マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29306件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

納期について

2017/02/19 16:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:25件

ぷんたろと申します。
3月最後の週に旅行を控えてます。
関東マツダで、1月29日、XDLパケレッドを申し込みました。現時点、納期が見えません。。。皆さんの納期はいかがでしょうか?

書込番号:20672410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:33件

2017/02/19 16:57(1年以上前)

私は2月5日に契約しましたが、3月末から4月上旬の納車と言われましたが現状不明です!
ただ、OP取付のところが混雑しているようで納期遅れているようです。後は、DOPで何を選ばれたかなよっても変わりますが。(一部OPが欠品しているみたい)

書込番号:20672468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/19 17:06(1年以上前)

私も納車まち 3月上旬納車と言われてますが、まだ確定日は聞いていません
気になりますね

>パイプマンZさん

OPは何が欠品しているかお聞きになりましたか?

書込番号:20672501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2017/02/19 18:13(1年以上前)

>ピーノーさん
アンダースカート?メッキのやつ?みたいですよ!
今回のCX-5はそれをつける人が多いみたいですね。
私は高かったんで付けませんでしたが(>_<)

書込番号:20672717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 18:44(1年以上前)

関東マツダで契約しています。

XD L AWD 赤
1/9契約で2/24生産です。

書込番号:20672827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/02/19 19:54(1年以上前)

1月28日契約 ・・某販売店を介してオートザムさんで
生産が何時とか納車が何時とか? 全く聞いていませんが
目下、携帯の着信を気にして過ごしています。

書込番号:20673041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 20:24(1年以上前)

XD-Lpackage2WD です。
2017年1月2日契約。2月10日生産で、2月25日に納車予定です。

書込番号:20673138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/19 22:11(1年以上前)

神奈川県のオートザムで1/20に契約しました。
XD Lパケ AWD ディープクリスタルブルーマイカです。

昨日、営業の方から電話があり、3/18には納車できるとのことでした。契約時には3月中と言われ、先週は4月になるかも。。。と言われていたんですけどね。

2012年のCX-5からの乗り換えですので、慌ててクリーンディーゼル補助金返納の手続きを始めました。10年乗るつもりで買ったのになぁ。。。

書込番号:20673559

ナイスクチコミ!3


de-buCX-5さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/20 13:47(1年以上前)

初期型2012から乗り換えのLパケAWD赤を1月30日に契約しました。
2月14日にディーラーから3月6日生産が決まりましたの連絡を受け、
昨日車庫証明等の手続きを行ってきました。
納車は早くて3月19日、遅くても25日になりそうとのことです。
初代は2月19日契約で5月26日納車でしたから、そう思うと早くなったなぁと(笑)
初期型も良い車でしたが、新型をみて、つい買い替えしてしまいました。

ちなみに愛知県です。

書込番号:20674955

ナイスクチコミ!2


初cx-5さん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/20 18:22(1年以上前)

私は1/4契約で今週23日にはDに入庫するみたいです。納車は週末予定です。
参考になるかわかりませんが、
20S pro 黒で外装はシグネチャーウイングイルミとウインカーバルブ、ナンバープレートホルダーくらいしか付いてません。内装もフロアマットくらいです。

書込番号:20675450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tom09さん
クチコミ投稿数:11件

2017/02/21 00:59(1年以上前)

1月9日契約の3月11日納車です。

関東マツダ
XDL AWD マシーングレー
時間かかりそうなOPはサンルーフ、車体下部にぐるっとくっつくシルバーのやつです。

シルバーのやつは1度港に入ってから千葉(たしか)で取り付けされるらしいので1週間弱余計にかかるそうです。

あくまでディーラーで聞いた話なので。。
参考になれば幸いです^_^

書込番号:20676696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/21 15:09(1年以上前)

東海マツダ
2月3日契約
XD Lパッケージ 4WD
メーカーオプション全部
ディーラーオプション10個ぐらい

生産3月中旬ぐらい

納期3月末の予定でしたが
4月の頭になりました

書込番号:20677765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ314

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

残クレについて

2017/02/19 13:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:133件

グレード:XDLパッケージ、FF、サンルーフ付、マシーングレー
オプション:デイライト、フロアマット、ホイールロック、ナビ、ETC、シグネチャーウイング、赤外線フィルムで
合計3,754,072円です。

買う意思はなかったのですが、Dから残クレを提案されました。3年後1,000キロで1,768,000円の設定となり、下取り・値引き合わせてこの金額持っていけるとのことで、月々の支払いは4,507円となりました。
この金額を見て、心が揺れています。

