マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29306件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信20

お気に入りに追加

標準

CX-5 2020年版 注文してきました

2019/12/08 19:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 Sanderiaさん
クチコミ投稿数:31件

まだ年次改良の正式発表もまだですが、年次改良後の2020年版(とでも言えば良いでしょうか?)を注文してきました。現車を2017年に購入し、車検前の乗り換えになります。

色々と話を聞いてきましたが、先に投稿されているように、今回の年次改良で大きな変更は殆ど無しです。特に私はMT車を選びましたのでAT車には標準になるパドルシフトも付きませんし、二駆なのでオフロードトラクションも関係しませんし、唯一大きな変更はモニターが8インチになることでしょうか。

8インチは、マツダ6で搭載されているものと同じでしょうとのことで、そちらで体験してみました。次世代のCX-30のものと比べちゃいけませんね…。別の方の投稿で藤原副社長のインタビューが引用されていましたが、そこで書かれてるように差が大き過ぎます。特に360°モニタにした時、CX-30は自然な鳥瞰図が表示されるのに対し、マツダ6の方は歪みがすごい。営業の方に周りを歩いてもらいましたが、足がぐーっと伸びて縮んで伸びて、とものすごい違和感がありました。ただ、冷静に安全確認の目的で考えてみれば、360°モニタで死角は無くなるので、必要十分ではあるわけです。

そもそも私の車は2017年のものなので、そこから比較するとエンジンは改良されてますし、マニュアル車を選択できるようになりましたし、Apple やAndroidをつなげられるようになり、それに伴ってコンソールボックスのUSBは2A化され、Gベクタリングコントロールプラスになり、と大幅なアップグレードになり、楽しみです。

1月末の発売になるらしく、納車は2月半ば頃を見ていて欲しい、とのことでした。

書込番号:23095488

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2019/12/09 18:17(1年以上前)

先月中頃ですが自分も2020年版を注文しました。
20sのProactive(FF)です。
色はソニックシルバーメタリックにしました。

自分も、1月末の発売で納車は2月頭〜半ば頃との事でした。

今乗ってるアクセラ(2007年)の車検が来年3月末に切れるのでそれに合わせてになります。
もう少しゆっくり悩んでいたかったのですが、発表待ってからだと注文の状況によっては車検切れに間に合わないとか、
キャンペーンでスタッドレス半額があったりで、ディーラーに金額が下りてきた直後での注文になりました。

たぶん、時間をかけて悩んだところで必要十分な20sのProactive(FF)に落ち着いたと思います^^;
近場に20sの試乗者がなかったので、XDや2.5での試乗しか出来ていないのが心残りですが、
今のアクセラから比べたら良くなる部分しかないのでいいかなとも思ってます(笑)

とりあえず、カタログが来たら欲しいですね。

書込番号:23097402

ナイスクチコミ!11


スレ主 Sanderiaさん
クチコミ投稿数:31件

2019/12/09 22:41(1年以上前)

>とらんざむGTAさん
カタログは、欲しいですねぇ…。12月頭にはディーラーに届くという話だったのですが、もう12月も半ばにかかろうとしてます。
この遅れが、実は密かな大幅アップグレードだったりしないかな、と思ったりもするのですが…

書込番号:23097970

ナイスクチコミ!4


pnt30さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2019/12/09 23:20(1年以上前)

私も、2020年版を契約しました。私も2017年版で2月の車検前に乗り換えになります。私は今日、カタログを手にできました。
私はAWDが必要なので、今のクルマ、次のクルマもAWD。オフロードトラクションが楽しみです。カタログで確認しましたが、巷で噂の25Tのトルクアップは確認できなかったです。。

書込番号:23098067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sanderiaさん
クチコミ投稿数:31件

2019/12/11 12:03(1年以上前)

>pnt30さん
カタログ、仕上がってるんですね。
25Tのトルクアップはアメリカでのアップデートだったと思いますが、日本国内販売車では見送られたのでしょうかねぇ…

書込番号:23100633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/11 15:20(1年以上前)

確か、日本とアメリカじゃガソリンのオクタン価が違うのよね。アメリカのガソリンは3種類?
日本はレギュラー仕様でアメリカよりオクタン価の低いガソリンだから性能アップは厳しいんじゃないかしら?

