マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29306件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ230

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 見た目だけでしょうか

2019/11/13 08:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:62件

見た目が良いと噂のcx-5ですが、他はダメなのでしょうか

左足のパッドが邪魔ってどんな乗り方をしているのでしょうか?
内装がビビりまくるって平常200kmくらいで走ってるのでしょうか?
ルームミラーが合わせにくいって顔がデカすぎるのでしょうか?
塗装が弱いってドアエッジが欠けるのでしょうか?(自分のは特別色で2年無傷です、あっガラスコーティングしてたわ)

書込番号:23044063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:8件

2019/11/13 08:43(1年以上前)

感じ方は人それぞれです。
私は8月末に納車されましたが、大変満足しています。

書込番号:23044078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/11/13 09:19(1年以上前)

匿名掲示板の書込み話1/5以下でしょ。
自分で見て確認すれば良いんでない。

書込番号:23044124

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/11/13 10:03(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 人それぞれ・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23044196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


cx500さん
クチコミ投稿数:9件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/11/13 10:49(1年以上前)

私の車はまだ1800kmしか走っていませんが、室内もワイパーも今のところ全くビビりません。足のパットも邪魔に感じた事はありません。
気になる事をあげるなら、ドアが半ドアになりやすい事ですね。遮音性高めてあるので仕方ないとは思いますが。

書込番号:23044259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/11/13 11:41(1年以上前)

間違いを指摘されても事実を受け入れられず、詭弁を弄して事実をねじ曲げる人達がいるのが 価格.com です。オイルと保証の話とかね。
話半分ではなく、話1%ぐらいの掲示板ですよ。

先日レンタカーで CX-5 を借りましたが、パッドが邪魔だとも思いませんでしたし、ビビリ音もしませんでした。

書込番号:23044351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:61件

2019/11/13 14:26(1年以上前)

無傷?
嘘くさ🤥

書込番号:23044603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件

2019/11/13 14:35(1年以上前)

>ロアナプラプラさん
こんにちわ!マツダアンチ釣れたー

確かに無傷は言い過ぎかも、目に見える傷は無いでした

書込番号:23044617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/11/13 15:29(1年以上前)

>じゅりえたーさん
CX5は初MAZDAなので最初心配もありましたが大変満足してます!
結局感じ方は人それぞれ、超高級車でも文句を言う方はいるし安い車でも満足する方はいる。

辛口コメントの方は沢山いますが参考程度に見ます。

あとは自分が納得行けば他人の意見は気にせずに行きましょう!

書込番号:23044683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:24件

2019/11/13 22:38(1年以上前)

100%満足する車にには中々出会えませんね。
ただCX-5 KFは概ね満足してます。
もちろん気に入らない改良希望箇所もあります。
気に入らない箇所あっても良い所の満足度が高ければトータルで満足と言うことで良いかと思ってます。

ネガちゃんさんは、元々見た目だけで買う事が間違っていたのでしょう!
自分の判断ミスを車のせいにしているだけと思います。

書込番号:23045550

ナイスクチコミ!8


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/13 23:06(1年以上前)

見た目も車を購入する要素だとは思いますが、自分の生活にあった車が一番ですよね。
本人が気に入って愛着がもてる車が良いと思います。
オーナーさんは気に入ってる方が多いようですね。

文句つけようがないくらい満足する車なんてないでしょうけど、不満箇所だけ並べられるといい気しないです。
ネガキャンしたり、一部の車を嫌う人には辟易します。

書込番号:23045613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/11/14 11:32(1年以上前)

>自分の判断ミスを車のせいにしているだけと思います。

「自分の判断ミスを車のせいにしている人」だけではなく「自分の間違いを詭弁を弄して認めない人」がいるから、価格.com の情報の信頼性が損なわれるんですけどね。

書込番号:23046370

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/16 19:06(1年以上前)

基本的に満足してますが、塗装は弱い気がします。

書込番号:23051119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/18 04:36(1年以上前)

たしかに人それぞれですね。
自分も左足当たります。がに股や姿勢の問題もあります。

メーカの狙いがわかりませんが、横幅1840ミリもあって、無駄にセンターコンソールをでかくして、運転席のゆとりを阻害しています。

これがネックで却下したひとが何人いるのか?ディーラーの人は単なるデザイン的なものだと言っていたので、このセンターコンソールがでかいのが気に入って買う人が増えたのなら、メーカーの作戦成功となりますが、その辺はマーケティング能力の問題かと。

書込番号:23054176

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件

2019/11/19 07:59(1年以上前)

>クレーマークレイマーさん
それは確かに言えますねぇ
言われてみればセンターコンソールがデカイって事は、運転席は狭い訳で…

それでも身長183の自分は正しい姿勢で運転させるためだと認識しただけで窮屈だとは思いませんでしたね。ハンドルのヒーティングも10時10分にだけ付けるのも、そのためかなぁとは思ってました笑

書込番号:23056282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/11/19 19:26(1年以上前)

