マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29341件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ704

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

高速主体に使えますか?

2018/11/02 18:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:56件

2.5ターボが出たことで、購入対象になるかな?と思いましたが、購入者の意見を調べてみると、概ね良好な意見が多い中、ロードノイズが半端なくて高速で会話困難という意見を見て、がっかりしてます。 その理由は、利用目的がほとんど高速道路だからです。 オーナーの方にお聞きしたいのですが、遮音性能は、いかがでしょうか?
今の所有車がシトロエンのC5セダンです。
宜しくお願いします。

書込番号:22225413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/02 19:35(1年以上前)

会話困難と言う人は声が小さい人でしょ

遮音性はまずまず。ディーラーへ行って高速道路で試乗させてもらって自身で確かめるべし

書込番号:22225562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


tak1206さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2018/11/02 19:43(1年以上前)

高速で会話困難、、、
それが本当なら売り払ってますよきっと

書込番号:22225577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:56件

2018/11/02 19:44(1年以上前)

マツダのHPに書き込みされたオーナーの声です。    ウソついてるんでしょうか?   高速を試乗できる販売店が神戸にあれば良いですね。   確認してみます。  30km程度で良いのでって。


前略MAZDA様。
とにもかくにも乗り心地が悪すぎます。
これまで10数台の車を乗り継いできたけれど、これほど路面の起伏や荒れ具合が音と揺れで如実に伝わる車は記憶にない。
高速道路でのロードノイズに至っては過去最高の大きさで、ランプを出た信号待ちでノイズが収まるとホッとしてため息が出ます。
購入早々の遠出でびっくりしたので帰ってすぐ購入店に出向いて担当者君が耳をふさぐほどの文句を言ってしまいました。
その後10万円出血支出でタイヤをBSにしてみましたが効果はありませんでした。
こう評価するにあたって購入から半年以上この車に関する試乗記やレビューを読み漁ってきましたが、乗り心地を批判するものがほとんどなかったことが不思議でなりません。決してRRの乗り心地を求めているわけではないし過度の期待をしたわけでもないと自分では思っています。
エンジンの改良もいいけれど、それ以前にスタイルに相応しい他社顔負けの上質な乗り心地を提供してください。次項の「満足している点」に堂々と「乗り心地」を載せられるくらいに。

書込番号:22225579

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/11/02 19:47(1年以上前)

ゲッソリライフマンさん

>ロードノイズが半端なくて高速で会話困難という意見を見て、がっかりしてます。

ネガティブなことをわざと書き込む輩もいますから気にしないことですね。

今どきの車で、高速で会話が困難になるなんてないと思いますが。

書込番号:22225588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/11/02 19:55(1年以上前)

軽自動車でも無理をしなければ余裕で会話出来ますが。
神経質な人(思い込みが激しい人)は何言っても無駄。

書込番号:22225612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


alfa7さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/02 20:01(1年以上前)

前車が何だったかにもよる。兎に角一度高速をたっぷり試乗して、己自身で体感するに限ります。

書込番号:22225621 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5 力太郎 CX5 

2018/11/02 20:04(1年以上前)

マツダのHPに書き込みされたオーナーの声です。    
ウソついてるんでしょうか? 

私もオーナーですが、そうだと思います
この方は、結局はクレーマーなのでは??

書込番号:22225630

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2018/11/02 20:05(1年以上前)

使用者によって許容範囲は違います。こと【音】や【音質】はほぼ個人差が激しいものであります。ここで聞くのではなく、実際に試乗して試すのが一番です。

書込番号:22225632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2018/11/02 20:14(1年以上前)

>遮音性能は...

タイヤからのノイズが有るので、タイヤの選択が必要ですが、購入時に着いてくる
タイヤが...です。

書込番号:22225655

ナイスクチコミ!3


Gjmazda6さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/02 20:19(1年以上前)

いやーさすがにその人は本当のこと発言してるようには感じないですね笑
友達のCX-5乗っててもそんなこと1度も思ったことありませんよ
余程マツダに腹が立つことがあるのか、日常の鬱憤を晴らしたかったのかは分かりませんが尖りすぎた意見は参考にならないと思います!
可能であればディーラーにて高速運転出来るか聞いてみたらどうですか?新たな発見があるかもしれないですよ

書込番号:22225673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:56件

2018/11/02 20:20(1年以上前)

皆さん、多数のご意見をありがとうございます。
神経質になることはないと思えて、試乗してみようかと思います。

今、思うんですが、そういった意見でもしっかりと記載しているマツダのフトコロの深さに感心しました。
普通は、こんな書き込みは、削除すると思うのに。

また、何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:22225674

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/02 21:07(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
おっとそれはスレ主のまさきちの父さんに向けてくれ

