言われてるが、そんな訳の分からんような所と契約する気はない。スマホはドコモ、au、ソフトバンクしか選択肢は一切考えていない。

書込番号:24275908

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/08/07 00:24(1年以上前)

Carplayが、一番安定していると思う

まあ、私は他メーカーは純正ナビCarplayだけど、純正ナビはもう使う気にならない。

iPhoneXソフトバンクだけどね

書込番号:24275909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:197件

2021/08/07 00:32(1年以上前)

>目的地に向かうのに高機能なナビなんて必要ないよ

もしスマホが故障とかで使えなくなったりしたら、ナビも使えなくなるのは困りますね。かず@きたきゅうさんは困らないかもしれませんが、私は高機能ナビで制覇する事にします。時々、スマホを家に忘れたりする事もあるし。

書込番号:24275914

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:197件

2021/08/07 00:39(1年以上前)

少なくともこれからルーミーのオーナーさんになられる方にディスプレイオーデォオなんか勧めちゃいけないよ。理由は上記にも書いてるけど、安定性と信頼性第一。
こちらのスレッドも多数の方が純正ナビを勧めています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000921207/#24208849

書込番号:24275919

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:28件

2021/08/07 06:11(1年以上前)

私はディスプレーオーディオのせいで、標準装着されている車は、基本購入は辞めています

高い値段を払って、あの性能じゃ。。。。買う気になりません

メーカーは導入前に各スマホでの実証検証をしてないのでしょうか

書込番号:24276019

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/08/07 06:57(1年以上前)

ダイハツのDAは買っちゃダメってのはここでは有名よ、今更って感じ

トヨタ製ならなんとかって感じだけど、DA以外の選択肢は無い車種が多い

取りあえず俺はトヨタとマツダは購入対象外になった。

書込番号:24276038

ナイスクチコミ!30


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/08/07 07:40(1年以上前)

こんにちは、
ニュージーランドでは、オフラインで使えるマップスミーにずいぶん助けられました。
グーグルマップは、オフラインでは使えません。対応する範囲に制限ができるので。

これだと通信量はかかりません。ただ、地図情報はあらかじめダウンロードする必要はあります。

年齢が行くとどうしても保守的になりますけど、いろいろやってみるのも活性化のためには良いです。

書込番号:24276075

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:197件

2021/08/07 09:19(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ レス、ありがとー♪
⊂)
|/
|

書込番号:24276201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/07 09:54(1年以上前)

>蠢蟲蟲〜64×4000〜を見よう!さん
アハハ。

オモロ。

書込番号:24276267

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2021/08/07 11:02(1年以上前)

>蠢蟲蟲〜64×4000〜を見よう!さん

こんにちは。
ちょっと荒れ気味ですが、あおるつもりも批判コメントでもありません。ちょっと思うところがあり書いています。

私は数年前から専らGoogleマップナビ派です。
クルマには据え付けのナビがありますが、地図データが古いし、案内してくれるルートは無難な幹線道路ばかりだし、渋滞情報も加味してくれてるはずですが、精度がかなり悪いし。

でも登山が趣味の一つなので山奥に行った帰り、さあ帰ろうとGoogleマップを開くと圏外...(T_T) なんてことは頻繁にあります。
来た道戻る場合は良いのですが、そうではない場合は困りますので、そういう場合だけはさすがに据え付けのナビを使います。

でもそれ以外はやはりGoogleマップナビの方がかなり良いです。使いこなしに慣れは必要ですが。
なお、まだ活用したことがないのですが、Googleマップにはオフラインデータを保存する機能も追加されています。
電波の怪しい場所へ行く際には、事前にダウンロードしておけば使えるかもしれませんね。

Googleマップナビのメリット
・無料で最深値図データが使える
・衛星写真で地図にない道も探せる
・行きたい場所などの検索が簡単。ついでに営業状況や評価などもさんこうにできる
・渋滞状況がリアルタイムで確認できる。ナビは自動で渋滞を避けるルートになる
・到着予想時間が驚くほど正確。これはホントにビックリします。3時間後の到着だったとしても誤差は数分以内の場合がほとんど
・その他、思いつきませんがまだまだあると思います

DAモデルを購入してしまったのなら、せっかくなので活用されてみてはいかがですか?ホントに便利です。
あと、車載専用に方遅れのiPhoneと専用の通信SIMを用意するのも現実的な案です。
ナビで使うだけなら3GB/月もあれば十分です。月額料金は数百円からあります。
20万円のナビを買うよりもよほど安上がりです。

書込番号:24276381

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:197件

2021/08/07 11:17(1年以上前)

>ダンニャバードさん

詳しくありがとー

書込番号:24276408

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:197件

2021/08/07 11:28(1年以上前)

あとここの「ナイス」ボタンは廃止した方がいいね。全く持ってヤフコメと同じレベルの扱い。ヤフコメもナイスボタンは廃止する方向だけど、ここはそのまま放置なのね。そろそろ見直したほうがいいよ。ウケ狙いでナイスボタンが使われている事に。

書込番号:24276431

ナイスクチコミ!9


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/08/07 11:28(1年以上前)

こんにちは、
先レスでは端折って書きましたが、
グーグルマップのオフライン使用ですが、
第一次スペイン旅行ではこれに頼りました。
しかし車移動ではとても不便でした。理由は
ダウンロードできるエリアの最大サイズは 50km x 50km なので
バスで到着地点が決まってるバックパッカーなどには良いのですが。
車では使いにくいです。

それで第二次スペイン旅行ではマップスミーに頼りました。
情量量はグーグルの圧勝ですが行きたいところは呼び出せました。
キャンプ場やスーパー、博物館など。

体験的には、海外で、ただでオフラインナビ機能が欲しい場合は、マップスミーが向いていると思います。

書込番号:24276432

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/08/07 11:44(1年以上前)

>「ナイス」ボタンは廃止した方がいいね

いちいち気になるのは気が小さいというか自信がないということ。

掲示板慣れしたものは 、こんなものに一喜一憂したりしません。

小さな石ころが飛んだり跳ねたりしているようなものです。集団的無責任の極み。

書込番号:24276455

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:197件

2021/08/07 12:04(1年以上前)

>いちいち気になるのは気が小さいというか自信がないということ。

それはあなた個人の意見でしょう。こういうボタンで意外と傷付く人も居るのですよ。
https://xn--detail-2r4etjzd1a.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10163122650

少しは他人の気持ちも考えましょう。

書込番号:24276498

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:197件

2021/08/07 12:06(1年以上前)

なんでリンク張れないんだ??