>じゅりえたーさん

>内装がビビりまくるって

長年、マツダ車に乗っていますが、
いまだに、内装がビビりまくるっています。

何とかならないか、と、思う次第です。

Dで直してもらっても、すぐに、ぶり返してビビりまくり・・・。、この繰り返しです。


トホホホ。

書込番号:23057424

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:62件

2019/11/19 19:47(1年以上前)

>tohohonohohoさん
そうなんですか…そんな車もあるんですね汗

自分も悪口いうレビューに文句言ってしまいましたが、個体によりビビリが実際にあるのかもしれません

全てがビビってないような書き込みをして申し訳ありませんでした

書込番号:23057476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/11/21 23:11(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私は8ですが、
⊂)  大満足してます♪
|/
|

書込番号:23061819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/11/21 23:13(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 強いて言うなら、
⊂)  5cmぐらい低いと言うこと無しです!
|/
|

書込番号:23061825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/28 00:01(1年以上前)

間も無く初回車検が来ますが、不具合20箇所以上、今は10キロ程度で走行中でも路面のうねりだけで内装からパキパキ音が出ます。
気にならない異音は放置ですが、パキパキ音は気になりますのでクレームですね。

書込番号:23073943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/11/28 10:46(1年以上前)

>ですぞ^^さん
それディーラーやメーカーは対応しないのですか?

書込番号:23074530

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

2017年7月にcx-5が納車され今日までで7万キロを達成しましたが、やってきたメンテナンスはパックDEメンテの半年に1回の点検、5000km毎にオイル交換、フィルターは2回に1回
ブレーキフルードは3万キロ辺りの時に全量交換
ATFを4万キロ辺りの時に1回交換してきました
オイル交換はマメにやってるせいかエンジン、ミッション関連でエラーや異音等、故障などはなかったです
ちなみにですがオイル交換をディーラーに頼むと1回あたり8000円位(私の地元の場合)
私はそこまでお金持ちではないのでマツダ純正のディーゼルエクストラ0w-30、20L(13000円位)を買って自分で交換してます費用は1回辺り4.8~5.1L交換になるので4回分、3000円と少し位ですかね
これにフィルター交換も入れたらプラス1000円行かないくらいです
ちなみにちなみにフィルター交換時ディーラーに頼んだ後にやろうと思うと結構しっかり締められてて手じゃ緩まないことが多いです
ですので交換前にフィルター交換用のレンチ等を準備しといた方がいいかと(cx-5kf系のフィルターサイズは75mmの15角です、
国産車は大体が14角なのでちょっと特殊ですご注意をw
ユニバーサル系のものを買ってもいいですが基本的に緩める専用なので締めることは出来ません出来てもフィルター変形の原因になるのでそこも注意してくだされ)
本題がだいぶ後になってしまいましたが現状でてる故障?不具合を紹介しますね。
・ナビのフリーズ(これはナビボタン+ミュートボタン長押し10秒で再起動したら治りました)
・ブレーキの異音、鳴き
・ブレーキの引きずりによるパッド厚みのばらつき
・足回りからの異音(段差を乗り越えた時によく鳴る)
・リヤハッチ開閉時のギギギという異音
・ダムドのエアロをフルで組んでますが、リアドア後端のサイドエアロにガタツキがある(1回外れて無償で交換しましたがその後もガタ、遊びがある感じで不安です)
・ドアミラー格納時中途半端なところで止まる時がある
・オプションで付けたウィングシグネチャーライト(フロントのメッキグリルの間に入るヤツ)の助手席側が付かなくなった

以上です

この中で酷いのがドアミラーとウィングシグネチャーライト、ブレーキの引きずりです
ドアミラーに関してはディーラーに2回も持って行って見てもらいましたが現象がわからない、出ないということで、一応直すとなれば3000円のモーターユニット交換、そこに工賃を入れて左右合わせて2万円と少しかかると言われました、ちなみに1年ほど前にミラーをぶつけた事がありドアミラーのがわと中の部品はassで全部交換してます

それとウィングシグネチャーライトこれも見てもらいましたがハーネスに問題はなかったらしく本体を丸ごと交換になるそうで、真ん中から左右二つに別れてる構造なのですが片方だけでは部品が出ないらしく両側合わせて工賃込みで5万弱
ドアミラー、ライトどちらも一般保障対象で、3年と6万キロまでは保証がつきますが私の場合ちょうど7万キロを超えたところでこの故障が出たので保証対象外となりました。
ちなみにですがこのシグネチャーライトはその他の灯火類、デイライト扱いになるので片側だけ付かない状態では車検は通りません、ディーラーにはその時はカプラー切ってどちらもつかないようにすれば車検は通るよ。と言われました…

