トヨタ ルーミー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ルーミー のクチコミ掲示板

(710件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ルーミー 2016年モデル 1153件 新規書き込み 新規書き込み
ルーミー(モデル指定なし) 770件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルーミー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルーミーを新規書き込みルーミーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
73

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ルーミー

クチコミ投稿数:65件

ステアリングスイッチが取り付け不可能になると聞いたのですが、本当ですか?
私自身もナビの種類が多く、営業の方が熱心に説明して頂けましたが、本当のところ、あまり詳しく理解できませんでした。
とりあえず、このオプションを付ければかなり鮮明にバックカメラの映像が映し出せると聞き、検討してみました。

書込番号:22113316

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2018/09/16 13:19(1年以上前)

DEJAVU386SXさん

↓から主要装備一覧表をダウンロードして、操作性の中の操作系のところに記載されていますが、パノラミックビューとステアリングスイッチは同時装着可能です。

https://toyota.jp/roomy/grade/?padid=ag341_from_roomy_navi_grade

同時装着出来ないのは*12のところに記載されているようにパノラミックビューとCD・AM/FMラジオ+ステアリングスイッチのようです。

書込番号:22113355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2018/09/16 13:36(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご回答有り難うございます。
T-Connectナビ9インチモデル(ステアリングスイッチ付)とマルチビューバックガイドモニターをセットにすれば自然にステアリングスイッチが付属するのでしょうか?
試乗車でギアをバックに入れたら、4インチ?のサブディスプレイに訳の分からない映像が映ってましたが、正直いらないです。
バックモニターが鮮明に映ればそれでいいです。

書込番号:22113383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2018/09/16 13:42(1年以上前)

ん?
ステアリングスイッチが欲しけりゃ、パノラミックビューを取り付けてということですか?
オプションで45360円は高いですね。パノラミックビューなんていらないし。じゃあ、ステアリングスイッチは諦めてと言うことですね。

書込番号:22113393

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2018/09/16 13:44(1年以上前)

DEJAVU386SXさん

失礼致しました。

マルチビューバックガイドモニターでしたね。

ステアリングスイッが必要なら、MOPのナビレディセットを付ける必要があります。

このナビレディセットにはバックカメラもセットになっていますから、マルチビューバックガイドモニターは取り付け出来ないという事なのでしょうね。

書込番号:22113400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2018/09/16 13:48(1年以上前)

回答有り難うございます。
ナビレディのバックカメラが鮮明に映らないので、オプションのマルチビューバックガイドモニターを選んでみました。
かなり画質が違うらしいですよ。ナンバーも読めるほど解像度が高いらしいです。

書込番号:22113411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2018/09/16 13:52(1年以上前)

ナビはトヨタ純正の9インチを選んでみました。
9インチなら、マルチビューバックガイドモニターを付けないと鮮明に映らないかと思いまして。
ナビレディですと7インチに最適化されてるらしく、引き延ばした映像になるらしいです。

書込番号:22113423

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2018/09/16 14:02(1年以上前)

DEJAVU386SXさん

↓では「9インチナビでバックモニターの画質を気にする人はナビレディパッケージのステアリングスイッチを諦めてでもディーラーオプションのマルチビューバックモニターを取り付ける事をおすすめします。」と説明していますね。

https://www.ryuki-kuruma.me/entry/2018/01/15/%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3

結局は何を優先するかという事なりそうですが、私ならステアリングスイッチは諦められないです。

書込番号:22113448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2018/09/16 15:12(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

実は私もこの記事を見ていました。
別車でステアリングスイッチ付き車も時々運転しますが、結局、ナビのボリュームで、ぱぱっと調整してしまうのでステアリングスイッチは私は使わないですね。
アルファードとか室内が大きな車ならステアリングスイッチが重宝して便利ですが、コンパクトカーなら少し手を伸ばせば全然余裕だと思うので。ルーミーなら大丈夫そうですね。

書込番号:22113555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2018/09/16 20:28(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

素早い回答有り難うございました。
最近のディーラーオプションナビは種類が多すぎて、専門用語も多く、車にあまり興味が無い人はどのナビを付けて良いのか分からなくなると思います。
自分でもグーグルで探ってみるのですが、ホームページを見ても良く分からないことが多いです。
追々、勉強してみたいと思います。
まずはナビをまともに使えるようにしなければいけませんね。

書込番号:22114362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ126

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件

購入を考えていますが、ルーミーのようなフロントビューがグリルタイプかそうじゃないタンクタイプのフロントビューどちらか人気か?市場の比較を北埼玉周辺の通勤や街乗りでみてみたらグリルタイプが6:4で多い見たいです。またボディーカラーも気になりますが、まだ統計は出してません。見た目、洗車しやすさどちらのタイプをご購入されたかまた、ボディーカラーも教えていただけませんか?あとどちらが好みかも教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

書込番号:22096848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/09 21:16(1年以上前)

自分が乗る車ですよね?

