マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29345件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ346

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーゼル車のオイル交換タイミング

2018/09/30 10:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:24件

表題の通りですが、オイル交換について以下の状況の場合、どのようにすれば良いでしょうか?
次回定期交換まであと7000キロ程走る予想ですが、
それまでに一度交換した方が良いか判断迷っています。
サイクル10000キロ超えは多すぎますでしょうか?
あまり詳しくないので皆様のご意見を参考にさせて頂きたく、よろしくお願い致します。

・納車から1年2カ月ほどになります。
・Dのメンテパックに加入しており、次回点検は4カ月後。
・前回1年点検から今日までに3500キロ走行しております。

書込番号:22148575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/30 10:37(1年以上前)

過去スレに腐るほどあっても 自分のスレをたてたいんですね。

書込番号:22148602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/30 10:40(1年以上前)

5,000km毎、フィルターは10,000km毎が
いい見たいですよ。

書込番号:22148610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/30 10:47(1年以上前)

経験から言うと、純正、ディーラー交換のもので8000qから性能低下が感じられ
12000q走ると、我慢できないレベルでの性能低下が起きるような感じです。

ディーラー推奨 5000q毎
交換忘れ警告 10000qという設定で、大体あってるということになりますので
5000〜8000qで交換したほうが、自分は無難だと思います。

また、メンテパック分は、相談すれば交換時期を遅らせることも可能な場合があります。

書込番号:22148629

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2018/09/30 10:48(1年以上前)

Caedeorangeさん

ディーゼルエンジンのオイル交換時期の目安は↓で説明されてます。

http://www.mazda.co.jp/carlife/service/parts/detail/oil/maintenance/

つまり、ノーマルコンディションなら12ヵ月毎、若しくは10,000km毎にオイル交換すれば良いのです。

という事で、Caedeorangeさんの走行条件がノーマルコンディションなら10,000km毎のオイル交換で良いでしょう。

しかし、Caedeorangeさんの走行条件がノーマルコンディションでは無く、シビアコンディションに該当するなら6ヵ月毎、若しくは5,000km毎のオイル交換になります。

シビアコンディションについては上記のリンク先でも説明されていますが、下記の通りです。

・例1.走行距離が多い(年間2万km以上)
営業車として広範囲にクルマで活動するなど、走行距離が多い。

・例2.短距離走行の繰り返し(8km以内/1回)
ほぼ毎日、主に家から10分程度の所へのお買い物や送り迎え、勤め先への往復に使う。

・例3.低速走行やアイドリング状態が多い
渋滞や、市街地などでの信号による停車が多い。

・例4.山道、登降坂路の頻繁な走行
家の近くや普段の通り道で坂道の登り下りが多く、ブレーキを頻繁に使う。

・例5.悪路の頻繁な走行
凸凹路、砂利道、雪道など、運転していて衝撃を感じたり、クルマの下回りに石や砂があたったり、砂埃などでボディーが汚れるような所をよく走る。

書込番号:22148630

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/09/30 10:50(1年以上前)

文書から読み取ると前回点検から2ヶ月経過して3500キロ走行してるとして、
次回点検まで7000キロ走ると予想されてますので、その時は一万キロになります。
私だったら5000キロになった時点で交換すると思います。
基本的に五千キロでオイル交換、一回おきにフィルター交換を原則にしてます。
メンテパックの点検時期とズレが出てきますが、ズレが1000キロ未満だったらオイル交換してしまいますが、まだそこまで走ってない場合は、点検時にはオイル交換はしないで五千キロになった時点でメンテパックの対象として無料で交換してもらってます。
以前のスレではディーラーによって対応してくれるとこと、ダメなとこがありましたので事前によく話し合って頼んでみてはいかがでしょうか?
普段から良い人間関係を築いていれば対応していただけると思います。
私は担当セールスではなく、サービス(整備)責任者かそれに準じる担当者となるべく仲良くするようにしてます。
ディーラーに立ち寄ったら担当者の手が空いてそうだったら車の調子とか、燃費の状況とか話すように心がけてます。
人間関係を大事にしていれば再現性の低いトラブルがあった場合も真摯に対応してもらえる可能性が高くなります。

