トヨタ ルーミー 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

ルーミー 2016年モデル のクチコミ掲示板

(1153件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ルーミー 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルーミー 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ルーミー 2016年モデルを新規書き込みルーミー 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

Android Autoのナビ音声案内の音量について

2025/09/20 23:00(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

スレ主 CINEMA_MOEさん
クチコミ投稿数:85件 ルーミー 2016年モデルのオーナールーミー 2016年モデルの満足度2

ルーミーを購入し、ディスプレイオーディオを使用してみました。
Android Autoとスマートフォンを接続しカーナビとして使ってみましたが、ナビの音声案内の音量が著しく低くほとんど聞き取れません。
ナビの音声案内の音量を大きくすることは無理なのでしょうか?
同じルーミーのディスプレイオーディオ使用の方で、ご存じの方がおられましたら教えていただけると助かります。

書込番号:26295490

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/21 11:03(1ヶ月以上前)

音声案内中にボリュームを上げる。

車種メーカーに限らず大概これで解決ですw

書込番号:26295806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/25 06:56(1ヶ月以上前)

>CINEMA_MOEさん
ステアリングの左側にスピーカーの絵文字がないですかぁ?

書込番号:26299522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CINEMA_MOEさん
クチコミ投稿数:85件 ルーミー 2016年モデルのオーナールーミー 2016年モデルの満足度2

2025/09/25 08:10(1ヶ月以上前)

すみません、正確には音量バランスの問題です。
Android Autoで接続し、スマホの音楽アプリで音楽を再生すると、音楽よりナビ音声が非常に小さいということです。
この音量バランスを解決したいということです。

書込番号:26299562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:38件

2025/09/25 09:03(1ヶ月以上前)

>CINEMA_MOEさん
音源が違うからそれぞれ調整ですね
例えばAndroidautoのgoogleマップにガイダンス音量は3段階で選べるし、案内中であれば車載器側、スマホ側のボリューム調整も効くと思います
音楽アプリも同様にサウンド調整可能でしょうが、結局車載器のボリューム調整が簡単ですね
ナビ音声優先ならアナウンス中の音楽のミュート設定をオンにすればいいと思います

書込番号:26299588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2107件Goodアンサー獲得:177件

2025/09/25 09:19(1ヶ月以上前)

>CINEMA_MOEさん

具体的に何のナビアプリをご使用かによって設定方法が違いますが、ナビアプリにナビアナウンス音量の調整機能があるのが一般的です。

例えばGoogle Maps(iPhone用)だと

音声ガイダンス音声(ミュートか否かなど)とその音量設定(3段階)

がアプリ画面にあります。

またナビアプリによってナビアナウンス中に他の音声再生音量を下げる、あるいは停止する設定があるものもあります。

お使いのナビアプリとOSに依存しますので正確な回答には両方を明示なさる方が良いでしょう。

書込番号:26299598

ナイスクチコミ!0


スレ主 CINEMA_MOEさん
クチコミ投稿数:85件 ルーミー 2016年モデルのオーナールーミー 2016年モデルの満足度2

2025/09/25 09:38(1ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
>SMLO&Rさん
大変勉強になるコメントありがとうございます!
AndroidのGoogleMAPですが、確かにスマホアプリ内に音量が設定できる項目がありました。
スマホ本体の音量設定とは別に、アプリ内にもあるとは今まで知りませんでした。

書込番号:26299616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2107件Goodアンサー獲得:177件

2025/09/25 10:59(1ヶ月以上前)

>CINEMA_MOEさん

Android版のGoogle Mapsは未体験ですが、ナビ案内音声音量調整の他に、案内中に他の再生音量を下げる設定もあるそうです。

Google マップアプリ>右上のアカウントアイコン > 設定>ナビゲーション設定>「音声再生オプション」 で「音楽の音量を下げる」( ducking)

音源アプリによってはナビアナウンス中に一時停止するものもあるそうです。

書込番号:26299665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2107件Goodアンサー獲得:177件

2025/09/25 11:28(1ヶ月以上前)

>CINEMA_MOEさん

追加

もし上記設定後も経路案内音量が不足していたら(他のご指摘通り)、ナビ案内中に音量調整を上げてみてください。
Android Auto(CarPlayも)は音声データについてメディア(〇〇ミュージック、ポッドキャスト、Radiko等々)、ナビ案内、通話(電話、音声アシスタント)を区別しています。多くの車載器はそれぞれについて(+車載器自身のアナウンス)別音量設定可能で、その調整はその音声が流れている瞬間に行います。

書込番号:26299684

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:38件

2025/09/25 11:56(1ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
音声再生オプションで音楽の音量を下げるとは何のことを言っているのでしょうか?