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10163122650

書込番号:24276503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2021/08/07 12:10(1年以上前)

>蠢蟲蟲〜64×4000〜を見よう!さん

ずいぶんと荒れているようですが、、私も昨年、新車の軽自動車を購入した時にディーラーオプションのカーナビは付けませんでした。理由は使用頻度が極端に少ないからです。

そこで、Pioneer 8500DVSというDAをと思ったのですが、あまりにも今の時代にそぐわない低機能にウンザリして、一番安いカーオーディオのみとなりました。

どうしてもナビが必要な時は、Yahooカーナビで十分です。都心の複雑な下道も全く問題ありません。
データ通信量は2時間ほどの使用で、40〜60MBと予想より少なかったです。

2年後にマトモなDAが発売されるのを切望しています。

書込番号:24276511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:197件

2021/08/07 12:16(1年以上前)

>ピンキーサロンさん

貴重なご意見ありがとー

書込番号:24276526

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/08/07 13:08(1年以上前)

スマホナビは決定的な欠点がある、GPS電波を受信できないと、止まってしまう。

首都高の10K以上連続する山手トンネルの途中ICで作動します?

VICSはどうなんですかね?

IPAD並みの画面ならば、見やすいでしょうが。

書込番号:24276603

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:197件

2021/08/07 18:25(1年以上前)

>NSR750Rさん

ご意見ありがとー

書込番号:24277128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/08/07 21:32(1年以上前)

ディスプレイオーディオって何だそれというくらい低機能だけど
純正ナビは3万円程度の性能も無いのに20万円とかするのはもっといらないな。

パイオニアの10万円のDAは中身は中華製1万円程度のAndroidナビより性能が低いね。
CPUは何?RAMは何GB,ROMは何GB?
画面はHDだしブルートゥースは4.2なんて何年前?
通信SIMは使えないしWiFiはあるのかな?WiFiあって無線で繋がらないのは古い。

そもそもカープレイとか無線で繋がらないようじゃ面倒だし
通信が出来なくてもGoogleマップやアマゾン、アップルMusicなどオフラインで使えない。
Androidなら通信しなくてもナビは使える。
360度カメラは接続出来ないしドラレコ機能もなさそう。

純正ナビの性能はもっと低そう。
画面解像度が低い、PC買うときにスペック見ないで買う人はいないでしょう。
動きから見て1GHz程度の4Core、RAMGB,ROMは16GB程度かそれ以下。
こんなのは今や1万円以下。

3万円程度のAndroidナビ付けた方が高性能で便利
9-13.3インチ高精度画面
360度cameraが使える。
360度ドラレコも使える
4G5G通信、Wifi5G、無線カープレイなど使える
8Core6-8GB、ROMが128GBとかあればUSBとかも使わないで済むし高速。
HDMI,DVD、TV、外部出力など何でも使える。
2画面3画面同時に使えるしDSP搭載で音も良いし超細かい設定が行える。
何も接続しなくてもナビや音楽など録画すればYouTubeもオフラインで使える。
音声検索はGoogleなので高機能。
360度カメラはメーカー純正より高機能。
ウィンカー出したときの鳥瞰図表示などは普段運転に便利。
https://www.youtube.com/watch?v=8OmiIfYvNRg
燃費などの車両情報やディーラー行かないとやってくれないような設定なども行える。
(ライト自動OFFの時間設定やウィンカーの点滅回数など色々)
こんなので3万円程度

>NSR750Rさん
>首都高の10K以上連続する山手トンネルの途中ICで作動します?

出来ますよ。地下街でも使えますね。
中級以上のスマホなら大抵で自律走行出来ます。
国産スマホやiPhoneは出来ないかも知れない。
VICS・・・今や化石

書込番号:24277410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6707件Goodアンサー獲得:114件

2021/08/07 21:40(1年以上前)

結論DAで十二分です。
表示はシンプルで見やすいし、トンネルで途切れるってもよほど長くないと切れないし、トンネル内の分岐なんて何か所ありますかね?

もう古い地図データで空飛んでるのは懲り懲りです。

海外のレンタカーで使っても問題なし。

まあナントカとハサミは使いようなので(笑)。

書込番号:24277428

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:197件

2021/08/07 22:28(1年以上前)

>ミヤノイさん
>いぬゆずさん

ナビは今の所、賛否両論ですね。ご意見、ありがとー

書込番号:24277480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2021/08/07 22:36(1年以上前)

確かにグーグルマップの予想到着時間はかなり正確だね。これには驚いた。

書込番号:24277503

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:197件

2021/08/07 22:43(1年以上前)

>純正ナビの性能はもっと低そう。
>動きから見て1GHz程度の4Core、RAMGB,ROMは16GB程度かそれ以下。

こんな事、今まで一度も考えた事無かった。純正ナビも押せばストレスなく反応してテキパキ動作するからね。純正ナビでも音も良いよ。9インチはハイレゾにも対応してる。オプションで10万円のスピーカー付ければオーディオマニアでも納得の音質だよ。

書込番号:24277518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:197件

2021/08/07 22:49(1年以上前)

トヨタのオプションスピーカー

あらよっ!

