マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29345件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ409

返信20

お気に入りに追加

標準

盗難、イタズラ情報

2018/09/13 16:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:84件

CX5で盗難や、イタズラの経験ありますか?

プリウスは盗難多いと聞きますが
何か対策していれば教えてください
ドライブレコーダー付けるか迷っています
オススメのドライブレコーダーありますか‼️?

書込番号:22106065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2018/09/13 17:56(1年以上前)

>小倉麻美さん

車上荒らしやいたずらでしょうか?
車上荒らしは貴重品は置かない。
いたずらはされないよう日頃の人間関係に気を付ける。
車の盗難に関してはドラレコごと盗まれたら意味がありません。ドラレコはあくまで事故対応策と思います。
駐車場に監視カメラを付ける?プロが素顔で犯行に及ぶでしょうか?

でも、CX-5はだいじょうぶ。
https://allabout.co.jp/gm/gc/392040/

書込番号:22106293

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/13 18:48(1年以上前)

自意識過剰ですね

書込番号:22106392

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:47件

2018/09/13 19:01(1年以上前)

誰が盗むの、こんな車(笑)
まずはお住まいの地区の警察署HPから、自動車盗難や車上荒事件の発生情報を調べること。
イタズラなら突発的な行動で避けられない。
盗難?
よっぽど貴殿の地区が治安が悪くても、盗まれないから心配するな。

書込番号:22106420

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:84件

2018/09/13 19:27(1年以上前)

>そんなことも決められない?さん

新車で自宅外駐車なのでつい心配になりました。
牛乳飲みます?

書込番号:22106484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!68


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2018/09/13 19:29(1年以上前)

>ハート桜ペコさん
自分の建てたスレのことは忘れてもう違うスレで愚痴ってるんですか
徘徊ご苦労様です

ADWが搭載されたらイタズラされなくなるかなぁ

書込番号:22106489

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:84件

2018/09/13 19:31(1年以上前)

>ハート桜ペコさん

厳しいお言葉。MAZDAに親でも殺されました?^^
でも、世間のイメージはそうかもしれませんね
安心しましたありがとうございます‼

書込番号:22106493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:84件

2018/09/13 19:34(1年以上前)

>funaさんさん

大変参考になります

書込番号:22106504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/13 19:36(1年以上前)

ADW = Active Drive Warning
これも、ちがうか?

>ハート桜ペコさん
正解は?

書込番号:22106512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/13 20:02(1年以上前)

牛乳飲みます!
でもコーヒー牛乳も飲みます、雪印のね!

書込番号:22106553

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2018/09/13 20:41(1年以上前)

ぐるっと一周傷つけられたことあります。
ドラレコ付けているから盗難やいたずらが減るとは思えませんが。。。
盗難されたらドラレコが車ごと無くなりますし、車上荒らしもドラレコを取られてしまえばおしまいです。
万が一、犯人が写っていたとしても自分の知らない人ならお手上げ、警察は指名手配まではしてくれません。
保険の補償を手厚くしたほうが得策かも。

書込番号:22106637

ナイスクチコミ!13


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/13 22:50(1年以上前)

>小倉麻美さん
私は経験はありませんがイタズラはfunaさんが仰る通り人間関係が殆どですので
そこを気を付けるしかありませんね。

監視機能付きのドラレコは過去スレで結構出てますのでそちらを参考に・・・

抑止という点でバーグアラームをお勧めします。
結構なオプション付けましたが、一番満足度が高いです(笑)
夜は赤いインジケーターランプが威嚇しまくってます。
私は安い方ですが、進入センサー付きなら尚安心できるかと。

書込番号:22106960

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/09/14 08:14(1年以上前)

>誰が盗むの、こんな車(笑)
ペコりんがその立場なら、ってこと?好みを聞いてる訳じゃないんだがな。

保険を手厚く。が無難ですかね。昔、アラートを着けていて、発報を聞いて駆けつけたオーナーさんを車を盗んだ犯人が轢き殺して逃げた。と言う悼ましい事件もありましたから。発報だけでなく通報も連動するようなシステムになればいいんですけどね。

極論、ボディに高圧電流流すとかですかね。誤作動が怖いから無理でしょうが・・・。

と、明治おいしい牛乳を飲みながら思う。

書込番号:22107482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/14 09:10(1年以上前)

まあ車を買った直後は皆そう思いますよね。
自意識過剰と言うか、新車だから皆が見てるんじゃないか?とかね。
自分もそうでした、ハイ。

上でも出ているように保険にイタズラ対応の特約などの確認をするのが良いかな。
あとは気休めのドラレコとか管理者に掛け合えるなら監視カメラとかね。

3年目の車検時にはそういう気持ちも落ち着いているので、その時にでも
保険を皆オス!のがいいかと。

ところでフルーツ牛乳の美味しさが最近分かりました(以前はコーヒー派)

書込番号:22107560

ナイスクチコミ!8


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/14 10:27(1年以上前)