メディア操作表示やミュートとは別に音楽の音量を下げるというオプションがあるということですか?
情報源があればリンクを貼っていただけませんか?

書込番号:26299698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2107件Goodアンサー獲得:177件

2025/09/25 12:44(1ヶ月以上前)

>cocojhhmさん

ご指摘ありがとうございます。

詳しく調べてみましたところ、古いバージョンのGoogle Mapsには他音源のducking手動調整が実装されていた時期があったものの現在は自動化されたようで、その自動処理は音源アプリ依存だそうです。

https://developer.android.com/media/optimize/audio-focus?utm_source=chatgpt.com

https://support.google.com/maps/thread/82374504/how-to-get-rid-of-audio-ducking?hl=en&utm_source=chatgpt.com

書込番号:26299748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:38件

2025/09/25 12:49(1ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
了解です
お手数をお掛けしました

書込番号:26299755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

標準

みなさんグレードは?

2016/12/05 20:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

スレ主 GDJ150Wさん
クチコミ投稿数:6件

ほんとはカスタムGSが欲しいけど200万程度の予算なので普通のGSが現実的なところです。
メッキグリルの感じが好きです。ルーミーのブラックグリルはちょっとまだ抵抗が…

購入検討されてる方、グレードはどれにしてますか?

書込番号:20457153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/12/05 21:16(1年以上前)

>GDJ150Wさん
ルーミーのブラックグリルは、エアコンの吹き出し口のように感じるらしく、却下となりました^^;
我が家の候補のカスタムGSは、リップスポイラーが嫌らしく、チョイ乗り車にターボは邪魔&予算オーバーかも^^;
ソリオを見に行くとリジット4WD車を眺めてしまう結果となりそうです。シエンタを見に行って、FJで盛り上がってしまった過去が^^;

追突安全(社内規格)とサイドエアバッグが魅力です。後々ターボ程度の動力性能が無いと後悔に繋がりかねません。
目をつぶって、カスタムGSの契約書にハンコを押すのはいかが?^^;

書込番号:20457370

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 ルーミー 2016年モデルの満足度4

2016/12/06 07:37(1年以上前)

>GDJ150Wさん
カスタムGTを契約しました。色はホワイトパールです
ツートンの水色が良かったのですがそれだとエアロの塗装で予算オーバーでした

書込番号:20458428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2025/07/08 17:40(3ヶ月以上前)

あれから結局どうしましたか?

書込番号:26232378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2025/08/25 20:27(2ヶ月以上前)

自分は中古ですがGTターボです。ボディー色はフレッシュグリーンメタリックになります。

書込番号:26273045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:17件

12月にカスタムgt契約しました。
ディーラーには発注、車を作り始めるような事を言われ、2月半ば完成納車予定と言われましたが…先日追加オプションなどもあり、さすがにあと1ヶ月きるかきらないかなので納車時期はハッキリわかるだろうと思いディーラーでお聞きしたら、(トヨタカローラ)
2月中には登録出来ると思います…と濁したような曖昧な返答。
そんなに寸前でないと納期というのはわからないものなのでしょうか?

書込番号:20606896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/01/27 14:11(1年以上前)

こんにちは^_^
自分は来週2月1日納車予定です。
契約は去年11月末にしました。
納車時期は地域やディーラーさんの受注状態にもよるかと思いますが、今の時期ははっきりしないかもですね。
12月に契約で2月中ならまだいいほうだと思いますよ。
新車は買うまでが悩んで楽しく納車までがワクワク、ドキドキで楽しみですね。
素敵な車が納車されるまで、楽しみですね。
m(__)m

書込番号:20606964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4020件Goodアンサー獲得:120件

2017/01/27 15:15(1年以上前)

ルーミーもタンクもトールもジャスティも作らないといけないから組立のスケジュール立てるのが難しいんじゃない?

