nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
- ネットワークにつなげることで、家の中でも外でもテレビ番組の視聴・録画や保存したコンテンツが楽しめるネットワークレコーダー&メディアストレージ。
- スマートフォンやPS Vitaを利用すると、外出先や帰省中、海外などからでも放送中・録画した番組を楽しむことができる。また、外からの録画予約にも対応。
- 動画や画像、音楽などを保存するストレージとして使うと、ホームネットワーク上のさまざまなデバイスで共有可能。外付けハードディスクの増設も行える。
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
NASとしての利用でデータ転送するときの速度が
書き込み、読み込み共に6.0MB/s程度のスピードです。
USB2.0でしたらこれくらいですか?
せめて10MB/sくらいは出て欲しいのですが。
書込番号:20872502
3点

Koji1122さん
「USB2.0」について言及なさってますので、Koji1122さんのおっしゃる「スピード」とは、「nasneの<外付HDD>とPC間のLAN経由での読み書き速度」を指していますか?
つまり、nasne内蔵HDDへの読み書きは速いが、nasne外付HDDへの読み書きは遅い・・・という意味ですか?
以上2つの問いへの答えが、両方とも「Yes」であるとの前提のもと、以下、お話させていただきます。
拙宅にてPCからnasneへのファイルコピーを実験してみたところ、次のとおり、内蔵と外付でほとんど速度は同じでした。
・nasne内蔵HDDへのカキコミは、14.7Mbyte/sec (3.04GBを212秒)
・nasne外付HDDへのカキコミは、14.1Mbyte/sec (3.04GBを221秒)
内蔵と外付で差がほとんどないわけですから、少なくとも拙宅環境においては「nasneのUSB2.0端子がボトルネック(渋滞の原因)になっている」可能性は小さそうです。さらにいえばこの実験結果から、「nasneの性能として10Mbyte/sec以上の読み書きができない」という可能性も排除してもよいでしょう。
6.0Mbyte/secしか出ないというKoji1122さん宅環境の、どこにボトルネックがあるのか? いくつかの可能性があります。
(a) LAN (PCとnasne間の経路)
(b) PCの処理速度 (CPU, HDD等)
(c) nasneに外付したHDDの速度
(d) nasneの個体不良
LAN環境や、ご利用になっている外付けHDDの型番などの情報を明示なさると、みなさんから適切なアドバイスを得られやすいと思います。また、どのように実験なさったのか詳細にご説明いただくことも、問題切り分けに有用だと存じます。
書込番号:20872995
2点

念のため、補足いたします。
nasneの内蔵HDDは、PC等から見ると、フォルダ名「share1」です。
nasneの外付HDDは、PC等から見ると、フォルダ名「share2」です。
書込番号:20873010
0点

有線、無線(リンク:886Mbps)とも書き込み、読み込み共に12.0MB/s前後のスピードです。
親機:NEC WG1800HP、PC:VAIO S15(core i7)、外付けHDD:SP製ポータブルHDD 2TB
nasneは、PCのファイル履歴による自動バックアップ先としては活用できてるのですが、ファイルの保管場所としては遅すぎるので、NASとしての運用は諦めて、LAN DISK HDL2-AA6(WD 3TB×2)を使ってます。
書込番号:20873389
0点

>Koji1122さん
接続環境とかパソコンのスペックとか詳しく書かれたほうがいいですよ
誰もあなたの環境がわからないので単に遅いですと言われても
私の場合、1000ベースの接続でナスネの内蔵HDDとデスクトップパソコンの内蔵HDDとの転送速度ですが
2ギガ以上の連続したファイルで
パソコン→ナスネ 約17Mbyte/sec
ナスネ→パソコン 約22Mbyte/sec
USBがどうのということはナスネに接続したHDDとの速度でしょうか
ファイルのサイズが数キロバイトとかで小さいのでしょうか
LANの接続環境が悪いのでしょうか
書込番号:20873899
2点