自身が良いと思うのにしましょう。

誰かが、良いと言っても、貴方は良くない
かもしれません。

書込番号:22097142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件

2018/09/09 21:24(1年以上前)

みなさんの良し悪しをきき、どうゆう気持ちや思いで決めているのか参考にして、手前の個性を生かした車を買いたいだけでしたので、そうゆう批判も受け止めるつもりでいます。

書込番号:22097170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2018/09/09 21:27(1年以上前)

基本的に本家トールの上位グレードのカスタムがルーミー型なので
どうしてもルーミーのほうが上位のイメージがあります。

色とグレードは、通常のホワイトとカスタムのブラックが相対的に多い感じを受けますね。
前者は実用重視で選択された方、後者はかっこよく乗りたかった方。な感じ。
あとヘッドライトユニットがかなり違っててウインカーの位置がルーミーはヘッドライトの外、タンクは内側とか
テールランプが通常の赤とクリアタイプとの違いとか、LEDイルミネーションが縦と斜めの違いとか。。。

ここまではルーミーユーザーから見た4兄弟のイメージ。
で、私の家族で選択したのはルーミー・カスタムで色(母が決定)はブラウン。
(個人的に色は車検時以外絶対に洗車を行わない覚悟で青銀ツートンが欲しかった。)

まぁメインの母がブラウンが希望だったので簡単に決定しましたけど多い方では無いと思います。
ブラウンかなと思ってても、近づいてきたらブラックだったことがよくありますから。

あとルーミーになったのは灯火類がルーミーのほうが好みだった部分もあります。
個人的に気に入ってるのは(タンクもだけど)LEDヘッドライトがプロジェクタータイプではなく、マルチLEDリフレクターな所。
プロジェクター式はヘッドライトの表情に個性が出ないので好きになれなかったで
「最近の車は全部プロジェクターだしなぁ、次の車は仕方ないけどプロジェクターになるのかぁ」
と諦めたてたところ、なぜかダイハツはマルチLEDヘッドライトを多数採用しだして丁度良かった。

書込番号:22097183

Goodアンサーナイスクチコミ!5


PPSKさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/09 21:39(1年以上前)

ルーミーカスタム一択でした
ヘッドのデザイン グリル
クリアーテールがまず苦手です
タンクのグリル下のデザイン好きではないですね
メインがアルファード乗ってるので似てるってのもあります

書込番号:22097223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/09 22:43(1年以上前)

上級志向で、エロさを追求するならルーミー(カラーは落ち着いた黒白系で)

その車に似合った、ジオニック風厨二デザインならタンク(カラーはアニメチックなMSカラーで)

自分なら、パッソを買うか、イストやルミオンの中古を探します。
その車を選んだ理由が、トールワゴンで自転車も積めることならば
洗いにくさと踏み台が欲しいことは我慢しましょう。

書込番号:22097451

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2018/09/09 23:15(1年以上前)

★ルーミーは女性に多いかも。
★タンクは若い男性に多いかも。

という視点も面白そうですよね。

★マゼンダは団塊世代に多い。
★パールホワイトのカスタムは団塊の世代の主婦に多そう。
★パールホワイトでカスタマイズしていると若い女性が多そう。

などなど、厳密に調査すると新たな発見がみつかるかもしれないですね。

書込番号:22097547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件 ルーミー 2016年モデルのオーナールーミー 2016年モデルの満足度5

2018/09/10 14:52(1年以上前)

>光虹さん

ROOMYかTANKか?