書込番号:22225796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2018/11/02 21:08(1年以上前)

本当かどうか確かめたいのであれば、
真偽さまざまな情報が飛び交うネットなんかで確認するより、ディーラーに行って自分の目、耳で確認するのが一番かと。

書込番号:22225800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/02 21:11(1年以上前)

そう、ネガティブキャンペーンと思えるレビューもしっかり掲載するというのは裏を返せば自信の表れってコト。

書込番号:22225810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/02 21:13(1年以上前)

一般論ですが、
高速道路って大抵は複数車線があって、補修を車線毎にやってますよね。
それで、補修したての車線とそうでない耐用末期の車線を交互に走ったときに、
ロードノイズの差は段違いですよね。ですから同じ条件の道路でないと
正確には判断できないと思いますね。
余談ですが、最近は公共工事の予算が削られて、高速道路といえども
補修が追い付いていないと思う。以前よりロードノイズがひどい区間が
多いと感じるね。

書込番号:22225814

Goodアンサーナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:55件

2018/11/02 21:38(1年以上前)

SUV の中では、とても上質だと思いますよ。

今は、ジムニーもびっくりするぐらい静かになったけど、
ジムニーに乗った後だと、無音空間みたいだよ!

ロールスロイスと比べていない?

書込番号:22225887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!78


乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件

2018/11/02 22:08(1年以上前)

窓あいてたんじゃ…

書込番号:22225974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2018/11/02 22:23(1年以上前)

ロードノイズも人それぞれの感じ方や今乗ってる車でも変わりますよね。
私も今回購入にあたり乗り比べました。
CX8とCX5は高速試乗もしましたので私の感想ですがご参考まで。
まずCX8ですが高速でも普通の声で話せます。高速特有のゴーやザーという音は遠くで鳴ってるな程度で感動するほど。ベタ惚れで駐車場入るなら買う条件でしたが、やはり全長がダメ。ならばCX5はと高速試乗しました。
やはりCX8に比べると劣りますがよく抑えられてると思いました。コンセプトも違いますからCX5はいい意味で運転してるなと感じました。自分もよく高速を利用します。
現在はトヨタのセダンを乗ってますがロードノイズが気になりタイヤをREGZAにしています。それでも試乗したCX5の方が車に疎い妻も静かだし乗り心地いいと言ってました。
なので心配するほど酷くないと思いますよ。
ちなみにハリアーやフォレスターも試乗しましたが嫁も気に入ったCX5を契約しました。
長文失礼しました。

書込番号:22226027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:56件

2018/11/02 22:43(1年以上前)

丁寧で親切なご説明、ありがとうございました。
私の心配が杞憂と分かり安心しました。
ダウンサイジングターボが本流でベンツでさえ1.5ターボを出す昨今、敢えて2.5ターボを出したマツダには、CARPの一から育てる気合を感じます。   じっくりと検討します。

書込番号:22226077

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2018/11/03 00:07(1年以上前)

あ…
REGZA×
REGNO○
(恥)

書込番号:22226250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ175

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Lパッケージのタイヤ

2018/10/30 23:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:10件

XD Lパッケージを購入したいんですが、タイヤを17インチにすると走行性能等に影響あるでしょうか?

書込番号:22219336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/31 00:20(1年以上前)

標準が19インチなので17インチだとブレーキに干渉するかもですね

あとカーブの時などロール感というかタイヤがよれるので曲がりにくい感じがするかも

しれないですね

書込番号:22219393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/31 00:25(1年以上前)

ブレーキが全車共通でしたら17インチでも履けると思いますが



購入されるのであれば商談時に質問してみてください

その時に回答できないなら、書面にして次の商談時に回答をもらうとかした方がいいです

書込番号:22219400

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/10/31 01:38(1年以上前)

Polomiki2000さん

結論から言うと走行性能等に影響有ります!

上記のように世界最大手のタイヤメーカーもインチダウンは推奨してません!

メーカーがサイズを決定する際に様々な事を想定し考慮して決定されます。

メーカー純正基準サイズからのインチダウンは、キャリパー干渉の可能性の他にメーカーが意図した乗り心地や走行性能が出ません!すなわち安全性等、人様を巻き込んだり命に関わる可能性もゼロではありません!

最低限のメーカー純正基準を守る事をオススメします!