残クレは3年後に何らかの精算が求められるのでまったく選択肢にはなかったのですが、この金額や新しい物好きの自分の性格を考え、真剣に検討しています。

3年後にはマイナーチェンジをしている可能性もあり、またその時にほしくなると思うので、自分には残クレが合っているのかなという気もします。

最終的には自分で決めますが、アドバイスをいただければと思います。

ちなみに新型がほしい理由としては、デザインよりも内装の質感やブレーキホールド、MRCCなどの機能面が主な理由です。

書込番号:20671962

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/19 13:54(1年以上前)

残クレの金利より一般金融機関のローンの方が金利は低いですよ

3年で10万円位金利が変わる場合もあるでしょう
この差が気になるなら、ほかの金融機関も検討された方が良いでしょう

CX-5も3年後なら普通に査定して200万以上は付くでしょうから
それを前提に計画してみてはどうでしょうか?
残クレも事故を起こしたりすると金額が減るようですし、あまりメリットがあるとは思えません

私の担当の営業さんは正直に金融機関での借り入れを勧めてくれました

書込番号:20671996

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 14:22(1年以上前)

>ラドラーダさん
自分もアドバンテージローンを検討しましたが金利が高かった
4.8%(3年で25万位の利息)ので、ジャパンダ・ネットマイカーローンにしました。

本当は短期間で返済が可能であればそれに越したことはないのですが
予定期間よりも長めの返済期間として月々の支払+別途数万円を
貯蓄して、途中で一括返済の予定でいます。

書込番号:20672066

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:59件

2017/02/19 14:36(1年以上前)

残クレは、よく半値で乗れる的なキャッチフレーズで一気に広まりましたが、実態は最も金利を払う仕組みになります。

金利は実質金利で普通のローンの場合は、毎月(ボーナス加算がある場合はそれも含めて)支払う度に、元金も返済していきますので、翌月に支払う金利の元となる元金がその分減ります。

ところが、残クレの場合は、毎月の支払が少ない分、元金の減りがとても少なくなります。

良く、半分を払う=半分の金利を払うと勘違いしがちですが、金利そのものは、購入金額全体に掛かっていますので、同じ金利、支払回数でも、元金の減りが通常ローンよりずっと少ないために、支払う金利の総額は通常ローンより遥かに多くなります。

また、残価そのものにしても、オープン方式(ほとんどがこちらです)の場合は、残価を保障するものではなく、ただ単に、「このくらいだったとしたら」という何の保証もない指標なだけで、市場価格が下回れば、その差額はもちろんオーナーの負担になるものです。

クローズ方式もありますが、こちらは条件が厳しいのと、残価そのものがそもそも低めに設定されていますので、これが良いかと言えば微妙ではあります。

ついでに言えば、最終回では(再ローンを含めて)何らかの手段でローン会社は全額回収となりますので、貸している期間のトータルは同じで、彼らの売り上げに当たる金利は通常より多いので、彼らにしたら最も売りたい商品(ローン)でしょうね。

一言で言えば、借りる側には、毎月の支払が少なくなるだけがメリットで、支払い額そのものは膨らむ仕組みです。

そういうことを全て承知の上で、購入するのであれば、私は自分に責任を持つ大人の判断ですので、お好きなようにされたら良いと思います。

ただ、残クレのこういう側面って、あまり周知されていないようですので、書かせて頂きました。

書込番号:20672105

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:127件

2017/02/19 14:45(1年以上前)

>ラドラーダさん

みなさんの仰るとおりです。残クレは数字のトリックです。

JAやら銀行のマイカーローンで組み、3年後買い替えるなら下取りをDと業者に査定を競わせたほうがいいです。値が落ちにくい車に限りますが、旧型の相場をみても新型CX-5も大丈夫でしょう。

書込番号:20672126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/19 15:26(1年以上前)

残価ローンは残価にも金利がかかるので最終支払い時に一括で買い取らないと損です。

私の担当のマツダ営業マンは残価ローンはオススメしませんと正直に話す奴でした。

書込番号:20672232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:133件

2017/02/19 15:45(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
残クレの金利は2.9%で、3年で13万円ほどの利息でした。
一応、3年後には一括で払うか、新車に乗り換えるつもりでいます。
このような条件でも、あまりおすすめできないでしょうか?

本当はキャッシュでも払えるのですが、子供もいて手元の資金が減るのが怖いので、
利息も13万ぐらいだったら残クレもありかなと思っていました。

書込番号:20672268

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/19 16:00(1年以上前)

銀行などのマイカーローンは使えないのでしょうか?
金利1.8%とかですよ?