ブレーキの件は特別保証があり5年もしくは10万キロの保証対象なのですが消耗品等は対象外になるらしくこの修理に適応出来るかは分からないそうです
ちなみにその時出された見積もりにはキャリパー交換と記載がありました
引きずりでキャリパー交換…は?となりますが営業に聞いたところ錆が原因…かなぁみたいな感じの回答が来ました
こんな自分で言うのもなんですが明らかな過走行車で錆び付くの?
フルードも交換してるし…
まぁディーラーが言うことなら間違いは無いんでしょうが…修理に出す気も起きないので、そのうち自分でo/hしてゴム類の交換でもしようかなと考えているところです。
これからcx-5の購入等考えてる方の参考になれば幸いです。

書込番号:23036602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2019/11/10 01:39(1年以上前)

>カニトラさん

同じくKF乗り・・間もなく3年走行距離24500Kmほど

・ブレーキの異音、鳴き 

現在ありませんが、
購入当初異音ありました、ブレーキを踏んだ時でしたかね
何もしないうちに治りました。

・ブレーキの引きずりによるパッド厚みのばらつき
 =
電動パーキングブレーキの不調で、焼き付いたて、
キャリパー・ローターパッド交換とか確か書き込みが
あったような・・・ただ、自車両ではそんな現象は確認
できません。

・足回りからの異音(段差を乗り越えた時によく鳴る)

フロントストラットアッパーから異音が出ましたので
Dでシム入れてもらいました、異音は止まりましたが
気休めですね根本が解決されないので・・・

・ドアミラー格納時中途半端なところで止まる時がある

ミラー左右共にアクチュエーターを交換・更に調整2回
台座とミラー部の稼働面がこすれ確認、更に言うと
アクチュエーターに対して防水がお粗末なのかなぁ〜
ミラー自体の設計上の問題が多分に考えられますね
リコールかサービスキャンペーンでもしてほしいくらい

カニトラさんがおっしゃられる他の不具合は、自分の
車両ではわかりませんが、ミラーは本当にダメダメです。
この車が好きなだけに残念ですね^^

書込番号:23037727

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2019/11/10 16:46(1年以上前)

それがほし〜の さん。
返信ありがとうございます

ミラーの作りイマイチですよねw細かい所も上げていけば格納時のモーター音?ギヤの音?も気になりますしミラーヒーターとかもオプションでいいから選択があればなぁと思うところもあります

ブレーキの件はとても参考になりました
私はずっとゴムの戻りが悪いのかなぁと思っていたので
実際その引きずりを起こしてるのはリア側だったので
あるかもしれませんね…
だからキャリパー交換とかいう見積もりになったのかもしれません…
だとしたら保証対象では?と思ってしまいますが…

足回りの異音ももしかしたら同じところかもしれませんね…
ただこういった異音関連ってのは原因箇所を見つけるのも大変だっ言うのは分かっているので諦めてしまっていたんですが…
今ではもはや見てすらいないんじゃないかと疑ってるところですw

ちなみに追記で書かせて頂きますが、
私のシグネチャーライトの件は、1年前?位の時に夜にライトを付けて眺めていた時に左右で光度差があり、なおかつ両端、中央の合わさり面付近が少し暗くなっていたのは見つけてました
見栄えが悪いなぁとは思ってたんですがこんなものだったかなと思い何も言わなかったんですが…
今思えば初期症状だったのかとも思い後悔してるところです…
それがほし〜のさんも3年が近いということですから、保証が切れる、その前にご自分で軽く点検でもしておいたほうがいいかもしれません…
確かにとてもいい車ではあるんですが買って3年経たずに車検に通らないなんて言われては滅入ってしまいます…
ほんとにいい車ではあるんですがね…

書込番号:23038861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2019/11/10 20:31(1年以上前)

>カニトラさん
お恥ずかしながら、3年近く乗っていて仰られてる 「 シグネチャーライト 」
これが何を指しているものなのか、先ほど調べて分かりました^^

昔でいうところの、ポジション・・・車幅灯なんですかね、皆さんよく
シグネチャーライトがどうとか言われているので、なにかスタイルの事なのかなぁ〜
くらいにしか思っていませんでした、また シグネチャーライト っていうカタカナが
私には喋りにくい・・発音しずらいので喋った事もありませんでした。

早速にでも夜間に点灯させてみます。
因みに発光源は間違いなくLED素子でしょうから左右での違いがあるとすれば
ライトごと交換なんでしょうね、外部よりLEDだけを交換するような構造ではないかと
但し、車検の規定では、車幅灯は…確か300ミリカンデラでしたっけ?
これをクリアしていれば継続検査は通るのかなと・・・^^

とにかく一度見てみますね

書込番号:23039290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/11/11 12:07(1年以上前)

フルード交換とキャリパーの錆は関係ないでしょう
フルード交換するたびキャリパーオーバーホールしてるなら別ですが

灯火類は正直運でしょうね
LEDの寿命は永遠ではないですから
ちなみにLEDの寿命は基本チップより基板ですので、素人が直すのは難しいと思いますね、、

書込番号:23040334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/11/11 12:56(1年以上前)