書込番号:22219480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2018/10/31 03:54(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
やはり、問題ありそうですね。
標準でいこうと思います。

書込番号:22219544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2018/10/31 06:34(1年以上前)

オプション設定で17インチダウン設定があるのですから純正17インチならキャリパー干渉は問題なしです。
運動性能は多少下がると思いますが、その差を感じるような運転をしなければ…。

19インチはメーカーの利益追求と見た目重視なんじゃないかなと思います。
ちなみにマツダの17インチホイールはとても重いです。それが19インチともなると…運搬や交換が大変です。

書込番号:22219615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:10件

2018/10/31 07:51(1年以上前)

そうなんですね。
後々のタイヤ交換も考えると17インチの選択もあるかなと。

書込番号:22219718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


アメ5さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/31 07:57(1年以上前)

17と19ですが両方使っていました両方ともCX5DLで使用していましたが 乗り心地は17のほうがはるかに良かった 17は初期型の時使っていましたタイヤは横浜でした スピー度を出してカーブでアクセル激しく踏み込むようなスポーツ的な乗り方をしなければ17のほうがのり心地が良い タイヤがちびるのが早かったです 19付けている車両見てかっこが良く見えたので マイチェンジで乗り換えの時から19にしています注文の時に17にしたら5万円くらい安なっていたと思います 今は知りませんがカタログのスペック表に値段もありますので何ら問題はないと思います 乗り換えで下取り査定ではその分以上に安くなると思います ショック吸収が良くなったのか 今は最初の19より硬さも取れバウンドも少なくなっていると思います 見た目はかなり違いますお金のことを考えなければ19で良いと思いますが少しでも安くとお考えなら 社外オプションなどで相殺も考えれます 19インチにすればタイヤ交換 スタッドレス履き替えなどにお金が高くなります 以上参考になれば幸いです

書込番号:22219729

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:47件

2018/10/31 11:46(1年以上前)

KFのCX-5 PAに1年乗っています。19inchホイールのデザインが鋳物のようで好きになれず17inchにしました。
17inchのレスオプションで安くもなり なおさら嬉しく感じてます。

去年ここのスレでも記入しましたが、標準空気圧が 0.2kg 17inchのほうが低いことも相まって19inchより柔らかく感じます。
19inchとタイヤ幅も同一ですし一般道で かなりハードに攻め込んでもタイヤがよれる感じも全くしませんし、サーキット走行
でもしない限り問題なしでしょう。

初代から… さんが書かれてること↑ に同意します。 ブレーキキャリパーに干渉するなどありえません。

摩耗してからのタイヤの買い替えやスタッドレス購入を考えると 17inchがお薦めです。

☆ホイールのデザインの好みは新しい XD Exclusiveや CX-8に付いているのが良かったですが…(´∀`)

書込番号:22220071

ナイスクチコミ!25


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2018/10/31 12:22(1年以上前)

あ!インチダウン絶対否定のあの人がついに来た(笑)
タイヤメーカーのカタログばかり見てないで自動車のカタログも見ましょう。ちゃんと17インチの設定もあるんだから。ホント各車の板で叩かれまくってるのに学習しないね。
┐('〜`;)┌

書込番号:22220137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/10/31 13:07(1年以上前)

自分も純正19インチのデザインが嫌で純正の17インチをチョイスした身ですが、全く問題ありませんよ。乗り心地はめちゃ良いです。高速道路での走行もメーターの速度表示内のスピードなら全く問題ありません。225という幅広タイヤですし、ミニバン用のヨコハマタイヤ履いてるので当然ですな。

BSが記載してるのは多分、社外品のアルミホイールとか、純正で設定されているインチから無理やりインチダウンする場合の事を注意しての記載かと思います。
MAZDAのcx-5 で言えば19インチ設定(17インチもあり)から16インチまでインチダウンしたいと言う場合です。そうすると16インチは純正に設定が無いため、社外品のホイールチョイスとなることで、キャリパーの干渉やタイヤサイズによる運動性能低下するという懸念が出てきます。

特にスタッドレスタイヤはサイズダウンにつれて価格が安くなりますが、サイズダウンには限界があります。

書込番号:22220221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2018/10/31 15:29(1年以上前)

皆さん仰るように、メーカーが17インチ用意してるんだから、インチダウンして不都合があるはずがない

私は見てくれだけで19インチのままでしたが、走行性能の差異は実感できません
因みに前車のアテンザは17インチでしたが、卑屈になる要素は皆無でした
タイヤはトーヨーのプロクセスの19インチでも工賃込みで6万ちょいだから、トーヨーで良ければそんなに高くはない
しかし17インチならそれでもいいんじゃないの?

書込番号:22220485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2018/11/01 02:01(1年以上前)

私も見た目の好みで純正17インチに。
今後の交換時にも財布に優しいし、銘柄の選択肢も多いというメリットもありますよ!

書込番号:22221772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2018/11/01 08:05(1年以上前)

多くの皆さんの御意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:22222004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ173

返信20

お気に入りに追加

標準

CX-5にルーフレールは似合うのかどうか

2018/10/30 10:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:42件

個人の感性といったら
それまでですが
下記のようなブラックルーフレールは白や赤に似合うのかな?と思いましたが皆さんはどう思いますか?