返信がかわいい。

書込番号:22107673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/09/14 12:30(1年以上前)

盗難より、パンク魔がきついですね。
千枚通しとかでプシューっとか。

あれは車種に限らずやらかしますから。保険金が出ないので、犯人が捕まらないと泣き寝入りです。

と、レモン牛乳を飲みたいなと思いながら書いてみる。

書込番号:22107871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/14 13:24(1年以上前)

駐車場対策なら、センサーライトと監視カメラ。

車やナビによってなら、GPS追跡対応のオプションや保険を追加ですね。
カーコネクティブが進化してるので、常時接続の車だと常に位置が監視されてるという(;^ω^)

書込番号:22107983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2018/09/14 22:02(1年以上前)

誰が盗むの、こんな車(笑)へのナイス票でのご支持ありがとうございます^^

書込番号:22109108

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2018/09/15 22:46(1年以上前)

https://allabout.co.jp/gm/gc/392040/
 上記によれば、残念ながらKFはTOP10に入っていませんので、一先ずご安心下さい。
 ご懸念をお持ちなら、車両保険に充分な保障プランをチョイスすべきです。

書込番号:22111976

ナイスクチコミ!8


BODYCOUNTさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/19 00:44(1年以上前)

横から失礼いたします。
某クルマSNSでは、盗難情報などがチラホラと出てきているようです。

私もKF型購入時に車両切り替えで保険会社の人と打ち合わせをしていたときに、
マツダ車のなかで特にCX-5は世界的に需要があるので狙われても当然という認識(保険会社としては)だと言っていました。

被害車両ランキングはあまり関係ありません。
ランキングの中に入っておらず、表に出てない車種は、じゃあ1台も被害に遭ってないのかといえば、そうではないからです。
先代CX-5ユーザーの間では有名なYouTubeでの「CX-5盗難手口」の映像は、ハッキリ言って衝撃的です。
外国人の窃盗グループにとって、国内で一部の人が未だに言っているマツダ車の評判なんて無関係ですからね。

ちなみにですが、多くの盗難案件を扱ってきた保険会社の担当者が言うには、
車両のセキュリティよりも駐車場のセキュリティのほうが重要かもしれない…とのことでした。
参考になれば幸いです。

書込番号:22120278

ナイスクチコミ!10


黒の塊さん
クチコミ投稿数:3件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2020/04/13 16:56(1年以上前)

トゲトゲしい書き込みすんなよ鬱陶しいなぁ→カルシウム足りてないんじゃねーか?→牛乳飲みます? の流れに気付かずに、呑気なリアクションしてる人がなんと多いこと(笑

書込番号:23337064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Yahoo!カーナビ使用中にラジオが消える

2020/04/04 10:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 nahcnihさん
クチコミ投稿数:46件

先月20Sプロアク納車しました。
マツコネでラジオを聴きながらApple CarPlayで「Yahoo!カーナビ」を使用中、ナビの音声案内とともにラジオの音声が消えてしまいます(そうでない場面もあったのですが)。原因と対処法をご存知の方みえましたら教えていただけると嬉しいです。ディーラーにも電話で問い合わせしましたが未だ返答がありません。

書込番号:23320311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2020/04/04 12:37(1年以上前)

 ナビの案内が終わってもラジオの音声が消えたまま,ということでしょうか?

 ならば原因は分かりませんが,もしラジオの音声が復活するのならば,それは仕様だと思います。

 私は他車種で,CarPlayでもなくてマツコネナビですが,ナビの音声案内が入るとその時だけ右側がナビの音声になります(左側はラジオ=オーディオの音)。


書込番号:23320525

ナイスクチコミ!2


スレ主 nahcnihさん
クチコミ投稿数:46件

2020/04/04 13:29(1年以上前)

>Tomotomo-Papaさん
ご返信ありがとうございます。そうです、ナビ案内が終了してもラジオは消えたままです。ある時はナビ案内とラジオの音が一緒に聞こえてその後ラジオ音声に戻ったので本来こうあるべきなんだと思います。その違いがどこから生じるか不明です。

書込番号:23320594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/04/04 16:48(1年以上前)

どこかのスレでも、yahooカーナビでDVDが止まるってあったような気がしますが、おそらくナビ本体とCarplayの相性が悪いような気がします。

書込番号:23320918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2020/04/04 17:14(1年以上前)

>nahcnihさん

 お役に立てなくて申し訳ありません。初マツダの人はナビ案内の時にオーディオの音量が小さくなるのが不思議に思う人がいるので,そういうことかと勘違いしました。

 早く原因がわかって改善すると良いですね。

書込番号:23320969

ナイスクチコミ!1


スレ主 nahcnihさん
クチコミ投稿数:46件

2020/04/04 19:50(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
情報ありがとうございます。

いろいろいじってみた結果、スマホで目的地設定した後に接続するとナビ音声とともにオーディオが消え、初めに接続してからマツコネ内で目的地設定すると右からナビ音声、左からオーディオが聞こえて消えることもない感じです。お騒がせしましたm(_ _)m