書込番号:20607088

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2017/01/27 15:37(1年以上前)

>☆かずやん☆さん

そうなんですね!納車楽しみですね(^-^)羨ましい限りです。
私も楽しみにしてるあまり、納期が延びてしまうのかと少しガッカリしてましたが…受注も良好みたいなのでメーカーさんも、それでもフル生産フル稼働しているんでしょうね多分…(^_^;)
気長にワクワクしながら待ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20607125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2017/01/27 15:44(1年以上前)

>待ジャパンさん

そうですね、忘れてました(^_^;)
ルーミー4姉妹車とも各ディーラーさんで受注しているので、メーカーさんも大忙しなんでしょうね。
他のタンクやトールを買われてる方も納車2.5〜3カ月みたいなので、気長に待ってみたいと思います。

書込番号:20607135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件

2017/01/28 00:07(1年以上前)

12月末ギリギリに契約で
ディーラーに届くのが2月15日で
そこからメンテやOP付けたりで2週間くらいだそうです。
ディーラーに届く日時がズラーーーっと買いてある
表?を見せてくれました。

うちは後から追加や変更しましたが予定通りです。
希望ナンバーがあるので、3月ギリまで頑張ってもらうので、当たり次第受け取りますが、希望ナンバーなければ
二月末までに納車でした。

書込番号:20608512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2017/01/28 10:14(1年以上前)

>☆キラキラ☆彡さん

ディーラーに到着日をきちんと教えてくれてるんですね!
私の購入したディーラーさんはその回答もなかったです…(;_;)
私も希望ナンバーです。opやらナンバー取り付けに日数がかかる分、少し曖昧にされているのかもしれませんね(^_^;)
今もルーミー、タンクはたまーに見かけますが3月頃には皆様もご納車されていて、もっと街中で見かけるようになるかもしれませんね。

書込番号:20609193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2017/01/28 13:26(1年以上前)

そうですね〜!
今まで街中で5台見ました。
結構売れてるみたいだし、どこ行ってもボクシー並みに
増えて行くのかなー。。。なんて思って
あまり居なそうな色を選びました(笑

希望ナンバー一発で取れたらイイですよね!
抽選が毎週月曜一回だけで
当選してからナンバー交付までに1週間程度かかるんです。
だから、納車日は、ハッキリわからないんだと
思いますよ。

待ち遠しいですね!

書込番号:20609661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2017/01/28 13:53(1年以上前)

11月中旬に契約し、1月12日に納車となりましたよー(o^^o)

書込番号:20609729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2017/01/28 20:05(1年以上前)

私11月半ばに契約して、初期ロッドやらに間に合ったので(2800台目くらいと言われました)12月半ばにはディーラーに来てました。
私都合で納車は年明けにしてもらいましたが。
納車楽しみですね!

書込番号:20610787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/01/28 20:38(1年以上前)

カスタムGSを11月末に契約して、2月5日納車です。

書込番号:20610910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


雪屋さん
クチコミ投稿数:12件 ルーミー 2016年モデルの満足度4

2017/01/29 01:15(1年以上前)

12月頭に契約、来週やっと納車です。

契約当初は早ければ年明けには…と言っていたのが
1か月遅れで説明もないし連絡もなかったです。

書込番号:20611772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2017/01/29 08:14(1年以上前)

>雪屋さん
>かたこぼさん
>優柔不断です(;´Д`)さん
>sokenryumamameiさん

皆さん、ご契約の時期が少し違うだけでも納車時期もかわってくるのですね。各ディーラーにもよるんでしょうね。
とても参考になりましたm(__)m

書込番号:20612100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2025/07/08 17:42(3ヶ月以上前)

結局どうなりましたか?

書込番号:26232381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ適合

2024/07/01 15:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

ルーミーに軽四の165/55r15はかして車検は通すことできますか?