残念ながら、みんから情報では中国の楽天でしか
買えないようですがhttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/134404/car/2157189/9438933/parts.aspxアメリカのAmazonとか日本サイトで
類似品、売ってるとこ、どなたか存じ上げませんか?
ちなみにkeとkf同じ商品ぽいようですが
kfでも
直接ネジ止めできるルーフモール1500円位に
交換すれば付くようですね
(ダイレクトルーフモール)

書込番号:22217732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/10/30 11:39(1年以上前)

似合うかどうかは個人の感性にもよりますが
白と黒は色相を持ってないのでどんなに色でも合わせる事が出来る色ですよ。

書込番号:22217806

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:372件

2018/10/30 12:12(1年以上前)

荷物を載せるためのアイテムですからCX-5には似合わない。
素敵な髪形なのに作業帽をかぶっているような感じ。

書込番号:22217857

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/30 12:14(1年以上前)

無難なカラーだと思います!

書込番号:22217861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/10/30 12:29(1年以上前)

中国製は止めた方が無難だと思います☆キッパリ(`・ω・´)ゞ

書込番号:22217888

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/10/30 12:36(1年以上前)

貴方が仰る通り個人の感性でしかないな。
人の意見に惑わされるタイプなの?

人の意見など気にせず自己主張したら。

書込番号:22217907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2018/10/30 13:09(1年以上前)

ルーフレールって似合う似合わないより要不要で取り付けるものだと思うけど。

書込番号:22217974

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/30 13:23(1年以上前)

車体上部が黒で閉まる感じもあり意外と似合うなあって率直に思ったけど経年劣化とかで色あせが出たりしたら取り返しがつかなそうかな…実際の物の色もみてみないとどうかわかんないのもあるかな。画像で見てるのと現物じゃ違いも出てくるだろうし…

書込番号:22218007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2018/10/30 17:47(1年以上前)

ルーフレールは目的がある人がつけるもの
必要ないならつけないほうが◯
というのがよくわかりました

現に格好いいな
買おうという方が一人もいらっしゃらないので
よくわかりました( ^ω^)

書込番号:22218384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/10/30 18:02(1年以上前)

CX-5にルーフレール悪くはないですが、付けることによって、風切り音などの発生の方が嫌ですね…

意外とみんなやってないカスタムしたいので、予算余れば付けようかなと思います。でもなぁ、25Tに良いオイルを入れてあげたいしダイアモンドキーパーもやらなきゃだし、後回しになりそうです。

書込番号:22218408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2018/10/30 18:41(1年以上前)

>おぐら あさみさん

画像の物は、KE用じゃ無いかな?
KEなら、こんなのも有りますね!
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80-%E3%80%90US%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BB%E7%9B%B4%E8%BC%B8%E5%85%A5%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%91-MAZDA-CX-5-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B010DAZGBO/ref=pd_lpo_sbs_263_t_0?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=GNS5XDE90NWQHYD6HSQE

> 直接ネジ止めできるルーフモール1500円位に
> 交換すれば付くようですね
KEとKFでは、若干の違いが有るから、同じルーフモールで取付くかは、微妙ですね!

見栄えだけなら、KFで、こんなのが有りますね!
https://item.rakuten.co.jp/vulcans/cps2897/
両面テープだから飾りですけどね!

純正のルーフレールじゃ駄目のかな?

https://www.amazon.co.jp/MAZDA-%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81-CX-5-KF%E5%9E%8B%E3%81%AB%E9%81%A9%E5%90%88-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B0776PKD5D/ref=pd_sbs_263_1?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B0776PKD5D&pd_rd_r=83783028-dc26-11e8-9ee4-253fe58d6529&pd_rd_w=ZREks&pd_rd_wg=dn5rz&pf_rd_i=desktop-dp-sims&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_p=cda7018a-662b-401f-9c16-bd4ec317039e&pf_rd_r=AWJN2DN555JYZT1N0K2C&pf_rd_s=desktop-dp-sims&pf_rd_t=40701&psc=1&refRID=AWJN2DN555JYZT1N0K2C
これだと、純正より高価ですね。



書込番号:22218483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2018/10/30 21:33(1年以上前)

普通に似合うと、私は思います。
別に使用しなくても、SUV 的なビジュアル的にも良いと思います。
実際、そのようなものが殆どじゃないでしょうか?

只、純正品等の信頼出来るものにしたいですね!
純正品しか経験ありませんが、風切り音なんて感じた事もありません。
もっとも、バイザー付けると風切り音が・・・
という敏感な人もみえるかもしれませんか?