書込番号:20672300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/19 16:07(1年以上前)

ちなみにローンが残ってても買い取り業者は買い取りますよ。買い取り額で残債を支払えばいいだけです。もちろん返済時以降の金利は支払わなくていいです。

一般的に買い取り業者はディーラーの下取りより高いので残価設定を超える可能性大です。その差額や残価ローン設定による走行距離などの制限を考えるとデメリットしかないと思いますよ。

書込番号:20672316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/19 16:12(1年以上前)

>ラドラーダさん

手元に資金を残したいなら悪くないと思います
3年間一切返済しないで1,768,000円借りると思えば13万は妥当な金利でしょう

金融機関の均等払いのローンでも最終的な金利はそんなに変わらないでしょう
それならローンを借りる代わりに、もう少し値引き交渉した方が得かもしれませんね
残クレの金利は、ディーラーの利益になるのでしょうから、少しは引いてくれるかもしれませんよ

書込番号:20672328

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:127件

2017/02/19 16:15(1年以上前)

>ラドラーダさん

利息が諸用範囲でも下取りが必ずディーラーのみになるのでオススメできません。あくまで基本ですが中古車業者は新車を売りたいディーラーと違い中古車を売りたいので買取に力を入れます。ディーラーと業者との買取差額が30万以上になるのもザラではありません。
残クレは3年間の月々の支払いが少ないだけがメリット。しかし、総合的にはかなり損をしていることが多いです。

どっちをとるかは本人次第です。

書込番号:20672337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:127件

2017/02/19 16:23(1年以上前)

>キモノ・ステレオさん
おっと!そういう手がありましたか!
他の業者でも買取してもらえるのですね。それは知りませんでした。

>ラドラーダさん
だそうです。間違った情報失礼しました!

書込番号:20672366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:133件

2017/02/19 16:44(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。現状では難しいとDに断りをいれました。
月々4千円台は魅力ですが、3年後の支払いを考えたとき、自分の収入や貯蓄が3年後どうなっているのかわからないので、決断ができなかったです。

今後、年次改良や特別仕様車などがでれば、また前向きに考えたいと思います。
それまでに、貯金ですね。

書込番号:20672435

ナイスクチコミ!14


走れQさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/19 19:01(1年以上前)

いい判断だと思いますよ
現金で払えても手持ち資金が減ると急になんか出費があったときに不安ですよね
自分も残クレ悩みましたが払い続けても自分の物になら無いってやっぱり寂しいと言うか虚しいですし
自分は金利の安い銀行ローンで長目に借りて繰り上げ返済して行った方が良いかなと判断しました
名義も自分になりますしね

書込番号:20672872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/19 19:46(1年以上前)

ちなみに180万円を1.8%で3年借りると金利額は5万円です。

書込番号:20673018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/02/19 20:02(1年以上前)

残価設定のやり方に納得が行けば、宜しいのかもしれませんね。

ただ乗り続ける事も可能ですが、数年後には手元に何も残らず、店は売上と共に程度の良い中古車が手に入る。
何か店の独り勝ちのような気がしてなりません。

クルマは売っても買っても損をする。ある人の言葉です。

書込番号:20673066

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:133件

2017/02/19 21:27(1年以上前)

ネットで調べれば調べるほど、残クレは販売店のメリットが多く、オーナーにはデメリットが多いですね。
個人的には、シートの色がブラックかホワイトしか選べないこと、ナビが7インチのままであることなど
イマイチ購買意欲が刺激されないことも多かったので、様子見で良かったかなと思っています。

改めてマイカー(後期型)のフェイスを見て、まだまだかっこいいなと思えたのが、
自分の中でうれしかったです。

書込番号:20673382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/19 21:40(1年以上前)

リースという手はどうですか?
実のところ私はリースで契約しました。
会社の上司が子会社へ転籍となり、以前お世話になったことへの恩返しもあって彼と契約したんです。
年間走行距離1,000キロなんて縛りもなく、自動車税とか面倒臭いものも全てリース代に含まれています。
新しく作った口座にまとめてお金を入れましたから、そこから毎月引かれていくだけです。

元々キャッシュで買うつもりでしたが、彼と飲んだ時酒の勢いもあって口頭契約!(=´∀`)人(´∀`=)
金利諸々は餞別と割り切りました(笑)

書込番号:20673440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/20 14:30(1年以上前)

ひと月1,000km?
いち年1,000km?
3年1,000km?

ひと月の支払4,507円×36回=162,252円(うち金利13万円?)ってことは元金分32,252円?

>合計3,754,072円です。
>3年後1,000キロで1,768,000円の設定
ってことは値引き1,953,820円ほど?(@@;


爺なので、いろいろと勘違いしているかもですし、残クレの仕組みもよ〜わからんのですが、仮に3年後に手元に何も残らなくても破壊的にやっすい金額で乗れるってことでしょうか???