書込番号:24277530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/08/07 23:13(1年以上前)

各々好きなものを使えばいいだけでしょ。
私は車載ナビ派だけど到着予想時刻はスマホナビで事前に調べて参考にしたりもするし、両方使うかな。
なんにせよ車載ナビとスマホ両方あればどちらか一つが使えなくなった時の保険にはなるよね。

書込番号:24277573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:197件

2021/08/07 23:37(1年以上前)

岩ダヌキさんに1票!!考え方が凄く保守的で素晴らしいわ!!こういう考え方の人は出先でパンクしても困らない人。スペアタイヤは必ずメーカーオプションで注文しておきたいものです。

書込番号:24277596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/08/09 01:37(1年以上前)

>蠢蟲蟲〜64×4000〜を見よう!さん
安定性と機動性を重視するなら選択肢を多く持ってた方が良いと思いますよ。

自分はマツコネのナビに、Androidタブレットを+して2つ同時にナビを動かします。
勿論、スマホも持ってます。これなら万が一何かが故障しても補えます。

ナビの精度に関してもマツコネが得意とする所と、タブレットのグーグルマップが得意とする所は
違うのでお互いが欠点を補う形を取れば使いやすいです。

あと、古典的ですけどやはり普通の地図やガイドマップを1冊でも車に置いておくと安心感が増すかな。

書込番号:24279447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/09/02 14:30(1年以上前)

ルーミーディスプレイオーディオ(DA)検討中の方の参考になればと投稿します。
Xperia sov43 Androidバージョン11で問題なくDA使えています。九州地方ですが、ナビもGoogle Mapが普通に使えて、音楽も音も悪いと思いません。
ナビが無料更新なのは嬉しいですね。
音楽は、手持ちのCDをロジテックのCD録音ドライブで、PC不要で高音質でスマホに落とし、Rocket Playerという無料音楽アプリで再生させています。
ケーブルはメーカー忘れましたが、普通にヤマダ電機で1000円位で買ったデータと充電用の物を使っています。運転中車体の揺れで、ナビや音楽が途切れる事もないです。
DA自体の操作も、Android Autoというアプリをインストールしておけば、車のエンジンをかけてスマホとケーブルを繋げば自動的に起動するので、難しい操作も必要ありません。
アラフィフのオバちゃんで、機械系に詳しくない者でも簡単に出来ています。
DAの欠点は、車の乗り降りの度にスマホを繋ぎ直すのが面倒なところ。
なので、ナビを使わず音楽だけ聞く時は前のスマホXperia Performance を音楽専用に使用(アプリは全て前出のものを使用)し、車に繋ぎっぱなしにしています。
DA検討の方は、私はしませんでしたが、実際に使用するスマホを試乗で試すのが1番安心かもです。

書込番号:24320053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/22 10:34(1年以上前)

>ことりとこいぬさん
DA酷評されていますが私は試乗のときに
担当者から説明を受け、自分のスマホ(Android)が使えるか確認し、そのままナビや音楽を実際使用しながら試乗させてもらいました。
百聞は一見にしかず、情報収集も大事ですが
まずは自分はどう感じるのか?確認するのは必須ですね。
ちなみに私はかなり好感を持てました。
基本的に音楽メインでナビは月に一回使用する程度
ライトユーザーには価格も安く使い勝手は抜群かと
気になった点はバックカメラ画質が悪いことですかね。
高いものですから車もナビも利用環境に合わせて選ぶ
自分で体験して納得して買ってもらいたいものですね

書込番号:24355861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/25 14:32(1年以上前)

>気になった点はバックカメラ画質が悪いことですかね。

それはご自身の選択ミスでしょう。9インチナビならしっかりそこは確認しないと。
必ず別売りの「03 マルチビューバックガイドモニター」を選んでくださいって営業にアドバイスされませんでしたか??
ナビレディパッケージのバックカメラは引き伸ばし処理なのでボケますよ。
あとメーカーオプションなどは車両注文時に忘れると、後からは付ける事は出来ないです。

書込番号:24361811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/26 20:30(1年以上前)

>きき/VRChatさん
こんばんは、バックカメラの画質が荒い件
私の情報不足でした。
試乗車でそう思いましたので
市場車は普通のバックカメラだったような?
アンチではないので(T_T)
しかしながら有益な情報ありがとうございます。
ちなみに当方はパノラマビューを、チョイスしております

書込番号:24364650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/27 00:43(1年以上前)

>パノラマビューを、チョイスしております

全方位カメラとマルチビューバックガイドモニターは同時取り付け出来ませんよ?
7インチならナビレディでも綺麗に表示されますが、9インチがボケボケです。
そういう重要な事はきちんと営業通して確認したほうがいいよ。

書込番号:24365137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ196

返信25

お気に入りに追加

標準

フル乗車では全く使えない

2021/08/03 12:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー

NAの2WDで5人乗車、エアコンOFFの状態で坂道走りを試したけど、かなり速度が落ちる。これでは高速道路での合流はかなり気を使いますね。小生と同じご意見の方、いるかな??さすがにフル乗車での高速合流までは検証しませんでしたが。

書込番号:24270855

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:197件

2021/08/03 12:57(1年以上前)

要はアクセルベタ踏みでも自分が思うような加速が出来ないから、こういった特性に慣れないと気を使う場面が多い。ルーミータンクを街で見かけた際は遅いからと言って煽らないように。

書込番号:24270859

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2021/08/03 13:30(1年以上前)

>蠢蟲蟲〜64×4000〜を見よう!さん

ルーミーに限らず、小排気量の非力なエンジンの車ではどれも同じようなものですよ。
今更始まったことではありません。

書込番号:24270888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/03 13:42(1年以上前)

CVTの弊害だお(´;ω;`)

アイツはベルトとエンジン回転を調整して効率重視で走ろうとするから
気持ちよく加速してくれないんだお(ノ_・。)

ダイレクトに加速しないんだお(´;ω;`)

書込番号:24270898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10076件Goodアンサー獲得:1413件

2021/08/03 13:47(1年以上前)

>蠢蟲蟲〜64×4000〜を見よう!さん

私の友人は50プリウスからルーミーに乗り替えました。
ターボモデルなので、調子がいいといっていました。
それで家族(3人)で東北方面に遊びに行っています。
NA? 販売店では薦められませんでしたとのこと。
兄弟車のトールのデータですが、ほぼ軽四並のパワーウエイトレシオでは苦労するでしょう。
https://greeco-channel.com/car/daihatsu/thor-6/#spec

書込番号:24270903

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:197件

2021/08/03 13:59(1年以上前)

>対消滅エンジンさん

おっ!邪心ちゃん!元気だった??またおじちゃんに詳しく教えてねぇ〜!