これはディーラーとのお付き合いで、ROOMY一択。
顔つきは、押しが強い印象。好みとしては実はTANKかも。
洗車もTANKのお面の方が、楽だと思います。

色はとても迷って、ブリリアントカッパークリスタルマイカのツートンにしました。
明るい色で、光の加減で表情が変わる。街中で被らない。こんな理由ですが、
目論見はズバリで、このカラーセットのROOMY、まだ5回も見かけていないです。

TANKのフロントリップとリアバンパーのアンダーが、ボディ色と違う黒色ですね。
僕的には、この辺が差し色になって、引き締まった感じで好印象です。

リアランプも同様に黒加飾ラインが入っていて、カッコイイと思います。
ただ、クリアレンズが好みではないので、ROOMYのランプに黒加飾があればいいですね。

書込番号:22098716

ナイスクチコミ!2


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件

2018/09/10 20:44(1年以上前)

>whgさん
>これはディーラーとのお付き合いで、ROOMY一択。

自分もカローラ店でスパシオ新車購入20年前くらいになりますかね。11年前カローラ店で担当さんでハイト軽自動車のタントを購入し、その後数年後担当さんが退社しなかなか付き合いも続いていません。
whygさんのグレードはなににしましたか?

>顔つきは、押しが強い印象。好みとしては実はTANKかも。 洗車もTANKのお面の方が、楽だと思います。

自分もこれ系の車ならタンクにしようかと思っています。自宅からカローラ店は遠いしヴィッツ店なら車で5〜10分で行けますし。

>ブリリアントカッパークリスタルマイカのツートンにしました。
明るい色で、光の加減で表情が変わる。街中で被らない。こんな理由ですが、
目論見はズバリで、このカラーセットのROOMY、まだ5回も見かけていないです。

ツートンでその色はまだこちらでは見かけてないです。
世間で見かけない不人気色を考えています。

書込番号:22099462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件 ルーミー 2016年モデルのオーナールーミー 2016年モデルの満足度5

2018/09/10 21:27(1年以上前)

>光虹さん

グレードはターボカーで決めていたので、カスタムG-Tにしました。

当初G-Tで検討していたのですが、ライト周りのOPを加算していくと金額差が縮まり、
結局足廻りも充実、ハンドルも革巻きじゃんということで、ソレになりました。

僕は、前出の経緯でROOMYにしましたが、TANKの方が若々しくて全体的なまとまりは良いように感じています。後付のエアロとかなくても、少しローダウンするだけで十分決まる感じ。

妙に酷評するレビューもありますが、僕はとてもいいクルマだと思っています。
この夏、大人4名乗車での青森旅も快適でしたし、毎日乗っていますが、楽しいしとても実用的です。

さて、光虹さんはどのボディーカラーをチョイスするのでしょうか?
楽しみですね・・

書込番号:22099593

ナイスクチコミ!2


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件

2018/09/10 21:44(1年以上前)

ボディーカラーは今までホワイト、ガンメタシルバー、ワイン系にしてきました。ブラックは夏場の日照りが怖いし。レッド、グリーン、ブルーや濃い色レーザーブルーはピント来ないし、シルバー、ホワイトは今まであるし。
ターボにしてツートンも考えています。乗るならやはりターボですかね?

書込番号:22099655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/10 22:04(1年以上前)

お値段と用途次第ですね。
旦那のファーストカーとして、貨物やロングドライブも視野に入るなら断然GT
奥さまの街のり、買い物主体ならノーマルでしょう。

ルーミーハイグレードとか、「なに?これ?」ぐらい見た目は凄いですね。
タンクですら、かなり目を引きますから(^ω^)
カスタマイズも楽しそうです。

書込番号:22099732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件

2018/10/08 11:07(1年以上前)

最近はよく見かけるようになりましたが、やはりグリルタイプが多いですね。将来の所有車のイメージがなかなかつかめずいます。カローラ店には十数年の付き合いがありますが、店舗が移転し自宅からも職場からも遠くなってしまいました。好評不評や売れてる売れてないや人気不人気関係なく、欲しい車で個性を出したい思いがあり、誰も買わないような不人気なボディ色と決めています。自分的にはタンク顔いいなぁと思い始めてまして、今買うなら最優先に@スマアシAカスタムが欲しいので最低でも、カスタムなしのスマアシ付きにしたいです。足回りは徐々に替えるのもありかな?高い買い物ですが。

書込番号:22167927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 ルーミー 2016年モデルのオーナールーミー 2016年モデルの満足度4