書込番号:20675011

ナイスクチコミ!4


ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件 PHOTO-HITOのマイページです 

2017/02/20 21:11(1年以上前)

私も1000kmが気になりました。
一ヶ月の距離ですよね。
一年間ではあまりに少な過ぎるし。。

書込番号:20675965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/21 04:46(1年以上前)

>きぃさんぽさん

最初にスレ主さんが書いてますのでお読みになったほうがいいですよ。詳細が書いてないのでわかりにくいのは確かですけどね。

走行距離は1カ月のことで、年間トータルで12000km以内の意味ですから、1000km越える月があっても年間トータルが規定内ならいいってことです。しかしながらディーラーの定期点検や車検整備を受けることが条件なんで、それもいれたらさらに高くつきますね。
新車なんてエンジンオイル交換さえちゃんとすれば最初の車検までなにもしなくていいと思いますしね。

書込番号:20676854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 19インチ純正ホイールのデザインが?

2017/02/19 08:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:100件 CX-5 2017年モデルの満足度3

皆さん、こんにちは。前型中期(シフトがストレートに変わった型)からの乗り換えです。
 前回は、納車前にホイールをブラックに焼き付け塗装して海外のショーに出品されてた様にしてました。大変気に入っておりました。
 さて、新型のホイールが何とも私の好みではありません。前型最終型の花のような一部削り出しのホイールが大好きです。
 新型はオフセット(今はインセット?)45ということで、前型は50です。ディーラーは5ミリのゲタを履かせれば良いですよ。と言われましたが、強度的に大丈夫でしょうか?同様にスタッドレスも前車用をそのまま使用したいと思っています。初歩的は質問ですが、ご教授ください。

書込番号:20671158

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/02/19 09:00(1年以上前)

bamuselottaさん

↓に記載されているように、ホイールスペーサーはネジ山が10mm以上締まらない場合は使用しないようにと商品説明しています。

http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/product/WheelSpacer.html

という事で5mmのホイールスペーサーを取り付けても10mm以上ナットが締まる事を確認した上で5mmのホイールスペーサーをご使用下さい。

書込番号:20671190

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件 CX-5 2017年モデルの満足度3

2017/02/19 17:18(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速、お教えいただきありがとうございました。たいへん参考になりました。5ミリのスペーサーをかませても、10ミリのナット長を確保する訳ですね。

書込番号:20672534

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信24

お気に入りに追加

標準

見積もりのご相談

2017/02/19 00:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 takap0223さん
クチコミ投稿数:27件

皆さん、こんばんは。
本日、近所のマツダディーラーにて見積もりをして頂きました。
決算時期ということもあり、人が非常に多かったです。

■下記のグレードで見積もりをだしていただきました。
・25s LPkg   FF
・XD プロアク FF

■オプション
・マシーングレー
・CD・DVD
・新車延長保証
・パックdeメンテ(36ヶ月)
・コーティング(5年)
・ナビ用SD
・ETC
・XDのみフォグ追加

■下取り車7年落ちの軽自動車 3,5000km 車検残1年と少し
・20万

この内容で値引きなしで

25s LPkg   FF 329万
XD プロアク FF 335万

でした。
決算時期ということもあり、購入する場合はここから下取り10万アップと
25sについては総支払300万を切る値引きをして下さるということでした。
XDに関しては300万は切れないかもしれないが、勉強させていただきます。ということでした。

私自身、サンデードライバーでそんなに長距離を運転する機会も少ないので
購入するならガソリンかなと思っています。(装備もいいし、XDとの価格差を無くすくらい走る訳ではないので)

ただXDのあのグッとくる加速もなかなか魅力があり、正直迷ってはいます。

XDLパケについては詳しくはお聞きしていないのですが、予算オーバーになりそうなので
やめようかなと思っています。

どうでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:20670534

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/19 00:18(1年以上前)

どうでしょうか?というのは値引きの妥当性についてですか?
ガソリンとXDのどっちがいいか?に関してですか?

書込番号:20670563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 takap0223さん
クチコミ投稿数:27件

2017/02/19 00:29(1年以上前)

>ピーノーさん
すみません、書き忘れていました!
値引きの妥当性についてです!

書込番号:20670590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件

2017/02/19 00:56(1年以上前)

>takap0223さん
いい値引きではないですか?軽自動車を買い取り業者、3社にガチンコしてもらって金額把握した方がいいかもしれませんね

その上で
はんこ持っていって
この額ならって
値を出すといいかもしれません。
4月こえて落ち着きはじめると
値引きは大きくなるかもしれませんが
色々な口コミ見てますが
まあまあ沢山おねびき着いてるようにおもいます!
いっちゃえtakap!

書込番号:20670666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/19 01:13(1年以上前)

25s
329−300=29万円
下取り20+10=30万円
全部で59万円ですね

もし外部の査定で今の車の買い取りが
59万円なら値引きは0相当
これならもっと交渉の余地有り

49万円なら値引きは10万円相当
39万円なら値引きは20万円相当
この辺りまでなら普通ではないでしょか

29万円なら値引きは30万円相当
19万円なら値引きは40万円相当
これならかなりお得ですね

外部の買い取りは、3月になると期末の買い替えで球数が増えるので価格が下がります
外部に査定してもらうなら早い方がいいですね

書込番号:20670700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 takap0223さん
クチコミ投稿数:27件

2017/02/19 01:15(1年以上前)

>猫のチン!さん
ありがとうございます。
ただ今乗っている軽自動車のスタッドレスと純正CDプレイヤーがあるのですが
これらも含めて、下取りを上げることって可能なのでしょうか?