書込番号:22218922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!72


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:8件

2018/10/30 22:51(1年以上前)

>おぐら あさみさん
スキーシーズンが近づいてきたので、ご紹介のアリババのサイトで黒+シルバーのものを注文しました。
情報サンクス。

書込番号:22219205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2018/10/31 17:02(1年以上前)

私はアウトドアやシーズンスポーツが好きなので、ワゴンやミニバンなどでもキャリアやボックス付けるので、ルーフレール付けれる車なら付けます。

ライフスタイルに合わせて判断すれば良いかと思います。

書込番号:22220655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:23件

2018/11/01 19:08(1年以上前)

>おぐら あさみさん
CX5には似合わない。
CX5に限らず都市型SUVってジャンルの車全てにおいて似合わないと思います。
洗車が大変になるだけです。

書込番号:22223141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2018/11/01 21:50(1年以上前)

>ゆずとハッピーさん

もし、よかったら取り付けた写真投稿してくださいね☺️楽しみにしてます

書込番号:22223589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2018/11/01 21:55(1年以上前)

>けんてぃさん

全くアウトドアは使わないです。
デザインとしてあると格好よくなるかな?
と思いましたが
けんちゃんの文、見るかぎり
付けないほうが
デザイン的には良いと考えているようね。
参考になったわ

書込番号:22223602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/11/01 21:58(1年以上前)

>nicotto811さん

的確な意見ありがとうございます
都市型suvには付けないほうがスタイリッシュ
ごもっともですね

書込番号:22223614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/11/02 23:12(1年以上前)

オーナーですが、付けたくないです。
外観が損なわれると思います。
言ってしまえば、ポルシェ・マカンにルーフレール付けるようなもんです。
KE型の外観なら、まだカジュアルな要素があったから違和感ないと思いますが、KF型は・・・
スキーに行かれるのなら必要かもしれませんが、そうでなければやめた方がいいですね。

書込番号:22226150

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/07 14:07(1年以上前)

>おぐら あさみさん

アリババのサイトで注文したルーフレール(KE用)が注文から1週間かかりましたが今日(ロシアから)出荷の連絡が来ました。
配送に2〜3週間かかるようですが、取り付け後にこのスレッドがまだ残っていたら写真アップします。

書込番号:22236762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2018/11/08 21:19(1年以上前)

>おぐら あさみさん
自分もCX-5ユーザーですが、付けたいとは思いませんでした。CX-5はルーフが短いのであまり格好良いと思いません。
てもCX-8やエクストレイルなら付けても格好良いと思います。
あくまで一つの考えですけどね。

書込番号:22239639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイド オート

2018/10/29 20:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 アメ5さん
クチコミ投稿数:35件

12月納車予定これ使用する予定ですが sdカード必要ありませんか?両方あるとより良いでしょうかスマホでアンドロイドオート使ってみました精度悪いように思います

書込番号:22216514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/30 01:53(1年以上前)

>アメ5さん

ナビゲーション用SDカードPLUSのことですか?

今までカーナビを使用していた人は、マツコネナビの方が使いやすいと思います。

後からでもSDカードは購入できるので、とりあえずアンドロイドオートを ご利用されたら如何ですか。

書込番号:22217295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 アメ5さん
クチコミ投稿数:35件

2018/10/30 14:30(1年以上前)

Demio Sport さん
ありがとう御座います SDカードプラス注文していませんでしたので 
あった方が良いとこどりをしてより便利に使えるかもしれないと思った次第でして
マツコネナビは使ったことありますが、不満もありましたが、わたくしレベルでは十分でした
ご指摘いただいたようにアンドロイドオート使ってみます 

書込番号:22218102

ナイスクチコミ!2


スレ主 アメ5さん
クチコミ投稿数:35件

2023/11/03 20:46(1年以上前)

Demio Sportすみません グッドアンサー 押し忘れていました

書込番号:25490190

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ104

返信10

お気に入りに追加

標準

試乗車

2018/10/26 21:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

今回初めて試乗車の購入を考えてます。
年式 2018年
走行距離 771キロ
グレード Lパッケージ 2wd
オプション Boseスピーカー、360度モニター、フルセグ
価格 総支払い額 320万
お買い得でしょうか?