書込番号:24270913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件

2021/08/03 14:03(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
>funaさんさん

返信ありがとー エンジンはやっぱり軽四だよなぁ。。。。タイヤも軽規格の物だし。

書込番号:24270920

ナイスクチコミ!10


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/08/03 17:10(1年以上前)

>蠢蟲蟲〜64×4000〜を見よう!さん

こんにちは、それはエンジンのパワー不足でもなければ、CVTが悪いわけでもありません、燃費を良くするために
べた踏みでもCVTをギアダウンさせるファームウエアがそうさせていると思います。

書込番号:24271083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/03 19:57(1年以上前)

>蠢蟲蟲〜64×4000〜を見よう!さん
そもそも、非力エンジンで、
フル乗車したら、重くて走らないのは当然。

書込番号:24271295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2021/08/03 20:59(1年以上前)

街行くクルマの大半は1名(2名)乗車、フル乗車のクルマは稀。

もしかしたら、フル乗車は想定していないのかもしれませんね。

書込番号:24271407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:197件

2021/08/03 21:04(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
>マイペェジさん

あえいがとうございます。

書込番号:24271414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件

2021/08/03 21:09(1年以上前)

>フル乗車したら、重くて走らないのは当然。

いえいえ、1.5リッターの現行ヤリスも乗らせて頂きましたが、こちらは特に走行には問題ありませんでしたから。確かに1人乗車の時より出だしは悪くなりますが、ストレスが貯まるほどではありません。ルーミーはストレスが貯まりまくりで坂道走りはイライラしましたからね。

書込番号:24271418

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2021/08/03 22:44(1年以上前)

スロットル・コントローラー
通称スロコンを入れればかなり改善されます
https://www.blitz.co.jp/products/throcon/throcon/throcon_series.html

書込番号:24271569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2021/08/03 23:26(1年以上前)

1リッターのNA、あくまで定員が5人だけであって最低限度の車に何を求めてるんですか??

書込番号:24271630

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:197件

2021/08/04 00:27(1年以上前)

>最低限度の車に何を求めてるんですか??

せやな、自分でもようわからんようになってきたわ。(笑)最低限度の車に最低限の快適さを。(笑)

書込番号:24271706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件

2021/08/04 09:39(1年以上前)

>アークトゥルスさん

このスレでスロコンについて詳しく述べてるよ。電子パーツはトラブルの原因となるので付けちゃダメです。OBD端子も同様。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001203284/SortID=24163757/#tab

書込番号:24272001

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:197件

2021/08/04 09:42(1年以上前)

車いじりは、タイヤホイール、ホーンの交換程度までだろ。最近の車はいじれないようになってるから、基本、いじらないほうがいい。
昔は86だの、ボアアップだのなんだの言って弄り回してた奴が多かったけど、今は純正の状態で乗る時代なんだよ。

書込番号:24272010

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/05 16:44(1年以上前)

>蠢蟲蟲〜64×4000〜を見よう!さん


ヤリスとルーミーは、車重がほぼ一緒で、
馬力がヤリス120馬力で、ルーミーが69馬力
車格が違うので、比較にならん。

比較したいなら、ルーミーがターボモデルで比較するか、パッソとNAルーミーと比較なら問題無し。

書込番号:24274014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件

2021/08/05 17:38(1年以上前)

レンタカーで5人しっかり乗るなら
シエンタかフリードあたりが下限じゃあないですか?

1.5NAの3列シート前提じゃあないと厳しいと思います。

書込番号:24274069

ナイスクチコミ!3


Cromantonさん
クチコミ投稿数:19件

2021/08/07 19:04(1年以上前)

あの車、0-100加速は17秒台と軽NA並みですからね。YouTubeの加速検証動画ではコメ欄が荒れまくってます。
https://www.youtube.com/watch?v=v6qdWN9S7ko

サイズ的にはスズキのソリオが比較対象ですが、あちらは1200NAマイルドハイブリッドなので動力性能では完敗です。このような擁護のしようもないNA版の性能の低さからか、同じエンジンを採用するライズではターボのみのラインナップとなっています。

書込番号:24277189

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:197件

2021/08/07 19:36(1年以上前)

↑このYouTuber、全てクローズドとか言ってるけど、どうやら公道走行らしいね。ヤフコメで少し前に見たけど、サイバー警察への通報があったようだ。まあいつかは逮捕されるわな。

書込番号:24277235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/11 12:20(1年以上前)

以前ルーミーに試乗してからカタログをみて感じたことがあります。
最近のトヨタは、車体全体を見直してさらに煮詰めましたというアピールをされてます。
ルーミーのカタログを見る限りターボ車は遠出向け、NAは街乗り向けともとれるアピールもされてます。
あと、小さい子供さんがいる家族向けにともとれるようなアピールも感じられました。
これに限定っていう「○○向け」の感じでアピールになってるんで、遠出で高速乗りで快適に走りたいのであればルーミーとは違う車種のほうがいいんじゃないかなって?気はします。
そうなってくると、排気量とパワーのある車に乗るしか方法はないと思います。


書込番号:24538625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/04/06 20:44(1年以上前)

5人乗るのはエマージェンシーだがや。

書込番号:24687805

ナイスクチコミ!1


光虹さん
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:24件

2024/11/23 16:16(11ヶ月以上前)

売れてきたルーミー。NAでは軽カーに負けていると言われ、税金泥棒とは言われてはないけど、軽カーより走行性能に劣るなら買う価値はないのでしょうね?
ターボ車はどうなのでしょう?
こんなに言われてきた車は聞いたことがありませんよね?初めてではないでしょうか?
当初タンクも売られていましたが、現行型から統合されましたね。スズキソリオとの競り合いで負けてはいますが、世界のトヨタというブランド、車形とグリル顔がポイントなのでしょうか?
ダイハツトール、スバルジャスティスもあるのですが…
モデルチェンジするようですがソリオも新型出すみたいですね。これ以上言われ続けたらトヨタはどうするのか?楽しみです。

書込番号:25971337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:24件

2025/01/02 19:33(10ヶ月以上前)

ルーミー、トール、ジャスティーはNAではトルク馬力とも5人乗用では軽カーにも負けます。一人二人または、スーパーに買い物なら問題ないですが、高速や山道は残念としかありません。手を伸ばしててもターボ車が必須であり、ターボなら5人乗用でも普通車並みです。次回作を期待するしかありません。それまで我慢してローンを返しその頃にはルーミーに代わる良い車があるはずです。数キロの試乗で車のよさがわかったらすごいですよ。レンタカーで借りて乗っておくのもありですね?