書込番号:20670708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2017/02/19 01:35(1年以上前)

>takap0223さん

自分のXDマシンと大体一緒ですねぇ。7年落ち軽自動車30万下取りはいいじゃないですか☆その上で値引きも上々☆

将来のリセールを考えたらXDのほうが良いのでは?(^ ^)

書込番号:20670730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takap0223さん
クチコミ投稿数:27件

2017/02/19 01:42(1年以上前)

>ピーノーさん
すみません、記載忘れです。
今乗っている車なのですが、新車ではなく中古で購入した60万円のミラです。
なので、下取り30万はすごく魅力的だなと思っています。
多店舗の見積もりで20sプロアクの見積もりが293万でしたので、担当営業さんがここのお店には負けたくないので
これよりは安くなるようにがんばりますとのお声がけをいただいています。
ただ、買取店での評価もきいてみたいのでいってみようかと思います。

>猫のチン!さん
同じくらいの見積もりなんですね!
XDのほうがリセールがいいのですか?
てっきり扱いやすいガソリンのほうがいいのかと思ってました。

書込番号:20670737

ナイスクチコミ!2


スレ主 takap0223さん
クチコミ投稿数:27件

2017/02/19 01:47(1年以上前)

すみません
今乗っている車には社外ナビを付けています。

書込番号:20670743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2017/02/19 01:59(1年以上前)

>takap0223さん

落ち着いてくださいね。よぴひこまるです。

ディーゼルは海外で売れますからリセールは高いです。

あと、自分は今日納車です。眠れません。笑(^ ^)

書込番号:20670756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件

2017/02/19 02:16(1年以上前)

>takap0223さん
査定は基本的に
年式
グレード
走行距離
ボディの程度で決まるらしいので
CDとかはそこまでおおきく影響するものではないかもしれません。タイヤも同様ではないでしょうか。

車を買うとき下取りをふくめると、したどりの値段の上下と、本体の値引きをうやむやになる場合があり
ややこしくなる場合があるので
その軽自動車が、買い取り業者に純粋にいくらで売れるか把握する必要があります。(^-^)
日時を指定して3.4社お越しいただき、今回の見積もりを見せて、ディーラーは○○万円なのでそれをこえたらいまきめます!というと本気になります。こえたらラッキーだし、無理無理!ってなったら、ディーラーさん頑張ってる証拠です。3社以上よぶと面白いですよ。一発勝負です。みんな名刺に金額書いて、渡してくださるんです。そこで判断するんです。
Gulliverのような大手と、小さめのところ、軽自動車専門のところなどよぶといいかもしれません。
僕は担当者で決めました。高いところありましたが、その会社は後日持って帰って不具合が発覚した場合
金額を訂正できるらしいのでやめました。
と、2番目の価格の人が言い始めまして面白かった。

よって、ディーラーさんがプラス10を書面になっていないならそこがポイントになります。
一般的に下取り業者のほうが高く買い取ることが多いのですが
ディーラーさんが車売りたくて、突然変異でよい価格出す場合もあるから油断できません。
携帯のMNPみたいなノリでしょうか(^-^)

こういうのたのしいですよね。
納車も楽しみですが、車屋さんとの駆け引きたのしい!

ただ、天王山の3/31が近づいてますので
タイミングも大事!

書込番号:20670773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 takap0223さん
クチコミ投稿数:27件

2017/02/19 03:01(1年以上前)

>よぴひこまるさん
大変失礼いたしました。
海外需要でリセールがいいんですか・・・!それは知りませんでした。

>猫のチン!さん
CDとかはあまり意味がないのですね。ありがとうございます。
どうせあってもしょうがないので引きとってもらう感じのほうがよさそうですね・・・。
ひとまず近場に買取店が何店舗かあるので、もっていってみようと思います。

書込番号:20670813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 03:39(1年以上前)

>takap0223さん
軽の下取り額は嬉しいですね!私の場合は買取店の方が低かったです。

>25sについては総支払300万を切る値引きをして下さるということでした。
これは諸費用込みですか?そうだとしたら凄いと思います。

書込番号:20670835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/19 03:53(1年以上前)

文章を読む限り25Sなら、下取り30万、値引きは20万前後っていう感じでしょうか?

発売されたばかりだし値引き的にはこれ以上は難しいかと思いますが、ローンなら金利引き下げ、端数カットか欲しい装備を一つオマケ、そして最後にパックDEメンテをサービスしてもらって契約って感じでは?