書込番号:22209688

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/26 22:04(1年以上前)

税等諸費用込みなら結構良い価格でしょう

ただ、同程度のMC後の新車が値引き20万円として350万円位で買えると考えると(マツダのカンタン見積もりより)

中古なのに30万円しか変わらないのか!、それなら新車でって考えもありますね

https://ssl.mazda.co.jp/purchase/estimate/ マツダのカンタン見積もり。

書込番号:22209793

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:55件

2018/10/26 23:41(1年以上前)

試乗車で320万円は、微妙の様に思います。
他のお店で、同じ条件で目一杯の新車割引金額を聞いてからでも良いような気がします。

試乗車って事は、ちょい乗りだけでその距離ですよね。
これって、あまり良くない乗り方にも思えますし、コーティングや洗車等、どんな扱いを受けてたのかも気になります。
試乗車に対するディーラの扱いって、結構雑なイメージがあります。
個人所有の方が、大事に扱っていそうです。

もうちょっと、割安なら即決しちゃいそうですけどね。

書込番号:22210033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:2件

2018/10/27 10:03(1年以上前)

もう少し安くて乗り潰すならいいと思いますが・・・
売るときに2オーナーになりますから自分ならその値段では買わないですね。

書込番号:22210745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Mrタカさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/10/27 13:19(1年以上前)

先日、マツダさんで試乗した時に、新しいモデルとの入れ替えで、営業より同様の話が私にも有りました。XD Lパッケージ 同じオプション構成で価格も同じですね。
しかし私は新車を購入するつもりです。理由は新しいモデルはマツコネがAndroid Autoに対応している為です。でも50万以上安ければ買うかも知れませんね。

書込番号:22211164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/10/27 13:28(1年以上前)

300万を目標に交渉してみてはどうですか。

店側も売りたい一方だと思いますからそこそこの無理は聞いて貰えると思いますが、ただLパケで「320万だったら買いたい」という他のお客さんが出てくるかもせれませんね。
自分年次改良前の2駆のプロアク(新車)で315万だったのでもし、そこでこのLパケ勧められてたら買ってたかもしれません。

まぁ試乗車ですとカラーとか選択できない不自由さはありますから何とも言えませんが、特に新車とか装備等に拘りがないのであれば悪くない金額だと思います。

cx-5 については試乗車チョイ乗りによる煤の問題は気にしなくてもよいかと。

書込番号:22211185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/10/27 19:14(1年以上前)

2オーナーだろうが3オーナーだろうが売却時の査定額は5万も変わらんけどな。
きっちり整備記録残してあれば2オーナーでも高く売れることもある。

書込番号:22211840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2018/10/27 23:43(1年以上前)

just300にしてくれたら決めます。

310まで様子見ながら頑張って下さいね。

書込番号:22212533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/28 13:25(1年以上前)

>ちょりん063さん
私も新車の見積もり後で良いと思います。
30万円しか変わらないという考えもありますが、私は30万円もという考えです。

30もあれば、純正のフルエアロ、デイライトキット、スカッフプレート、アルミペダル、エンジンスターター・・・まだ釣りくるかな?
個人的にはこちらの方が満足度高いですね。
気にするのは外装のキズくらいでしょうか。

書込番号:22213528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2018/10/29 23:31(1年以上前)

価値観は人それぞれだからなぁ〜。
自分ならこの価格差なら新車。
誰が乗ったかわからない代物は嫌だな。
沢山の人が乗ってるってことが頭の何処かにチラつくからね。

書込番号:22217068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/29 23:51(1年以上前)

その試乗車はは私が無茶な運転しましたので おすすめできません…( ;´・ω・`)

書込番号:22217125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ131

返信15

お気に入りに追加

標準

オークションのマツコネナビSDについて

2018/10/26 19:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 Mrタカさん
クチコミ投稿数:62件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

来年の春辺りにCX-5の新車を購入するつもりですが、オプションとなっているマツコネナビのSDを正規ディーラーで購入すると48600円しますが、オークションで同等品と思われるSDが正規価格の6〜7割程で出回っています。こちらを購入された方が、もしいらっしゃれば、使用状況はどうなのか?感想をお聞きできないでしょうか?
こちらを購入すると故障などの不具合が有った場合のリスクは覚悟する必要が有るとは思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:22209329

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/26 20:40(1年以上前)

未使用品なら良いのかも知れませんが、使用済みならばそのマツコネのヒモ付になって違うマツコネでは使えないと聞きます

そんなの引いて安物買いの銭失いになるよりは、ディーラーで新品買った方が良いと思います。

書込番号:22209561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


foogleさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/26 22:17(1年以上前)

>Mrタカさん
私はヤフオクで8000円で買いましたが地図更新も出来て何の問題もありませんでした。

書込番号:22209824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/26 23:07(1年以上前)

>Mrタカさん

過去のクチコミにもありますが、ナビゲーション用SDカードPLUSの 紐付けは地図データ更新時に消えるようで、更新後未使用でなければ新たに使用できないようです。

過去のクチコミ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=22061044/

書込番号:22209945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27件

2018/10/26 23:32(1年以上前)

>Mrタカさん
ナビSDカードは成約特典とかで
オマケで付いてくることがあります

書込番号:22210009

ナイスクチコミ!12


スレ主 Mrタカさん
クチコミ投稿数:62件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/10/27 07:30(1年以上前)

>foogleさん
8000円は安いですね。問題無く使えるとのことです安心しました。是非検討したいと思います。

>Demio Sportさん
カードと車の紐付けの仕組みが理解出来ました。注意したいと思います。

>複合加工機さん
購入時期のタイミングで成約特典が有ればラッキーですね。

皆さんアドバイス有り難うございます。

書込番号:22210456

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2018/10/28 16:29(1年以上前)

せっかくのスレッドなので,地図データの更新について情報をまとめておきたいと思います.