書込番号:25794054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10053件Goodアンサー獲得:1409件

2024/07/01 15:20(1年以上前)

>カムガムホンダさん

ホイールの話は抜きにすると、ベースタイヤは165/65R14だから、一番近いタイヤはカスタム G-Tに使われている175/55R15だけれど、165/55R15はそれより小さいからOKです。
https://greeco-channel.com/car/tire/165-65r14_r15/

書込番号:25794070

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:2002件

2024/07/01 15:48(1年以上前)

タイヤの外径は小さくなりますが車検を通すことは可能です。

ただし、ロードインデックスがルーミー純正サイズの175/55R15 77から165/55R15 75へと2下がります。

タイヤ1本当たりの負荷能力が25kg下がるため、車重が重い4WDに履かせる場合、タイヤの空気圧によっては負荷能力が足りなくなるため注意が必要です。

書込番号:25794095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2024/07/01 20:33(1年以上前)

カムガムホンダさん

先ずルーミーの純正タイヤサイズと165/55R15というサイズのタイヤのロードインデックス及び外径は下記の通りです。
・175/55R15 77:外径574mm程度

・165/55R15 75:外径563mm程度

上記のようの外径が574mmから563mmに小さくなる事でルーミーの速度計は2%程度速い速度を表示するようになります。

速度計が2%速く表示されても↓の速度計の基準により車検には通ります。

https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/drive/27849/

問題はタイヤの負荷能力(ロードインデックス)が77から75に下がる点です。

これに関しては車検の基準が厳しいディーラーでは、車検が通らない可能性もあります。

という事でディーラーで車検を受ける予定なら、ディーラーに165/55R15 75というサイズのタイヤに変更しても車検に通るか確認される事をお勧め致します。

書込番号:25794423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/07/02 12:27(1年以上前)

皆様たくさんの返信ありがとうございます。
当方ユーザー車検を考えております。
それでも厳しいでしょうか?

書込番号:25795171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:2002件

2024/07/02 13:01(1年以上前)

>カムガムホンダさん

ルーミーの駆動方式が2駆か4駆かにもよります。

ユーザー車検でも前者なら問題無いです。

後者なら前輪の耐荷重の関係で検査ラインに入る前に適合可否の判断になると思います。

ただし担当する検査官にもよるので、絶対ではありません。

そのためお住まいの管轄エリアの陸運支局に問い合わせてからユーザー車検に持ち込むのがスムーズでしょう。

書込番号:25795225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2024/07/02 21:47(1年以上前)

カムガムホンダさん

先ずは↓をご確認下さい。

https://www.tps-wave.jp/html/page57.html

これでWEBサイトの説明で、ルーミーのタイヤサイズを165/55R15というロードインデックス75のタイヤに変更して車検に通るかどうか分かるかと思います。

ただ、ロードインデックスが下がるという事は前述のWEBサイトでも説明されていますが、安全性が低下するのです。

従いましてロードインデックスが下がる165/55R15というサイズへの変更はお勧めは出来ません。

書込番号:25795841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/07/03 20:50(1年以上前)

大変参考になりました。
継続して乗るなら空気圧の確認の徹底ですね。
ありがとうございました。

書込番号:25797055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2025/01/02 20:48(9ヶ月以上前)

175/55R15から165/55ではなく60R15では無理ですか?

書込番号:26022409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2025/07/06 19:34(3ヶ月以上前)

165/55R15ではなく、165/60R15 では想定外ですか?175/55R15では中々銘柄もなく高価です。どうでしょうか?

書込番号:26230571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

ルーミー ターボのエンジンのかかりが悪い

2024/03/25 10:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件

2018年式 ルーミー カスタム ターボに乗っています。
その日の初回のエンジン始動時に、セルは良く回る(バッテリー交換済み)のですが、
クランキングが多く、なかなかかエンジンがからないためディーラーに相談しました。
マイナー後のものはCPUの書換え出来対策が出来るみたいですが、初期型はCPUのプログラム更新では
対応できず、メーカーでの対策方法ではエンジンバルブのシム調整としてスペーサーなどを入れて
バルブタイミングを合わせるような修理を言われました。

シムにスペーサーを嚙ます方法については疑問もあり、例えばエンジン性能や耐久性が悪くなる、
燃費の低下など様々なデメリットもあると思えます。
そのディーラーではまだ経験もなく、他での知見もないとの事で、一度修理をした後に元に戻せない
とのことでもあり、不安です。


来月に修理予定を入れたのですが、どなたか経験された方や専門的なご意見を頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25673866

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19722件Goodアンサー獲得:934件

2024/03/25 12:09(1年以上前)