交渉次第ですが、下取り車は値引き調整に必要な場合もあるので、買取屋での売却の場合値引き額が減額になるかもしれません。それと買取屋は買い取った自動車は即日引き取りの場合もあってかなり急かされます。交渉しても一週間、あるいは待って月内という感じになるのではと思われます。

CX-5は納車まで2ヶ月待ちとの書き込みも見かけます。他に自動車をお持ちなら別ですが、Dでの下取りなら納車まで乗り続けられるので、その点もメリットとなるでしょう。

私もXDと25Sを試乗しましたが、どちらもとても良い仕上がりでした!
旧型の初期型XDを所有していたこともありますが、新型は振動がとても抑えられていてパワフルで快適ですね。25Sはエンジンの軽さと振動の少なさ、必要十分にアクセルに応える性能を有していると思います。好印象!
どちらを選んでも良い買い物となるでしょうね。悩みどころです(^^;;

書込番号:20670843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 takap0223さん
クチコミ投稿数:27件

2017/02/19 04:04(1年以上前)

>オックステールさん
諸費用込みで300万と営業さんは仰っていました。
ただ、来週末までには決めてほしいと強く言われました。

>アップルバニラさん
>文章を読む限り25Sなら、下取り30万、値引きは20万前後っていう感じでしょうか?
そうですね。その通りです。
ローンはディーラーローンではなく銀行にしようかなと思っています。
端数カットいいですね!パックdeメンテは36か月込み込みです。

>CX-5は納車まで2ヶ月待ちとの書き込みも見かけます。
そうですね、私の場合ですが早くて4月末遅くて5月と言われました。

>私もXDと25Sを試乗しましたが、どちらもとても良い仕上がりでした!
最初はガソリン一択で考えていたのですが、XDも試乗してみたかったので、足を運びました。
確かに双方とてもいい仕上がりですよね。安い買い物ではないのですごく迷っています。

書込番号:20670850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 04:15(1年以上前)

>takap0223さん
僕なら即決ですね。
でも、25Lパケって車両本体298ですよね?それに挙げられてるオプションと諸費用入れたら329以上になると思うのですが・・・。
なんで、総支払額が300以下になるなら値引き額は日本一では?(笑)

書込番号:20670855

ナイスクチコミ!5


スレ主 takap0223さん
クチコミ投稿数:27件

2017/02/19 04:33(1年以上前)

>オックステールさん
そうですね。公式サイトでは298万円です。
今日いただいた見積もり書には、車両本体価格307万円と記載されています。
メーカー希望小売価格ですので、店舗によって多少違っていたりするんでしょうか?
あと恐らく、車体色がマシーングレーですので、その代金も入っているのかと思います。
見積もり書の中には、そのような項目が見当たりませんので

書込番号:20670864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 04:51(1年以上前)

>takap0223さん
車両本体価格には特別塗装色やタイヤサイズのダウン、テレビ等のメーカーオプションが含まれるので変わってきます。
総支払額は下取りも含めた額のようですね、勘違いして申し訳ないです。
2ヶ月前は値引き10万程度で契約された方も多いと思いますし、20万程度なら悪くない数字だと思いますよ。

書込番号:20670871

ナイスクチコミ!4


スレ主 takap0223さん
クチコミ投稿数:27件

2017/02/19 05:01(1年以上前)

>オックステールさん
いえ、こちらこそしっかりと記載していなくて
申し訳ないです。
そうですね、自分も悪くない数字だと思っています。
ただ、車体色を黒・灰・紺と迷っています。

書込番号:20670875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 05:27(1年以上前)

>takap0223さん
紺は屋内だと黒っぽく見えて好みなんですが外だと結構青みが強いです。
グレーも同様ですし飽きそう気もしてやめました。
私が選んだ黒は、線傷付きやすいですが少し離れると実は目立ちませんしコーティングで映えます。下取りも間違いなく有利です。

書込番号:20670888

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件

2017/02/19 07:53(1年以上前)

>takap0223さん
自分は陰影を楽しむためにCX-9の動画やCX-3の実車をみてマシンにしました。(去年の11月)
だけど、オックステールさんの仰ることは的を獲てます。黒は高級感、リセール、特別価格ではない、ことを踏まえると黒が1番かもしれませんね。ただ、実車や画像や動画でみる限りどの色もいいんですよね…もう、あとは好み次第ですね笑(^ ^)
自分は前車の買取値が下がるのが嫌だったので早期の契約でしたが、実車を見て決めれるのは羨ましいですぞ!(^ ^)

書込番号:20671036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤメーカー

2017/02/18 09:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:122件

ここにきて、チラホラと納車話が出て来るようになりましたね。さて、既に納車された皆さんに質問です。
標準のタイヤメーカーはどこでしたか?ちなみに私は19inchを選択しています。

書込番号:20668171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/02/18 09:39(1年以上前)

大好物はそばさん

19インチなら↓のようにTOYO PROXES R46が装着されるかもしれませんね。

http://www.toyo-rubber.co.jp/news/2016/1220.html

書込番号:20668201

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/18 10:18(1年以上前)

>大好物はそばさん
マツダならTOYOでしょう(笑)当然の事だな!