書込番号:22148639

Goodアンサーナイスクチコミ!14


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2018/09/30 10:52(1年以上前)

1万でも十分だと思います。
気分的には五千ですね。
1万五千は精神的にイヤです。

書込番号:22148645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/30 11:23(1年以上前)

腐るほど過去スレがあってメーカーのHPに推奨頻度の記載まであるのに自分で調べずに何やってんだクソ野郎って話だわ。
教える側も親切過ぎるだろ。台風接近して外出できなくてヒマなの?他にやることあるでしょ。

書込番号:22148729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/30 11:38(1年以上前)

台風に備えて、会社で待機中ですが、何か?
(今は拘束時間じゃ無いけど、午後からは駄目)

書込番号:22148770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/09/30 12:02(1年以上前)

ここに集っている皆は基本、暇人の溜まり場でしょ。

書込番号:22148823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:24件

2018/09/30 12:16(1年以上前)

>何度でもちゃんちゃらふっふさん
すいませんでした、以後注意致します

書込番号:22148852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/09/30 12:22(1年以上前)

>ゲッソリライフマンさん
ごめんなさい、以後気をつけます。

書込番号:22148869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/30 12:31(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私も暇人!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22148895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:24件

2018/09/30 12:39(1年以上前)

皆様
不注意にも過去スレ確認せず投稿したにもかかわらず返信頂きまして有難うございます。

すごく参考になりましたし、ディーラーの担当さん、作業頂く方との日頃の良好な関係も大切と感じました。
オイル交換は総合的に考えてやはり6000キロくらいで行おうと思います。

書込番号:22148911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/30 12:49(1年以上前)

年間2万Kmぐらい走るのですね…

私なら5,000Kmぐらいで交換したいので、3ヶ月毎の交換にすると思います!

書込番号:22148940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2018/09/30 14:08(1年以上前)

>ゲッソリライフマン

あんた相変わらずね!


書込番号:22149123

ナイスクチコミ!22


NGE2018さん
クチコミ投稿数:44件

2018/09/30 15:55(1年以上前)

>Caedeorangeさん

前にスレが立ってるとか屁理屈や嫌味を、わざわざ書き込みしてくる奴に反応しなくて良いですよ。

その2人以外にも後数人居ますが、スルー対象ですから無視して下さい。

書込番号:22149398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


BODYCOUNTさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/30 16:16(1年以上前)

解決済みですが…

オイル交換はおおむね5000キロ交換で大丈夫です。
2回に1回はエレメント交換を交えましょう。

オイルとエレメントは、SKYACTIV-Dに限って言えば純正品を使用するほうがよいでしょう。
やたらと社外品を使いたがる層がエンジンを不調にさせ、先代では最終的にリコール対象となりました。
社外品にも対応できる性能を確保することがメーカーとしては誠実である…とメーカーは判断したようです。
当たり前といえば当たり前の姿勢ですが、社外品を使うというリスクは選択したユーザーも負うべきなのでしょうね。
(※個人見解なので、この件については議論いたしかねます。悪しからず)

話が逸れましたが、
オイル交換のタイミングは気候が大きく変化する時期に合わせるのがおすすめですよ。
私は、気温と湿度が上がり始める夏前、そしてその逆となる冬前です。
そのローテーションで、年間だいたい1万キロに届かないくらいの走行距離で運用しています。

参考になれば幸いです。
よいカーライフを!

書込番号:22149456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/30 16:18(1年以上前)

別にイイじゃないですか。ダメですか?