2018/10/10 12:59(1年以上前)

はじめまして トヨタのお膝元に住んでます
毎日数台のルーミー タンクとすれ違います
カラーも全色と出会いました
ただ たしかに レスにある
ブリリアントカッパーのツートンは1回だけしか
見た事ありません
ツートンは マゼンタブラック以外は少ないと
思います
という自分も マゼンタツートンですけど…
営業曰く 希望はあるが5万のUPで諦める方が多いと仰っていました

さて グリルですが 意外かもしれませんが
ルーミーはカスタム
タンクは ノーマルが多いです

私がルーミーになったのも カスタムになったのも
営業さんの努力で決まりました
最初はノーマルでも予算オーバーから開始し
フォグだけは希望してとか つけていき
最終的にカスタムでも予算内になる見積提示され
だったら 一目惚れしていたツートン となりました
主婦の通勤メインでの選択ですが
トビ主さんの希望 条件と予算が合えば どれでも良いと思います
個性が欲しいなら ツートンの不人気色でしょうか?
でも 不人気色も実物みると 悪くないですね

書込番号:22173031 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件

2018/10/14 17:46(1年以上前)

どんな周りが
「何故?こんな色?」
「何故?この車?」
と思われようがいわれようが、皆が買う人気の車や人気の色よりも、自分が一番よくて個性のあるもの長い期間いろいろあるにしようかこれにしようかと選んでいる自分が楽しくてたまらないのてす。
高い買い物と言うこともあるし。

書込番号:22182511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件

2018/10/20 20:36(1年以上前)

どうしてもセンサー部はフロントグリル部ですが目立たないのはどちらだと思いますか?MCはグリル部は変わるのでしょうか?

書込番号:22196003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件

2018/10/30 16:34(1年以上前)

今はやはり人気はルーミーでしょうか?
人気順はどうなってますか?
ルーミー、トール 、タンク、ジャスティーで順位はどうなりますか?また人気色の順位を知りたいです。

書込番号:22218267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2018/11/01 22:37(1年以上前)

>光虹さん
今回の改良でグリルの四角が無くなりはスッキリしましたね。

人気順はルーミー→タンク→トール→ジャスティじゃないでしょうか?

書込番号:22223736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件

2018/11/27 21:21(1年以上前)

>m.visionさん
インペリアルゴールドクリスタルメタリックはやはり最下位ですか?
スマートアシストVはUより断然上ですか?

書込番号:22283930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2018/11/27 21:58(1年以上前)

>光虹さん
人気の黒白ブルー以外の色はどれも同じくらいの比率かと思います。

ゴールドならブラックルーフが合いそうですね。

スマアシ2に比べれば3の方が上かと思いますが抜群に性能が上がったわけでもないので過信は禁物です。

書込番号:22284063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件

2019/01/03 19:36(1年以上前)

このルーミーやタンクの給油口の蓋の寸法はどれくらいなのでしょうか?また運転席から地面まで最低にシートを下ろしたときの高さはどれくらいでしようか?70〜75センチくらいになりますか?

書込番号:22368378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車前日になって。

2018/09/08 06:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー

クチコミ投稿数:6件

質問お願いします。 6月の半ばにカローラに行き、ルーミーの見積もり、契約として来ました。お盆が重なるので、2ヶ月くらいの待ちだと言われ、必要な書類等も揃えて渡しておきました。お盆開けに、事務員が不備をやらかしたとの事で、印鑑証明書がまた必要になりますと。それから、8月24日にはディーラーの方に車が届くので、納車は8月中か、9月頭になりますと。希望の納車日を伝え、連絡を待っていたら、納車前日に担当の方が家に来て、明日納車出来ます。ただ、1回目の支払いを領収書切りたいので、手渡しで頂きたいと言われました。ちなみに渡していません。
また10、11月の支払いは、11月に2回分落ちますと。そこで、疑問がでました。なぜ、1回目は手渡しで、10月は落ちず2ヶ月一気に落ちるのか? 10月分は振り込み出来ないのか。担当の方に電話すると、ローン会社?に確認してまた折り返し電話しますと言われ、切りました。
こんなことってあるのでしょうか。担当の人がとてもいい人である為に、詐欺行為などはないと思ってます。ちなみに、買ったのは主人ですが、多忙な為、窓口はわたしになってます。その都度、主人には逐一伝えてありますが... 主人が怒ってる状態で、初めての新車なのに、楽しみな気持ちがガッカリです。 どなたか少しでもわかる方いらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