詳細な解説は次の人どうぞ〜

書込番号:23100935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2019/12/12 14:34(1年以上前)

トルクアップ、気になったのでちょっと調べてみました。
北米仕様のエンジンはレギュラー(オクタン価AKI87)/プレミアム(AKI93)の2種類に対応してるんですね。
※日本のオクタン価に直すと91/98で日本のレギュラー/ハイオクとほぼ同じらしい。
レギュラー→プレミアムでトルクは同じで、出力がアップ。
 ※主に参考にしたサイトです。
  https://motor-fan.jp/article/10009400

今回はトルクをアップ。(出力は???)
今のモデルは日米で圧縮比やボア×ストロークは同じようなので、おそらく今回もそこは変えてないのかなと。
なので、制御を変えてトルクをアップさせたのかな?と想像します。

プレミアムのアップ量よりレギュラーのアップ量が少なかったので、ハイオクに対応していない日本はそのままとか?
でも、プレミアムの方がオクタン価が高いのでアップ率は良さそうなイメージはしますね。
素人考えなので間違ってると思うので、詳しい人、正解をお願いします(笑)

それはさておき、商品改良のリリースが出ましたね。
HPも更新されてました。

書込番号:23102805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2019/12/13 21:38(1年以上前)

>Sanderiaさん
>pnt30さん
私も2017年初期乗りです。
3月頭に車検を迎えるのですが、お二人現車はどのグレードで下取りはどれくらいになりましたか?
参考までにと思いまして。

書込番号:23105207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/12/13 23:21(1年以上前)

>Sanderiaさん
>とらんざむGTAさん
>pnt30さん

こんばんは。
私は25t乗りの者ですが
先日、某マツダディーラーのイベントへ行った時に
トルクアップについて質問してみました。
答えとしましては、とらんざむGTAさんのおっしゃるとおりですが
点火時期等の制御を変更したそうです。
日本のはやはりハイオクに未対応とのことで
トルクアップは見送られたそうです。

ちょっと話はそれますが、イベント時にマツダ車のチューニングを代表する
ショップが多数参加してましたので、私は25Tのコンピューターチューンによるパワーアップは
出来ませんかと、とあるマツダチューンのトップチューナーへ質問したのですが
そもそも25tは完成度が高く難しいとのことでした。
ノーマルの状態で高圧縮比・超高ブースト(2kg)だそうですが
解析しても北米使用のアップ程度だったら出来るとは言ってました。
その程度では体感出来ないということで、どのショップさんも発売1年経過した
エンジンにもかかわらずコンピューターチューンは販売出来ないそうです。
私が質問したことにより、イベント参加のトップチューナーの方々が集結してまで
語り合ってくださいましたが、皆様同じ回答でした。
25Tは出来すぎていてこの形では大幅なパワーアップは難しいだろうと・・・

その中でも一つだけ面白いことを聞いたのですが
そもそも25Tは高圧縮・高ブーストの為、ノーマルの状態でノッキングが出ているようです。
ですので、ハイオクを入れるとノッキングが少々抑えられ
尚且つ多少のパワーアップ・燃費アップはするとのことです。


長文失礼しました。

書込番号:23105417

ナイスクチコミ!10


スレ主 Sanderiaさん
クチコミ投稿数:31件

2019/12/17 15:51(1年以上前)

>101クボちゃんさん
こちらはXDプロアクティブの4万5千キロ走行車ですが、ディーラーや系列を回ってみて、下取り価格は190〜200万円という所でした。ちなみに、RAV4を見に行った時に見積もってもらったところ、トヨタでは160万円スタートでした。

>塩こうじさん
色々と面白いお話ありがとうございます。ノーマルの状態で、エンジンの性能を最大限まで引き出してるんですね。

書込番号:23112595

ナイスクチコミ!0


pnt30さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2019/12/19 01:20(1年以上前)

>101クボちゃんさん
お返事遅れました。私の場合はXD Lpk AWDでサンルーフを含めたフルオプションでした。
ただし、超過走行でして76000kmくらいで、買い取り店で190万弱でした。
相対的にやはりディーゼルは買い取り価格は高いようです。
次のクルマは特別仕様車AWDですが、次回はどれくらいの査定か。。


>塩こうじさん
すごい25Tと悩みました。
もう一台SUVの280psのガソリンターボ車を乗っているのでとても興味がありました。
試乗もできてませんけど、25T、絶対に楽しそうですよね。うらやましいです。
CX-5は長距離専用と決めてるのでディーゼルの選択になりましたけど、25T
いい選択だとおもいます。
それにしてもブースト圧2kg。。。なにも触れないですよね。。。

書込番号:23115732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2019/12/22 01:48(1年以上前)

>塩こうじさん
だいたい合っていたようで良かったです!
面白い話が聞けたみたいで羨ましいです(^^)
25T、気になってきました、機会があったら乗ってみたいですね!