書込番号:22149461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/30 16:23(1年以上前)

穏やかになれませんか?ここは討論する場ではありませんよ。過去に同じようなスレがあったり、メーカーのホームページに情報があったとしても、別にイイと思うし、不快ならスルーすればいいだけ。

書込番号:22149482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6829件Goodアンサー獲得:119件

2018/09/30 17:22(1年以上前)

>Caedeorangeさん
いちいち反応せずに上手に返信したと思います
憎まれ口を言いたがる人ってどこにでもいますので、気にしないように

ディーゼル車のオイル管理ってちょっと気を使ってあげたほうがいいみたいですね

書込番号:22149651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

CXー5 FFのロードノイズ

2018/10/08 13:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:46件

新型CX5 XDプロアクテイブ 17インチ・横浜ジオランダ―

新車時よりロードノイズがひどく、購入後デイラーでXD AWDを比較試乗したが遥かに静か、同乗のメカニックも
同じ意見。私の車のタイヤをデイラーでスタッドレスに履き替え試乗したところ、この方が静か。
同日、WVテイアグンを試乗したが、遥かにロードノイズが少ない。

3000Km時にタイヤをミシュランLATITUDE ツアーHPに交換した、2割程度ロードノイズが減少。

各雑誌でCX5のロードノイズの記事を注意深く見てると、FF車についてはロードノイズが多いとの内容が散見する。

いまのところは、マイナーチェンジ時にAWD車に乗り換えようと考えている、皆さまのご意見は?

なお、ブリジストン元技術者の記事によると「ロードノイズとパターンノイズは違う」、「主に車内で聴こえるのがロードノイズ、車外がパターンノイズ」とのこと。

ジオランダ―は夏用タイヤ、ミシュランはM+S仕様でサイピングが細かい(冬タイヤが静かな理由?)。

書込番号:22168160

ナイスクチコミ!8


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/08 13:41(1年以上前)

まぁFFだから仕様では?前輪で全ての仕事をしてるので仕方ない部分もあるのでは?
色んなタイヤを履かせて音が気にならないタイヤを探すか
乗り換えするかはあなた次第では?

書込番号:22168223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麦茶派さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2018/10/08 14:10(1年以上前)

>KEY さんさん

こんにちは。私はAWDですが、17インチのジオランダーのタイヤのせいか、ロードノイズはかなり激しいですよ。スタッドレスは18インチのアイスガードSUVを注文してますが、それで少しは落ち着く事を期待しています。

書込番号:22168281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mmatsu2さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2018/10/09 10:27(1年以上前)

>KEY さんさん

KFのAWDです。タイヤは19インチのノーマル。
舗装の種類によって全く違いますが、少し粗めの舗装だと、結構大きなノイズが室内で聞こえます。
新車の頃はあまり気にならなかったのですが、3.5万kmほど走った現在、タイヤの減りの影響があるのかも知れません。

ちなみに、「FFだから」というのは関係ないのでは?AWDも普段は「ほぼFF」で走っているので。それでもFFの方がうるさいという記事が見られるのですね?うーむ、不思議。FFの試乗をしてみたいと思います。

書込番号:22170392

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:85件

2018/10/09 11:23(1年以上前)

ロードノイズは防錆アンダーコーティングの厚い塗装でも軽減されるそうです。AWDのCX-5はその防錆コーティングをしていた、という事は無いでしょうか?
私のは初期型CX-5で20SのAWDでヨコハマジオランダーですが、窓を開けているとそれなりのロードノイズが聞こえます。窓を閉めるとほとんど意識されません。購入時に防錆コーティング済です。

書込番号:22170483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2018/10/09 19:15(1年以上前)

>アプリコット色さん
>mmatsu2さん

デイーラーOPで防錆処理済です。
初期型cx5でロードノイズが少ないとは、新型cx5は退化したのか、使用量が増えた高張力鋼板が悪さをしているのではと疑っています。
CX5には惚れているのですが、このロードノイズが許容できない欠点です。

スマホ+騒音計で測定したのですが、耳に感じる差が計測上は出てきていません、ロードノイズは難しい案件です。

注意深く自分なりに判断したところ、ロードノイズの大きさの順番は
タクシーのトヨタコンフォート>前の型のクラウンハイブリッド>cx8AWD>cx5AWD>私のCX5の順でした、ボロいタクシーが意外に静かなのです。