書込番号:22092111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/08 06:54(1年以上前)

担当さんが要領の悪い人だったというだけで、
心配することなないでしょう。

「1回目だけ現金で」は、車に限らすよく聞く話です。
引き落としの手続きは時間がかかるという理由のようです。

書込番号:22092116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2018/09/08 06:57(1年以上前)

早速ありがとうございます。銀行手続き等で、2ヶ月分は分かるのですが、なぜ1ヶ月開くのか。手渡しでと言うことは、支払いが始まってるのでしょうか? カローラが1回目を代わりに支払っていたのでしょうか?

書込番号:22092119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/08 07:09(1年以上前)

>お盆開けに、事務員が不備をやらかしたとの事で、印鑑証明書がまた必要になりますと。...なぜ、1回目は手渡しで、10月は落ちず2ヶ月一気に落ちるのか? 10月分は振り込み出来ないのか。担当の方に電話すると、ローン会社?に確認してまた折り返し電話しますと言われ、切りました。

印鑑証明は大事な文書ですので詳細を教えてもらわないと大変な事にもなります。ローン会社はディーラーとは別の会社ですので手続き上うまく連携がいってないと推測します。担当さんがあまり要領が良くないのでしょう。取り合えず一回目の支払いを済ませないと今度はローン会社から催促が来ますので期日までに支払いましょう。

>手渡しでと言うことは、支払いが始まってるのでしょうか? カローラが1回目を代わりに支払っていたのでしょうか?

注文書の支払いはどうなっているのでしょうか?手渡し分が頭金とか言うことはないですよね?

私事、下取り車の自動車税が私のところに来た例もありました。ちなみにマツダでした。騙されてはいないと思いますが今後のお付き合いも考慮すると担当が鈍そうな人みたいですのでサービスの人とかにも随時連絡した方が良いみたいです。

出来れば注文書のコピー(プライベート箇所は隠して)を掲載するとアドバイスがしやすいです。

書込番号:22092132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/09/08 07:14(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございます。確かに少し抜けてる人だなぁとは感じてました。

手渡し分は1回目の支払い金額です。
頭金は契約と同時に支払ってあります。

コピーは申し訳ありません。もう仕事先でして。

書込番号:22092137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/08 07:53(1年以上前)

>いっちーちさん
大切なお金のトラブルに巻き込まれお気の毒です。
せっかくの新車ですので営業さんにきっちり説明してもらいましょう。
あと、担当の行動に不快感があるなら営業課長さんに遠慮なく相談してください。
(私は、新人さんとは馬が合わないので、話が合うのは、主任さんや課長さんでした。新人さんは嘘が多いんですよ)

さて、私も長期納車待ちをしたので、スレ主さんの状況を想像します。

印鑑証明ですが有効期限が発行日から3か月です。
9月半ばまで使えるはずなので、再提出は異常です。これは要注意です。
また、印鑑証明は車検証登録時に必要な書類なので、明日納車出来ますと言ってるのに辻褄合いません。
事務員の不備とは何か、渡した印鑑証明書は今どこにあるかハッキリさせましょう。

ローンは情報が足りず分からないです。メーカー、ディーラーローンですか銀行ローンですか?
ローン会社?とのお話ですが、店名出すと危ない業者ですか?
今どき自宅まで来て現金払いなど聞いたことないです。

この板で、皆さん色々アドバイスして頂けると思いますので、シッカリ状況を整理し、
そのうえで営業ときっちり話しましょう。出来れば、課長さんと旦那さんと4人で、今後の付き合いにわだかまりを持たないように。

以上、月並みですが、頑張って下さい。

書込番号:22092198

ナイスクチコミ!3


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件

2018/09/08 08:54(1年以上前)

現場の担当が、不始末を内々で処理しようとしているのかもしれませんね。

事務員の不備と言っているわけですから、「上司に伝えましたか」と冷静に尋ねましょう。

そして納車日でも別の日でもいいから、上司同席できちんと説明してもらうことです。

書込番号:22092314

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/08 09:42(1年以上前)