ツキノワーグマーさん返信ありがとうございます

フルードの件は結局吸水性の高い油種ですから
その水分のせいでシリンダー内がサビ付き戻りが悪くなるってのがあります
まぁそんなことになるのは放置車両とか何年もフルードを交換してない車両になりますがね
後考えられるのはピストンブーツが破れ外側が錆びている
というのも考えられますがなんとも言えないところですよね
スライドピンの動きが悪いというのも考えましたがこれも見て見ないとわからないですね

シグネチャーライトについては1回12Vを直接流してみて本当に配線が関係ないのか見てから考えようと思ってます

書込番号:23040420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2019/11/12 01:28(1年以上前)

情報ありがとうございます。参考になりました。
自分は1年8ヶ月弱で50000キロ以上走ってますが、今のところ不具合は確認してません。そろそろガタがきそうな感じなので貯金しときます…(^^;

書込番号:23041782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ60

返信19

お気に入りに追加

標準

マツコネVer.70.00.335

2019/08/28 07:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:159件

新車納車時に、バージョンアップを行いました。ETC2.0の光ビーコンのVICSを受信するとナビが固まり、その場から一切動かないという現象が起きます。
エンジンを切る、再起動をかけると一時的に元に戻りますが、蒸気を受信すると全く同じ状況になります。
光ビーコンがトリガーになり、ナビ機能を完全フリーズにするみたいです。ディーラーに持っていき、なんとかならないか相談し、無理くりバージョンダウンしてもらいました。
なので、i−STOPの車両モニターがマツダ3だったり、i−DMのスコアが全く反映されなかったりと新車を買ったにも関わらず、こんな状況です。。。
同じような経験の方、ほかの対策をディーラーで行ったって方いらっしゃいますか?

書込番号:22884052

ナイスクチコミ!11


返信する
aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/28 08:30(1年以上前)

v70.00.335 は色々トラブルが多いので、バージョンアップはしないように言われているとディーラーから聞きましたが、そちらのディーラーではバージョンアップしたんですね。
みんカラでも無理やりバージョンダウンした方が見受けられます。

書込番号:22884093

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/28 09:06(1年以上前)

335でETC2.0の項目を全てチェック外すと正常に動作するとの事ですが、嫌ですよね。

なんで配信当時から言われていて一部のディーラーでもアップデートしていないのにメーカーが止めないのか理解できません。

書込番号:22884141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


yoshimiyaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/28 10:46(1年以上前)

私はCX-8乗りですが、
関東マツダの担当者から、不具合があるので
バージョンアップは一時停止していると
言われました。ディーラーはちゃんと機能しているので不信感はありませんが、メーカーは公式サイトでアナウンスするのが筋ではと考えて、メーカー公式のサポートにメールしました。

そしたら、以下の回答が来ました。

お問い合わせの現象につきまして、現時点コールセンターでは情報を持ち合わせておりませんが、
今後、ご案内が必要となる情報がございましたらオフシャルサイトに掲載させて頂きます。

認識していないというのはおかしくない?と思いますが、現状はこんな感じです。

顧客満足度下がりますよー、って思いましたorz

書込番号:22884290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:159件

2019/08/28 13:08(1年以上前)

やはりそうなんですね、新車購入時はまだ、事例が出そろってなかったみたいで不具合をディーラーに報告した時に、同様の事例が
多く寄せられてますとのことでした。
バージョンダウンのせいかわかりませんが、ETC2.0での渋滞考慮検索も行われない、その他マツコネ内の数か所(i−DM、燃費モニター等)が使えない、乗る分には不自由ないですが、機能が十分に使えない保証をしてほしいものです。

書込番号:22884593

ナイスクチコミ!1


vegetableさん
クチコミ投稿数:89件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/08/28 14:35(1年以上前)

ETC2.0ではないですが、v70.00.335にアップデートした直後に、走行中に一回再起動されたことがありました。
やはりETC2.0でなくても110にバージョンダウンした方が良いでしょうか。

書込番号:22884739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:24件

2019/08/28 18:01(1年以上前)

マツコネ335でETC2.0使用してますが、当方は特に問題なく動いています。
マツコネバージョンアップ後、高速道路走行で何度も光ビーコンも受信してますが
ナビもETCも普通に使えてます・・・
何が違うのか???

書込番号:22885044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2019/08/28 22:44(1年以上前)

>0987654321abcdefさん
なんでしょうね。私の場合、明らかにビーコンの受信を契機に完全にナビがフリーズ。
ちなみに、渋滞考慮検索もちゃんと行いますか?

書込番号:22885732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2019/08/28 23:03(1年以上前)

>vegetableさん

> やはりETC2.0でなくても110にバージョンダウンした方が良いでしょうか。

当方もETC2.0で無いので、マツコネ335でも全く、問題無しです。
ただ、110バージョン時は、問題も多かったので、バージョンダウンは、考えて無いですね!
旧バージョン(Ver.70.00.11 0 からの 主な変更機能
■ナビゲーション   :ルート案内などの動作の信頼性を向上させました。
ですけど、110バージョンUP時に位置ズレを経験して、自車位置演算ユニットを交換しました。

まあ、その後、問題が無いですが、「ルート案内などの動作の信頼性を向上させました。」
に期待してます!
今の所、問題無しですね!