対応策は無いので、述べたようにマイチェンを機に各車乗り比べ買い替える予定です。

CX8は良かったのでマイチェンでCX5もこのレベルになるのでは、と期待しているところです。

日産GTR元開発者の水野和敏さんの記事に「鉄板の{いなし方}でロードノイズを抑える・・・」とありました、簡単ではないようです。

書込番号:22171227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2018/10/11 12:07(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます、これでENDにします

ロードノイズは難しい課題です、プロ・セミプロの方からの情報も期待したのですが・・・・・

ここはマツダ本社も見ているはずです、ぜひこの件を解決してください.......これと、マツコネを解決するとNo1SUVになります
マイナーチェンジを期待しています

書込番号:22175172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ129

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

特別仕様車

2018/09/03 14:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:31件

ご質問させてください。

先日、年次改良後の特別仕様車を契約しました。
特別仕様車を契約された方にお聞きしたいのですが、バイザー、フロアマット、プレートフレームは標準装備でしたか?

書込番号:22080268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/03 15:06(1年以上前)

>あぴすたさん
特別仕様車にしましたが全てオプションでしたよ。
自分はドアバイザーがいらない派なのでそこは注文しませんでした。
ディーラーによってはサービスで付けてもらえるのですか?

書込番号:22080322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/09/03 15:09(1年以上前)

常識的に考えて、これらはディーラーオプションでしょう。

書込番号:22080331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件

2018/09/03 15:18(1年以上前)

>ガトーとショコラさん
ご返信ありがとうございます。

契約時に価格表を戴いたのですが、おすすめオプションの欄と標準付属品という欄があり、この3つのアイテムは標準付属品の欄に載ってたので、標準でついてるのかなと思った次第です。

書込番号:22080356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2018/09/03 15:25(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
ご返信ありがとうございます。

普通に考えたら、オプションですよね。
なぜおすすめオプションの欄に載ってないのか不思議に思いまして。

書込番号:22080365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/03 15:43(1年以上前)

ディーラーが、販売時に標準でセットにして欲しいという意味での

標準(的)装備

となる3点セットですね。
無しにしようとすると、付けさせてほしいという話になります(;´▽`A``

マット類は、新素材でカスタムしてでも、社外で良いものがありますし
CX-5 KF系 Bio Pure クッションコイル MAZDA CX5 KF バイオピュアマット ロードノイズ低減コイルマット 20mm
ドアバイザーは大きすぎて空気抵抗になるので、エアロ品を購入したいけど、まだ出てない。

契約してしまうと、車両本体はオンラインになってしまうので、ほぼ変更できませんが
架装工場に行く前のオプション品は、お願いすれば変更できます。

書込番号:22080400

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2018/09/03 18:41(1年以上前)

>緋色幻夢さん
ご返信ありがとうございます。

詳しいご説明ありがとうございます。
そういう意味での標準付属品扱いになってるというのがよく分かりました!

書込番号:22080728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/03 19:42(1年以上前)

特別仕様車の内容教えて下さい!

書込番号:22080863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2018/09/03 20:17(1年以上前)

>さるちゃんさんさん

こんにちは。
特別仕様車の内容ですね。

ベースはLパッケージです。
特別装備?標準装備?としては
360℃ビューモニター
自動防眩ルームミラー(フレームレス)
インパネデコレーションパネル(本杢)
ドアトリムデコレーションパネル(本杢)
グローブボックスレバー(サテンクロームメッキ)
ステアリングホイール(中央メッキリング)
バニティミラー LED照明付
LEDマップランプ
オーバーヘッドコンソールLEDダウンライト
グローブ内LEDイルミネーション
LEDルームランプ LEDラゲッジルームランプ
LED間接照明(足元)
シートベンチレーション
CD/DVDプレーヤー
BOSEサウンドシステム
19インチアルミホイール(高輝度ダーク塗装)

あとはメーカーオプションで
サンルーフ
i-ELOOP
を選択可能です。
メーカーオプションはガソリンターボは選択出来ないみたいです。

長文失礼しましたm(_ _)m

書込番号:22080939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/03 20:44(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:22081018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2018/09/03 20:57(1年以上前)

あと、シートはナッパーレザーでカラーはディープレッドです。

書込番号:22081068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/03 23:11(1年以上前)

>あぴすたさん
値引きはどのくらいしてもらえましたか?
自分は盆休み前に注文して下取り無しで32万円引きでした。

書込番号:22081525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2018/09/04 00:58(1年以上前)

>ガトーとショコラさん

私の場合は値引きは限界があると言われたので、下取りを上乗せしてもらうことで30万ほどでした。

ガトーとショコラさんはガソリンターボですか?ディーゼルですか?