間違いあればご指摘をお願いします.一番重要な情報は以下のものです.

http://mazda-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/402/~/【マツダコネクトナビplus】購入したsdカードについて、@何年版の地図データが収録されていますか?A3年間の無料地図更新は、いつの時点から始まるのですか?

一口にSDカードPLUSといっても,何年のデータが入って販売されたものかで,無料更新可能な最終年が異なります.新品で買った時のデータから3回(年1回)更新されたデータまでが無料です.(途中,実際に更新したかどうかは関係ない)

ここでは,「残り無料更新回数」は正確な表現ではなく,「何年のデータまで無料か」がSDカードの製品番号で決まっています.

中古の在庫品はたとえデータ更新回数が残っていてもどんどん価値を失うということです.他社カーナビをみていると更新1回あたり1万円から2万円の価値があると思われます.

中古で入手するときは無論注意が必要ですが,新品で買う時でも,12月が更新ですから,年末ごろに購入される場合,更新を待って(新しい製品番号の)SDカードを買うと,1年伸びることになりますね.(逆に,この点を指摘すれば年の暮れに買う場合は値引きを迫れるかもしれませんね)

書込番号:22213827

ナイスクチコミ!9


syoukei03さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/10/31 19:54(1年以上前)

>あるご3200さん
実際にG46Y 79 EZ1A(2014年度版)の未使用品を2018年2月にヤフオクで25,000円で購入しましたので
1点だけ間違いを指摘させていただきます。

>一口にSDカードPLUSといっても,何年のデータが入って販売されたものかで,無料更新可能な最終年が異なります.新品で買った時>のデータから3回(年1回)更新されたデータまでが無料です.(途中,実際に更新したかどうかは関係ない)

>ここでは,「残り無料更新回数」は正確な表現ではなく,「何年のデータまで無料か」がSDカードの製品番号で決まっています.

私が購入したのはG46Y 79 EZ1A2014年版ですので「あるご3200さん」の説明ですと、2015年、2016年、2017年版の更新で終了になりますが、実際に送られてきたSDは、すでに2017年版が入っており、2018年、2019年、2020年版まで更新可能になっています。

新品、未使用品であれば使用開始時に古い地図データのSDカードなら最新版に更新できてその後3年間更新できるようです。
(最新版は購入時にすでに更新されていましたので、完全に正しいとは言えませんが・・・)
私の購入したものが特別とは思いませんのでお知らせいたします。
新品、未使用品なら地図バージョン(A、B、C、D)は何も関係ないということになります。

書込番号:22221001

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2018/10/31 21:04(1年以上前)

> 新品、未使用品なら地図バージョン(A、B、C、D)は何も関係ないということになります。
間違いですね。
マツダのHPにも記載されてますが、発売年度で、A、B、C、Dと成ります。

> 私が購入したのはG46Y 79 EZ1A2014年版ですので
2014年版に、すでに2017年版が入っている事が、間違いと言うか?
違法コピー等の純正品じゃ無い物でしょうね!

> 新品、未使用品であれば使用開始時に古い地図データのSDカードなら最新版に更新できてその後3年間更新できるようです。
勝手には、更新しないので、誰かが手を加えてるんでしょうね!

> (最新版は購入時にすでに更新されていましたので、完全に正しいとは言えませんが・・・)
> 私の購入したものが特別とは思いませんのでお知らせいたします。
貴方の物が特別だと思いますよ!

> 2018年、2019年、2020年版まで更新可能になっています。
未来の事迄、わかるんですね!
実は、2015年、2016年、2017年版の更新で終了で、次は、無いかも知れませんね!
2018年版は、12月以降の更新の様ですから、その時が楽しみですね!
そして、更新がOKでも、2020年版まで更新可能とは、限りませんよ。

何せ、G46Y 79 EZ1A2014年版に、すでに2017年版が入っている事が怪しいですね!



書込番号:22221170

ナイスクチコミ!3


syoukei03さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/11/01 21:39(1年以上前)

SDカード

SDカード+説明書

MapUpdate画面

>Mrタカさん
Mrタカさんのご質問に対して、実際に購入した事実を記載したので、念のために画像をアップさせていただきます。
(できるだけきれいな画像をアップしたつもりですが見えなかったらご指摘ください)
これを買いもしないで否定されても事実ですから。(Mrタカさんではありませんよ!)