書込番号:26022327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:24件

2025/07/06 19:57(4ヶ月以上前)

現時点でルーミー系のNA車には走りを追求には期待できません。次期ルーミーに期待しましょう!どう変化し変化しないのか?スズキソリオに負けるようならもう終わりです。ダイハツの不正、品質の甘さ、時代流れの悪さからのの歴史が今あざとなったのでは?

書込番号:26230599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ281

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 バックドアの歪み

2019/12/03 07:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

ルーミー、タンク、トールのユーザーへ。
奥さんのルーミーを購入して2ヶ月後に、バックドアの歪みを発見しました。2メートルくらい離れて、光に透かしてみると明らかに凹みが。トヨタの説明だと、樹脂だから仕方ないとから、購入して日が経ってるからどうにもならないということ。
他の車もさりげなく見てみると、バックドアに凹みや、歪みのある車もありました。これってリコールちゃうの?
ユーザーの皆さん、一度チェックしてみて下さい。

書込番号:23084337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/03 08:12(1年以上前)

他のダイハツ車の樹脂製バックドアも
確かに歪んで見えますよね。特にウェイクとか

でも使用上は全く問題ないので
リコールにはならないでしょう

書込番号:23084358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2019/12/03 08:13(1年以上前)

”これってリコールちゃうの?”   ちゃいます。

外装部分の見栄えの問題ですから、この歪が原因で安全走行や排ガスに支障が無ければリコールにはなりません。

https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-automobile-recall/

”樹脂だから” とありますが、どの部分でしょう。バックドアに樹脂部分ってありますか ? 鉄板部分の歪なら最低のプレスレベルか、品質管理かと・・・

書込番号:23084361

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件

2019/12/03 08:17(1年以上前)

熱による変形とか 膨張ではないですか?
会社で使っている車 タウンエースのリアゲート、バネットの右サイド側は 「誰かぶつけた?」って 勘違いするくらい凹んでる事がありますよ。
暫くすると普通になってますので…

書込番号:23084365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/03 09:12(1年以上前)

これもリアハッチは、樹脂製なんですね。
平たいのには、あんま向かないのかもね。
カローラなんかもリアハッチは樹脂製だね。
もっこり造形が深いのには、向くかと個人的に思う。

書込番号:23084425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/03 11:55(1年以上前)

フロントフェンダーも樹脂らしいよ。

軽のタントやらは、ボンネットも樹脂らしい。
良く見ると、ウネウネしてくるそうな。

書込番号:23084702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kohzy1111さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/03 13:30(1年以上前)

ウチもタンクを所有してますが、ナンバーの両端下に1ヶ所ずつ、バンパーのまん中上あたりに1ヶ所で3ヶ所ありますね。
といっても樹脂製だから製造行程でどうしても出来るモノだと思うので仕方ないかなと思ってますが。
これが気になるなら樹脂製以外のゲートの車両を選ぶしか無いんじゃないですかね。

書込番号:23084888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/03 17:56(1年以上前)

へー、知らなんだ。

リアゲートが樹脂製なのね。
歪みが生じているのは、ロックハンガーやガーニッシュ、内張りの取り付け等で、力がかかっている場所じゃない?

書込番号:23085288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/12/03 20:25(1年以上前)

製造ラインの面検工程でチェックされているはずだが、凹みがあってもスルーしてるってことだぞ!
これって、トヨタの品質として会社が容認してるってことだよね?

書込番号:23085566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10076件Goodアンサー獲得:1413件

2019/12/03 20:52(1年以上前)

>イトイトイトイトさん
これってダイハツ製ですよね。次回はダイハツ製はやめましょう。

書込番号:23085614

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:248件

2019/12/03 21:24(1年以上前)

>イトイトイトイトさん

funaさんの書き込みにある通り、この車はトヨタ製ではありません。
ダイハツ生産のトヨタ向けOEM供給車です。

ですからトヨタの品質基準ではなく、ダイハツの品質基準で生産されていると思います。

書込番号:23085688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2019/12/03 21:43(1年以上前)

トヨタブランドで売る限り、トヨタの責任です。
決して安くない買い物なので、歪みのあるもの売ったらダメでしょう?
もし最初から気付いていたら皆さんは買いますか?
200万円出せますか?
ここ少し歪んで見えるのですが、我慢して買ってください!って言われて買いますか?

書込番号:23085738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/03 21:47(1年以上前)

>イトイトイトイトさん
板で形成されているなら、歪みがない事が条件だけど、
内外装の部品が取り付けている関係上
部品同士を勘合させるには、各部品にテンションが掛かり
その場所がゆがむのは性質上仕方が無いでしょう。

自動車は、停車しているだけでも車体がゆがんでいるですから。

書込番号:23085748

ナイスクチコミ!16


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2019/12/03 22:01(1年以上前)

外装迄樹脂部品の多用なら、所詮大衆車なら、型枠での成形はこんなレベルかと・・・ 

でも、樹脂部品でボディ強度は取れているのかしら ? 国交省の完検はOKでしょうけど、追突は怖い。

書込番号:23085789

ナイスクチコミ!13


kohzy1111さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/03 23:01(1年以上前)

凹んでる3ヶ所に丸を付けました

バンパー上の丸部分を内側から撮ったもの

ナンバー端の下側の丸部分を内側から撮ったもの@

ナンバー端の下側を内側から撮ったものA

写真を撮るのがめんどくさかったので先程は書きませんでしたが、自分の車で凹んでる部分とそれの内側からを撮ってみました。

内側から撮ったものの赤丸を付けた部分ですが、外装になる部品の内側と中の骨格がスポンジのような物でくっついてるのが分かりますかね?