書込番号:22081755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/04 01:24(1年以上前)

値引きは同じくらいですね。
値段はほとんど変わらないしガソリンターボだと燃費が10切りそうだったのでXDにしました。

発売日がまだわからないですがあびすたさんはディーラーで納車はいつくらいになると言われましたか?
自分は発売日が決まればその日に近い日に納車可能になると言われているので楽しみです。

書込番号:22081783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2018/09/04 12:40(1年以上前)

>ガトーとショコラさん

私もXDにしました。
今のところ、登録は11月で納車は12月の予定と言われました。

書込番号:22082544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/04 22:01(1年以上前)

特別仕様車はトータルでいくらくらいに?
2月にLパケを買ってしまったので、諦めのために教えていただけると幸いです。

書込番号:22083805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2018/09/04 22:26(1年以上前)

>カルフォルニア1980さん

私はトータルで400万を少し越える位でしたよ。

書込番号:22083866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/05 02:21(1年以上前)

>カルフォルニア1980さん
私は諸経費コミコミで375万円でした。

書込番号:22084270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/09/05 07:45(1年以上前)

>ガトーとショコラさん
特別仕様車がそのお値段ならお買い得ですね。

自分の一回目の交渉では車体から15万で限界と言われたのでひとまず保留にしました。
もう少し頑張ってみます。

初めは20Sプロアクにしようと思ったのですが、XDの走りと特別仕様車の装備が魅力的過ぎて心が傾いてます。

書込番号:22084497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


aimer00さん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/05 11:53(1年以上前)

25s l-packageもベンチレーションシートはありますか?

書込番号:22084896

ナイスクチコミ!1


aimer00さん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/05 11:59(1年以上前)

先日、年次改良後の25s l-packageもベンチレーションシートはありますか?

書込番号:22084905

ナイスクチコミ!5


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ177

返信23

お気に入りに追加

標準

ナビ不具合

2018/09/12 20:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

以下の経験ありますか?

ナビが起動しない。
(エンジン再始動しても変わらず。駐車後しばらく放置したら直った)
ナビが走行中に再起動(また起動してくる場合と、起動中のままの場合あり)
ナビが操作不能(画面動かない、ボタン反応なし)
エンジン再始動後に勝手にメニュー画面に戻る

どのような対応をしましたか?
ハードの不具合のような気がするのですが、他でも頻発しているのであればソフト不具合かとも思いますが・・・

書込番号:22104246

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/12 20:43(1年以上前)

流石に装置の不具合でしょう。
直ぐに担当の営業に相談して、改善、部品の交換を要求しましょう。
駄目なものは駄目として、相手に伝えることが重要です。

書込番号:22104270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/09/12 20:44(1年以上前)

ここに書く前にディーラーに行きなさい。

書けばナビがちゃんと動くようなるのかな?

書込番号:22104272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/12 20:51(1年以上前)

なんのためにディーラーはあるの
あなたはディーラーに出入り禁止なの?
ここで聞いても治らない
ディーラーに行けば直る
すぐには無理だが確実に直る

書いてあるような状態を故障とか壊れてるっていうんです
それくらい判断できませんか?