HCを計ってみて 悪ければイグニションコイルを変える

そもそもプラグはOKか診てますでしょうか

書込番号:25673920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/03/25 14:36(1年以上前)

見てますよ

書込番号:25674095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19722件Goodアンサー獲得:934件

2024/03/25 14:56(1年以上前)

HC値はどうでしょうか

書込番号:25674110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2024/03/25 15:16(1年以上前)

カムのとこのクリアランス詰めるってことですかね?
スペーサーがよくわからないですが
シム厚くして クリア詰めるんですよね?
元々大衆車でそんなシビアな管理じゃないところに
許容誤差の範囲ではあるが広い方のズレばっか
できちゃったのかな?
それとも設計段階で広すぎた又は作用角がよくなかったのか笑
詰めるにしても設計基準内の狭い方に持っていくのだろうから
そのことで悪影響あるとは思えないがどうですかね
それに少し作用角大きくなるんだから
ビュンビュン回るエンジンになるかもです笑
それよりも一度入れたら戻せないってとこが
ひっかかります どんな仕組みなんですかね
ちょいと調べてみますか

書込番号:25674134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/03/25 15:55(1年以上前)

下手にイジられる前にフューエルワンやAZなどエンジンの中をキレイにする添加剤とか使い続けてみては?

個人的に原状回復させやすい事から始めます。

書込番号:25674168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6627件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2024/03/25 22:58(1年以上前)

ルーミーって1KR−FEのVVT−i可変バルブのエンジンではないの?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBKR%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

↓冷間時の始動に適したバルタイにできないのかもね。温間時にデメリットが出る可能性はあるよね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AF%E5%A4%89%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96%E6%A9%9F%E6%A7%8B

書込番号:25674712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19722件Goodアンサー獲得:934件

2024/03/25 23:11(1年以上前)

始動性なので
冷間時の不具合なので 関係ないんじゃないかな

油圧で 
高回転側をいじるのか
低回転側をいじるのかは どっちでも可能だけど
始動時は圧が上がり難いので
圧が抜けて不具合がでるのは
通常 高回転側

圧が上がりきらないので シムでリフト増やすって
どろ沼しか見えない

それよりホールに油が入ってないかとか
コイルの頭に電流の漏れた跡がないかが気になります。

書込番号:25674729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/03/26 13:53(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さんへ
コメントありがとうございます。

HC値については一般的な測定値通りの範囲です。
つまり、測定時は一度暖気してしまっている状態なので問題が無いのです。
3ケ月前の車検でも通る範囲ですし、2度目の自動時は問題なくエンジンがかかります。
問題点と対策方法はメーカーでも分かっているのです。

ただ、初回始動時にエンジンがかかりにくい時は、おっしゃる通りかなり悪いはずです。
(家でのHC測定はできませんから...感覚的なものです)
昭和の燃費規制前の車の排気集がするような感じに悪いのです。
これは、電気系と点火系には問題なくセルが廻りクランキングし続けてから点火され、
不完全燃焼のような状態の排気が一気に出る感じです。
加えて言えば、キャブ車でやっとエンジンがかかったような状態です。

私が気になっているのは、対策実施例があまりないようですから、
どなたかされた方が居ましたら、その後の状況を聞きたかったのです。
問題を探しているわけではありませんので、ご了承願います。

書込番号:25675381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19722件Goodアンサー獲得:934件

2024/03/26 14:09(1年以上前)

初動時 目が痛いような排ガスが出るなら
点火機系 コイル
 
出ないなら
燃料系 インジェクタが怪しいかと

モリモトモータースさんの動画では パワーバランステストで異常がないが
コイルを変えたら収まった例があるので

イグニションコイルを変えて
症状が治まるか
症状が転移するかを試したいところです。

書込番号:25675392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/03/27 11:00(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
コメントありがとうございます。

その日の最初だけなのですが・・・・
その後は特に問題が無いのですよ。
コイル?ですか?