凹んでるとされる部分は凹んでるというよりも内側で骨格部分に接着されて引っ張られてるので凹んでるように見えるんですよね。

なので、品質的に問題があるというよりも構造上そうなっているんだと思います。

あまりオススメはしませんが、ここの接着部分を剥がしたら凹みが無くなるかもしませんね。

書込番号:23085934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kohzy1111さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/03 23:09(1年以上前)

しかしこれは自分の車の場合なので、もしスレ主さんの車両は別の部分が凹んで見えるようなら、また違った要因かもしれないので違っていたらすいません。

書込番号:23085948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/03 23:17(1年以上前)

ダイハツでも トヨタの品質チェックを受けて
何でこんなの通してるんだ?と指摘されてますよ。

書込番号:23085957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/12/04 07:42(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
いろんなパターンで変形があるとわかりました。
もしかすると、展示車は、チャンピオンロット(かなり品質の良いもの)を飾ってあるのかもしれませんね。
これから購入される方は当たり外れに気をつけて下さい。

書込番号:23086320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/12/05 23:53(1年以上前)

高級車ならば、アルミ材とか使うのでしょうが、違いますから。

書込番号:23089728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/02/13 21:50(1年以上前)

ダイハツメーカーを呼びましょう、あっさり品質問題と認めます。多発してメーカーも把握してるそうです。

書込番号:23228972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/02/13 22:51(1年以上前)

こんばんは。
ダイハツに言うと何か対応してくれますか?
トヨタで購入したので、トヨタの問題だと思っています。

書込番号:23229141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


megu06531さん
クチコミ投稿数:1件

2023/10/09 12:45(1年以上前)

わたしの所有しているダイハツ車でゆがみがでています。その後、ディーラー側の対応はどうなりましたか?

書込番号:25455464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

今月はDCMが繋がりません。

2018/12/15 22:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー

2台で年間26000くらい払っていますが
今月は全く繋がりません。
災害時に混み合ってる・・・・・サーバーでエラーが出てるから繋がらない・・・・
そんなの知らねーよ

これでも利用料払わんとダメなんですかね。。。
地味ーにクレーム出す予定です。

少なくとも料金は払っていますんで
チャンした対応を望みなす。

書込番号:22326841

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/12/15 23:26(1年以上前)

今はリーズナブルな車種にも、DCM(デジタルコミュニケーションモジュール)が搭載されているんですね。
時代は進んだなぁ〜昔は高級車にしか装備されなかったのに。
しかしトヨタスマートセンターに繋がらないのは残念ですね。

書込番号:22327064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2018/12/15 23:37(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
まぁオペレーターに繋がりにくいのと
携帯から検索して車への情報が送れません。

大体のユーザーって月1〜2度程度の利用だと思うんですが
それが繋がらないんですよ。
しかもエージェントも使えません。。。。

まー今月分は割引要求していいですよね。


。。。。と思っています。

書込番号:22327094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2018/12/16 01:47(1年以上前)

僕はDCM入ってません。
Wi-Fiで十分対応できますし、すぐ繋がるので。
DCMは困ったもんですね。

SoftBankの通信障害で大々的なお詫びもなさそうなんで、カーナビの通信ぐらいじゃクレーム言っても無駄な気がします。

書込番号:22327303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/12/16 11:18(1年以上前)

時間帯によっては混み合いますのでどの時間に繋いでどうだったかも含めて
データを取られるのが良いと思いますよ。

割引要求は言ってみても良いと思いますが原因が通信機器かサーバーかが分からなければ
はぐらかされて御仕舞(相手も出来る事ない)ですので、無駄に相手に交渉するよりは
DCMをちゃんと繋げるようにしてもらう方に注力してもらった方が良い(不満なく)仕事すると
思いますけどね。

書込番号:22327978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件

2018/12/16 20:28(1年以上前)

みなさんこんばんわ。

>coroncoronさん
私も最初はデザリングで使用していました。
○問題点
1)地図の更新が面倒でした。
2)目的地設定した後にコンビニなどによった場合再接続が必要で不便でした。

上記等の理由でDCMを後付けしたんですが
ま〜年間12000円〜の価値はないような気がします。

今回はcoroncoronさんのアドバイスがあって
きついクレームは出さなかったんですけどね
ま〜次回買わないだけですね。。。。。

>白髪犬さん
時間帯などの分析をしてクレームを出すのはごもっともだと思います。
ただね月々換算で1000円くらいなので
そこまで目くじら立てる必要もないのかな?って思っています。

現在の本音としては当然過不足なく繋げたりコミニュケーションができて
欲しいんですが、やはり現状は難しそうですよね。

1)まずコネクトクラウンが出た事
2)コネクトカローラが出た事。。。。

まー次はTコネクト買わないかな。。。。。
よけーな機能はたくさんあるんですけど
営業も把握できてませんよね。

そもそも携帯で十分だったりします。。。。。

まーこの辺の付加価値は難しいですね。

ちなみに今日も繋がりません。
回線の不具合だどうです。。。。

まーいーけどね。。。。

みんなありがと










書込番号:22329247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2018/12/23 18:22(1年以上前)

結局今日も繋がりません。
これでも一月分取られるんですね〜。

困ったもんだ。

書込番号:22344177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2019/03/18 00:12(1年以上前)

悪いことはいいません。
DCMは解約して、通常のWi−fiモデルとして使って下さい。
https://tconnect.jp/faq/contract/cancellation/1097.html

無駄に捨てるお金があるなら被災した人達へ寄附をお願いします。
https://fukko.yahoo.co.jp/

書込番号:22540053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2019/03/18 19:55(1年以上前)

>神社プレイさん
ま〜無駄に高すぎですよねw
最近つくづく思います。。。。
先日自然災害の時に渋滞状況を聞こうと思ったら
回線も渋滞してました。。。

次は買いたくないかな・・・・・・

書込番号:22541551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2019/03/19 07:31(1年以上前)