書込番号:22885784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:24件

2019/08/28 23:17(1年以上前)

>アナログ生活さん

特に気にしないで普通に使ってました。
110の時に画面が乱れる事がありDラーに話してUPしてもらいました。
その後は、特にフリーズや画面乱れもありません。

ルート検索も普通に出来ています。
ただ当方ナビ使うのも遠出時ぐらいなので・・・
通常時の渋滞情報などは普通に表示されていますが・・・


書込番号:22885826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:24件

2019/08/28 23:32(1年以上前)

訂正です。

>高速道路走行で何度も光ビーコンも受信してますが
一般道で光ビーコンも受信してますが。

高速より一般道の方が光受信は多いです。

書込番号:22885875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/29 06:40(1年以上前)

でも、面白いですよね。
今現在、335がリリースされているのにメーカーからの納車は110が入っているというのがなぜなんだろうというね。

書込番号:22886207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/31 09:42(1年以上前)

連投すみません。ディーラーに確認したところマツコネバージョン351がリリースされました。あまり変わってないとの事でバグ修正と思われます。私はETC2.0使用していませんが335からアップしますのでまた報告致します。

書込番号:22890438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件

2019/08/31 20:39(1年以上前)

>ピッカンテさん
情報ありがとうございます。私も明日、ディーラーに行って営業に確認してきます。
もう、ディーラーでのインストールは可能なんでしょうか?

書込番号:22891756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/08/31 21:01(1年以上前)

351が出たのですね。
3週間前に、335にupしたとこなんですが・・・。

ディーラーでは、351が出る話しは無かったです。

まあ、今のところは無問題なのでいいのですが。

書込番号:22891810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/31 21:07(1年以上前)

>アナログ生活さん
はい、インストール可能です。私は今度の水曜日に実施します。ETC2.0での不具合修正だと思いますが、私のように急いでやる必要はありませんので情報が出揃ってから実施するのが吉と思います。また何があるかわかりません。

話のネタにやるだけですので。
メーカーからの正式発表を待つのが通常ですね。

書込番号:22891828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2019/09/02 08:55(1年以上前)

昨日、ディーラーに行って来ました。
問題点が判明し351をリリースしたそうです。
ETC2.0のビーコン受信が行われた際、自車位置演算ユニットをすっ飛ばすらしく、自車位置がわからなくなり固まるようです。
今度の連休に1ヶ月点検なので、その時にバージョンアップする予定ですので、また方向性させて頂きます。

書込番号:22895220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/09/04 20:52(1年以上前)

本日、ディーラーにて351にアップデートしてきました。説明としてはETC2.0についての不具合修正との事です。私はETC2.0使用していないので変化ないかと思います。
ついでにレトロフィットの見積もお願いしてきました。

書込番号:22900531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2019/09/05 22:05(1年以上前)

>ピッカンテさん
今日、公式HPに351のリリース記事が掲載されてましたね。条件下によりって、ETC2.0のことを書かないのが気になりますが。

書込番号:22902957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2019/09/23 21:26(1年以上前)

Ver.70.00.351にアップロードして1週間経ちました。ETC2.0であったナビの自車位置フリーズは
今のところもんだいありませんが、ヘッドアップディスプレイの調整画面が全く効かないと言う現象が起きました。
停車中もコマンド部分が半灰色(無効になっている項目)現象で、エンジンを完全OFF→ONで復帰になります。
また、その現象が起きた時のみ、ナビの案内中もヘッドアップディスプレイ上には案内表示しなくなります。
一難去ってまた一難。ちゃんと確認してからリリースしてほしいものです。。。

書込番号:22942747

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ167

返信12

お気に入りに追加

標準

12ヵ月点検整備

2018/02/08 15:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 k.....2さん
クチコミ投稿数:147件

残念な感じ。というか、まだまだマツダだなという印象でした。

cx5 の後ろスプリングサスのカバーがなく
遠目や、タイヤハウスを覗くと黄色のカバーが丸出しなんです。
今、出てるデモカーには黒のカバーがされてたので
これ、別途で購入できますか?
て聞いたら、サスごと交換です。と言われ。
流石に、、と思い 今の型だと付いてるのか?
と聞いたら2駆と4駆でも違うと。、、、?
デモカーも4駆、私のも4駆。

その場の雰囲気がおかしくなり、なんだか騙されてはいないんだろがうやむやにされてる感じ。

そうこうして、点検終わりました。
いざ行くと洗車がされてない。、、あ、いいすよまたで。と言うと。今から急いでやります!

、、、そういえば12ヵ月点検項目にボディーコーティングMG-5て記載ありますが

何もコーティングしてないて話し?

まぁ期待してねーけど、ウソ付いたりごまかそうとする担当、点検担当、会社に対して
乗り物は頑張ってるんだろが。もっと見直す部分あるんじゃないのかな?

