CX-5の新車
新車価格: 281〜422 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 110〜462 万円 (3,352物件) CX-5 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
148 | 56 | 2017年9月8日 23:28 |
![]() |
88 | 8 | 2017年7月13日 21:46 |
![]() |
30 | 13 | 2017年7月12日 23:03 |
![]() |
68 | 7 | 2017年7月12日 11:55 |
![]() |
97 | 11 | 2017年6月25日 12:54 |
![]() |
60 | 8 | 2017年6月23日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
CX5契約から、約2カ月弱ようやく生産予定連絡がありました。8/7生産開始予定!盆休みを挟み納車予定は8月第4週とのことでした。ネットで頼んだ部品は全て到着済みなので納車後に取り付けるのがとても楽しみです。
書込番号:21063015 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>春あおりんさん
行楽シーズンには間に合いそうですね。
書込番号:21063135 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>春あおりんさん
羨ましいですね。こちらは6/26注文で未定です。担当の話ではお盆前に生産日が決まるかどうかというところのようです。納車は9月中に何とかと思っていますが。ちなみに25sL・FF・エターナルブルーです。
書込番号:21063142
7点

僕も本日、生産日わかりました(*´∀)ノ
5月23日契約で、7月26日から生産開始。納車は盆明けですねf(^_^;
XDLパッケージ、MOPサンルーフ
待ちどおしいです
今乗ってる車がこまごま調子悪いので特に( 。゚Д゚。)
書込番号:21063489 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

契約日はいつでしょうか?
同じくらいなら自分にも連絡が来そうです。
書込番号:21063821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>デトロイト18さん
私も6/26注文です。
納車は9月中にはとだけ言われてる程度で、他にはHPの出荷状況予定を見る程度です。
8月最後にぎりぎり生産かなと思っている次第です。
XD Pro FF パールホワイト
書込番号:21063923
5点

契約日は6/3です。契約した日に8月第4週納車の予定でしたので、ピッタリでした! 広島県なので出荷から納車までが他県より早いみたいです。
書込番号:21064472 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

僕は6月19日契約で8月第4週目生産開始と昨日連絡がありました。
楽しみで仕方ありません。
書込番号:21065473 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>chocofunkさん
おー、自分は6月18日契約の、LパケFF白(白)です!
まだ、生産予定の告知はありませぬ〜〜〜orz
ウチもソロソロですかねえ(苦笑
ちなみに、グレード、オプションはどういったパターンですか?
ある程度、同じグレード、オプションパターンで固めて流すみたいです。
書込番号:21067249
2点

5/29契約ですが生産連絡まだありません。10日前に契約された人は7月末生産 8/11納車らしいので
8月中旬から後半くらいの納車かなとは思っています。
書込番号:21067362
3点

>今夜が山田たろうさん
私はディーラーから7月中旬頃にTELがあり、8月の生産予定が7月29日に分かるので分かり次第TELすると連絡がありました。私の場合1週間も早く生産予定連絡がありました。ディーラーにTEL確認してみては、どうでしょう?スッキリしますよ!
書込番号:21067400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はXDプロアクティブ2駆です。
カラーは白
オプションはSDとETCぐらいです、後は特にディーラーでコーティングぐらいです。
早く連絡くるといいですね。
書込番号:21067732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何故にこんなに差があるんですかね?
ガソリン?ディーゼル?
書込番号:21067738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XDLです。6/19 で連絡が来るのは早すぎる気がします(8月後半の生産予定ってまだ出ていないような気もしますし)
書込番号:21068025
0点