>ルーミーですけど?さん

今はスマホがあるので、これ1台で電話からネットまで全て賄えます。
私の場合、スマホで音楽鑑賞してる時に電話が掛かってくると鬱陶しいので、今はWi−fiのタブレットをいつも持ち込んでますよ。

話を戻しますが、このナビはコンビニの前を通れば自動的にフリーWi−fiを拾ってくれるのでそれでネットは使えます。
何か調べ物があるなら、コンビニの駐車場でゆっくり検索するのも手です。
レジ前にあるセルフの100円コーヒーでも飲みながら考えれば、きっと良い案が出るはずです。

まあ確かに9インチのナビの方が操作性はすぐれていますが、出先ではスマホで簡単に検索できるようにすると便利です。
その渋滞状況はスマホでも調べられませんでしたか?
まずはスマホに頼るクセを付けた方が良いと思います。
所詮、使えない、持ち出せないDCMなんかに頼るよりもよっぽど信頼性が高いかと。

あと事故った時に自動で911、じゃなくて(^^;
オペレーターへ自動発報してくれる機能もあるらしいですね。
運悪く事故った時が主さんのような回線状況だったら、無意味ですしね。
あまり信頼出来る機能とは言えないのが現状です。
何も無いよりかはマシな程度ですが、ただ値段の事を考えると少し正直勿体ないかなと言う感じです。

書込番号:22542546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2019/03/19 07:37(1年以上前)

あと渋滞情報などの文字情報はナビに接続されたETC2.0のユニットからも情報取得可能です。
高速道路利用中などは頻繁に情報更新されますよ。
もちろん音声で知らせてくれます。

書込番号:22542555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2019/03/19 22:15(1年以上前)

>神社プレイさん
ふむふむ納得しますです。。。。
携帯もipadも新しいのがあるんですが
そちらを有効利用する方が賢いかもしれませんね。。。。

そもそもがディーラーがネット接続で
カーケア?メンテナンス?の管理をするようになってるんですが
設定もされてなし・・・・今だに定期点検のハガキが来ます。

ナビから点検予約みたいなのもできるんですが
電話した方が早いですねw

あとヘルプボタンみたいなのがありますけど
こいつもおそらく「非常時」には使えないでしょうね・・・。
先日の水害では全く繋がりませんでしたからw


あはははは

困ったもんです。これで約40万ですからね。

書込番号:22544097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信13

お気に入りに追加

標準

雨の日のスマートアシスタント

2018/09/01 09:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー

スレ主 wani2waniさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして。

レンタカーで気になっていたルーミーを借りました。車内の広さなど概ね満足はいくのですが、スマアシが気になりました。

大雨の中、走行しワイパーを二段階にすると「スマアシ停止 E11」と表示されスマアシが機能していないようです。
マニュアルには悪天候あるいはワイパーを低速、高速で作動していると説明がありました。

ワイパーを一段階に戻すとエラー表示は消えましたが、視界が悪く走行に支障を来します。

スマアシはこういうものなのでしょうか。

書込番号:22074165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
スレ主 wani2waniさん
クチコミ投稿数:11件

2018/09/01 09:16(1年以上前)

ディスプレイに表示されていたのは正しくは「スマアシ 停止11E」でした。

書込番号:22074182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2018/09/01 09:35(1年以上前)

カメラで撮影したデータを処理してるんで
「誤動作防ぐために雨粒一滴でも降ったら動作停止してもいいんじゃないか?」
と私は思ってます。

条件次第で自動でエラー停止することもあるでしょうけど
ワイパー操作に関しては間欠の次、低速連続運転で止まるようになっています。
「機能が止まる位置が固定で判断できる」なら、その方がいいです。

機能停止の理由がわからない所で不規則にON,OFF繰り返すのは最悪ですからね。

書込番号:22074222

ナイスクチコミ!6


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2018/09/01 09:55(1年以上前)

あともう一つ、
>「スマアシ停止 E11」と表示されスマアシが機能していないようです。

この表示はXグレードのLCDインフォメーションディスプレイでの表示だったと思います。

GグレードのTFTカラーインフォメーションディスプレイになれば
「悪天候によりスマートアシストを停止します」と具体的な内容を表示するようになります。
(雨降ってなくてもワイパー低速で動かせばこの表示がありで機能停止する)

エラー表示に対しE11の様な数字でを覚えなくても、ある程度エラー理由がわかるので
気になるならGグレードを検討してみてはどうでしょうか?

書込番号:22074272

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/01 10:26(1年以上前)

車への期待も必要でしょうが、最後は自身です。
雨の日に限らず、安全運転で行きましょう。

書込番号:22074374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/09/01 10:56(1年以上前)

自動運転とはいえ、まだすべての責任は、運転手にあります。

視界や路面の悪い中、誤作動による事故を防止する為に、解除されるように設定されているんじゃないですかね(^^ゞ

路面コンディションが悪い中、ドライバーの意図しないところで、きつめのブレーキかけられたら恐いと思いますよ(^^ゞ

書込番号:22074443

ナイスクチコミ!4


スレ主 wani2waniさん
クチコミ投稿数:11件

2018/09/01 11:01(1年以上前)

>aw11naさん

丁寧な回答ありがとうございます。

この手の安全機能は使ったことがなかったため、こういうものなのかと理解しました。

慣れないレンタカーでエラー表示が出たため最初、何事かと思いましたが納得しました。

購入するならもう少し上のグレードにしたいです。

書込番号:22074450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 wani2waniさん
クチコミ投稿数:11件

2018/09/01 11:06(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん

安全機能は初めて利用したのですが、機能を過信せず限界を知っておくことも重要ですね。

書込番号:22074468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/01 11:12(1年以上前)

>wani2waniさん
そうですね。

今の車 約2年乗ってますが、自動(?)ブレーキは、
一度も作動した事無いです。そう言う場面に遭遇して無いんでしょうが、本当に機能してるのか?
なんて、思う時もあります(笑)

機能に過度な期待をせず、お互い安全運転
しましょう!