カローラに行き とあるのでトヨタカローラ(トヨタディーラー)ですので問題はないと
思いますが、上にあるように『上司同席』で一度状況を伺いたいと伝えましょう。

面倒でも電話などではなく、ちゃんと面を通して話す事が大事です。
表情などで色々な情報を読み取れますしね。

御主人がお怒りとの事ですが、同席して話を聞いてくれる状態ですか?
スレ主さん(奥さま)が話を聞いて伝える事で冷静に聞いてくれますか?
同席する、忙しいから奥様に任せる、どちらにしてもそこも大事だと思います。

『ローン総額と月々の支払額の再確認』と『印鑑証明再発行の必要になった経緯』
この2点に絞って話すのが良いと思います。
(担当がどうとか何カ月待ったとかそういう情報は排除して話に臨むのが良いかな。)

書込番号:22092438

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2018/09/08 12:49(1年以上前)

みなさんありがとうございます! 今日納車ですが、受け取る前に、主人と一緒にカローラに行き、状況説明をお願いしようと思います。主人も、担当だけだと真実が分からないので、上司同席の上でと言っています。 どうなるかは分かりませんが、また、みなさんにお知らせしたいと思います。
本当にありがとうございます。

書込番号:22092935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/09/09 17:51(1年以上前)

>白髪犬さん
>9801UVさん
>Ryo-さんさん
>JTB48さん
>ぜんだま〜んさん
前日はありがとうございました😊 昨日納車する前にカローラの方と話合った結果、1回目の手渡し支払いは、ローン 会社自体の手続き自体も済んでないらしく... 担当の方も申し訳ありません。と言うしかなく。と言った感じでした。やはりちょっと要領の悪い人みたいです。2ヶ月分落ちるのは、銀行の手続きも済んでないと、皆さんのおっしゃった通りでした。 主人がメインで話していた為、私は遠くから聞いていた状況です。(今まで私が対応していたので、突然主人が出てきたら、誤魔化しようがないと思わせる為に主人同席は伝えてありませんでした。)

私自身、あまり分かってなく、ふんふん。と今まで軽く聞いていたのが間違いだったんだと、今回の事で学べたような気がします。 とりあえずは主人が納得したようなので、その後無事に納車してもらい、今後の点検などで来店するときは直接担当の人に連絡して、サービス出来る所はしてもらう。、と言う(営業トークですが)約束みたいな事を交わしていました。

本当に不安一杯なところを、ここの回答者様たちに色々とアドバイス、助言を頂き、内心ホッとした状態で、話し合いに持ち込む事が出来たので、すごく感謝しています。
本当にありがとうございます。本当に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:22096572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/09 18:18(1年以上前)

>いっちーちさん

、旦那さん、お二人ともお疲れさまでした。新車納車おめでとうございます。

冷静に話し合いができたようで何よりです。また、詐欺でなくて本当に良かったです。
営業さん、ちょっと頼りなさそうなので、これからビシビシ鍛えてあげて下さい。

それでは、良い新車ライフを送り下さい。

書込番号:22096641

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/10 10:43(1年以上前)

おつかれさまでした。
奥様が板挟みのような状態でしたので、それも解消できて良かったですね。

使い勝手が良い車のようですので、楽しみですね。

書込番号:22098243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

最高速

2018/08/23 21:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー

クチコミ投稿数:55件

ノンターボとターボでは最高速に違いが出るのでしょうか?
クローズドでの計測データが知りたいです。
実際に走行された方、お願いします。
ちなみにユーチューブの「べた踏みチャンネル」では130km/hまでの映像しか見つけられませんでした。
まさか、1000ccゆえに130km/hが性能の限界ってことはないですよね?

書込番号:22052435

ナイスクチコミ!10


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/23 21:30(1年以上前)

130キロでリミッターがかかるのでは?

書込番号:22052462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2018/08/23 21:34(1年以上前)

ノンアスで130が限界かもだね。
もしかしてターボで130もあり得ます。
何方にしてもパワーが足りない、しかも前面投影面積は大きいですから。

ユーチューブに上げるのにターボを持ってこない理由が見つからない…

書込番号:22052474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2018/08/23 21:38(1年以上前)

ああ、まさかの130km/hですか。
これじゃあ、スズキのアルトの方が早さとしては全然上って事ですね。

書込番号:22052492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/08/23 21:45(1年以上前)

疑問は解けましたか?