信用信頼が全てだよ。

書込番号:21581467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/08 15:12(1年以上前)

そんなもんです。次はより良いメーカー・ディーラーに当るといいね。

書込番号:21581478

ナイスクチコミ!21


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2018/02/08 18:57(1年以上前)


安いというのは何か削らなきゃ!
なんでもそんなもんですよ!

書込番号:21581943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2018/02/08 19:56(1年以上前)

それって、メーカーやディーラーの括りでは無く担当の問題ですね。

書込番号:21582141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


スレ主 k.....2さん
クチコミ投稿数:147件

2018/02/08 20:08(1年以上前)

私にとって430万はそこそこ安くなかったんですけど。でも良かったです。色々見えて。

書込番号:21582180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/08 20:27(1年以上前)

トヨタにも酷い担当もいましたよ。
マツダだからって事では無く、担当者が悪かったんですよ。
私は購入の際に何軒かディーラーに行って商談しますが、結局は担当との相性が合わなかったらそこでは買わないです。

書込番号:21582258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 k.....2さん
クチコミ投稿数:147件

2018/02/08 21:28(1年以上前)

営業て、ノリと波長とが合う合わないとありますが
だけど締めるとこは締める。所詮会社の雇われノルマ達成任務隊だけど。どこか会社を敵に回してでも顧客の壁になれるような営業でいたいと思いました。
反面教師ですかね。

ちょっと言い過ぎましたが、職種は違いますが私は正直な営業でいたいと思いました。
失敗や間違いを素直に謝れる。
それが信用信頼だと思ってます。

高い、安い。ではなく心の問題かと思っています。

書込番号:21582431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/08 23:21(1年以上前)

>k.....2さん
私はスズキ車に乗っています。先日ディーラーに訪れた際に1時間程お待ちをとの事でした。手持ち無沙汰でブラブラしていると私の車にセールス氏とメカニックが作業をしていました。運転席ドアが開いていたところに運悪く近くのドアを開けて出てきた人のドアが私の車のドアにガツン!と。

あ、これはキズ入ったなと思いましたがその場では言えずに店内に戻ってどうしようか思案していました。程なくして作業が終わると店長とメカニックとセールス氏が神妙な面持ちで手違いでぶつけてしまったと申し出がありました。

現車を確認するとドアのエッジにわずか数ミリの塗装剥がれが、、でもエッジ部分だし正直に申し出て謝罪してもらってるし、いつもセールス氏には良くしてもらってるし、私の方からタッチペンの補修だけで良いですよと言いました。しかし頑としてキチンと直させて欲しいと。

そのセールス氏はいつも会社より顧客の立場で行動してくれるので全幅の信頼を置いています。今回の件でもあまり無理をしないように心配になってしまうほどです。

こういう良いセールスも居るんですけどね。

書込番号:21582840

ナイスクチコミ!17


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/02/09 14:04(1年以上前)

>k.....2さん

>、、、そういえば12ヵ月点検項目にボディーコーティングMG-5て記載ありますが

>何もコーティングしてないて話し?


これは、オプションで5年コーティングを付けたにも関わらず、メンテナンスをしてくれなかったということでしょうか?

書込番号:21583997

ナイスクチコミ!2


スレ主 k.....2さん
クチコミ投稿数:147件

2018/02/09 14:19(1年以上前)

そうではなく。
領収書に点検項目として、コーティング施工のメンテナンスと記載があったのに、洗車をしてなかったのでコーティングメンテナンスとは何をもってメンテナンスするの?という話しですか?ということです。

書込番号:21584017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/09 17:34(1年以上前)

私の所のディーラーもそんな感じですね。
良く言えばゆる〜い感じで、悪く言えばズボラです。車両に関して何か質問しても的確に返って来ないことも結構ありますし。
私は余りその辺りの緩さを気にしてはいませんでしたが、輸入車ディーラーのピシッとした営業マンと比べればかなり差を感じますね。
店舗は白黒基調のスタイリッシュなものに衣替えしてきているようですが、中の人のサービス力向上は道半ばなのでしょう。

書込番号:21584384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2018/02/16 07:46(1年以上前)

車は常に進化しますからね。買ったときが最良のタイミングだったと思うしかないですよ。
コーティングは私も5年で契約しました。私は担当から1年毎に表面のムラを整えるだけで、新たにディーラーが上塗りするのではないと聞いてましたよ。

書込番号:21603480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/08/10 08:21(1年以上前)

レクサスNXをあれだけ馬鹿にしてたのに所詮マツダって事ですね

書込番号:22848124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信10

お気に入りに追加

標準

リコール

2019/06/28 22:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 KuruMeganeさん
クチコミ投稿数:5件

https://s.response.jp/article/2019/06/27/323872.amp.html
最悪エンジン停止とのこと。

書込番号:22765366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/29 00:20(1年以上前)

25S気筒休止モデルの不具合です。

この口コミでも、25Sのギクシャクな動き、振動が続くことが報告されていたので、
改善していればうれしい限りです。

書込番号:22765598

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/29 06:29(1年以上前)

https://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20190621001/
|
|
|、∧
|Д゚ エンジン停止・・・!?
⊂)
|/
|
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20190621001/