今日ディーラーに行ったら、生産のスケジュールはまだ決まってないですが1月中には登録は出来るというとことでした。
そのあと、オプション取り付けで納車は2月頭〜半ばくらいっぽいです。
11月17日の注文です。

書込番号:23121595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/01/07 06:03(1年以上前)

25Sシルクベージュ契約してきました!
主に片道8kmの通勤使用なのでガソリン車にしました。そのディーラーでは初のシルクベージュ契約だそうです。シートの色合いが気になるところですが価格と追加装備を考えるとお得感があったので決めました!
1月4週目生産のようで2月頭から中頃納車のようです。納車が待ち遠しいです。

この納車待ちの時間がたまらなく楽しいですね。

書込番号:23153439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sanderiaさん
クチコミ投稿数:31件

2020/01/10 17:51(1年以上前)

>えぇおっさんさん
シルクベージュは、色合いを私は営業マンのパソコンでしか見れず、余り気に入らなかったので選択肢に入りませんでした。けれど、改めてカタログやホームページで見てみると、中々良い雰囲気のようですね。

私の車の生産が1月第3週と連絡ありました。えぇおっさんサンと一週間しか違いませんね。私は11月末のオーダーでしたけど、注文数がそれほど多くないのでしょうか。

ともあれ、生産が確定するといよいよ納車も見えてくるので、緊張と興奮と、楽しいですね。

書込番号:23159593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/01/10 20:13(1年以上前)

>Sanderiaさん
1/5契約で4週目生産なので早いですね。あまり売れてないのですかね?
色合いはカタログだとかなり茶色っぽいですが他のサイトで見ると白っぽく見えていい感じのものもありました。白に近ければ最高なんですけどね!
色々な小物グッズなど探しながら納車を待ちたいと思います。

書込番号:23159827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/01/15 19:07(1年以上前)

>Sanderiaさん

ご契約おめでとうございます。

発売直後のCX-8プロアクXDのFFを乗っていましたが、昨年11月末に近所の飲食店の駐車場でぶつけられ、その足でディーラーへ修理の見積もりをもらいに行ったつもりがCX-5(Exclusive ModeのXD/AWD/白)を契約しちゃいました…。

1/15生産、1月下旬の納車で今のところ進めていただいてます。

CX-8はどっしりしてて安定感もあり、長距離ドライブも全然疲れ知らずでした。ですが三列目の使用は2年間で数回。今となっては生活環境も変わり三列目を使用する予定は全くナシ…

CX-8購入時に試乗したCX-5の軽やかでキビキビした走りが忘れられず、ディーラー担当者の方も頑張りますよとの言葉に乗せられ、購入してしまいました。

納車まであと少し。今となってはCX-5の納車が待ち遠しいです!

しかしCX-8 からCX-5に乗り換えた人っているのかな…。

書込番号:23170235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Sanderiaさん
クチコミ投稿数:31件

2020/01/17 01:10(1年以上前)

>えぇおっさんさん
納車までの小物選び、皆さん同じですね!ただ、前回は待ちが長かったのですが、
今回はさっさと納車になりそうで、のんびり楽しむ時間もそれほどありませんね。

>RS53さん
そちらもおめでとうございます。
CX-8からCX-5への乗り換えは、確かに少なそうですね。マツダとしても、狙いの全く逆でしょうし。
私もCX-8は荷室の広さから気にはなっているのですが、私にはやはり少し大きすぎますね。
CX-5はサイズとパワーがドライブを楽しむには非常にバランス良いように思います。

私達のCX-5も組み上がり、オプション取り付けに回ってる頃でしょうか。
ちなみに、製造のプレスから完成までたった15時間だそうです。
http://mazda-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/20/related/1
すごいですね。いよいよ楽しみです。

書込番号:23173149

ナイスクチコミ!3


pnt30さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2020/01/20 10:11(1年以上前)

>Sanderiaさん
私も先週、車体番号の知らせが来ました。こちらの日程の都合で納車は2月中旬くらいになってしまいますが、楽しみですね。それまでは、今のクルマとの少ない時間を楽しむつもりです。
いいCX-5生活が送れることを願っております。

書込番号:23180028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/02/21 10:22(1年以上前)

皆さんもう納車されましたか?
私は少し遅れましたがいよいよ今週の日曜日納車に決まりました!
ちょうど月曜日から山梨県まで行く用事があるので初ドライブです。楽しみです!