ここに書き込んでも直る確率はほぼ0
ディーラーに行けば直る

書込番号:22104300

ナイスクチコミ!28


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/12 21:00(1年以上前)

>zion97さん
納車されて未だ5ヶ月ですが、そのような症状は1度たりともありません。
良く聞く自車の位置ズレ等も皆無です。全くもって快適です。

皆様と同じですが、貴方のは壊れてるのでディーラーへ行きましょう。

書込番号:22104326

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/09/13 00:15(1年以上前)

CX-5 購入後1年半くらい、27.000キロほど走ってます。
走行中にナビブラックアウト一回、路肩に止めてエンジン再始動で直りました。
最近音楽用USBメモリーが読めない時があります。しばらくほったらかしにしてると直るので、故障と断言もできず様子見。
2週間ほど前、ナビや車内機器の設定など一部機能が無反応に。エンジン再始動しても回復しない。
ディーラーに電話したら再起動してみるように言われた。
再起動とは「エンジンだけでなく、エンジン切ったあとドアロックして5分くらい待ってエンジンかけてみて」と言われました。
それで直ったのでそのままですが、「今後再発したらなんらかの対応してほしい」と伝えてます。
無反応状態が続けば故障だと言えますが、回復するので判断は難しいです。
ただ対処方法が即答ってことは類似の現象は多発してると推測します。
コンピュータ制御は一時的な不具合は普通に発生しますが原因究明は難しいです。
問題発生しても再起動とかで直る場合が多いので原因究明は難易度が高いです。
当面不具合が起きるたびにユーザーが文句言い続けるしかないのかと思います。
まあCPUの能力不足か、メモリー不足、あとはソフト開発力が低レベルなどが原因だと思います。
開発コストやハードの原価を抑えてるのが原因でしょう。
少なくとも市販のナビでは発生しない現象ですからマツコネの問題であることは間違いありません。
いいかげん実績のある専門メーカーに開発を依頼してもらいたいです。

書込番号:22104804

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/09/13 13:43(1年以上前)

私もそうでしたが、ディーラーに相談してもマツコネのバージョンアップで様子を見てくださいとか言われてお茶を濁されてしまうので、出来れば不具合の動画を撮影しておくと良いと思います。
ディーラーに行って上手く不具合が再現されると対応が早いですけどね。

書込番号:22105803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2018/09/13 14:00(1年以上前)

頻発はしないが、たまに起こる。

マツコネでは普通の事。

書込番号:22105838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/09/13 19:26(1年以上前)

 まずは,「ミュート + ナビ」ボタンの長押し(10秒以上)

書込番号:22106479

ナイスクチコミ!8


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/09/13 23:09(1年以上前)

>定年再雇用さん
同じよな現象ですね。
「5分くらい待って」というのが気になりますね。
自分もしばらく放置していたら直ったので。

>ピッカンテさん
自分もバージョンアップで様子見を勧められました。
部品交換してくれと言ったのですが。
遠出したときに使えなくなったので非常に困りました。

>Tomotomo-Papaさん
マニュアル確認してなくて申し訳ないですが、「ミュート + ナビ」ボタンの長押し で何が起こるのでしょうか?
強制再起動とか?

書込番号:22107001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/09/13 23:45(1年以上前)

>zion97さん
CMUは8万円ぐらいするので簡単には交換して貰えません。スマホを固定できるようにして常時撮影して不具合に備えてみて下さい。新車ですから3万qまでは保証されますので点検やオイル交換のたびにディーラーにしつこく話をしたほうが良いですね。鋼のメンタルを持って挑みましょう。

書込番号:22107081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/09/14 07:17(1年以上前)

>zion97さん

>マニュアル確認してなくて申し訳ないですが、「ミュート + ナビ」ボタンの長押し で何が起こるのでしょうか?
強制再起動とか?

 私もネットで見たので,マニュアルには書いてないかも知れません。

 http://mazda-connect.com/archives/note/167

 パソコンで言う「リセット」だと思います。

 私も一度だけ土地感の全くない出先で,地図は表示されているのだけれど,まったく操作できなくなったことがありました。2,3回エンジンかけなおしても,まったく同じでした。そこで,これやって事なきを得たということがありました。

 実は捕捉に書いてある3つのボタンを使う方を覚えていて,何回やってもリセットできないので焦りました。ネットで調べなおして間違いを覚えていたことが分かって助かりました。

 これでだめなら,ディーラー行きだと思います。完治を祈ります。

書込番号:22107381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/09/14 07:29(1年以上前)

>zion97さん
因みにちゃんとしているCMUは再起動などしません。
Tomotomo-Papaさんの再起動コマンドもする事もありません。

書込番号:22107402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2018/09/14 10:17(1年以上前)

ソフトのバージョンとできればハード(車種と製造時期)を明確にして情報を蓄積すると有益かもしれません.何を接続しているかも関係しているようだとのこと(ディーラー談).