すでに200人以上の方が購入して使われていますが、悪い評価はありません。
私も半年以上使用していますがナビに全く問題ありません。2年ほど前に開通した道路もちゃんと表示しています。

説明書もすべてついています。マツダのサイトからダウンロードしたMapUpdateでSDカードを見ると2020年版まで使用可能なのが確認できます。

この記載で過去に私と同じものを落札された方にご迷惑をおかけすることはないとは思いますが(笑)、古いバージョンの商品をアウトレット的に処分する方法としてはオークションはいい方法だなあと個人的に思ったので紹介させていただきました。

どなたか、未使用の旧バージョンをしばらくしようせずに翌年以降初めての使用時に無償でバージョンアップされた方がいらっしゃれば一番いいんですけどね。

書込番号:22223548

ナイスクチコミ!7


スレ主 Mrタカさん
クチコミ投稿数:62件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/11/02 18:12(1年以上前)

>syoukei03さん
有効な情報有り難うございます。
現在オークションに出品されているのが、安い理由も理解出来ました。
更新回数の問題が有るかも知れませんが、十分使える様ですので、新車購入時に出品されていれば購入したいと思います。

書込番号:22225391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/07 05:15(1年以上前)

確かに怪しい感が否めないオークション品ですがディーラーのオプションで選ぶほどの品でもないですよね。
たいしたことないナビ能力のマツコネに5万近くだす事がw

書込番号:22235994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/07 10:35(1年以上前)

確かに高いかもしれませんが、私はコンピュータにインストールするもので、中古は使いません
マツコネのOSが何で動いているのか、関心もありませんが、虫の入り口になる可能性は否定できません
走行系とインフォメーション系は分離されてる筈ですが、では何でマツコに燃費数値が表示されるんだ?とか、アクセルは電制な筈ですから、赤信号で急発進なんて怖いとか妄想してしまいます
その点は臆病なもので

書込番号:22236368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2018/11/10 16:31(1年以上前)

>syoukei03さん

貴重な情報ありがとうございます.私,基本的には

>Kouji!さん

と同じ捉え方をしましたが,syoukei03 さんのご指摘の形であればディーラーのSDカード在庫管理が容易となるため,実はアリかもと思いました.(もしそうなら,この仕組みを考えたマツダ担当者はなかなかの手練れです)

新車購入時には値引き材料ともなるためSDカード購入も悪くはありませんが(色々保証を受ける意味でも),今後,カーナビ地図アップデートのためだけにSDカードを購入する場合,>NorthStar9さん ご指摘も気になりますが,安く買いたいですね・・




書込番号:22243949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2018/11/24 11:31(1年以上前)

>syoukei03さん

> 実際にG46Y 79 EZ1A(2014年度版)の未使用品を2018年2月にヤフオクで25,000円で購入しましたので
買われたのは、G46Y 79 EZ1Aですよね。

マツダからの案内でこんなのが有りましたよ!
> マツダコネクト搭載車用ショップオプション “ナビゲーション用 SD カード PLUS”
> [ 部品番号:G46Y 79 EZ1*(※) ]をご利用のお客さま。

> *部分が「空白」または「A」のお客さまは以下のAをご確認ください。

> A 2014 年秋版ナビゲーション用 SD カード PLUS の無償地図更新期間終了について
> 【対象】
> 2014 年秋版 ”ナビゲーション用 SD カード PLUS (部品番号:G46Y 79 EZ1 または
> G46Y 79 EZ1A) ” をお持ちのお客さまは、「2017 年秋版地図データ」の配信終了をも
> って無償地図更新期間が終了となります。
> 【2017 年秋版地図データ配信終了日】
>
> 2018 年 12 月 17 日(月)
> 2017 年秋版地図データへの更新がお済みでないお客さまはお早めに更新をお済ませく
> ださいますようお願いいたします。

>あるご3200さん

> 説明書もすべてついています。マツダのサイトからダウンロードしたMapUpdateでSDカードを見ると
> 2020年版まで使用可能なのが確認できます。
配信終了後の12/17以降、見れなくなるって言う落ちは無いですかね?
それとも、未使用だけは、あるご3200さんが言われる様に別なんですかね!

先ずは、使用済と言うか、1度でも登録したら、4年目には、ダウンロードが終了するのは、間違い無い様で、
回数では、無い様ですね。




書込番号:22275721

ナイスクチコミ!1


syoukei03さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/12/18 20:40(1年以上前)

地図データ情報

ナビ画面(地図データバージョン情報)

無事に更新できました。
これにてこのスレッドへの書き込みを終了させていただきます。

皆様、くれぐれもオークションのSDカードのご購入は
自己責任でお願いします。

書込番号:22333776

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,903物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,903物件)