書込番号:23243444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sanderiaさん
クチコミ投稿数:31件

2020/02/21 21:48(1年以上前)

>えぇおっさんさん
私の車も少し遅れましたが、先日無事納車されました。毎日楽しく運転しております。

私は2017年型オートマから2020年型マニュアルへの乗り換えでしたが、色々とかゆいところに手が届くアップグレードがなされていて、非常に嬉しいです。オートハイビームが時速30kmからの対応になり(以前は40km)、細くて暗い田舎道を走る私にとっては非常にありがたい限りです。他にはApple carplayに対応したり、オートウインドウで全ての窓が一度に開閉できるようになったり、Gベクタリングコントロール+のおかげか急なカーブでの揺れ戻しも少なく、などなど。

月曜のドライブは楽しみですね、どうぞ安全運転で楽しんで下さい。

書込番号:23244330

ナイスクチコミ!2


チャ吉さん
クチコミ投稿数:1件

2020/02/22 22:11(1年以上前)

私もXDシルクベージュセレクションを1月13日契約し、今月27日納車予定です。もう少しなので楽しみながら待っています。^_^

書込番号:23246248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

エクステリア、インテリア共に他のSUVとは違い自分好みの素晴らしい仕上がりで、試乗も他のも含めて何回もしましたが運転のしやすさが一番良かったです。
ただ車幅感覚はフロントが全く見えないので慣れが必要かなと思いました。
営業の方と仲良くなったこともあったのか値引きはなんと50万!
下取りは10年目の軽が10万でした
OPはフロント、サイド、リアのスカート
ケンスタイルのゲートガーニッシュ
ETC
ドアエッジモール
カーゴボックス
デイライトキット
ナンバーフレームホルダー+ロックボルト
ラゲッジランプ
キーシャル(ホワイト)
SDカード
総額は395万でした
あとはフロアマット、ドラレコはネット、コーテイングは専門店でやってもらう予定です
納車は4月上旬を目安にしてます
めちゃくちゃ楽しみで毎日YouTube見ながら妄想する日々を過ごしていますw
cx5のオーナーになれる日々が待ち遠しいです

書込番号:23231474

ナイスクチコミ!28


返信する
Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2020/02/15 08:12(1年以上前)

契約おめでとうございます!
私もCX-5 25T AWD 特別仕様車です。
色はマシーングレーです。
25T選ばれて大正解だと思いますよ。
気持ちよく加速してガソリンエンジンならではの吹き上がり感や静粛性は満足度高いです。
内装もナッパレザーは上質感漂いますね。

書込番号:23231654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2020/02/15 15:39(1年以上前)

マシングレーめちゃくちゃかっこいいですよね!外でみかけるとつい見てしまいますw
白は結構多いのでカスタムとキーシェルで所有欲を満たしています
ターボは軽感覚で踏み込むとかなり危ないですよね^^;
発進時にミリ単位でゆっくり踏まないと乗ってる人の負担になるので納車後は発進の練習しますw
でも思い通りの加速とハンドリングが素晴らしく乗っててかなり楽しかったです
収納が少ないという人が多いですが、そもそも物を置かないので気にならなかったですし、マツコネも特に不満もなかったです
満足度かなり高い車ですよね

書込番号:23232464

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ118

返信11

お気に入りに追加

標準

XD Silk Beige Selection 購入

2020/01/16 21:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 Cotohさん
クチコミ投稿数:7件

CX-8からCX-5に乗り換えを決めました。3列目シートが子供に不人気であった事と年始のお年玉付きダイレクトメールがきっかけでCX-8を買取店で査定。
2年弱で残債もある中、お釣りが来る高額査定。 
同様にディーラーでも買取店に近い査定でしたので購入を決めました。 
年次改良の特別仕様車なので値引きは渋いですが家族としては良い買い物が出来たと思っています。 
CX-3からCX-8、そしてCX-5と最近マツダにハマってる一人です。 それまでは、トヨタばかり乗っていたのですが。 

書込番号:23172704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/01/17 07:46(1年以上前)

〉CX-3からCX-8、そしてCX-5と最近マツダにハマってる…

ハマってるのか飽きが早いのか…

書込番号:23173318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:276件

2020/01/17 08:19(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
同意見ですね。

>Cotohさん
あと8から5って車格落としてると思うけど、大丈夫?

書込番号:23173356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/01/17 08:53(1年以上前)

つうか、乗り換えた途端に「何で前の車売っちゃったの?3列目で遊べたのに」って言いそう。

書込番号:23173417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2020/01/17 10:36(1年以上前)

>車格落としてる

長さが違うだけぢゃないのか?