書込番号:23321276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Yorichさん
クチコミ投稿数:7件

2020/04/05 00:18(1年以上前)

car playでYahooカーナビを使う場合はradikerというアプリを入れて、ラジオはそちらで再生します。
携帯の電波が届く限りは、FMが入らないトンネルでも聞く事ができますよ。

書込番号:23321731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nahcnihさん
クチコミ投稿数:46件

2020/04/05 16:11(1年以上前)

>Yorichさん
情報ありがとうございます。
それは知りませんでした。今度試してみます。

書込番号:23322846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiyattoさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:8件

2020/04/12 00:59(1年以上前)

アプリでラジオを聞くとデータ容量かかるし若干遅延しますよね、
バッファ中に途切れたりする場合もあるし。

普通のナビも案内中は案内音声が優先されるし、
設定で運転席側が案内でそれ以外が音楽とか出来ますよ、
MAZDAというよりポータブル以外はそういう設定が可能のはずですよ。

ディーラーでメンテナンスをされることをオススメします、
バージョンアップが届いてたりすることもありますから。

書込番号:23334053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信32

お気に入りに追加

標準

CX-5 20sプロアクティブ値段について

2020/03/29 23:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 Sho8さん
クチコミ投稿数:19件

上記車種を検討しています。
あまり車に詳しくないのですがデザインが気に入り購入を検討しています。
今乗っている車は20万を超えているので下取りもほぼないのに等しいです。
値引き含めて最新型だと300切るのは無理でしょうか?お見積もりをした方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:23312552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2020/03/30 00:56(1年以上前)

>Sho8さん
20Sプロアクティブで300切るのはちょっと厳しそうですけどね。車体価格で285はするので値引きがあってもオプションや諸経費で300超えると思いますよ。
ただそれでもコスパは良い車です。他社なら同装備で400近くは行くんじゃないですか

書込番号:23312643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2020/03/30 00:59(1年以上前)

>Sho8さん
300切るのは中古車なら可能でしょう。中古に300出すならもうちょっと頑張って新車買います。

書込番号:23312646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sho8さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/30 01:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます!トータルすると300は厳しいのですか。車体本体が200後半だったので300でいけないかなぁと淡い期待を込めていたのですが中古価格も高そうだったので。しかしながら見積もりもサイトでやりますと360くらいでてきてしまうのでなかなか厳しそうですね。

書込番号:23312661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sho8さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/30 01:25(1年以上前)

たしかにそうなりますね。310とかならいける感じですかね?なかなかネットで検索しても見積もりとか出てなくて。あまり安い金額を考えていくのもちょっとなと思って質問させていただきました。

書込番号:23312663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2020/03/30 06:53(1年以上前)

Sho8さん

下記のカンタン見積りでCX-5の概算の支払い総額を確認する事が出来ますので先ずはお試し下さい。

https://www.mazda.co.jp/purchase/estimate/

先ず20S PROACTIVE(車両本体価格約285万円)に有料色では無いカラーを選択します。

次にMOPは17インチアルミホイール&CD/DVD+地デジチューナーを選択(−2.2万円)します。

DOPは最低限のアクリルバイザー(約2.7万円)、フロアマット(約3.2万円)、ナビ用SDカード(約5万円)、ETC(約2.4万円)を付けます。(DOP総額約10..8万円)

これに販売諸費用約25万円が加算されて値引き前の支払い総額は319万円です。

又、価格コムでのCX-5の値引き情報は下記の通りです。

https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000343441/


以上のように最低銀のDOPを付けて20万円の値引きを引き出す事が出来れば支払い総額は299万円になります。

という事で300万円切りは可能性がある数字かなと考えていますが如何でしょうか。

書込番号:23312777

ナイスクチコミ!7


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2020/03/30 07:15(1年以上前)

本体価格285万なら、OPは最小限にして下取りに少し色を付けてもらい、あとは交渉次第でギリギリ可能かもしれませんよ

あまり策を弄さず、300を切れば買う(切れなければ買わない)という本気度を見せることですね

書込番号:23312798

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/30 07:43(1年以上前)

>Sho8さん
優しいなぁ

書込番号:23312829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2020/03/30 08:02(1年以上前)

>Sho8さん

今月頭に契約した身としては、本体価格はあまり値引きできません。勝負するならオプションと下取です。そちらは交渉の余地は結構あると思います。

300万円前後なら、下取する車次第で十分可能だと思います。私の場合は、もともとお付き合いのあるディーラーだったので頑張ってもらったのかもしれませんけどね。XDプロアクティブ4WDで300万円中盤にはなりましたから。

書込番号:23312839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2020/03/30 09:25(1年以上前)

>Sho8さん

とりあえず、お店に行ってみないと何とも言えないと思います。値引きは0ですって言われて話しが進まない場合もありますし、※希望に出来るだけ沿える様に頑張ってくれる場合もあります。(*かなり下交渉の材料が必要です。) それが今のマツダのディーラーの現実です。

書込番号:23312902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2020/03/30 12:15(1年以上前)

デミオのXDAWDで乗りだし290でしたね、何だかんだと5・60はプラスかとおもいますが?