書込番号:22765812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/06/29 10:10(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 波動砲発射後・・・!?
⊂)
|/
|

書込番号:22766146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/29 16:24(1年以上前)

ぷっ・・・・・     心地よい不思議な空間だ


書込番号:22766827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/06/29 20:35(1年以上前)

ディーゼルの故障リスクを避けるためガソリンモデルにした人には踏んだり蹴ったりだ。
特に25sなら税金等で支払い総額はディーゼルと大差ないのに。

書込番号:22767317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/06/29 23:12(1年以上前)

>すべての病ますはまぬけさん
25Tなのでリコールない事を祈ります。
まあ北米のCX-9搭載されてるからブラッシュアップされて日本で販売だし25T万歳

書込番号:22767686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/30 12:47(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ XD万歳♪
⊂)
|/
|

書込番号:22768706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2019/07/06 13:27(1年以上前)

>#sun-rise"さん

ディーラーからの情報では、
25Sのギクシャクな動き、振動が続くことは、改善されていないとのこと。

残念です。

こんなもんだ。

書込番号:22780118

ナイスクチコミ!5


pepe_pepeさん
クチコミ投稿数:9件

2019/07/06 20:04(1年以上前)

>#sun-rise"さん

マツダの実力です。




マツダカスタマーリレーション部から の 言葉。

書込番号:22780775

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2019/07/12 14:45(1年以上前)

20Sガソリンがベストって事?

書込番号:22792516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ266

返信25

お気に入りに追加

標準

KF型センターコンソール大きすぎ

2019/06/20 14:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:9件

KF型に乗って1年ちょっと、大型の人間は左足の自由度が制限されて、窮屈でたまらん。センターコンソールの幅が狭いのが出来れば、即交換したいです。又は運転席を右にずらす事はできないかな。これ以外はとても気に入ってますが、最近は軽自動車にでも買い替えよおかとも思う事があります。皆さんはどう思われてるのか知りたいです。

書込番号:22747873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2019/06/20 15:09(1年以上前)

自分も同じく思います。

納車から2年以上過ぎても慣れません。以前に乗っていたSUV3車よりも、足元スペース、シートサイズともに窮屈です。

・足が短い(哀)自分は、シートが前寄りになるので、コンソールのくぼみ(えぐれ)の前端がひざ近くにきて、更に狭く感じます。

・また、シート座面の横幅も不足で、ももの横が押さえつけられる感が不快です。他のマツダ車(CX-3、マツダ3、デミオなど)の方が幅が広いのが理解できません。

NXも左足のスペースは狭いので、コンソールを大きく豪華に見せる演出の犠牲か?インパネからの繋がりを優先したデザインの犠牲か?自分も乗り換える気が起きる大きな要因のひとつです。

書込番号:22747950

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/06/20 19:26(1年以上前)

買う前に試乗して判る事案。
後出しジャンケン的な?

書込番号:22748347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


tak1206さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/06/20 19:45(1年以上前)

カーブの時に脚を当てて姿勢を保つ様に使ってるので、無いとなんか不安な今日この頃。



書込番号:22748379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/20 20:31(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 気にならない私は鈍感?
⊂) 
|/
|

書込番号:22748488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/20 20:39(1年以上前)

以前は某メーカーのハイブリッド車に乗ってました、センターコンソールに置くだけ充電をオプションで付けてスマホの充電は便利でした。

が、左足に当たる部分が尖っていて痛くて踏ん張りが効きませんでした。
試乗車には付いていなかったため失敗しました。

それに比べ、CX-5のドライビングポジションはとても良く出来ていると思いますよ。

先日も旅行で2,000kmほど走りましたけど、全然疲れませんでした。

書込番号:22748503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:9件

2019/06/20 22:26(1年以上前)

そうですね。あとだしジャンケンですね、試乗してから1年半してから言ってるんですから、たしかに試乗の時に感じていましたが、ワクワクし過ぎてそういうのは打ち消していました。そのワクワクが1年以上続いていますが、やっぱり左足が辛いです。軽トラックにも乗っていますが、左足はがに股にひろげて、右足はヒザをドアに立てかけています。ある程度だらしなくリラックスしています。楽ですよ。

書込番号:22748806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2019/06/20 22:34(1年以上前)

あなた様のような、ドライビングポジションがピッタリな人が9割以上おられるんじゃないかな。たぶん。

書込番号:22748824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/21 16:42(1年以上前)

昔のスポーツカーみたいに直6の長いエンジンをホイールベース内に収めてるからミッションが室内に食いこんでセンターコンソールがぶっとくなるのはカッコいいけど、横置き直4をオーバーハングにぶら下げて
室内が狭いと言うのはカッコ悪い。

書込番号:22750057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


OB次郎さん
クチコミ投稿数:43件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/06/21 20:38(1年以上前)