2017年4月納車アテンザセダンでのトラブル(どれも約6ヶ月,6000km程度の走行)は,

・59.00.445 (納車時のもの)

走行中に勝手に再起動1回
ルート案内音声が出なくなること数回
(この頃はBluetoothで携帯を繋ぐことも多かった)

・59.00.502

トラブルなし

・59.00.540

トラブルなし

ここ1年はUSB端子にiPod類を常時繋いでいます.最近数ヶ月は怖いもの見たさでUSBメモリ(CD数十枚程度)も繋いでいます.

トラブルを訴えれば故障修理の対応としてバージョンアップとなり保証期間中は無料,という考え方のようです.

書込番号:22107651

ナイスクチコミ!1


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/09/14 21:04(1年以上前)

>Tomotomo-Papaさん

こんな方法があったのですね。ディーラーの担当者も知らなかったのかな?
有益な情報ありがとうございます。
これなら次回発生したときも直せそうな気がしてきました。

冷静に考えると発生頻度が上がってきているわけではないので、やはりソフト的な不具合なのかな・・・
はずれハードという可能性も・・・
いずれにせよ信頼性が低い。
知らない土地で壊れないことを祈ろうと思います。

書込番号:22108954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/09/14 21:37(1年以上前)

>zion97さん

 治ったのですか? ならばお役に立てて良かったです。

 私のマツコネは2015年製で,国産になった最初のバージョンですが,フリーズしたのは上記の1回だけです(現在51,000km)。

 これまで4台のカーナビを使ってきましたが,それぞれ長所短所があり,私はマツコネが一番満足度が高いです。

 ジャンル別目的地はショボいですが,NAVICONで検索してやれば音声検索もできて無問題だし,ときどき変なルートを案内することがあるということですが,今までのカーナビもそれなりにありましたし...

 一番はコマンダーですね。私は2画面表示にして,左側は800mか1.6kmスケール,右側は100mスケールにして,コマンダーは左側を操作できるようにしています。全体と詳細が確認できて便利です。右側はVICSや交差点の拡大図などが表示されるので,そんな時はコマンダーで左側のスケールを簡単に変更できるので便利です。

 因みに,上で示したサイトにあったか,USBメモリー経由で走行時も操作できるようにしています(TVも見られますが,これは同乗者用)。最新バージョンにアップデートすると,それがキャンセルされるようなので,古いバージョンのままです。(笑)

書込番号:22109048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/09/15 16:46(1年以上前)

納車1ヶ月でナビ再起動が数回あり、本日基板交換してもらいました。

書込番号:22111026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2018/09/17 10:47(1年以上前)

起動するのに、通常どの位の所要時間でしょうか?

自分は、エンジンをかけてから、ホーム画面が出るのに、毎度、2分はかかっています。

自宅から目的地まで、直線的に300キロほど、走行した際、各エリアのラジオ放送局名が出ないことは、度々です。

そう言えば、自宅エリアから移動していないのに、放送局が出ないこともあります。

これがマツダコネクトの弱点かな。

書込番号:22115776

ナイスクチコミ!4


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2018/09/17 11:52(1年以上前)

>firedoraghonさん
音楽等入れたUSBメモリなど何かさしてますか?

書込番号:22115935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/09/17 12:16(1年以上前)

>canna7さん

旧型のipodを、差しています。

 従来のカーナビでのHDがないため、ラジオ受信できないゾーン用での使用を考えて

接続させました。

書込番号:22115983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2018/09/17 18:11(1年以上前)

エンジン始動からナビ画面まで20秒から40秒ぐらいです.メニュー画面ならもっと早いような.