書込番号:23313134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sho8さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/30 13:06(1年以上前)

ご丁寧に詳しく載せていただきありがとうございます!最低限にすればいけそうな感じですね!私もシュミレーションもう一度やって検討してみます!
中古も検討しましたがそんなに変わらないなら新車の方が良さそうですね。

書込番号:23313202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sho8さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/30 13:09(1年以上前)

お返事いただきありがとうございます!
下取り他のメーカーでしかも23万キロ…少しでも下取りしてくれたら嬉しいですよね。オプションそこまでつけなくても充実した装備そうなので少し安心しました。値段も一番下のレベルではなく一つあげたので少し無理そうかな?と思っていたので希望が持てました。ありがとうございます!

書込番号:23313208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sho8さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/30 13:10(1年以上前)

皆さん詳しく教えていただきとても感謝しております!コメントいただきありがとうございます。

書込番号:23313210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sho8さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/30 13:14(1年以上前)

お返事いただきありがとうございます!お車買われたんですね!おめでとうございます!レベルの高いお車の購入とても羨ましいです。マツダ車は初めてなのですがCMや街中で見るととてもいいなぁと思っていまして。今の車も10年のりもうすでにボロボロ。下取りは厳しいと思いますが、予算もそんなにあるわけではないので。
本体値引きできるんですか?本体はできないイメージでしたので。オプションしか無理だと。またレベルも真ん中ですし値引きはシビアかなぁと。コロナが落ち着いたら出向いてみます!

書込番号:23313215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sho8さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/30 13:16(1年以上前)

コメントいただきありがとうございます!マツダのCX-5人気ですからね。0だとちょっと購入できないかなと思いますが300に近づけるように交渉してみます。下取りできる車がないのが残念です。

書込番号:23313218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2020/03/30 14:43(1年以上前)

2017年の20SPA乗りです。
私の場合は11年落ちのMPVの下取り込で285万で購入しました。
オプションでつけたのはバイザー、マット、フロントセンサー、ナビSDです。

書込番号:23313300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sho8さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/30 15:29(1年以上前)

あぁ。初めて利用したものでお返事一人一人返したのですが返信者引用しなかったものでお名前が入っていませんでした。
申し訳ないです。

書込番号:23313360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sho8さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/30 15:31(1年以上前)

>福島の再雇用おじさんさん
お返事ありがとうございます。デミオでそのくらいの値段が。やはり値段結構しますね。自分の予算もう少し考えてみます。

書込番号:23313362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sho8さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/30 15:34(1年以上前)

>うっちーみっきさん
コメントいただきありがとうございます!MPVからの乗り換えなんですね!装備も充実していますね。私はS車なのですがオンボロで値段つきません。乗り潰してしまいました。次も買ったら最後まで乗り潰したいですが値段が張るのでちょっと考えてしまいますね。でも皆さんコスパいいと言うので300目安で行きたいと思います!

書込番号:23313368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2020/03/30 18:46(1年以上前)

追伸ですが、デモ車や展示車と云う手もお得だとおもいます、なかには中古車と云う方もいらっしゃいますが、新車とほぼかわらないですよ!
たかが数ヶ月ディーラー名義だったと云うだけです、保証も新車保証そのままです、
自分んもマツダ3を買おうと思ってディーラーにいきましたが、2.2Dに変わるものがなく結果アクセラ後期のLパケAWDのフル装備のデモ車在庫があったのでそれを購入して大満足してます、価格はお伝えできませんがかなりの買い得でした。
これから色々と交渉されると思いますが御参考までに。

書込番号:23313647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sho8さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/30 19:23(1年以上前)

>福島の再雇用おじさんさん
ありがとうございます。まだ変わったばかりなのでなかなか中古も出て来なそうな感じです。お手頃なものをゲットできたのですね。とても羨ましいです。
ありがとうございました!

書込番号:23313695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2020/04/01 18:05(1年以上前)

>Sho8さん

20s Proactiveの商品改良版を昨年の11月に契約して購入しました。
値引きの細かな事はレビューに書いてます。
7万ちょっと(キャンペーンで半額)のスタッドレス込みで320万でした。

自分も下取りに出した車が距離いってましたので参考までに。
アクセラセダン、13年経過、15万キロ弱で下取り3000円でした。
リサイクル料だったかがかからない最低額だったかな^^;

書込番号:23316646

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sho8さん
クチコミ投稿数:19件

2020/04/01 23:02(1年以上前)

>とらんざむGTAさん
お返事ありがとうございます!
結構お安くなりましたね。私は甘く考えていたので300くらいでいけるかなと思っていました。下取り3000円ですか…安すぎます。うちは23万キロですよ。むしろマイナスですかね。オプション等々何をおつけになりましたか?