書込番号:25676501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19722件Goodアンサー獲得:934件

2024/03/27 12:11(1年以上前)

5万kmを超えているなら どっちにしろ10万Km程度であやしくなるはずなので
コイルx3交換が気持ちいいかも

コペンL800Kでコイル不調させたことがありますが
冷間 スロットル開度強 で不安定になって
2週間くらいで 1本死にました 
(死ぬ前はメチル臭多かった)

書込番号:25676556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:20件

2024/03/28 14:09(1年以上前)

_>たろべい55さん

点火不良の対処は、エアクリーナー、プラグの交換から始まると思います。
まずは両者を新品にした上で、それ以外が必要かの対応された方が宜しいかと思われます。

プラグに関しては、RXプラグはかなり良いです。
イリジウムプラグも過去のものになりました。

書込番号:25677877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/03/29 08:33(1年以上前)

>エレメカさん
コメントありがとうございます。

当然ながら新品交換済なんです。
1万5000q時に交換し、いま3000q程様子見しましたが、メーカーより対策案が
出た内容で相談していたところなので、初歩的なことはしているつもりです。
また、何にもわからず相談しているつもりもないのですが...
何か、相談の仕方が悪かったのでしょうか?

書込番号:25678812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:20件

2024/03/30 00:53(1年以上前)

_>たろべい55さん

2018年式で、6年目で18,000km程度の走行距離という事でしょうか。
大分少ないですね。
燃焼しきれず、ススが蓄積していくような使用方法であるように思います。
ターボという機構も輪を掛けているのかもしれません。

余計プラグには、気を遣われた方が宜しいかと思われます。
新品かどうか程度ではなく、点火の良いRXプラグは必須で、更には高回転を維持し数十分の連続走行を行う事によりススの除去作業も行う必要があるように思います。

書込番号:25679761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19722件Goodアンサー獲得:934件

2024/03/30 06:41(1年以上前)

ブレーキを踏まずにかけたら かかりやすい って 事はありませんか

書込番号:25679870

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2025/07/03 10:43(3ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ルーミーはキーレス車の為、ブレーキ踏まずにエンジンスイッチを押してもエンジはかかりません。
ブレーキ踏まずにエンジンスイッチを押すのみなら1回押すとアクセサリー(ACC)に。もう1回押せば電装品オン(窓を開けるなど)にはなるだけです。

書込番号:26227501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6627件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2025/07/03 17:23(3ヶ月以上前)

>光虹さん
ひろ君ひろ君さんは、ブレーキブースターの負圧抜けを疑ったかも?

該当車かわからないけどブースタ負圧関係でリコール出てるから、負圧が上がりにくいと
 いう問題もあるかも?って事では?


書込番号:26227779

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2025/07/03 19:18(3ヶ月以上前)

>たろべい55さん
エンジンのかかりが悪いならスパークの先の清掃。それでも解決しないなら交換。品質の良いものに交換が妥当かと?エンジ回転不安定ならコンデンサー交換いくらかかるかはわかりませんが、私ならそうします。

書込番号:26227884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/07/04 08:11(3ヶ月以上前)

問題は、解決しました。
不具合に対しては、バルブタイミングでした。
よって、ディーラーおよびメーカー対策案のバルブ・タペット シムスペーサーの変更で解決しました。
ありきたりの考えではありませんので、一般的な対策方法しかご理解できない方への説明を
省かせていただきます。
いろいろと、コメントありがとうございました。

書込番号:26228307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信11

お気に入りに追加

標準

ガソリンメモリの減り方

2021/01/31 10:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:1件

満タンに給油してガソリンのメモリが1メモリ減るのに大体150キロぐらい。2メモリ以降が50キロ弱単位で減るんですが、これは普通なのでしょうか?

書込番号:23937806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2021/01/31 11:15(1年以上前)

ガソリンタンクが正立方体とかで、一定液量減っていくなら、メーターは正確になるけど
実際はそんなことはなくて車体に合わせて複雑なタンク形状を成していますので、液位により面積が変化し続けるので
減り方も変化します。

主に三角形型とか逆三角形型などがあって、三角形型だと最初の減りが早いけど、段々と減り方が遅くなる。
逆三角形はその逆。半分を過ぎてから急速に減ります。
癖はバラバラですね。

書込番号:23937848

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/31 11:16(1年以上前)

この車に限らずですが、燃料メーターはあくまで目安で、正確に等分されている訳でもありません

これからの経験でどの位残ってるとか考えましょう


ちなみに燃料の入れ方によってはタンクの容量以上に(給油口近くまで入る)入りますのでそんなものです。

書込番号:23937852

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2932件Goodアンサー獲得:694件

2021/01/31 11:19(1年以上前)

>カズキング12さん
>これは普通なのでしょうか?