>181manさん
当方、170p64kの細型ですが、まったく問題ないです!
前車フォレスター、アルファード等々広すぎて左足の置き場に困り、左だけあぐらをかいたりしておりましたが・・・
CX5に乗り換え、左足がイイ具合に当たり治まり、ガラスに映る何やらディスプレイの効果もありww
姿勢よく運転できるようになりましたっ!!
そーなると逆に右側のドアのところの肘置き??やパワーウインドーのスイッチ、コンソールBOXの高さが
もう少し欲しいですな〜〜。
ま〜これは個人主観ですが・・・・・

書込番号:22750563

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/21 21:29(1年以上前)

センターコンソールばらせば多少広げられそうですが。

書込番号:22750660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/06/21 22:05(1年以上前)

良い方法ですねー。

書込番号:22750738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/06/21 22:12(1年以上前)

左足は窮屈 コンソールボックスの高さと右足のフラフラ感は、あなたに賛成です。

書込番号:22750749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2019/06/21 23:21(1年以上前)

>181manさん

あなたの運転姿勢が悪いだけでは?

書込番号:22750879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件

2019/06/21 23:28(1年以上前)

CX-8ですけど、最初は同じように狭さを感じましたね。特に前車のムラーノが足元広かったので。

試乗時に営業に狭いねって感想述べたら「あえての設計。膝当ててサポートの為」と説明されましたが、内心は「そんなカーブの遠心力に膝当てて耐えなきゃならん走り方をする車じゃ無いんだけど」と思ってました。

かといって我慢ならんほどのことでもないので、一年経過で今は慣れました。

書込番号:22750895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/06/22 12:22(1年以上前)

kfに乗り始めて三年を迎えますが、「広いか?狭いか?」で聞かれたら「狭い!」です。
でも、私は窮屈には感じないので「好きか?嫌いか?」では、好きになります♪
身長、177センチの私には少し寄っ掛かれるちょうど良いサイズです。

書込番号:22751812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2019/06/22 13:52(1年以上前)

181の身長93`の体重で左足はO脚、ヒザの外がわの凹んだところにコンソールの革の出っ張りがハマリます。シートをうしろにさげるとスネの左側面があたります。運転姿勢は良くない、シャキッとした姿勢は長くは続きません。どのような姿勢でもフットレストに足を乗せたら左足が窮屈です。

書込番号:22751997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/06/22 14:26(1年以上前)

マツダ現行車の車つくり設計思想で理想的なドライビングポジションから安全な走行が可能になると言った考えがあります。
理想的な運転姿勢はリラックス出来ている事も挙げられますけど

運転中のリラックス姿勢と家でくつろぐ姿勢は全く違います。

長らく車を売るにあたり、車内空間をさもリビングの様に快適空間として売り込んできたメーカーにも大きな責任がありますが
本来、コックピットってのは窮屈なものです。

広くはないがコックピットとして
無駄な余白を無くして運転に集中出来るつくりは正しい方向だと思いますね。

矯正下着の様な運転姿勢を正しい方向に導くつくり方とも言えます。
苦痛ならば、それだけ運転に危険な姿勢で慣れちゃっているという事です。
案外、家でもソファーでくつろぐよりも、直立の椅子に座り続けた方が腰に負担が少ないのと似ています。

あと、ガニ股姿勢は近年の高齢者踏み間違い事故の原因と関連がある様ですよ。

書込番号:22752067

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/06/22 16:00(1年以上前)

前車のCクラス(W205)の方が、もっと窮屈でした。
元は左ハンドル設計のためか、運転席足元左側がかなり出ており、左足が痛かったほどです。

今は痛いとか狭いとか感じたことはありません。
運転席も右に寄り過ぎてないので、ドラポジもいい感じで気に入ってます。
CX-5の足元空間は良い方だと思います。

書込番号:22752249

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2019/06/22 20:41(1年以上前)

クチコミありがとうございます。まず標準的な体重 身長がどれほどかは存じ上げませんが、身長175cm体重65`ぐらいで運転席周りを設計されているんじゃないかなと、勝手に思っています。そのサイズで造れば9割くらいの人間は快適な運転姿勢を調整しながらセット出来ると思います。わたしは身長 体重が大きいサイズですので、窮屈なのだとわかっています。そこであなた様に提案があります。フットレストに雑誌を三冊ほど10cmくらいに厚みを置いて靴を履かないで、左足を押し当てることと、左足のヒザとふくらはぎにバスタオルを1枚クルクル巻いてからの状態で、二時間ほどドライブしたらあなた様にもわかってもらえるかなと。

書込番号:22752824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/06/22 23:19(1年以上前)

> そこであなた様に提案があります。フットレストに雑誌を三冊ほど10cmくらいに厚みを置いて靴を履かないで、左足を押し当てることと、左足のヒザとふくらはぎにバスタオルを1枚クルクル巻いてからの状態で、二時間ほどドライブしたらあなた様にもわかってもらえるかなと。

分からんなぁ。
要は車種の選択を間違えたのでは???

書込番号:22753190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:99〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/4,018物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/4,018物件)