書込番号:23317205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/04/02 23:09(1年以上前)

2020年モデル
CX-5 20S プロアクティブ
ポリメタルグレー
CD/DVD 17インチ
デイライト ETC ドラレコ ドアミラーガーニッシュ プレミアムコーティング メンテパック
下取り100,000円
年始キャンペーンでもありましたが総費用2,950,000円ほどでした。3店舗ほど回って交渉しました。
3,000,000切りは厳しいかもしれませんが
頑張ってみてください!

書込番号:23318614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sho8さん
クチコミ投稿数:19件

2020/04/02 23:13(1年以上前)

>犬レゲエさん
お返事ありがとうございます!
詳しいオプションまでありがとうございます。
こちらの価格に別途支払費用は含まれていますか?自賠責とかそうゆうのです。

書込番号:23318621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/04/02 23:27(1年以上前)

オプションは360度ビューが漏れてました。

全てコミです!
ちなみに下取り車種は2007プリウス110,000キロほどです。

書込番号:23318636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sho8さん
クチコミ投稿数:19件

2020/04/03 08:02(1年以上前)

>犬レゲエさん
そんなについててですか。
かなり値引きされてますよね。
やばいなぁ。オプション代だけでも結構しますね。

書込番号:23318882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2020/04/03 13:06(1年以上前)

 車両購入価格値引き額は、
@購入時期(決算期、初売り、ボーナス期、メーカーからの地方販社へのインセンティブ提供)
A地域性(都市部、地方販社によるセールスパワーの相違)
B上記@ともオーバーラップしますが、訪問先ディーラーのセールスタイミング(当該月の目標クリア等によるメーカーインセンティブ)
C下取り車のセカンドマーケットセールスパワー(HV等の低燃費車両や人気のSUV等)
こちらで得た情報は多少参考になるかも知れませんが、良く見られる〇〇○なら何十万円、DOPから一律20%引きとかは、聞き置く程度に留めておくべきです。
 これも当該サイトでは言い古されており、当然予算的にクリアされていることは前提ですが「車は欲しい時が買い時」だと思いますので、余り当該サイトの「私はいくらだった。」のような値引き情報に影響を受けたり振り回されたりすることなく、ご希望のKFオーナーになられることを祈っています。
 何故なら、車両を購入するのはスレ主様であって他の誰でもありません。
 また、購入した車両にはメンテナンスも付いて回りますので、余りに値引額に固執するのも今後のディーラーとの関係性も考慮する必要もありますので、TPOを意識しディーラーセールス担当者とお話しされるようにと思います。

書込番号:23319217

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sho8さん
クチコミ投稿数:19件

2020/04/03 20:13(1年以上前)

>たろう&ジローさん
コメントいただきありがとうございます。
地域によってなど色々条件がありますからね。
予算は300万くらいなのでそのくらいに収まる可能性はなかなかないようですね。
車種などもう一度検討しようとおもいます。

書込番号:23319641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2020/04/03 20:14(1年以上前)

>Sho8さん

単純に距離と年式でみると下取り額つかなかったので、こちらのマイナス(リサイクル料だったかな?)が出ないようにという事で3000円つけてくれました。(実際のところはどうかわかりませんがw)

オプション等は確かこんな感じです。
20s PROACTIVE
ソニックシルバーメタリック

メーカー
・CD/DVDと17インチ

ショップ
・アクリルバイザー
・フットレスト
・LEDバルブ(マップ・フロント)
・ラゲッジネット
・ラゲッジフック
・LEDバルブ(ラゲッジルーム)
・フロアマット
・高性能エアコンフィルター
・ナビ
・アルパインリアシートモニター

その他
・パックdeメンテ
・ETC車載器付け替え
・11月注文だったのでスタッドレス(ホイルセット)の14万ちょいをキャンペーンで半額

車両+オプションで約300万、
これにパックdeメンテやスタッドレス代等、諸々諸経費込みで値引きが入って最終的に320万でした。

あとは、注文後に別でお願いした納車時の防錆アンダーコーティングが約2万
サービスで本革の車検証ケース

あまり大したものは付けてないです^^;

書込番号:23319643

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sho8さん
クチコミ投稿数:19件

2020/04/03 20:19(1年以上前)

>とらんざむGTAさん
お返事ありがとうございます!
あまり車に詳しくないのでオプションも試算画面で見てこれかぁこれかぁと見てます。
結構色々ついてると聞いたのでよかったです。
本体値引きは渋いと聞いてるのでオプションで頑張ら感じですかね。
スタッドレスいいですね!

書込番号:23319651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sho8さん
クチコミ投稿数:19件

2020/04/03 20:22(1年以上前)

コロナが酷く店舗にも行けないので落ち着いたら行って見積もりもらってみようと思います!
ありがとうございました!