ガソリン満タンに入れると、最初のメモリより2〜3リットルくらい多く入りますので、
最初のメモリが減るまでは多く走れるのは普通ですね。

書込番号:23937857

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:754件

2021/01/31 11:20(1年以上前)

だいたいそんな感じですよ。どの車でも、癖があります。中にはより正確に計測する工夫をしている車もあるかもしれませんが、大衆車ならそんなもんです。

ご自分でだいたい、これくらい減ったら残りはこれくらいって覚えておくしかないですね。車はまだいいですよ。バイクなんて昔は多くのバイクに燃料計なんて付いてませんでしたから、、、今も警告灯だけのバイクはあります。

早め早めに給油すれば問題ないです。

書込番号:23937863

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 ルーミー 2016年モデルのオーナールーミー 2016年モデルの満足度3

2021/01/31 11:26(1年以上前)

>カズキング12さん
こんにちは。

家にあるタンク(ターボ)口いっぱい近く入れて
90km 位走行で1メモリ減り
次のメモリが消えた頃は、150km位です。

半分消費で給油で16〜18位の給油です。

書込番号:23937873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2021/01/31 11:57(1年以上前)

>家にあるタンク(ターボ)口いっぱい近く入れて

こうなりますよ。
https://response.jp/article/2004/03/23/58836.html

書込番号:23937948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/01/31 13:19(1年以上前)

>カズキング12さん

だいたいそんなもんです。普通ですね。
給油ごとにトリップメーターをリセットして一度の給油でどのくらい走れるかを覚えておくと楽ですよ。
KIMONOSTEREOさんも仰っていますが、昔のバイクには燃料計のついていないものが多かったので走行距離を目安にして給油してました。

書込番号:23938135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2021/01/31 14:14(1年以上前)

より理解するためには,例えばこちらをどうぞ.

https://www.hinata.jp/ek9/c48.html

ガソリンタンク内にフロート(浮き)があって,その位置を見ているのですが,

フロートが一番浮いた位置から,さらにガソリンを入れることができます.ガソリンタンク内を満たした後はパイプ内.

#ただの想像ですが,フロートがタンク上面に接し*ない*ように設計している可能性もあります.カタカタ音が鳴って苦情になるでしょう.

よって,この構造では,どんなに善良に設計しても,F位置は本当の満タンとはズレちゃう.

書込番号:23938256

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:312件

2021/01/31 16:02(1年以上前)

あるご3200さんのリンクにある様なフロートで角度を抵抗でメーターに送っているのであれば、原理的にメーターの動きはコサインカーブの数量変化になり、満タン時には鈍く、空に近づくに従って早くなりますね。

書込番号:23938468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/02/02 02:44(1年以上前)

昔のバイクはキャブレター式でタンクの下側にコックが付いてました。

予備、オフ、メインとなっていて、エンジンがばらつきだすと、レバー位置を予備に切り替えて、給油してました。

給油時メインに切り替えておかないと、えらい目にあいます(一回あります、タンクの底なのですぐガス欠になります)

真夏の坂道上りを30分GSまで押して歩きました、VFRはハンドルが低くて押しにくかったです。

書込番号:23941347

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2025/07/03 11:10(3ヶ月以上前)

自分は中古のタンクカスタムターボ車に乗っていますが、満タンから140から150km走行で始めの目盛り減っていますし、給油ランプ点灯時(取説ではガソリン残量5L)の走行航路残は16から14kmあたりです。取説では36Lのガソリンタンク量とあります。平均燃費にもよりますがはじめのその後の1盛り目は56km走行は状態(ガソリンの量がある分の車重、走行し方)などで変化すると思いますので、コレですとは言えません。ガソリンを使い車重か少しでも軽くなって1目盛りの距離は低燃費はなるかと思いますが、ほぼほぼ正常ではないでしょうか?

書込番号:26227517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ルーミー 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ルーミー 2016年モデルを新規書き込みルーミー 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルーミー 2016年モデル
トヨタ

ルーミー 2016年モデル

新車価格:174〜211万円

中古車価格:29〜301万円

ルーミー 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルーミーの中古車 (3,269物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルーミーの中古車 (3,269物件)