良かったですね(^^)/

書込番号:22052528

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:55件

2018/08/23 21:52(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

( ^_^)/□☆□\(^_^ )

書込番号:22052552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2018/08/23 21:57(1年以上前)

それを知ってどうするんですか?
まさかこのクルマをクローズドに持ち込むのですか?


って聞いちゃいけなかったですか〜〜〜?

書込番号:22052567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2018/08/23 22:01(1年以上前)

>すっぽいさん

ただ気になっただけですよ。
私有地なら300km/hで走っても全然大丈夫ですから。
って、レーサー気取りしてみた。
チューニングバリバリなGT−Rなら余裕でしょうけど。

書込番号:22052585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/23 22:01(1年以上前)

ESSEで富士走ってるのが居るくらいだから・・・

書込番号:22052588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2018/08/24 06:59(1年以上前)

>せーじ1号さん

この車の最高速は判りませんが
パワーに余裕の無い車は
限界の最高速自体より
最高速までの時間がかかり実際最高速が使えなかったり
ちょっとした坂(上りでも下りでも)が加速や速度に大きく影響したり
空気抵抗(風)も向かい風や追い風で速度に差が出たりします

ですから限界値的には判りませんが実情としてはこの付近までって事じゃないですか

それで十分って方も多いし隣の車には絶対負けたく無いって方もいるし

なんか以前シエンタHVでも似たような書き込み有ったな



書込番号:22053308

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/24 08:36(1年以上前)

ノンアスって何?
ノンアスベスト?

書込番号:22053482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/24 11:35(1年以上前)

こんにちは、ルーミーターボの最高速ですが、どこかの記事で、
170kmと見たことがあります。
この車で、170kmは、勇気が必要ですが。

家のルーミーは、ターボで、現在、慣らし中ですが、
130km(回転数は3,000位)までは、余裕で出ます(これ以上出した事がない)。

ご参考まで。


書込番号:22053836

Goodアンサーナイスクチコミ!6


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2018/08/24 13:32(1年以上前)

130kmでリミッターが掛かることはないですよ ( ^ ^ )

CVTはベタ踏みすると回転数だけ上がって、車速は伸びなくなる傾向がありませんか?

多段AT車からCVT車に乗り換えた時にそれを感じて、車速が乗り始めたらアクセルを戻して、
所謂ハイギヤード走行になるように心がけると、車速が伸びる事が判りました。

トップスピードを目指すなら、ベタ踏みよりはじっくり踏み込む方がいいと思います。

ちなみに僕はG-Tですが、経験値はシュガシュガさんさんの速度+10km/hくらい。
それ以上は僕の住環境では、なかなか試すことができないです・・

書込番号:22054086

Goodアンサーナイスクチコミ!7


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2018/08/24 22:53(1年以上前)

最高速度は理論上、馬力と空気抵抗で決まるとされています。

今回の場合、空気抵抗は同じで馬力のみの違いなのでターボが98馬力、NAが69馬力ですので√(98÷69)=1.19…となり、理論上約二割増しになると思われます。

ただ、最高速度に達するのにどれくらいの時間と直線距離が必要かは分かりません。

書込番号:22055442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件

2018/08/25 06:08(1年以上前)

>ヒラヒラマイマイさん

ノンアスじゃなくて、ノンターボの間違いです。
そもそもこの不安定な車体では出して100km/hまででしょう。
それ以上は足回りが弱いので怖くてふつうは出しませんよ。

書込番号:22055900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2018/08/25 06:14(1年以上前)

皆さん有力な情報有り難うございます。

書込番号:22055905

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2021/06/05 20:01(1年以上前)

古い記事ですが先日、スピードウェイで走行会有りました。ターボ車は化け物ですよ。ノーマルターボ余裕で175から183キロ出ます。リミッター外せば更に行くと思いますが、タイヤをポテンザ、足回りをDSPORTのサスキット入れても不安が有りました。やはり所詮町乗りカーです。富士スピードウェイで1KR-VETのターボをチューニングしてあるクルマを知っています。とてもダイハツの車には思えない仕様でした。ウェイストゲートバルブが開く音がはっきり聞こえ、フル加速で200は出るらしいですが、足回りやボディ、耐久性を考えて控えめのチューニングをしたと言っていました。隠れた名エンジンかもしれません。公道では出す速度では無いため純正のECUだと安全マージンで制御かかってるかもしれません。それなら150前後しか出ないかな