書込番号:23319655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 Tom's 36さん
クチコミ投稿数:47件

KEからKFに乗り換えます。
納車待ちなので、実車のお持ちの方にお尋ねします。

1) XD エクスクルーシブの運転席のメモリーシートでは、サイドミラーの角度の記憶はできますか?

2) バックする際、KEではリバーズ連動角度下降機を付けていましたが、KFではシートメモリでサイドミラーの角度が記憶されないなら下降機をつけようかと考えています。
KFではみなさんはどのように対応していますか?

お返事、よろしくお願いいたします。

書込番号:23310252

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2020/03/29 09:27(1年以上前)

似た装備の別の車で恐縮ですが、

それら装備は昨年の新型車mazda3, cx-30から装備されました。

私の2017アテンザはもちろん、CX-5の装備表を見る限り、CX-5にも無いようですよ。

書込番号:23310804

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2020/03/29 09:57(1年以上前)


スレ主 Tom's 36さん
クチコミ投稿数:47件

2020/03/29 11:46(1年以上前)

>あるご3200さん
>たろう&ジローさん
お返事ありがとうございます。

ご指摘のものも含め探したのですが、わからなくて質問した次第です。

現行のCX-5にも純正でついていないのですね。

書込番号:23311055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pnt30さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/29 17:29(1年以上前)

>Tom's 36さん
2020年版エクスクルーシブですが、1番目の
その装備はないですねー

2番目ですが、360度モニターがあって私は必要
と思った事がないです。慣れは必要ですが、
白線は上から見えるので、代用品を考えたことは
なかっですね〜


書込番号:23311724 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Tom's 36さん
クチコミ投稿数:47件

2020/03/29 18:00(1年以上前)

>pnt30さん
やっぱりそうなんですね。
あったら便利だと思うのですが。

装着なしで様子見てもいいかなとも思っています。

書込番号:23311798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2020/03/30 11:17(1年以上前)

>Tom's 36さん
前車のフィールダーではこの機能ありました。
たしかミラー調整のレバーを右か左にしておくとRにしたときにミラーが下を向きました。
確かにあったら便利な機能ですよね。

書込番号:23313056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2020/04/02 19:20(1年以上前)

>Tom's 36さん

下取りは単純に距離だけだと0円で逆にお金を取られるので、その出費を無くすために
3000円つけてくれたって事でした。(本当かどうかわかりませんが^^;)

確かこんな感じだったと思います。
メーカー
・CD/DVDと17インチ
ショップ
・アクリルバイザー
・フットレスト
・LEDバルブ(マップ・フロント)
・ラゲッジネット
・ラゲッジフック
・LEDバルブ(ラゲッジルーム)
・フロアマット(ラグジュアリー)
・高性能エアコンフィルター
・ナビゲーション
・リアシートモニター(アルパイン)
その他
・パックdeメンテ
・ETC車載器載せ替え

書込番号:23318242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2020/04/02 21:42(1年以上前)

>Tom's 36さん

こんにちは。先月納車された者です。

リバース連動ミラーは以前乗っていた車にあり便利でした。CX-5には無いようです。車を寄せるときには必要ですね。

ただ、CX-5のミラーは意外と大きく、ミラーの角度にもよりますが、私の場合バックの際にちゃんと下(縁石とか)が見えているので今のところ必要を感じません。

360度モニターではイマイチ寄せはわからないですね。

ご参考まで。

書込番号:23318468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信10

お気に入りに追加

標準

動力性能の差

2020/03/26 19:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

kfディーゼルの
17年モデルと現モデルのパワーの差についてです。
cx8のエンジンとの統一化により
17年モデル175ps 42.8kgから
現モデルは190ps 45.9kgへとパワーが上がってますが
発進や追い越し、登りの加速の際体感出来るほどの違いって現れるのでしょうか?

プラシーボ効果により
カタログパワーが上がったからよく走るようになったと感じる程度ですか?

書込番号:23306576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/26 20:02(1年以上前)

車重が重くなってしまったらパワーが増えても変わらないわよ。

書込番号:23306589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2020/03/26 20:26(1年以上前)

レースにでも出るのかな?

書込番号:23306629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/26 20:28(1年以上前)

重くなったは草

書込番号:23306637

ナイスクチコミ!3


pnt30さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/26 20:51(1年以上前)

実際に、175ps版から190ps版に乗り換えた組です。
ちなみに、前車は2017年版のLpk-AWDのサンルーフ装着、
現在はエクスクルーシブモードのAWDサンルーフ装着です。

発進はさほど変わらないですね。2500回転から上のトルク感は増しました。
例えばETCのゲートを抜けて再加速は190psのほうがトルクで持っていく感じがします。

印象は中間加速から延びるようになった。
でも、楽しさは175ps版のほうがすっきり回転が回ります。これは多分圧縮比が190ps版の
ほうが高圧縮比ですので、それの影響もあるのかも。。
190ps版のほうが比較したときに、なおディーゼルらしい感じがしました。