書込番号:20668307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:122件

2017/02/18 10:23(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速のご回答ありがとうございます。
やはりそうですか...
画像見る限り東洋タイヤが装着されてますものね。
正直、同社の不正が発覚してからというもの、
避けたかったんですけどね。

納車に合わせ、ブリジストン夏タイヤと
ホイルのセットで買い替えます。

書込番号:20668319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2017/02/18 10:24(1年以上前)

>UM@SikAmaNさん
両社の間に何か太いパイプでもあるんですかね^_^

書込番号:20668325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件

2017/02/18 10:28(1年以上前)

解決しました。
皆さん、ご回答ありがとうございました。

書込番号:20668335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/02/18 15:36(1年以上前)

東洋ゴム(大阪) と 東洋工業 の資本関係はなさそうな・・・気

東洋ゴムの大株主は、大御所BS 約8% らしい。 (色々大変ね。)

書込番号:20669006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2017/02/19 02:20(1年以上前)

>大好物はそばさん
去年買ったcx-5のプロクセス
は、
なんか、茶色くなるんです。嫌!

書込番号:20670777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2017/02/19 08:43(1年以上前)

>猫のチン!さん
それってサビしゃありません?
洗車の時、サビが付着したままワックスかけると、
さらに取れにくくなっていきますよ。

間違ってたらこめんなさい。

書込番号:20671150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


走れQさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/19 20:14(1年以上前)

CX-5のすべてによると19inがトーヨーで17inがヨコハマの様ですね

書込番号:20673100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


走れQさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/19 20:56(1年以上前)

立て続けですいませんが
トーヨーの株保有比率からはトヨタとの関係が強そうですね
東洋繋がりは無さそうです

書込番号:20673260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2017/02/19 21:26(1年以上前)

>走れQさん
最近になって他のメーカーからも225/55/r19が出て来ましたが、CX-5発売当初はTOYOタイヤ一択でしたもんね。最初に作ってくれたメーカーだからこその繋がりかもしれませんね。広島人って律儀(^-^)

書込番号:20673372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ216

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

CX−5の下取り価格は?

2017/02/17 18:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:6件

新型CX−5を購入予定でディーラーさんや中古車屋さんに我がCX−5の下取りの見積もりをしてもらっています。今回はディーラーさんのほうがかなり良いみたいです。私のは2014年製のXDLパッケージですが、中古車屋さんは200〜210万。ディーラーさんは220〜230万でした。車からの値引きも別でありまして、5〜10万が値引きでした。ディーラーさんのほうが良いとはびっくりですね。みなさんはどうでした?

書込番号:20666699

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3件

2017/02/17 18:59(1年以上前)

オアフの風さんへ

こんどのCX-5は発売前、販売直後で値引きが大変大きいようですね。
先代CX−5は本当に値引きが無かったですから、MAZDAも危機感を
感じているのでしょう。

たぶん、今回の新型はこけると思います。

  

書込番号:20666719

ナイスクチコミ!32


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/02/17 19:07(1年以上前)

人、それを「マツダ地獄」という!

書込番号:20666751

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2017/02/17 19:33(1年以上前)

>洗濯機買う蔵さん

> たぶん、今回の新型はこけると思います。
後学の為に、その明確な理由を教えて貰えませんか?

これだけ、盛り上がって、旧型の納車、2,3年目の方まで買換えてますよ。
その為に、ディラーでもCX-5の下取りには、力を入れてるんじゃ無いかな?
自分も下取りは、予定以上でしたが、値引きも含めて、持ち出しの金額が合わずに保留中ですが、
余裕が有れば、下取りも高いので買い替えたいですね!

洗濯機買う蔵さんは、どんなお車にお乗りですか?
教えて下さい。
きっと、素敵な車にお乗りなんでしょうね!




書込番号:20666822

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/17 19:51(1年以上前)

>Kouji!さん

私もそう思います。
マツダの一括企画はお客様を繋ぎ止めるものでもありますからね。
マツダの社長がプレゼンで話していたのを思い出しました。

書込番号:20666861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2017/02/17 20:01(1年以上前)

とても良い車なので私も購入予定です。初代CX-5も良い車でしたが、新型も満足いく仕上がりでしたので^_^

書込番号:20666885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


舞なおさん
クチコミ投稿数:59件

2017/02/17 20:02(1年以上前)

 納得の上での購入なので、私はこけても何ら問題ありません。ただ、客観的に装備や性能及び価格を考えると、ライバル不在であり、こける要素は現時点ではほぼ無いのではと思います。CX-5を凌駕する強力なライバルが出現すれば、話は別ですが・・・。