書込番号:24173870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビにパノラミック画面表示について

2018/06/26 08:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:24件

初めて質問させていただきます、よろしくお願いします。
タンクでも質問させていただきましたが、ルーミー乗りの方々からもj情報がもらえましたらと思い、問い合わせさせてください。
NSZT-Y66にパノラミック画面を表示させようと思い、フジ電機のAV-C34を購入し、取り付けましたが、
画面上に赤い横線が出っぱなしになり、消すことができません。
これって社外パーツの為、しょうがないことなのでしょうか?
対処方法をご存知でしたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:21922510

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2018/06/26 10:11(1年以上前)

技術的なことは全くわからないのですが...

画像を拝見すると、「車両周辺を直接確認して...」の注意事項の表示がかぶってますよね。
一つはナビ本体が表示しているメッセージでしょうけど、もう一つは何でしょうか?
恐らくパノラミック画面を表示するための制御装置が、画像出力と同時に出力していると思われます。
そしてご質問の赤線は、上記メッセージ出力と同時に出力されてしまっているような気がします。

たぶんですが、パノラミック画面を出力する装置(名称など何もわかりませんが)に上記の設定があり、それを「メッセージを出力しない」に変更する必要があるのではないでしょうか。
ナビの設定からではなく、ナビに接続している出力装置を直接設定変更する必要があるような気がします。

ということで、取り付けてもらったディーラー(?)へ相談されるのが解決への道筋ではないかと思います。
上手くいくと良いですね。(^^)

書込番号:21922644

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/06/27 12:45(1年以上前)

>ダンニャバードさん
回答ありがとうございます。
ディーラもお手上げ状態で、フジ電機とやり取りを行っておりますが、
今のところ進展はない状態です。

書込番号:21925203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バック画像が近すぎる(遠くが映らない)

2018/05/19 20:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

バック画像

先週納車となり、バックの際にナビに映るリアの画像が近すぎる(遠くが映らない)ため、
とても使い難くなっております。
画像を添付しますが、画像の映る範囲は、リアバンパーから、3m位先までしか映りません。
以前の車は、かなり遠くまで映ったと思いますが。
ナビは、ディーラーOPのBIG-X9インチのナビレディPK用、
カメラは、メーカーOPのナビレディーPK用です。

余りにも、近いところしか映らないため、カメラが有る意味が無いような状態です。
ディーラーの方に聞いたところ、カメラ本体の位置の調整しかないようなのですが、
同じような経験をされた方、おられましたら、どのような処置をされて直ったと言う様な事を教えてください。

ディーラーに聞けと言う様なコメントは、なしでお願いします。
Dで見てもらうのは、1か月点検の際にお願いしたいと思います。
本当に、直るかどうか心配なため、お願いします。

書込番号:21836944

ナイスクチコミ!2


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2018/05/19 21:14(1年以上前)

この口コミと同じじゃないですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=21832894/#tab

ナビの設定→接続機器→パノラミック設定を「しない」にする

書込番号:21836999

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2018/05/19 21:26(1年以上前)

>el2368さん
早速ありがとうございます。

明日、確認してみます。

ありがとうございます。

書込番号:21837021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2018/05/20 14:30(1年以上前)

パノラミック する 設定画面

パノラミック するの時のバック画像

パノラミック しない 設定画面

パノラミック しないの時のバック画像

>el2368さん
本日やってみました。
直りました、ありがとうございました。

こんな感じでした。

@ナビ本体の初期設定 
 パノラミック仕様となっています。
 ナビ設定の中の機器設定を設定を直します。

A今回は、バックビューのみなので、
 パノラミック・・・する を
 パノラミック・・・しない に設定します

B普通の画面表示になりました。
 但し、画像は、メーカーOPカメラのため、少々荒いです。

良かったです。

BIG-Xとバックビューカメラの組み合わせの方、ご参考までに。
添付の写真は、車を固定で、する場合と、しない場合の比較の写真です。
こんなに違いました。

書込番号:21838655

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ルーミー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルーミーを新規書き込みルーミーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルーミー
トヨタ

ルーミー

新車価格:174〜211万円

中古車価格:29〜301万円

ルーミーをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルーミーの中古車 (3,461物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルーミーの中古車 (3,461物件)