今夜がさんは何かオプション付けたんですか?
書込番号:21068166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ^ ^
待ちどうしいですね♪
自分は5月末契約で先週の水曜日に車番が上がって来ました。希望ナンバーがなかなか取れない旨をいわれたので納車時は違う番号でもと返答しました。
最初は盆明けと言われたのですが、上と相談して盆前には納車出来るように頑張ります。と言われました。
8月5以降の休みを教えて下さいと言われたのでおそらく5から1週間ぐらいで納車かな…と想像してます^ ^
書込番号:21068609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は6月11日契約ですが、まだ連絡ありません。
そろそろかと毎日楽しみに連絡を待っていますが、待つのはしんどいですね。
連絡があればテンションも上がるんですが。
25S Lパケ FF マシーングレーです。
書込番号:21068873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今夜がさんディーラーにいつぐらいにってディーラーに連絡してみたら良いのでは?
早く乗れるといいですね。
お互い楽しみに待ちましょう。
僕の場合もしかしたら、ディーラーが頭金早よもってこいって事で適当な事言われたのかもしれませんし…
書込番号:21069224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウチのDは、プロアクなら10台くらいストックがあるみたいです。
ストックというか、割り当て在庫みたいな。
うちもXDLで、オプションは基本のSD,ETCと、アンダースカート、デイライトといったところです。
OP架装は納期に影響しますが、生産予定には関係ないですよね。
月末に翌月生産(今なら8月分)の予定が一気に組まれるようなので、告知があるとすれば今週後半に期待かなと思ってます。
それに乗れなかったら、一気に一ヶ月先送り(この場合9月確定の告知?)になるか、たまたま不確定な増産枠にハマれるか、といった所かなぁ、、、と気長に^^;
書込番号:21069415
2点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
レビューで書こうかなとおもいましたが、皆さんの意見なども聞きたいのでこちらに。
走りの上質感は25sなのでとてもリニアです。
ただ突き上げはまぁまぁあります。
燃費としては、12.5程〜13行きますので、評価したいと思います。
ただ不満な点は、塗装が少し凸凹してるのと、オートブレーキホールドがバックや駐車時のとき厄介です。切り返しなどで止まる。
よい点はやはり見た目と乗り安さですね。
グリルからの眺めが何度みても飽きずカッコいい!!!
マツダ初ですが、マツダ好きになったというより、CX-5が大好きになりました。
皆さんはどの辺がきにいってますか?
書込番号:21040036 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>家電の王さまさん
フロント回りのカッコ良さはもちろんですが、個人的には内装のエアコン吹き出し口を中心とした水平基調
デザインと、シフト回りの高さアップによる操作性と見栄えの良さですかね。
ちなみに、塗装凸凹とは、デザイン的な面ではなく、クォリティ的にと言う事ですよね?
書込番号:21040070 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>家電の王さまさん
オートブレーキホールド信号待ちとか大変便利では?
(オートブレーキホールドがバックや駐車時のとき厄介です。切り返しなどで止まる。)
確かに でも切れば? ワンプッシュの事 厄介ですか?
書込番号:21040087
11点

>家電の王さまさん
私も初めてマツダの車を所有しました。同じ25S・です。
4月2日に納車で現在3300Kmを走りました
私が感じた印象ですが、全体的に良く出来た車だと感じます。
フロントからの見た目もリア周りいいんじゃないかなぁ〜と
ただ、真横からからみると少々バランスが悪い感じがありますかね〜
ピラーを後退させてボンネット部分を長くした分でしょうか?
この辺は個人差があるので・・・・
内装は、やたらめったらボタンがある車とは違い、欧州車の
マネっこかもしれませんが落ち着きがあって良い感じです。
少しチープなところもありますけど許せる範囲です。
2.5ガソリンエンジンは本当にスムースで気持ちよく良く回ります。
XD対比でトルクをどうこう話がありますが、単に2.5Lガソリンエンジン
で考えると良く出来たエンジンだと思います。
ボディーの塗装ですが、これは正直いまいちですね、家電の王さま
が言われるゆず肌の凸凹はありませんが、私の場合メタルのムラ
が感じられます。( マシングレー )
6ATは、悪くはないのですが、変速タイミングに疑問はあります。
そこはシフトアップしてよ〜・・・えここでシフトダウンしちゃうの〜
ってシーンがありますね^^
あ!それと朝一エンジン冷間時のアイドルアップの爆音30秒間は
勘弁してほしいですね〜
でも総合的にみて満足の出来る車です運転が楽しいです。
書込番号:21040369
11点

>CXぐっさんさん
まぁ不満無いんですけど無理してあげるならって感じと、今後こういう細かい所も開発者さんがかんがえてくれればなと!
書込番号:21040788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>権兵衛sanさん
クオリティですね、見てわかる凹凸でなくさわると若干な位ですがこれがソウルレッドならちがうのかなぁと思いあげてみました!
書込番号:21040789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>それがほし〜のさん
いやぁ。本当にCX-5には驚かされるくらいクオリティは高い車ですね!
ATシフトの微妙な感じはご愛嬌ですかね笑
スイッチ部分やプラスチック感は所々あっても、この値段なら許容範囲内です。
この車に出会えなかったら、何を買っていだろうなと思いながらCX-5Lifeを楽しんでます!
書込番号:21040813 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

慣れなんだと思います。
僕も車庫入れのブレーキホールドに戸惑います。今までバックして輪留めで止まったあと、ニュートラルに入れてほんの少し前に出す癖があるからです。MRCCも右左折するときや割り込みがあったときなどはこまめに解除しています。
ブレーキホールドも目的地付近で解除すればいいように思います。
書込番号:21041027 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>hiro_rx78さん
そうですねぇ!
やっぱり使い方など、慣れて使いこなす事を努力することも必要ですよね。
書込番号:21041144 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
2月末に納車後、立て続けにセンサーエラーが出てMRCCの機能停止が起きていましたが、その後発生する事もなく今日に至っています。
今日は福岡地方は豪雨のためJRが運行見合わせで、宗像方面から福岡市内まで30km程の道程を、国道3号と都市高速を使って車通勤しました。
道路状況をご存知の方はお判りかと思いますが、幹線道路に入れば曲がり角無しのMRCCにお誂え向きの道程で、途中はダラダラと渋滞があり、また天候も悪く時々豪雨ありで2時間以上掛かったのですが、安全・安心・快適に通勤出来ました。
豪雨で前が見え難い状況も有ったのですが、前走車を見失う事もなく割り込みやバイクにも反応しており、
追従機能はボルボV40やゴルフ7と比較しても遜色無く、停止車両に対する反応はボルボV40以上と言うのが4ヶ月使用しての感想です。
納車後直ぐに起きたエラーはディーラーでも原因不明で何も対策はされていないと思いますので、やはり単純にフロントガラス内側カメラ周辺の曇りだったのかも知れません。
納車後4ヶ月が過ぎましたが、寒い季節に発生したエラーもその後は発生せず、一番心配していた視界不良での機能停止も起きずに先ずは一安心です。
同様のエラーを経験された他のオーナーの方は、その後の状況はいかがでしょうか?
書込番号:21025280 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>PC肩凝り親父さん
私、一度エラーになったのは強い西日の時で大雨も一度ありましたがなんともないです。
書込番号:21025468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MOUPIさん
レスありがとうございます。
強い西日がダメで雨は大丈夫だったんですね?
カメラが強い逆光でエラーを起こすのはしょうがないかと思いますが(見えないので)、MRCCそのものも機能停止しましたか?
自分としてはカメラとミリ波、どちらかに一時的なエラーが出ても、走行中に使える機能は停止させない設定を少し期待しているんですが、何処まで行けるんでしょ?、今日の豪雨はカメラでは車線や車を認識出来ないんじゃないかと思ったんですが。
書込番号:21025516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PC肩凝り親父さん
たしかその時MRCCエラーによりシステムを中止しますとインフォメーションメーターに出てきたと思います。で、クルコンしばらく使えなかったかと思います。高速道路でなりました。でもしばらくしたら普通に使えましたよ。
書込番号:21025564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MOUPIさん
そうですか、システム停止しましたか。
カメラとミリ波レーダーのシステムの方がアイサイトより強力だと思いたかったんですけどねぇ(^^;。
書込番号:21026087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どっちかにエラーが起きてるのに
システムストップしない方が
遥かに危険じゃないですかね…?
あくまでアシストですからそんなもんです。
ちなみにアイサイトより
ミリ波レーダー使ってる分信用は高いですよ
ハード的にはですけど。
ブレーキングの制御は負けてると思います。
書込番号:21026412 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>米王と米王さん
そうですね。安全最優先だと機能停止させるのが一番ですね。
ただ、今日体験した悪天候でも機能停止しなかったので、そこが確認出来て良かったですし、ちょっと厳しいなと思うシーンで前を捕捉してくれるのは安心ですし、カメラだけだとバケツをひっくり返したような豪雨や、視界ひと桁の濃霧は厳しいと想像はつきますので、あとは濃霧の時に機能停止するのかが知りたいところです。
当然、この手の機能は過信していませんし、ACC機能付の車は2台体制で4年目になりますので、弱点もよく理解した上で使用しておりますが、メーカー違えどかなり安全優先の制御ソフトになっており、使い方を間違えない限り人間だけで運転するより150%程度安全性が高いと感じており、この機能が無い車は購入リストに入りません。
書込番号:21026556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>PC肩凝り親父さん
前車、プリウス30ホンダJADEのレーダークルーズ付きだったんですが北海道の地吹雪、吹雪では使えました。前走車が地吹雪で見えない時クルーズをセットすると前走車の速度もわかりなおかつ雪を巻いた背面でブレーキランプが隠れてても追従してたら速度落とした事がわかります。ただあまりレーダー部分に雪が付くとプリウスはレーダー受光部を綺麗にして下さいか清掃して下さいとモニターにでました。自分なら霧の時こそ使います。
書込番号:21027572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MOUPIさん
仰るように悪条件の時ほどサポートして欲しいですね。私は九州人なので雪の経験は無いのですが、吹雪の中の運転は十分な視界が取れず大変だと言う話しを聞きます、レーダークルーズが使えるのは助かりますね。
CX-5 のMRCCはどうなんでしょうか?
書込番号:21027742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PC肩凝り親父さん
5月から乗り始めたのでcx5に関してはわかりませんがアイサイトのステレオカメラより追従は不器用かもしれませんがレーダーは霧など吹雪等には強いと思います。過信せずが条件ですが。
書込番号:21028815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PC肩凝り親父さん
私は納車から3日目くらいに「BMSエラー」が警告音と共に表示されました。
この日は快晴、しかも洗車後。当然ガラスが曇っているわけもなく何事かと思いました。
エンジンを掛けなおしたら、エラーは消えました。
後日、一ヶ月点検でDに状況を伝えたらログが残っていて確認してもらいましたが原因は不明。
ログのエラーコード的には「センサー部分に汚れやゴミが付着して正しく機能していない」とのことでした。
時折強い光(ミラーの反射など)がセンサー部分に当たっても同じエラーが出るようです。
スレとは直接関係ないですが、ご参考まで。
書込番号:21033787
1点

>akiransoraさん
レスありがとうございます。
BSMエラーは私も一度体験しています。
小雨の夜に自宅前の軽い坂道でバックに入れた時に出ましたが、その時は数秒でエラー表示は消えました。原因は雨・坂道・防犯灯など複合要因と思うのですが、何でもないところで機能が使えないのは困ったもんです。
MRCCやBSMのセンサーエラーは、ソフトウェアの問題だと思っているのですが(他のメーカーに比べゴミなどにシビア過ぎる)、他のユーザーさんからも声が出ないとマツダも改善に動いてくれなさそうですね。
書込番号:21034452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三月下旬の納車後5000km余りを走ったKFディーゼルAWD乗りです。
私の想像なのですが、ひょっとしたらセンサープログラムに学習機能か何かが自動的にバクを補正したのかなと推定しています。
私のKFも雨降り時(それも大した大雨でもないのに)にMRCCがエラーを起こす現象を納車直後の数回確認しています。
ところが1ヶ月点検に出す直前かなりの大雨が降った時に全くエラーを起こさなくなり現在に至っています。
点検直後にエラーしなくなったのであれば点検時にプログラム補正をかけられた可能性が残ります。
しかしエラーを起こさなくなったのは点検前でしたので、その線は消えます。
また私のKFを見てもらっているのは、マツダが地域メーカー直系販社体制になる遥か昔からあり創業者が某有名レーサーを若い時に育てた老舗の整備工場会社。
細かいトラブル対応も正直に教えてくれるので「秘密裏」に修正される事もありません。
ここ最近は納車直後のMRCC降雨時エラーの話は某掲示板サイトでも見かけなくなったので、今のロットは宇品出荷時点でアップデート済かも知れませんね。
書込番号:21037850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>夏はカナダへ移住…したいさん
アップデートで対策されていると嬉しいですね。
書込番号:21038978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
新型CX-5ディーゼルのDPF再生時間が、旧型と比較しかなり短くなってないですか?
旧型は再生が始まってからなかなか終わらなかったような気がしますが、新型は気づかない間に少し走っただけで終わっています。
DPF再生自体も、エンジン音の変化が微妙なんで、わかりにくくなってます。
技術の進歩は早いですね〜。
書込番号:21011503 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>あきやんGOLDさん
全く同じ事を思っていました。
燃費の向上にも一役かっておりますね(^^)
静粛性の向上もあってかDPF時の音が分かりにくいですよね。笑
書込番号:21011620 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>あきやんGOLDさん
私は今回CX-5初めてのディーゼルでしたが、前情報ではDPFが始まったらかなり長く走らないといけないと言われていましたが、実際納車して走ってみると5分〜10分もしないうちに終わってしまい最初は心配でしたが、皆さんも一緒のようで安心しました!
書込番号:21011660 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

私の走行で平均すると、旧モデル(2012年式)ではDPF再生に走行距離で8kmほど必要でしたが、新型では4kmほどで終了する感じです。約半分の走行距離で終了するようです。
再生途中で目的地に到着し、再生が中断することが少なくなり、燃費的にも精神的にも大変快適になりました。
ただ、再生中の独特の匂いが強くなったような気がしますが、皆さんいかがですか?
書込番号:21014529
2点

3000km超えましたが、一度も認識出来ません
壊れてるんでしょうか?
書込番号:21014552 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

7000キロ突破しましたがDPF認識できません。
長距離メインだからでしょうか?
書込番号:21017083
5点

>まぎー3号さん
本日DPF再生が始まりましたが、距離を測ったところ、まぎー3号さんの言うとおり、4キロほどで終了しました。
新型では街中を走ってる間に終わってしまうんで、全く負担に感じないですね。これはホントに気がつかない人も多いと思いますよ。
書込番号:21029973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あきやんGOLDさん
私は車内にかすかな匂いがして気づき、燃費モニターを見るとDPF再生なんとかとistopの準備完了とか出るところに表示されます。大型車ならDPF作動中、絶対エンジン切るなと言われてるんですがcx5は切っても良いんですかね?〜〜。匂いでピンと来た時はDPF再生終了するまで今は待ってます。
書込番号:21037479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
マシーングレー納車しました!
このサイトでお世話になったので納車報告させてください(^-^)
何か参考になればと思います。
4月1日契約→6月2日生産→23日納車
ちなみに東海マツダ です。
補助金が出るそうですが1万くらいだそうでとても少ないですね(-.-;)
ダムドはうちの店で初めてと言っていたので少ないのかもしれません。
迫力あってかっこいいです!!
シグネスチャーウイングも夜にかっこいいのでオススメです(^-^)
キャリパーが青になってます。
書込番号:20989032 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>らるふんさん
納車おめでとうございます。
ダムドいいですね!迫力!!!
自分はキャリパー赤にしました。
書込番号:20989213 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>らるふんさん
納車おめでとうございます!!
マシングレーのダムド迫力があってカッコイイですね!!キャリパー青も私の想像していた色より落ち着いた感じでマシングレーに似合ってます!
私は納車がまだまだ先なので、色々と目移りしてします(^^;
書込番号:20989304 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

お金かけてよかったと思いました!
これから乗るのが楽しみです(^-^)
赤もオシャレでいいですよね!
書込番号:20989385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マシーングレー渋くてダムドもよりSUV感がでてよかったです(^-^)
キャリパーも主張しすぎなくてさりげなくオシャレでした!
書込番号:20989418 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>らるふんさん
こんにちは。
納車おめでとうございます。
ホイールもいい感じですね。
私はけっこう盛るのが好きなので、興味津々です。
マシーングレーも渋くてグッドです。
休日のドライブが楽しくなりますね。
書込番号:20990027 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自分もオプション類が結構多く着いちゃいましたね笑
満足ですけど(^-^)
新車の優越感味わいながら走ってます!
書込番号:20990954 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>らるふんさん
ダムド仕様、納車おめでとうございます
私も思い切ってダムド仕様にしました
このオプション、かなり高いですからね
でも仕上がりには十分満足しています
CX-5オーナーとすれ違う時の反応、楽しみにしてください
しっかりと見られてます!
書込番号:20991160
8点

今日走ってて新型と4台くらいすれ違いましたがグレーもダムドも見なかったですね〜
やっぱり見られてますかね〜
楽しんで走ります(^-^)
書込番号:20993039 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>らるふんさん
ケンスタイルのスレでの書き込みありがとうございました!
らるふんさんも納車されたんですね!
ダムドいいですね!
ダムドとは全く関係ないですが同じマシーングレーのフルエアロ乗りとして一言。。
内装のピアノブラックのパネル部分ですが、ちょっとでも汚れが付いたタオルなどで拭くとすぐに目立つキズができるのでご注意を。。
書込番号:20993097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ついに納車しました(^-^)
未だケンスタイル、ダムドのエアロつけてる人見ないです笑
情報ありがとうございます!
できるだけ気をつけたいですね(^-^)
書込番号:20993236 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホイールデザインがC43にとても似ていると思ってしまいましま。
書込番号:20994555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

シートカバーの納期はどれ位でしたか?
書込番号:20982702 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ファンタスティック・ナイトさん
フロアマットの間違いでした。
ごめんねぇ
書込番号:20982806 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは!契約から納期までどのくらいかかりましたか?
書込番号:20984134 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ノボジロミュさん
契約は3月末 納車出来るようになったのは六月初めです。
自分は2ヶ月ちょいでしたよ!
書込番号:20984170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちわ。
私は神奈川で四月初旬契約再来週ようやく納車です。長かったーーーーー
書込番号:20984880 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ふみちゃん5さん
わーおめでとうございます長く険しくネットの批判的な意見に耳を閉じる日々も終わりましたね。
乗ればわかりますとっても素晴らし車ですよ!
書込番号:20985370 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

スレ主様
スカッフプレート
どこで購入可能か?
価格は?
など可能なら教えてください。
書込番号:20986933
4点

スカップレートはAmazon産です。こちらはke用です。
2800円くらいでした。
少し100均の超強力テープで補強しないと剥がれます段差がkfにはあるので。
書込番号:20989200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


CX-5の中古車 (全2モデル/4,029物件)
-
- 支払総額
- 184.9万円
- 車両価格
- 178.5万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 205.4万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 232.7万円
- 車両価格
- 222.6万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 279.2万円
- 車両価格
- 264.0万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 201.3万円
- 車両価格
- 183.8万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜387万円
-
20〜181万円
-
38〜287万円
-
15〜163万円
-
45〜578万円
-
34〜292万円
-
39〜279万円
-
62〜299万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 184.9万円
- 車両価格
- 178.5万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 205.4万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
- 支払総額
- 232.7万円
- 車両価格
- 222.6万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 279.2万円
- 車両価格
- 264.0万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
- 支払総額
- 201.3万円
- 車両価格
- 183.8万円
- 諸費用
- 17.5万円