書込番号:20666886

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:6件

2017/02/17 20:08(1年以上前)

私も今回いろいろ他社のディーラーをまわり試乗したりしてみました。価格とかも含め新型CX-5は良い車だと思い交渉してます^ ^

書込番号:20666900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/17 23:12(1年以上前)

値引きうんぬんでこけると言い切るには、材料が少な過ぎますよ!!こけても、売れてもどちらでも構いませんが、まずは新型車の機能を体感されましたか??
私は色んな車種を試乗しましたがこの価格で、この装備は他には思い浮かびません。
コスパの高い良い車だと思います。
世界初の技術である、GVCは素晴らしいと思います。
是非体験して見て下さい!

書込番号:20667398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:47件

2017/02/17 23:51(1年以上前)

ヴァンガードが買い取業者より20万円高く下取りしてもらいました!

書込番号:20667497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2017/02/18 01:25(1年以上前)

今回のFMCはデザインの変更と装備追加が中心のBMCみたいなもの。
だからマツダもそういう危機感を多少は持ってるってるんじゃないの。
かと言って簡単に車両値引きはできないから下取りで色をつけてというのが実情でしょ。
ま、買い替え組には良いことだからどんどんやってもらえば結構。

>たぶん、今回の新型はこけると思います。

こけるというのがどう言う意味なのかは知らんが、値引きはかなり早い段階で拡大するような
予感はする。個人的な予感だけどね。

ハリもあと数カ月でFMC入るし、エクもいずれはe-POWER投入もあるだろ。
XC-5もエンジンを進化させなきゃな。Dはともかく国沢にこき下ろされたG。
「ガソリンエンジンは積極的におススメする理由がない」って酷評もいいとこだろ。
HCC搭載でFMCすりゃ不要なケチもつけられなかったのにな。

書込番号:20667687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2017/02/18 07:36(1年以上前)

>オアフの風さん
1月3日にディーラーで査定し2014年XD183万円でした。お正月特価もありXD PROACTIVE 4WDを契約しました。
2月6日試乗に行き「下取り高いけど大丈夫なの?」と聞くと営業の方いわく前型試乗車を中古で展示するとすぐ売れていくと言ってました。

昨日カーセンサーで査定してもらいました。2014年XD150〜180万でした新型発売以降10万相場が下がったそうです。


書込番号:20667941

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2017/02/18 10:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます。今回マツダ系のディーラーしかまわってませんが、どこも下取り相場より高めでした。中古販売業者は悲鳴をあげてましたね、そこまではだせないと。新型は確かに大きく変わってませんが、旧型よりだいぶよくなってましたのでおそらく今後契約すると思います。

書込番号:20668320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2017/02/18 17:03(1年以上前)

それは凄く良かったですね。ヴァンガードも良い車ですからね^ ^

書込番号:20669211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 09:43(1年以上前)

2014 XD L AWD 白 45,000km
買取屋に1番いい時に出してと依頼していたら、先週の大寒波の時にオクに出して243万でしたよ。

書込番号:20671309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/02/19 10:30(1年以上前)

それは凄いですね。私のは237万が限界みたいです。

書込番号:20671451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/19 19:54(1年以上前)

変わらないけど 変わっている マツダサイドの言葉ですが、
ぶっちゃけウチの嫁は 新型に見て乗って走行してみて 
「変わらないじゃん 今ので(旧型)いいじゃない」って言ってました。 前後のデザインは別として 中身いろいろ変わってるんですよぉーって言っても 買い替え購入にまで至りませんです はい
そんなもんですよ これじゃ 売れません  レビンの次に トレノが発売されたようにしか 世間様はとらえないということです。
フルモデルチェンジではない ちょっと変わっただけで 一緒じゃん 一緒じゃん 一緒じゃん 
はい 一緒です と言ってしまいそうです
0.5世代進んだようですが 売り上げ上がらなかったら4年後にはフルモデルチェンジしてしまうんですかね
最近のマツダは 年次改良 改良 ちょい改良 それでもダメなら予定前倒しで+0.5世代でフルモデルチェンジだぁー
なんてつまらん攻撃ばかりするから 嫌いです




書込番号:20673042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 20:33(1年以上前)

>返品大魔王111さん

確かにFMCというなら、もう少し外観の変化にインパクトが欲しかったと思います。
おそらく、近所の方には新型に乗換えても気づかれないでしょう。

気付かれたくないなら、かえって良いかもしれませんが・・・

元旧型乗りですが、新型を見たとき、フロント上部コンソールランプ(サングラスホルダーの部分)の部品が、旧型流用でした。
こういうところも、FMCなら変えてほしい。せめてLEDにするとか。

書込番号:20673174

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/4,013物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/4,013物件)