ただ,ドアロック解除からマツコネが起動するという話,エンジン停止後(ドアロック後?)暫くはマツコネが動いたまま,などの話もあります.確かにこれら条件では起動が早く20秒切るぐらいだったりします.ただ,揺らぎも大きいです.

#2017年4月のアテンザ,バージョンは59.00.540,iPod nano と USB メモリを接続,ただしCD数十枚程度,です.

音声コマンド受付まではその後暫くかかります.これは,アルバム名などを読み込んで音声指示に備えるため,というのが専らの噂です.



書込番号:22116768

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日はいつ?

2018/10/08 11:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:124件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

特別仕様車のパンフレットの正式配布とともにマイナーチェンジの発売日はいつ頃なんでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:22168032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/08 13:02(1年以上前)

こんにちは。

パンフレットに関しては、この前Dで確認したら10/11(木)からもらえるとのことでした。
でももう見せてもらうことは出来ますし、もしかしたらお得意様なんかは
もっと前からこっそりもらってるのかもしません・・・もう契約されてる方もいらっしゃいますから。

正式な発売日は確認しておりませんが、パンフ配布以降は教えてもらえるのではないでしょうか。
たぶん12月に入ってからかなーと個人的には思っています。

その車を買うにしろ買わないにしろ、パンフ見てるだけでも楽しいですよね!

書込番号:22168152

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/09 09:50(1年以上前)

今月発表、年内には試乗車くると聞きました。楽しみです。

書込番号:22170332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シートカバー取り付けについて

2018/10/05 05:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 麦茶派さん
クチコミ投稿数:77件 CX-5 2017年モデルの満足度4

こんにちは。いつも皆様のご意見を参考にさせていただいています。
今回、シートカバーの取り付けについてお伺いしたいのですが、購入後しばらくしてレフィナードというメーカーのシートカバーを購入し、現在取り付け中です。(購入直後はあまりの暑さの為、涼しくなるまでと待っていた所に、先日の岡山水害に遭い、最近まで取り付けどころではありませんでした)
デブの私が汗びっしょりになりながら、前席、後席はほぼ取り付け出来たのですが、後席アームレストのカバーだけ、どうしても取り付け出来なくて困っております。写真にあります2枚で取り付けるとのことですが、すぐに取れてしまい、どうにもならなくなりました。メーカーから送られてきた取説は、cx-5専用のものではなく、全車種共通のもので、確か、開きなどあるアームレストの取り付けまでは書いてなかった様な気がします。(取説なども家財一式とともに流されてますので、勘違いだったらすみません!)
すでに同メーカーのシートカバーを取り付けられた方、同じ様な物を取り付けられた方でご指導、ご教授いただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします・・

書込番号:22159811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 麦茶派さん
クチコミ投稿数:77件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2018/10/05 05:12(1年以上前)

すみません、写真が送れてませんでした。

書込番号:22159812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/05 08:12(1年以上前)

こんにちは。
自分も車種は違いますけどこのメーカーのシートカバーを取り付けています。
確かに取説の不親切さには驚きました。(笑)
とりあえずメーカーに直接聞かれてはどうでしょうか?

書込番号:22159981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 麦茶派さん
クチコミ投稿数:77件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2018/10/05 13:13(1年以上前)

>オニオンフライさん

こんにちは。仰る通りです、取り敢えず、来週の頭にでも連絡してみようと思います笑
レフィナードもシートの出来は素晴らしいのですが、クラッツィオなどは専用の取説があるそうなので、そちらにすれば良かったかな・・

書込番号:22160525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2018/10/06 20:41(1年以上前)

>麦茶派さん、こんばんは。

・2列目アームレストカバー取り付けでお困りの様で……。

他社の取説(クラッツェオ)ですが(-_-;)、
参考(なるかな?)にどうぞ。

書込番号:22163951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 麦茶派さん
クチコミ投稿数:77件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2018/10/06 21:57(1年以上前)

>(“°▽°)/さん こんばんは。

ご丁寧に取説を上げていただき感謝いたします^ ^;
やはりあの隙間にねじ込むんですね・・壊さないように注意しなくては・・

書込番号:22164231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,932物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,932物件)