nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
- ネットワークにつなげることで、家の中でも外でもテレビ番組の視聴・録画や保存したコンテンツが楽しめるネットワークレコーダー&メディアストレージ。
- スマートフォンやPS Vitaを利用すると、外出先や帰省中、海外などからでも放送中・録画した番組を楽しむことができる。また、外からの録画予約にも対応。
- 動画や画像、音楽などを保存するストレージとして使うと、ホームネットワーク上のさまざまなデバイスで共有可能。外付けハードディスクの増設も行える。
nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 8日
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
Macの購入を検討しています。調べてみたかぎりでは、2018/8/5現在、@Aと認識しています。この認識は、合ってますしょうか?
@ Macでnanse番組を見ることができるのは、『Station TV Link』のみである。
A Mac版『Station TV Link』では、nasne番組の持ち出し視聴はできない。
(できるのは、宅内ストリーミング視聴のみ)。
<質問の背景>
現状では出先にiPadを持ち出すことが多いですが、もしMacを買ったら(iPadの代わりに)Macのみを持ち出したいです。その際、自宅であらかじめMacにnasne番組を持ち出しておき、出先で視聴したいと思っています。もし@Aが正しいと仮定すると、その運用は不可能という結論になってしまうのですが…。
書込番号:22011307
2点
追加の質問です。
Mac版『Station TV Link』で nasne番組を宅内ストリーミング視聴する場合、次のことは可能ですか?
・音声つき早見 (可能の場合、何倍速が可能ですか?)
・チャプタースキップ
・30秒送る・30秒戻す (30秒というのは例です。10秒でも20秒でもOKです)。
書込番号:22011318
1点
おこういう表現はあまりしたくないのですが
Mac版のStation TV Linkははっきり言ってゴミ以下ですよ
(私はwin版のStation TV Linkも大概だと思うのですが
それをはるかに超えるゴミです)
発売当初に購入してMacbook12インチで使ってたことがありますが
重い上にまず読み込みが不安定で
番組一覧を読み込む時点で恐ろしく時間がかかります
時間がかかる上に読み込まれないことが多々あります
この時点でストレス以外のものはありません
Macbook12インチだと動作保証外ですがそれにしたってやばいレベルでした
Macでnasne等の視聴をしたい場合bootcampでwinを走らせた方が確実に快適ですので
(パラレルス等の仮想化OSだと動かない視聴ソフトもあります)
そっちの方が絶対いいです
書込番号:22012819
![]()
1点
あと最初の質問の1と2はどちらもご認識の通りです
MacOSのみで見たい場合はこれしかないし
宅内視聴専用です
体験版があると思いますのでもし購入を検討されるならまあお試しできるだけましなのですが
win版のStation TV Linkとは似て非なるものですので
(UIも酷いレベルでPowerDVDのDTCPIP視聴部分のUIレベルの使いにくさです)
♯2015年から全く更新されてない時点でピクセラはやる気がなさすぎです
書込番号:22012833
![]()
1点
>こるでりあさん
貴重な情報、誠にありがとうございました。
Macでnasne番組を見るにはStation TV Link(以下、STL)しか選択肢がないうえに、STLで可能なのは宅内視聴のみ。と。しかも、Mac版STLは、安定性・応答性能などの面で実用に耐えない、と。
一から十まで残念な感じですね…。もしかしたら、かつての『Twonky Beam』並み、またはそれ以下の完成度なのかな、と想像いたしました。にしても、アレですね。2015年からアップデートなしだなんて、あまりにもヒドすぎます。Macで PC TV Plusが出てくれればいいのに…。
bootcampのお話も、たいへん参考になりました。もしMacを購入しましたら、調査・検討してみたいと思います。
書込番号:22012951
0点
こるでりあさんのお話を伺い、(仮にMacを購入したとしても)、Mac上でnasne番組を見る気が失せてしまったわけですが…。
念のため、次の点についても、教えていただけば幸いでございます。m(_ _)m
>Mac版『Station TV Link』で nasne番組を宅内ストリーミング視聴する場合、次のことは可能ですか?
>・音声つき早見 (可能の場合、何倍速が可能ですか?)
>・チャプタースキップ
>・30秒送る・30秒戻す (30秒というのは例です。10秒でも20秒でもOKです)。
書込番号:22012963
0点
追記のほうはずーっと使ってないのでわからないですが(というか忘れたw)
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_link/qa.html#mac-qa1
1-9. 再生速度を切り換えたり、一定時間をスキップすることはできますか?
再生速度の切り換えには対応していません。
スキップは15秒間隔での順送りと10秒間隔での逆送りが可能です。
チャプタースキップ以外はこれが答えでは
書込番号:22013069
![]()
1点
>こるでりあさん
FAQに載ってるものもあったんですね。たいへん失礼いたしました。
◯ 少し送る・少し戻す
× 音声つき早見
? チャプタースキップ
書込番号:22013196
0点
Mac版『Station TV Link』でnasne番組を見る際、チャプタースキップができるか否かについて、どなたか教えていただければ幸甚です。
※ 説明書を見るかぎり、チャプターの「チャ」の字も出てこないので、99.9%不可能なんだろうとは思ってますが、たとえば私の見落とし・勘違いとか、一縷の望みはあるかと。
<説明書>
http://download.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_link/data/stationtv_link_mac_manual.pdf
書込番号:22013222
0点
チャプター自体がつかなかった(というかソフト側で認識されなかった)ような気がする
(間違ってるかもしれません)
書込番号:22013909
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/15 15:39:43 | |
| 5 | 2025/09/02 9:48:06 | |
| 6 | 2025/08/24 20:04:55 | |
| 4 | 2025/07/06 13:24:57 | |
| 0 | 2025/05/03 23:03:11 | |
| 1 | 2024/10/10 23:45:11 | |
| 2 | 2024/10/27 11:35:27 | |
| 11 | 2024/06/30 23:41:20 | |
| 0 | 2024/01/05 3:41:18 | |
| 1 | 2023/11/29 3:54:18 |
「SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]」のクチコミを見る(全 10733件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)