エンジン音は断然190ps版のほうが静かですね。これはインジェクターが変わったことが
おおきいかもです。

ロータリー8さんがどういうエンジンフィールが好みかにもよりますが、
お尋ねの、発進はあまりかわらず、低速の登り加速はほぼ互角、
追い越しや登りでの追い越しは190ps版がパワーがある感じです。
ただ、比較してみてはじめてわかる程度であって、どちらにしても、パワーは
ありますよ。175psも190psも。。
回転フィールは175ps版のほうが好きでした。


まぁ、なかなか言葉では伝えられるようなものでもないので。
伝わってるかどうかわからりませんが、ご参考までに。

書込番号:23306676

ナイスクチコミ!27


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2020/03/26 23:36(1年以上前)

17年XDFF→20年2月XDFFと、まったく同じグレードに乗り換えました。

・パワーの違いは感じられません。発進時も、踏み込んだ場合も。

・車内は静かになった感じはします。但し、3年間の経年劣化があるので、新車時は同じように静かだったのかもしれません。

違いで明確なことは、シートベルトの材質やテンションが変わったのか、締め付け感が減りました。これは自分的に良かったです。

書込番号:23306915

ナイスクチコミ!6


iZZZさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:12件

2020/03/27 00:34(1年以上前)

>ロータリー8さん
私も
2017 XD L1パケから2020 XD エクスクルーシブへの乗り換えを2月に済ませ1ヶ月近く乗ってます。
エンジン特性 出力については 大きな違いは感じにくいかと思いますが、
静粛性と振動の少なさにより 新型はマイルドになった感じが強く
3年分の経年変化によるマウントなどの劣化によるのか 初期型は比較すると フィールが荒い感じが パワー感と感じるのか
迫力があり 少なくともパワーが低い感じはしませんでした。

ただ 新型のほうが 速度の乗りもよく 全域で静かですので
どちらのエンジンも選べるなら わたしなら 断然新型がいいですね。
アイドルストップからの復帰も とてもジェントルです。
一番違いを感じる局面は 
高速で ACCを使って全車追従しているときが 新型は エンジンに負荷がかかっているかんじがなく
スッと 加速する印象ですが、 初期型は エンジン音とともに追従してたことを 乗り換えて実感しました。

書込番号:23306990

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2020/03/27 06:52(1年以上前)

ディーゼルの場合、エンジンの動力性能の向上よりもATを8速にして欲しいですね。高速道路走ってるといつも思います。

書込番号:23307136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/27 08:03(1年以上前)

エンジンのトルクはAT,最終ギアなどを介してタイヤに伝達され,タイヤの駆動力となるため,エンジン単体での評価が難しいかもしれません.車の重量が変わっていないか,ATや最終ギアのギア比が変わっていないか,みてはいかがでしょうか?

書込番号:23307186

ナイスクチコミ!3


M1NEutさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:10件

2020/03/28 01:18(1年以上前)

最終減速比が変わったのではありませんでしたっけ?
大きい方のターボをVG化して、高回転まで特性を維持できるようにした上でギヤ比が変わり、発進は力強くしておいて、高速巡航のエンジン回転数も上がっているのかと。

年に一回のインジェクターの調整が要らなくなったのは素晴らしいですね。

ついでにオイルも安くしてくれれば良かったのにw

書込番号:23308508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pnt30さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/29 17:33(1年以上前)

>M1NEutさん
2017年版KFの175ps版だと、確かにグレードに
よって最終減速比が違うようですね。
2020年の190ps版ですと、一律なんですね。
なので、私の場合は最終減速比は同じでした。変わったのは20kgUPの重量増でした。

あと、インジェクターの調整がいらなくなったのは初めてしりました(笑) 確かにそれは楽ですね。

書込番号:23311736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 車種、グレード相談

2020/03/28 10:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 @@@.@さん
クチコミ投稿数:19件

中古車の2017年式 2.2xd proactive 走行4.5万kmでBoseサウンド 価格が全て込みで260万か新車で20s proactiveを購入検討中です。
予算が300前後になります。なので新車の方をを選ぶとオプションが最低限になってしまいます。
環境が通勤往復60kmで信号で止まることも少なめです。無理してでも新車の2.2xd proactiveにした方がいいのかなど素人ですがアドバイスよろしくお願いします!