書込番号:22074486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wani2waniさん
クチコミ投稿数:11件

2018/09/01 11:12(1年以上前)

>トラ運転手さん

考えてませんでしたが、誤検知は誤検知で怖いですね。他で書きましたが、安全機能を使ったことがなく、期待していましたが、過信は禁物だと認識しました。

書込番号:22074487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/01 15:57(1年以上前)

>wani2waniさん
家のウェイク(スマアシU)もそうです。

おそらくレーザーレーダーが外に設置してあるからでは
無いでしょうか?

一応カメラはワイパーの拭き取り内に有りますので。

書込番号:22075144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2018/09/02 19:59(1年以上前)

ルーミー自動ブレーキ経験

>Martin HD-28Vさん

ルーミーで自動ブレーキかもしれない一度だけ状況がありました。

簡単な図を添付したが。。。
(信号は両交差点にあり、交差点間は50メートルほどで歩道などは省いてます。あと青の右折待ちは2台だけ書きましたが実際は4,5台くらい居ます。)

赤が自車のルーミー、入ろうとしてた右折レーンにはミニバンが止まっていた。
十字路抜け、丁字路の右折レーンに入ろうとハンドルを切った直後
「自分がブレーキの踏力を掛けようとするタイミングの0.2秒ぐらい早く、何かが作動してブザーが鳴った」
もう踏もうと動作を初める位のタイミングだったのでビビってその後フルブレーキ気味に(踏力アシストだったのかもしれないが)

何の警告だったか確認できませんでしたが方向指示器は出してたのでレーンキープでは無いなので多分自動ブレーキ。

通常の信号停止では車間1m以下になるよう最初から狙って止まらないのですが
狭い所ですので車間詰めて入ろうとした所が、危険と判断されたのかもしれない。
自分から障害物へハンドルをわざと切ってると判断されてもこれは仕方ないなと思いました。
以後、気を付けて乗ってるので2度目の経験はまだないです。

書込番号:22078563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/02 20:07(1年以上前)

>aw11naさん
絵まで描いて頂き有難うございます。

右折待ち車に反応したのでしょうね。
有難いとは思いますが、ビックリしますよね。

おかま掘られたら洒落になりませんね・・・。

書込番号:22078579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2018/09/03 12:14(1年以上前)

アラートは、ちょくちょく出ます。

数値を確認したことはないですが、前走者との距離に対して、速度が出て接近の時とか。
でも、クルマにガッツリブレーキを掛けられた事は、まだ無いです。

余程の状況にならないと、緊急ブレーキは発動しないような気がします。
試すのは危険なので、やめておきます。

書込番号:22079964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 スライドドアが壊れました。

2018/02/11 15:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

運転席側のスライドドアのロックがかかる部分が寒さで凍結してロックがかからなくなりました。
Dに持って行くと部品を取り寄せて交換となりましたが、今までにこんなことなかったようで交換自体初めてとのことでしばらく時間かかりました。
修理代はかからず、クレーム修理とやらでやってくれました。
反対側のロックは問題なく稼働しています。
外れ引いたかな?(+_+)
ちなみに購入してちょうど1年経ちます。
こちら北海道、時折−20℃となる極寒地です。

書込番号:21589732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6095件Goodアンサー獲得:2011件

2018/02/11 16:11(1年以上前)

おそらく対策部品など出てないので、−20度の極寒地などでの使用では部品交換をしても再発する可能性があります。

外れを引いたわけではありません。

今回の件をディーラーが試技報としてメーカーに提出して、メーカーが動いてくれれば寒さに強い対策部品が出てくるかと思います。

書込番号:21589794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/02/11 18:19(1年以上前)

外れではなく、今年の冬が異常に寒いので
大量生産品では、壊れる確率が上がっただけ
です。

書込番号:21590105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/11 21:11(1年以上前)

>優柔不断です(;´Д`)さん

寒冷地での不具合は他地域と比較すると多いのかもしれませんね。

工業製品ですから不具合が発生することは仕方がありません。

私も新車を乗り継いでますが不具合がなかった車は現在乗っている車ぐらいです。

ブレーキロータ交換、排気バルブの交換、水漏れ、リア熱線切断等、全て新車で購入した車での初期不慮です。

保証期間内であれば不具合はどんどん申し出ましょう。

−20℃というと道内内陸部在住ですかね。
今年の北海道も寒いですね。道内インフルが蔓延しているようですので気を付けてください!

書込番号:21590602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2018/02/11 21:44(1年以上前)

それこそ今冬シーズンの天気の荒れ具合は異常ですね。
我がど田舎エリアも、雪の降る量や溶ける遅さによる
交通渋滞等、過去最高最悪ですから。
車に対するダメージも半端無いです。

書込番号:21590729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/02/11 21:53(1年以上前)

そうですよね、またなる可能性はありますよね。
外れではないだけ良かったです。
寒い地域に対応した部品ができればと切に願います。

ありがとうございました!>kmfs8824さん


書込番号:21590762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/02/11 21:58(1年以上前)

そうなんですね、また−20℃となる日があるみたいなので、同じ状態にならないことを願います。
ありがとうございました。

書込番号:21590783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/02/11 22:05(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
私は上川管内です( ^_^)
今日は気温高めでしたが明日からまたそこそこ寒くなるみたいです。インフルエンザ、警戒警報が北海道も出ましたね。気をつけます!北のオッチャン雷さんもお体に気をつけて下さいね、ありがとうございました。

書込番号:21590812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/02/11 22:10(1年以上前)

>江戸の隠密渡り鳥。さん
今年は異常気象で雪国に住むものにしたら(普段雪の降らない地域の方も)大変な思いをされてますね、私の住む地域はまだ大雪らしい大雪にはなっていませんが、ダラダラと重たい雪が降っています。
お互い車の運転等気をつけましょうね。

書込番号:21590830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ルーミー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルーミーを新規書き込みルーミーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルーミー
トヨタ

ルーミー

新車価格:174〜211万円

中古車価格:29〜301万円

ルーミーをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルーミーの中古車 (3,498物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルーミーの中古車 (3,498物件)