>Koji1122さん
SATAHDDをUSB変換してナスネのUSBに繋いでみました。
HDDはシーゲートST3100528AS 1Tバイトの7200回転 古いもの
パソコン→ナスネ 約15Mbyte/sec
ナスネ→パソコン 約17Mbyte/sec
ナスネ内臓のHDDとの転送速度はどのくらい出ているのですか。
それも遅いようなら、LAN環境に問題あるのかも
書込番号:20874069
1点

みなさんコメントありがとうございます。
私の環境ですが
PC:mac book pro 13inch 2016 late
ルータ:バッファロー WHR-1166DHP
ケーブル カテゴリ6のもの。
外付けHDD:ELECOM SGD-NX020UWH
nasne内蔵でも外付けHDDでも両方とも6MB程度の速度しか出ていないです。
nasneが速いものではないというのは承知です。
nas専用機を購入することができないので現状の環境で少しでも速くと考えています。
書込番号:20874269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Koji1122さん
>ルータ:バッファロー WHR-1166DHP
このルーターの有線LANスイッチングHubは 100BASE-TX です。理論的に12.5Mbyte/sec(100Mbps)
このルーターを経由して繋いでいる場合はいくら頑張ってもこれ以上の速度は出ません。
普通なら10Mbyte/secくらいは出るのですが、どうもここがネックになっているように思う。
1000ベースのハブに変更して試してみればどうでしょう。
書込番号:20874308
1点

>Koji1122さん
ナスネとパソコンを100ベースのLANでで接続してみました。
上下とも11Mbyte/secくらい出ます。
MacBookは無線で接続ですか。それとも有線?
データは連続したデータでしょうか。
書込番号:20874534
0点

こちらが参考になるかも
https://it-studio.jp/macos-nas-slow-data-transfer/
無線LANルーターの性能が悪いのもあるのかも。
書込番号:20874962
1点

>Koji1122さん
現状、Macは有線でLAN(無線LANルータ)に接続してますか?
もしそうであれば、Macとnasneを直接LANケーブルで接続してみて、現象が再現するかどうか確認してみると、問題をざっくり切り分けできます。つまり、
(a) 直結で速くなった場合
→LAN環境に問題があります。
(b) 直結しても遅いままの場合
→Macまたはnasneに問題があります。
なお、直結する際は、次の2点にご留意ください。
・nasneとMacにあらかじめIPアドレスを手動設定しておく。
・LANケーブルはクロスケーブルを使用。
ー カテゴリー5eで十分です。(100円ショップにあったような?)
ー MacまたはnasneがAUTO MDI-Xに対応していれば、ストレートケーブルでも問題ありません。
書込番号:20875352
0点

MacBook のWi-Fiなら、6MB/秒でていたら合格。
有線LANでつないでも、nasneなら、そんなもん。
ストリーミングで録画ファイルを見るのには、十分な速度だから、問題なし。
書込番号:20876169
0点

PS0さん
無線接続です。
データはアプリ使用しているので自前ではありませんでした。
ルーター新しいの購入したので届き次第検証します!
書込番号:20877595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cafe_59さん
参照先を元にコマンド打ち込んだのですが、nasne(外付けHDD)に繋がらなくなってしまいました。
戻し方がわからないのでバックアップファイルから復元中です。
私には少々難易度が高いみたいです。
書込番号:20877611
0点

tanettyさん
USB-C変換コネクタが手元にないので検証がすぐには出来なさそうです。
近日中に有線ギガビット対応のルーターが届くので、ルーター要因かどうか先に検証してみますね。
書込番号:20877632
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/02/22 12:27:45 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/01 11:09:08 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/22 17:12:10 |
![]() ![]() |
8 | 2022/10/09 17:31:21 |
![]() ![]() |
2 | 2022/10/06 7:17:53 |
![]() ![]() |
13 | 2022/10/08 21:40:44 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/22 21:17:48 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/15 0:01:51 |
![]() ![]() |
2 | 2022/04/29 9:00:17 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/24 7:12:45 |
「SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]」のクチコミを見る(全 10643件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