書込番号:23308917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
アメ5さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/28 10:40(1年以上前)

XD同新車をお勧めします
オプション必要ないと思います
BOSEなしと有り聞き比べてみては
ノーマルも結構いいですよ
ナビのみで340万くらいになりますね
300万に負けてくれたらこの場で買うと
これでだめなら 
やめる覚悟で臨みましょう
2系列で当たってみましょう
あとマットは私はラゲッジ付きで15000円くらい
通販で購入
バトルシフトも負けてもらったらこれいいですよ
山や峠走らなければ不要ですが

書込番号:23308944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2020/03/28 11:49(1年以上前)

>@@@.@さん
中古に260出すなら絶対新車でしょう。
個人的にcx5 乗ってて必須なオプションは360°モニターぐらいですかね。プロアクティブでも十分だと思います。

書込番号:23309066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2020/03/28 11:56(1年以上前)

新車価格が元々高いスポーツモデルとか限定車とか輸入車とか
そういう車なら中古の意義もあると思いますし、あるいは国産でも乗り潰し・足グルマで100万ならまだいいと思いますけど

3年4.5万キロで260万なら輸入車でも十分ありますので国産中古としては美味しくないし、それならグレードを下げても新車ですね自分なら

書込番号:23309079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/03/28 12:06(1年以上前)

20Sだと中古は割安で(180くらい?)
2.2Dと燃費差があっても年間走行距離によっては良い選択肢かなと、静かですし

結婚していれば子供のために貯金は必要ですし
してないなら貯金が少ないと人として信用されにくいです

節約できるものは節約しましょう

書込番号:23309097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2020/03/28 13:04(1年以上前)

2017年の20Sプロアクティブ乗りです。
私自身は街中でそれほど長距離乗らないので十分ですが実燃費は10〜12kmぐらいです。
XDのトルクフルな走りは確かに魅力ですが20Sでも実用的には何ら問題ありません。
XDPAだとどれだけ頑張っても300にはならないでしょう。
ちなみに20SPAのリセールもそんなに悪くないですよ。
先日24ヶ月点検の際に査定してもらったら225万でした。
見た目や内装もほぼ変わらないですし、予算内の20SPAでつけたいオプションを着けるのもひとつの手だと思います。
260万出して中古買うなら新車をオススメします

書込番号:23309200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nahcnihさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/28 13:14(1年以上前)

加速感、燃費はXD>20S
車両価格、静粛性(エンジン音)、メンテナンスは20S>XDと私は思います。年間走行距離にもよりますが、あとはスレ主さんがどう判断されるかですね。ちなみに私は年間約8000km(通勤は短距離)で20S proactive にしました。

書込番号:23309225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/28 16:06(1年以上前)

予算がなく長距離走るなら新車でただのXDで良いんでないですか?
エンブレム等も変わらないし外見で見分けつきません。

2018の改良でエンジン変わってますので、2017と2018改良後ではエンジンの差が大きいです。

長距離なら20SよりXDの方が利点多いです。

小さな見栄捨てればXDで良いと思いますよ。
私ならただのXDを買います。

書込番号:23309522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2020/03/28 16:40(1年以上前)

>@@@.@さん

20Sであっても、CX-5は十分に魅力的な車だと思います。通勤で往復60キロとすれば、月に1200キロ。年間走行距離にすれば15000キロほどになりますから、おそらくXDでも燃料代の差額で十分に元が取れるでしょう。

私も最初、中古車を検討しましたが、新車のほうが値引きを頑張れるということで、結局新車を買うことになりました。そこそこの車をローン無しでお持ちなら、XDでも300万円台前半に収まる可能性が高いと思います。

書込番号:23309567

ナイスクチコミ!1


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2020/03/28 17:08(1年以上前)

中古車でも良くて、予算が300万前後まで考えられるなら、
ディーラー試乗車上がりで探せば走行10000km以下のXD-Lパケも選択肢になりそうです。

書込番号:23309603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2020/03/28 18:50(1年以上前)

少ない予算でより上位のクルマに乗れるのが、中古車の醍醐味の一つですね。

予算ありきでクルマを購入するする場合、選択は大まかに3つ。
@予算内での新車購入A中古車でより上位のクルマB中古車を選び残った予算はOPやパーツ代に充てる。

ただ個人的には、中古車にコミコミ300万円はどうだろう?と感じます。
勿論ディーゼルに乗りたい気持ちがあるのでしたら良いとは思いますが、無理をして〜と言うのが気になります。
維持費以外に不意の故障や破損。クルマは言うまでもなくお金が掛かります。余裕は有った方が宜しいでしょう。

選択は、程度重視、グレード重視、装備重視。何を重視したいのか?に依るのではないでしょうか。

書込番号:23309790

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/03/28 19:53(1年以上前)

4.5万kmもはしっているなら、それなりにシートのへたりなどないでしょうか。ハンドルなども相応の時間、他人が握っていますが、気にならないですか。ボーズといっても、実際にボーズ製ではなく、メーカーオプションはブランド買いではないでしょうか。スピーカーの数が多いと、標準と比べると良い音と思いますが、4.5万kmのボーズと新車なら新車がいいと思います。

書込番号:23309898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2020/03/28 19:56(1年以上前)

20S乗りです。往復40キロ位です。 
ディゼルにしなかった理由はオイルが高い。
静かですが、ガソリンに比べたら気になる。
もし、今のように(コロナ的)給料ダウンになって車検がディラーで受けられなくなれば、ディゼルは高額になるガソリンに比べたら。自動車税が安い2000ccと。

書込番号:23309903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,934物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング