CX-5の新車
新車価格: 281〜422 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 99〜462 万円 (3,315物件) CX-5 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
75 | 10 | 2020年4月9日 14:23 |
![]() |
128 | 4 | 2020年4月6日 11:22 |
![]() |
78 | 21 | 2020年3月8日 21:24 |
![]() |
48 | 2 | 2020年2月15日 15:39 |
![]() |
125 | 13 | 2020年3月5日 00:10 |
![]() |
118 | 11 | 2020年1月28日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
3/2に契約をし、4/27に納車されることが決まりました。
こういう状況ですし、工場も生産を縮小(一部停止)という話ですが、無事に納車される模様です。海外での需要が低下したことによる生産規模縮小なので、国内での供給にはまだ問題がないとの話でした。
お金の支払いをしたのに、車が来なくて、そのまま新型コロナが収まるまでずるずると…とならなくてほっとしています。まだまだ予断は許さない状況に変わりはないのですが。
暖かくなり、冬季通行止めの箇所も解除され始めているので、出来るだけ人込みを避けて綺麗な景色を見ながらドライブするのが楽しみです。
11点

>らふぁえる0928さん
今は外出は避けるべきです。
誘惑に負けてドライブだけでは済まない事もあるでしょうに。意識高めて下さい。
書込番号:23327316 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ドックバッキさん
ご忠告ありがとうございます。しかし残念ながら、誘惑されるような施設はほとんどない土地です。飲み物を持参して、誰もいないところまで行って帰ってくるようなドライブです。豊かな自然に感謝しています。
書込番号:23327332
27点

>らふぁえる0928さん
全くのスレ違いですが言わせてもらいます。
そのちょっとだから大丈夫とか○○だから大丈夫と言う考えが危ういのです。
何故私がムキになるのか、それは友人がコロナに感染したからです。その友人は今回復してますが、入院治療中はそれはそれは苦しい思いをしたと語ってます。一時は意識はあったもののICUに入ったと友人の両親から聞かされた時は私も覚悟しました。
友人はこの状況になって全くといっていいほど外出してないそうです。行動も最低限だったそうです。
感染経路も全く不明。ただ生きてて良かったと。
全くのスレ違いになって申し訳ありません。
どうかこのスレ見ている方の意識が少しでも変わってくれれば幸いです。
書込番号:23327617 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ドックバッキさん
全然構いませんよ。自分の身の回りでそういうことが起きたら、意識が高まるのは当然のことです。
こちらも身重の家族がいます。感染した場合のリスクは最も高いでしょう。だからこそ馬鹿正直に引きこもるのではなく、遊び心を持って生活を続けないと不安な心だけで押しつぶされてしまいます。なにせこちらの地域は緊急事態宣言が発令してから2か月経つところなので。
感染しないこと、仮に感染しても周りに広めないのはもちろんのこととして。出来る限りの範囲で楽しめることを楽しむだけです。
書込番号:23327657
10点

>らふぁえる0928さん
>ドックバッキさん
ともにこの状況を乗り越えましょう!
書込番号:23327883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車が待ち遠しいですね。
私は納車までYouTubeとか見てイメージトレーニングしてました。^_^
国内の納車に遅れはないのですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:23327894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kzk05さん
果報は寝て待て、ですね(笑)
>ゆいゆいはるこうさん
あくまでも「今のところ」という条件付きにはなりますが、大丈夫とのことでした。
書込番号:23328453
1点

>らふぁえる0928さん
自分はCX8のSパケですが、3月1日の契約で先月末の急激な状況変化で一時はどうなるかと思いました。
ですが先日連絡があり無事に今週末の納車になりました。
ただこのご時世、引き取りに行っていいのかって少し考えてしまう自分がいます。
でも別に購入自体が悪いことをしているわけでもないので皆さんと同じようにワクワクしながら新車を迎えたいですよね。
ただし当面は駐車場の飾りになりそうです(T_T)
あ、納車おめでとうございます!
いつまでもこの状況の訳がありません。
お互い素晴らしいマツダ車ライフを迎えましょう!
書込番号:23329112
2点

>らふぁえる0928さん
購入おめでとうございます。
また試運転されることでしょうが、ご感想をお聞かせください。
書込番号:23329119
1点

>空と海と風さん
無事納車しても、その後も点検整備と続きますからね。今はまだ対応できていますが、海外の惨状を見るとそれどころじゃなくなるでしょうし、でも車は必要というところが出てきそうです。
>オルフェーブルターボさん
今週試乗させていただいた分のレビューは投稿しています。納車後も投稿する予定でいるので、よかったら見てください。
書込番号:23329388
1点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
初投稿 記録として残しておきたかったし 知り合いが見るSNSにあまり出したくなかったのでこちらに投稿。これから購入予定の方に 是非参考にしてもらえたらと思う。
2月最初の日曜日に、信号待ち追突玉突き事故に遭い、5年目のHFC26セレナが全損廃車。しばらくは、代車のmazda2に乗っていたけど、台車の期限が来て 急いで車を購入。前から気になっていたマツダ車でexclusive modeが良いと思っていたので購入。セレナが全損時価175万で引き取りとなり、90万の残債あったけど、頭金くらいにはなったので、オプションも盛り盛りにして、総額420万円となった。
最初は、自宅近くのマツダ直系ディーラーから周り、最終的に直系ディーラー2店、オートザム2店で見積もりを取り、自宅近く直系は15万円、知り合い紹介の隣町直系20万、オートザムA店30万、オートザムB店が35万円の値引きで、オートザムB店で契約。3月中に車が欲しいとリクエストしており、対応可能と回答があったのもオートザムB店のみであったのも決めて。でも、そんなうまい話は。。。事前にネットで下調べも、オートザムは値引き幅大きいけど、営業の質がイマイチとのこと。その通りだった。契約日の予約に店を訪れると、担当は忘れていてすでに帰宅。店からの呼び出しですぐに戻ってきたけど、謝罪もなし。購入までだから別にいいかとやり過ごしていたら、結局3月納車は無理ということがわかり、ここで大激怒。店長にたっぷりお説教をし、結局、前後ドラレコ、TVキットを無償提供と納車までの同等車を代車で出すことを条件にとりあえずは気持ちをおさめることに。
かなり疲弊はしたけど結果的に、車体値引き28万円、オプション値引き20万円 計48万円の値引きを引き出しました。
新型コロナの影響で工場がクローズとなる直前に製造されたので これまでと今後のスケジュールは
契約 2月26日
製造開始 3月16日
車両登録 3月25日
架装センター到着 3月29日
店舗到着 4月12日
納車予定 4月15日
結構時間がかかるなあという印象
ご参考までに。。。
8点

契約から納車まで50日なら普通ですよ。
むしろ早い方では?
書込番号:23323136 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>nubiasさん
安く買えたみたいですねおめでとうですが、そこまでの態度ならきっと店側からは厄介な客ですね。
これから先、困らないと良いですね。
以前は、安く買いたいと私も思ってましたが、最近では安さも大切ですが、5,10万なら信頼出来る店、担当を選んだ方がと思えるようになりました。
書込番号:23323187 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

ご参考までに。。。
→みなさん反面教師として参考になると思いますね。
ディーラーのミスで納車までの代車はある程度理解できますが、前後ドラレコやTVキットは理解し難い部分です… でもどうか精一杯対応してくれたであろうディーラーと良いカーライフを築いていって欲しいものです…
書込番号:23323327 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

何を言いたいのか判らないです。
値引き額?
店対応?
自慢?愚痴?暇つぶし?ですか?
今日は暇なので読んでみましたが、この話の中に読んで参考に出来る情報無いです。
記録に残すなら、自分のメモ帳にでも書いて下さい。
書込番号:23324160
36点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
2017年モデルの頃によく書き込みや閲覧してました。
その時は、2017モデルを東京オートサロンで見る前に予約して買い、パーツ付けの参考や他のオーナー様の納車状況などを楽しく語り合い、価格コムは重要な情報収集場所として利用しておりました。
それから3年経ち、私も車検を機に、次車への乗り換えか車検かを検討しておりました。予算は下取りを含む450万から500万を考えてました。
今の車に全くもって不満も無かったのですが、乗り潰すほど乗って無かった(14000キロ)ので、買取してもらって予算に合う車を探そうかと思ってましたが、その時たまたまミラーをぶつけてしまいディラーに修理で持ち込んだ時、買取や下取りを検討してると話したら、是非またCX-5をどうですか?と、更に良くなりましたとの事を聞き、見積取ったら想定内
自分の中で、3年乗った原価償却分や下取り額、車検時にかかるお金含めて今回もCX-5を全く同仕様笑
で購入致しました。
XDから限定車にはなりましたが、また同じ車は、車人生初ですが、この車はそんなこと気にしないような素晴らしい出来だと思います。
因みに代車は2.5T出してくれましたが、やっぱりエンジンの感じはDの方が好みです。
ガソリンもアクセルの応答性とか加速も悪くないですが、トルク感が全然違う感じがします。
書込番号:23268981 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>サトゥーカ オールさん
私も今週、契約をしてきました。同じくXDです。
ガソリンにするかディーゼルにするか迷ったのですが、4〜5年を想定するなら価格差が変わらないことと、今もデミオのXDに乗っていること、走行距離が比較的多い今の環境(全国転勤の仕事)を鑑みてディーゼルにしました。もっと多段ATなら、ガソリンエンジンのほうが滑らかな加速を得られて楽しみが増えるように思います。
マツダの場合、年次改良があるので、タイミング次第ではかなり違う車になっていることが多いですね。以前台車で借りたデミオも、1〜2年しか経っていないのに変更点がいくつかあって驚いた記憶があります。
現行のCX-5は、いろいろオプションをつけても400万円に収まるところが素晴らしいです。次期モデルだと値上がりするでしょうから、少し手を伸ばしにくくなってしまう気がします。
書込番号:23269038
7点

>サトゥーカ オールさん
車歴40年超の中でトヨタで車を中心に各種乗り継ぎましたが、
昨年keからkfと同車種(L-awd)に初めて乗り換えました。
長距離・トルク・燃費重視なので、ディーゼル車歴は通算28年。
いろいろ言われるマツダさんですが、エンジン馬力・トルクのアップ、安全・快適装備も進化しており、
毎日、不満なく使用しております。ディーラー担当者の人柄も良く助かります。
CX5ライフお互いに楽しみましょう!!((笑)
書込番号:23269067
11点

>サトゥーカ オールさん
2018年末にマシングレイのXD -L AWDに乗り換えました。
ずっとスバルのターボ車を乗り継いで来て、今回初めてマツダそして初めてのディーゼルです。
前車がパワーの塊の2.5LのWRX-STiだった事もあってか、25Tも試乗したもののなんら感激もなく・・・
トルクも薄く、なんか重ったるいパワーの出方という印象しかなく速攻でこりゃダメだと思いました。
XDはいいですねぇ。WRXとくらべりゃピックUPも悪く鈍重なんですが、トルクの出方は遜色なく回さなくても速い。
この踏まなくても速いというのが新鮮で楽なんですよ。
また、WRXと比較して燃油代は半分に実になりましたねぇ。遠出をすると嫁さんのアクアに迫る燃油コストです。
AWDの性能はセンターデフがないオンデマンドなんで、WRXのLSDが付いたVTD-AWDとは挙動が違いますね。
WRXはリア側に駆動が配分されるので、積極的にリアを滑らせる事を許しますが、CX-5は終始安定志向。
絶対的な雪道の速さはスバルの方が速いんですが、マツダのAWDの方式も楽で走破性も悪くないと思います。
書込番号:23269558
11点

STIからの乗り換えじゃ、2.5のターボとはいえ物足りないでしょう笑
私も実は前車は、スバルのアウトバック3.6Rに乗っておりまして、NAとはいえ水平対向3.6リッターのパワーとトルクがお気に入りだったのですが、2017年CX-5のフルモデルチェンジがあると言うことで、RX-7以来のマツダ車でしたが、前のモデルのCX-5のディーゼル乗った時のトルクあふれるエンジン特性に思わず惹かれ、発売前に予約して購入いたしました。
今回も、正直乗り換えるつもりはなかったのですが、結果全く同じ仕様で乗り換えすることにしました笑
エアロまで一緒はどうかと思ったのですが、冒険するのが怖くて、今のまま全く同仕様というのは車人生初です笑
書込番号:23269656 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>トド親爺さんお返事ありがとうございます。
ディーゼルエンジンの、トルク溢れるエンジン特性は乗ると癖になりました笑
書込番号:23269660 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>らふぁえる0928さん
そうですね笑
KF初期型から比べると、エンジン出力、足回り
ホイール、マツコネ画面サイズ、内装の色、オートクルーズの上限速度等数え切れないぐらいあります。
CX-8も出ましたし笑
でもCX-5の方が自分は好きです笑
書込番号:23269669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>サトゥーカ オールさん
アウトバック36Rに乗られていたんですね。いやぁなかなかお目に掛かれないレア車だ(笑)
スバルのターボ車を乗り継いだって言いましたが、BHE型のランカスター6にも乗ってました。
30RのバリオカムじゃないEZ30でしたがとてもシルキーで、3Lなのに良く回るエンジンでしたねぇ。
スキーをする為か私の周りはスバル乗りが大半なんですが、最近マツダに乗り換える人が出て来ました。
ファレスターSJG系 XTからCX-5 XDのMTや、S4からCX-30 XDとか。
スバルとマツダは親和性が高い様です。
ただ、マツダに乗り換える一番の心配はAWD性能なんですね。マツダの四駆は信頼に足るのか?って。
ここは私のCX-5を雪道で友人たちに試乗させると納得。問題なく使えるという判断になっている様です。
書込番号:23269881
6点

>大和鹿丸さん
確かに3.6Rはレア車笑ですね
私はスキーもスノボもやらないので、雪山に行きませんし、都市部からあまり出ないので、滑りやすい路面にも持ち込んだ事もないので、四駆の性能までは実感したこと無いのですが、四駆だと街乗りでも安定感は感じます。
スバルの四駆は性能高いのは分かってますが、マツダの四駆もかなりの性能の高さなのが、実際山に持ち込んでる人が言うのなら確実なのでしょう。
雪山に行ってみようと考えたことあるのですが、スタッドレスだけで行けるものですか?
書込番号:23270168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サトゥーカ オールさん
CX-8はまた違う雰囲気ですし、3列シートが手に余るくらいですからね。子供が2人、3人となればちょうどいいのかもしれませんが、用途がないと無駄になってしまいます。
ちなみに、CX-5のカラーリングはどのようにしたのですか?
書込番号:23270199
1点

>らふぁえる0928さん
CX-8も考えたんですが、人はそんなに載せないし、用途で言うと月一ゴルフや週一コストコぐらいなので、荷室スペースの方が重要でした。
スタイルもCX-5のコンパクトな感じの方が私は好みかなってのもあります。
色の件ですが、前車と同じくマシングレーメタリックでお願いしました。なんか買った後で調べるとポリグレーメタリック?とか言う色も人気みたいなのですが
今更です笑
書込番号:23270254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サトゥーカ オールさん
通常の用途であれば私もCX-5で十分だと思います。トランクスルーがあるので、スキー板も問題なく積めると想像しています。
マツダの塗装はどれも素晴らしいですからね。人気のないチタニウムですら、渋くて格好いいと思います。マシーングレーなら、引き締まって見えるでしょうね。
ポリメタルグレーは昨年末のマイナーチェンジで導入されたので、まだ実車は少ないようです。目新しいもの欲しさでその色にしてしまいましたが(笑)
書込番号:23270358
1点

>らふぁえる0928さん
ポリメタルグレーいい色ですね
独特な感じで、樹脂とか異素材に塗ってるみたいに見えますね
全く持って何も調べず衝動買いに近い感じで乗り換えてしまったので、今になって色々調べてます笑
現行はオールLEDとかになってるんでしょうか?ウインカーやバッグランプ等
書込番号:23270404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サトゥーカ オールさん
MAZDA3とCX-30の実写では確認したのですが、何とも言えない色です。予算的に有料色にはしたくなかったのと、面白そうだったのでポリメタルグレーにしました。ちなみにミラーだけ黒にしたので、メッキパーツのないタフスタイルのモデルイメージのようになる予定です。
ウインカーをLEDに交換している人などもいるようなので、細かいところはLEDにはなっていないのかもしれません。自分もそこまでは把握していなかったです。
一か月ほど前にCX-5の認定中古車にしようかなと思い、そこからとんとん拍子で契約してしまいました。なので、昨年の年次改良もイマイチ頭に入ってなかったくらいです。
書込番号:23270428
1点

>らふぁえる0928さん
それはかっこいい仕様ですね
メッキパーツは確かに私もあんまり好みではないのですが、あの車格であの色だと目立ちそうですね笑
納車まではお時間かかるんですか?
書込番号:23270462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サトゥーカ オールさん
ありがとうございます。ポリメタルグレーもCX-5の大きさになるとかなり目立ちそうな気はしています…。
納車はGW前に出来るかどうかとのことでした。なにせこういう状況なので、ディーラーとしてもはっきりとしたことが言えないみたいです。
書込番号:23270481
2点

>らふぁえる0928さん
そうなんですか
コロナの影響は至る所で出てますね
らふぁえる0928さんの方が納車早そうですから、来られましたら、是非写真アップしてくださいね
書込番号:23270554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サトゥーカ オールさん
製造工場は国内ですが、人員の問題だったり、細かいナットやねじは輸入品だったりすることもありますからね。こればっかりはどうしようもないです。
まだはっきりとはしてませんが、ドアハンドルなどはちょっと自分でカスタムしようかなとも思い始めているので、ちゃんとしたらアップしたいと思います(笑)
書込番号:23270579
1点

私もスレ主さんと同じような道のりです。
発売前の16年末にXDを契約し、不満無く3年車検を迎える頃、乗りかえをススメられて、同じXD同色の20年モデルを契約しました。
今年登場するハリアーや、次期CX-5が気になりましたが、下取りの良さでとりあえずの乗りかえです。
同じ年式/グレードって、皆から「えっ!?」って言われます。せめて、ヨゴレが気になりそうで諦めたクロへのカラーチェンジも良かったかな?と。
書込番号:23271910
1点

>hassariさん
私も色まで一緒、オプションも一緒とはちょっとネタにしかならなかったかなと笑
でもエクスクルーシブ?にしましたよ
革が黒から赤になりました。
ちょっと失敗したのは、下取もう少しいけたのかなと
買取店に持ち込んでないので相場が分からず、
大体の金額でハンコ押しちゃいました。
hassariさんはいくらぐらい出ましたか?
私は250で出しました。
書込番号:23272488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サトゥーカ オールさん
自分も!今までは下取り前提でも買取店へ持ち込んだのですが、今回は何故か忘れていました・・但し、トヨタの買取サイトで検索していて、ほぼ同じ条件でした。
・XDPAFF/シロ/1.5万K/BOSE/内外装キレイで下取り約230。値引きは約20でした。
X氏等で掲載経験のある昔の愛読書「月間自家用車」では目標30とのことで、価格交渉不足を後になり気づきましたが、知っている営業さんに対しては、いやらしい?交渉は出来ません。
本日納車で、帰宅までに感じたことは「すっごい静か!」、「ハンドリングが軽い」・・3年間の違いを感じました。
次の休みでサムライパーツの移植(スイッチベースだけ剥がれなかったので再購入済)と、コーティングをするかしないかを考えます。
書込番号:23273324
2点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
エクステリア、インテリア共に他のSUVとは違い自分好みの素晴らしい仕上がりで、試乗も他のも含めて何回もしましたが運転のしやすさが一番良かったです。
ただ車幅感覚はフロントが全く見えないので慣れが必要かなと思いました。
営業の方と仲良くなったこともあったのか値引きはなんと50万!
下取りは10年目の軽が10万でした
OPはフロント、サイド、リアのスカート
ケンスタイルのゲートガーニッシュ
ETC
ドアエッジモール
カーゴボックス
デイライトキット
ナンバーフレームホルダー+ロックボルト
ラゲッジランプ
キーシャル(ホワイト)
SDカード
総額は395万でした
あとはフロアマット、ドラレコはネット、コーテイングは専門店でやってもらう予定です
納車は4月上旬を目安にしてます
めちゃくちゃ楽しみで毎日YouTube見ながら妄想する日々を過ごしていますw
cx5のオーナーになれる日々が待ち遠しいです
28点

契約おめでとうございます!
私もCX-5 25T AWD 特別仕様車です。
色はマシーングレーです。
25T選ばれて大正解だと思いますよ。
気持ちよく加速してガソリンエンジンならではの吹き上がり感や静粛性は満足度高いです。
内装もナッパレザーは上質感漂いますね。
書込番号:23231654 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

マシングレーめちゃくちゃかっこいいですよね!外でみかけるとつい見てしまいますw
白は結構多いのでカスタムとキーシェルで所有欲を満たしています
ターボは軽感覚で踏み込むとかなり危ないですよね^^;
発進時にミリ単位でゆっくり踏まないと乗ってる人の負担になるので納車後は発進の練習しますw
でも思い通りの加速とハンドリングが素晴らしく乗っててかなり楽しかったです
収納が少ないという人が多いですが、そもそも物を置かないので気にならなかったですし、マツコネも特に不満もなかったです
満足度かなり高い車ですよね
書込番号:23232464
8点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
嬉しくてつい書き込みさせてもらいます!今回初のマツダ車を購入しました!
2020年次改良でディスプレイが8インチになったことが後押しし購入に踏み切りました。(画質は。。。)
値引きは本体約21万円でした。多いか少ないかはわかりませんが担当してもらった営業さんの人柄に満足し購入を決めました!
ちなみにオプションは
フロアマット
ナビゲーションSDカード
ボディコーティングMGー1
ブルーミラー
ナンバープレートホルダー
セレクティブキーシェル(要らないかなと思いましたがソウルレッドにしたのでつい。。。。)
下取り5万円(下取り0円でしたがキャンペーン中?5万円でした)
総額400万円、高い買い物でしたが初めてのマツダライフ満喫したいと思います。
皆さんの仲間入りよろしくお願いします!
38点

おめでとうございます。マツダクオリティーですから、余り細かい事は気にせずカーライフを楽しんで下さい。
書込番号:23185258 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>自由が大好きさん
おめでとうございます。
私もエクスクルーシブモードのホワイトでらやっぱり400行きました。でもコスパはいいと思います!
2019年式なのでマツコネ8インチは羨ましいです。
ナビは意外とAppleCarPlayのGoogleで結構行けますよ!
書込番号:23185869 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>自由が大好きさん
私も KF型が出たばかりの3年前に 購入し(XD Lパケ マシーングレイ)
今回車検前の 査定が思いの外良くて
また 知らない間に エクスクルーシブモードなる特別仕様車が出ていること
マツダ3でいいなと思っていた ポリメタルグレーメタリックが出ることで
年次改良後モデルを 注文し3月に乗り換え予定です。
車自体が気に入っているだけに 同じ車種である意味芸がないですが、
いろいろ 改良と装備がよくなり とても期待しています。
最初の時につけて良かった
サンルーフ
ブルーミラー
は 今回もオプションしました。
さらに
今度のモデル追加された
フロント リアの アンダーガーニッシュは 装着し少し変化をつけましたが、
MGコート
純正フロアマット
純正ETC
は 今回は 自分で施工あるいは 純正でない良さげなパーツで行こうと思い
差し引きしていると
本体は400万超えですが、
下取り+値引きを足して 追金 150万でした。
スレ主さんは 色は迷いませんでしたか?
書込番号:23186686
10点

>tadano.doramaさん
そうですね。細かいことは気にせずCX-5ライフを満喫します!
>ダッシュスペイドさん
そうですよね。安全装備やベンチレーション、後席ヒータ等他メーカーより断然コスパ良いと思います!
>iZZZさん
CXー5からCXー5へ乗り換えするくらい良い車ということですね!益々納車が楽しみになります!
スノーフレークホワイトパールマイカにする予定でしたがディーラーでCX-3、CX-30、CX-5、CX-6、CX-8が
全てソウルレッドで統一され展示してあったのを見て心を奪われました(笑)
3月納車なのでそれまでに色々パーツを探してみようと思っています!
おすすめがあればご教示お願いします!
書込番号:23186901
5点

ご購入おめでとうございます。
装備の充実度、デザイン、安全装備などなど購入者の満足度をとても満たしてくれる素晴らしいクルマですね!
私はスレ主様と同グレードのAWD/白を11月末契約しました。ディーラーオプションをポンポン付けてしまったらなかなかびっくりする金額になってしいましたが…
納車は1月末予定が伸びて2月中旬になってしまいそうです。。。ですが、毎日YouTube見たりネット見て、納車後何しようかなと、あれこれ妄想してる今日この頃です。ま、この時間がとても楽しいんですけどね!
CX-5ライフ満喫しましょう!
書込番号:23187695 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おめでとうございます!
納車まで待ち遠しいですね。
街でcx5見かけるとつい見てしまったりcx5動画見たりしてしまう日々が続いてしまうと思います笑
私もずっとトヨタ車乗っていて初マツダでcx5買いました。cx5で初めて正しいドライブポジションを意識して運転姿勢を正しくして両手で運転したくなりました。
そんな運転する事自体をを楽しめる車だと思います。
書込番号:23188428 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>RS53さん>cx500さん
YouTubeでcxー5の動画私も見入ってます!
良いとこ悪いとこありますよね。なるほど!とか、そうなの?と思うこともありますよね。
まだオーナーではないので納車されてから実際に体感してレビューしたいと思います!
納車が待ち遠しいです!
書込番号:23193415
4点

>自由が大好きさん
おめでとうございます^^納車が待ち遠しいですね!
自分もグレードは違いますが、CX-5の納車待ちです。
20S Proactiveで、ソニックシルバーにしました。
値引きは、約17万です。
あとスタッドレス半額キャンペーンやってたのでセットで14万ちょいを半額にしてもらってます。
ミシュランのXICE3+の17インチです。
1/20に生産で、登録→架装で、来週末くらいにはディーラーに届くそうです。
納車が近づいてきました^^
書込番号:23197970
8点

>とらんざむGTAさん
納車まで待ち遠しいですよね!
私は書類に少々不備があり納車は3月中旬頃になりそうです・・・・・
ディーラーではETC、ドラレコが高価と思いイエローハットかオートバックスで取り付けしてもらおうと
考えています。
YouTubeを見て自分で取り付けしようと考えましたが内装を剥がすところに不安を感じ断念しました・・・
小心者です・・・
でも納車まで、まだ一ヶ月あるので自分でできるように勉強はしたいと思ってます。その方が愛着湧きますよね。。。
下手でも(笑)
書込番号:23200657
3点

私も初期型KFのXDプロアクティブAWDの初回車検前に、ちょっとビックリするような下取り額を出されまして、20年式exclusive XD AWDへの乗り換えを決めました。
同一車種への乗り換えは初めてですが、このディーゼルに長く乗るには、改良点やアップグレード内容からアリかと判断。
3月の納車が楽しみです!
書込番号:23206403 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨年12月下旬の契約で2月16日納車予定です。
XD Exclusive Mode 2WD ソウルレッドにしました。
当日の天気予報が雨なのが残念ですが。
今月に入って、年次改良後と思われる車もちらほら見かけるようになりましたね!
(リアの車名のフォントとskyactiveのエンブレムで判断しているので、エンブレム交換じゃなければですけど)
マツコネのSDカードは迷いましたが購入しませんでした。
スマホのナビがあまり使えないようだと後日購入しようと思ってます。
初のマツダ&クリーンディーゼルなので楽しみです!
書込番号:23228263
2点

納車日の連絡が本日あり3月15日に決まりました。
>えりんぎ10さん
すでにCX-5ライフを満喫されていますね!早く仲間入りしたいものです。。。
>pot80sさん
納車日は決まりましたか?納車までお互いもう少し我慢しましょう(笑)
この一月半でアルミペダル、ドリンクホルダーカバー、センターコーソルカバーを購入して納車に備えてます!
サムライプロデュースさんのスカッフプレートはどうしようか迷い中です。見た目は良くなると思うのですが
今までの車で付けたことはないので悩みます。。。。付ける場合は内外のセットを考えてます。(品切中ですが・・・)
またドラレコ、ETCは自分で取り付けてみることにしました。一応保険としてディーラーさんに万が一はお願いしますと
伝えたところ、納車時に持ち込みで駐車場で取り付ければアドバイスはして頂けるとのことでした。(優しい。。。全部してもらいたい笑)
因みにETC:パナソニックCYーET926D、ドラレコ:ケンウッドDRVーMR745駐車監視ケーブル付き(定番すぎますねを購入しました)
納車、取り付け後はまたコメント、レビューをさせて頂きたいと思います!
書込番号:23263192
4点

当方は今週末の納車になりました。
同車種の乗り換えは不思議なテンションになりますね!
みなさん、良いexclusiveライフを!
書込番号:23266661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
CX-8からCX-5に乗り換えを決めました。3列目シートが子供に不人気であった事と年始のお年玉付きダイレクトメールがきっかけでCX-8を買取店で査定。
2年弱で残債もある中、お釣りが来る高額査定。
同様にディーラーでも買取店に近い査定でしたので購入を決めました。
年次改良の特別仕様車なので値引きは渋いですが家族としては良い買い物が出来たと思っています。
CX-3からCX-8、そしてCX-5と最近マツダにハマってる一人です。 それまでは、トヨタばかり乗っていたのですが。
書込番号:23172704 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

〉CX-3からCX-8、そしてCX-5と最近マツダにハマってる…
ハマってるのか飽きが早いのか…
書込番号:23173318 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

>じゅりえ〜ったさん
同意見ですね。
>Cotohさん
あと8から5って車格落としてると思うけど、大丈夫?
書込番号:23173356 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

つうか、乗り換えた途端に「何で前の車売っちゃったの?3列目で遊べたのに」って言いそう。
書込番号:23173417 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>車格落としてる
長さが違うだけぢゃないのか?
書込番号:23173558 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>Cotohさん
私はCX8 XD PROACTIVE/4WDからCX5 XD Silk Beige Selection/4WDの購入を検討しています。
質問ですが、@スレ主さんのCX8の車種 ASilk Beige Selectionの駆動形式 B同ボデー色 CCX8の下取り査定額
を教えて頂けると幸甚です。
私のCX8はこの2年強で3列シートの利用は3回。もともと3列目の使用目的より、3列目を倒して大きなラゲッジルームの
利用が目的なので、それなりにCX8で満足していますが、車体が長いため 以前に乗っていたCX5の時には
一度もぶつけた事がない嫁さんが2度も長さが原因でぶつけてしまいました。
当初はCX30の購入を検討し試乗をしましたが、CX30は心が動かず
CX5の完成度があがっていますので、またぞろCX5を購入しようと思っています。
なお、スレ主さんSilk Beige Selectionが届きましたら、是非ともインテリアの感想、特にシートの感想をアップしてください。
書込番号:23173691
1点

>Cotohさん
私もSilk Beige Selection/2WD購入しました!
CX-3初期型からの乗り換えになります。
当初はCX-30に乗り換え予定でしたが、見積もりとったところ、
CX-5との価格差がそれほどなかったのと、CX-3(2015年式)の
下取りも予想以上に高額だったというのもありますが、
やはりCX-5の完成度の高さが決め手となり、契約しました!
Silk Beige Selectionの内装はカタログでしか判断できなかったので、
少し不安ですが、今から楽しみです!
ちなみにボディーカラーはポリメタルグレーメタリックにしました。
書込番号:23173851
2点

>2年弱で残債もある中、お釣りが来る高額査定。
>下取りも予想以上に高額だったというのもありますが、
皆さん、各車の完成度も相まってマツダ地獄ならぬ"マツダ天国"で新たなマツダスパイラルになってますね。(^^
書込番号:23174006
7点

個人的にワイドでショートボディのcx5の方が見た目好きです。なのでボルボxc40の見た目も好き。
グリルはcx8の方が好きです。
書込番号:23174023 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Cotohさん
どのメーカーも
基本性能の向上は2年程度では小さいものですが、
安全支援システム Gベクタリング+など センサーや計算システムを使っての性能は
どんどん変わって行きますので 2年であっても 年次改良を受けた車に乗り換えることも意義があると感じます。
自分も一つ前のスレで
CX-5を 3年で結果新車に入れ替えることにしましたが、
昨年モデル(2度の年次改良後)でも 随分と差はあり良くなっていると感じました。
CX-8からCX-5は 使い勝手で選ぶという点では
子供が小さい間は ライフスタイルもどんどん変わりますので
それが使いやすければ ダウンサイズもいいのではと思います。
そこに 昨今の残価率が高いことが
乗り換えを容易にしているのも間違いないですが、
一方では 大切に乗り潰すというユーザーさんからは 飽きやすいと指摘を受けると思いますが、
そこは 個人個人で条件が違うのでいいかなと、、、
CX-5がピッタリと決まるなら これを 5年7年というのも十分ありますしね。
乗れる範囲で 乗りたい車を楽しんで道具として 安全に使えればいいですね。
自分も 今回乗り換えで ポリメタルグレーメタリックにしました。
最後まで 現在気に入っている マシングレーと迷ったのですが、
ちょっと変化をつけてみましたが、まだCX-5の このカラーは実車を見れないので
実車をみるまで ちょっと ドキドキ不安を持ちながら 楽しみにして待ってます。
まあ この辺が 新車の購入のプライスレスな ワクワクですね。
書込番号:23174396
9点

XDPAからXDシルクベージュに乗り換えです。
・トヨタの購入シュミレーションから買取り目安が検索でき、CX-8は驚くほど高額です。CX-5はハリアーと同掛け率で、こちらも良いです。
・シルクベージュの色味は、カタログよりも白っぽく、ピラー/ルーフに似た感じです。高級感があり、室内も明るくなります。
素材のグランリュクスはスウェード調で、本革シート車と違い身体が滑ることなく快適です。合皮部はビニルっぽさはなく、多少張りのある本革といった感じです。
書込番号:23191122
4点


CX-5の中古車 (全2モデル/3,974物件)
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 287.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 262.7万円
- 車両価格
- 243.6万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 192.5万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 265.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 254.0万円
- 車両価格
- 241.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜387万円
-
23〜181万円
-
28〜287万円
-
15〜163万円
-
45〜592万円
-
34〜292万円
-
39〜279万円
-
62〜299万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 287.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 262.7万円
- 車両価格
- 243.6万円
- 諸費用
- 19.1万円
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 192.5万円
- 諸費用
- 17.4万円
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 265.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
-
- 支払総額
- 254.0万円
- 車両価格
- 241.8万円
- 諸費用
- 12.2万円