書込番号:23173558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/17 12:31(1年以上前)

>Cotohさん
私はCX8 XD PROACTIVE/4WDからCX5 XD Silk Beige Selection/4WDの購入を検討しています。
質問ですが、@スレ主さんのCX8の車種 ASilk Beige Selectionの駆動形式 B同ボデー色 CCX8の下取り査定額
を教えて頂けると幸甚です。

私のCX8はこの2年強で3列シートの利用は3回。もともと3列目の使用目的より、3列目を倒して大きなラゲッジルームの
利用が目的なので、それなりにCX8で満足していますが、車体が長いため 以前に乗っていたCX5の時には
一度もぶつけた事がない嫁さんが2度も長さが原因でぶつけてしまいました。
当初はCX30の購入を検討し試乗をしましたが、CX30は心が動かず
CX5の完成度があがっていますので、またぞろCX5を購入しようと思っています。

なお、スレ主さんSilk Beige Selectionが届きましたら、是非ともインテリアの感想、特にシートの感想をアップしてください。


書込番号:23173691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/01/17 14:06(1年以上前)

>Cotohさん
私もSilk Beige Selection/2WD購入しました!
CX-3初期型からの乗り換えになります。

当初はCX-30に乗り換え予定でしたが、見積もりとったところ、
CX-5との価格差がそれほどなかったのと、CX-3(2015年式)の
下取りも予想以上に高額だったというのもありますが、

やはりCX-5の完成度の高さが決め手となり、契約しました!


Silk Beige Selectionの内装はカタログでしか判断できなかったので、
少し不安ですが、今から楽しみです!
ちなみにボディーカラーはポリメタルグレーメタリックにしました。

書込番号:23173851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2020/01/17 16:03(1年以上前)

>2年弱で残債もある中、お釣りが来る高額査定。
>下取りも予想以上に高額だったというのもありますが、
皆さん、各車の完成度も相まってマツダ地獄ならぬ"マツダ天国"で新たなマツダスパイラルになってますね。(^^

書込番号:23174006

ナイスクチコミ!7


cx500さん
クチコミ投稿数:9件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2020/01/17 16:16(1年以上前)

個人的にワイドでショートボディのcx5の方が見た目好きです。なのでボルボxc40の見た目も好き。
グリルはcx8の方が好きです。

書込番号:23174023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iZZZさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/17 20:11(1年以上前)

>Cotohさん
どのメーカーも 
基本性能の向上は2年程度では小さいものですが、
安全支援システム Gベクタリング+など センサーや計算システムを使っての性能は
どんどん変わって行きますので 2年であっても 年次改良を受けた車に乗り換えることも意義があると感じます。

自分も一つ前のスレで
CX-5を 3年で結果新車に入れ替えることにしましたが、
昨年モデル(2度の年次改良後)でも 随分と差はあり良くなっていると感じました。

CX-8からCX-5は 使い勝手で選ぶという点では
子供が小さい間は ライフスタイルもどんどん変わりますので
それが使いやすければ ダウンサイズもいいのではと思います。

そこに 昨今の残価率が高いことが
乗り換えを容易にしているのも間違いないですが、
一方では 大切に乗り潰すというユーザーさんからは 飽きやすいと指摘を受けると思いますが、
そこは 個人個人で条件が違うのでいいかなと、、、

CX-5がピッタリと決まるなら これを 5年7年というのも十分ありますしね。

乗れる範囲で 乗りたい車を楽しんで道具として 安全に使えればいいですね。

自分も 今回乗り換えで ポリメタルグレーメタリックにしました。
最後まで 現在気に入っている マシングレーと迷ったのですが、
ちょっと変化をつけてみましたが、まだCX-5の このカラーは実車を見れないので
実車をみるまで ちょっと ドキドキ不安を持ちながら 楽しみにして待ってます。
まあ この辺が 新車の購入のプライスレスな ワクワクですね。

書込番号:23174396

ナイスクチコミ!9


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2020/01/26 00:17(1年以上前)

XDPAからXDシルクベージュに乗り換えです。

・トヨタの購入シュミレーションから買取り目安が検索でき、CX-8は驚くほど高額です。CX-5はハリアーと同掛け率で、こちらも良いです。

・シルクベージュの色味は、カタログよりも白っぽく、ピラー/ルーフに似た感じです。高級感があり、室内も明るくなります。
 素材のグランリュクスはスウェード調で、本革シート車と違い身体が滑ることなく快適です。合皮部はビニルっぽさはなく、多少張りのある本革といった感じです。

書込番号:23191122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/01/28 11:02(1年以上前)

もう納車されたのですか?

書込番号:23195742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ98

返信10

お気に入りに追加

標準

買い換えようかな

2019/12/17 12:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:49件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

昨日24ヶ月目の点検に出しました。
担当者から最近cx5の下取りが結構いい値段ですよと言われ、とりあえず査定してもらいましたが思いのほか高価格。
20SPAですが220万超え!
年次改良で色々と変わってるしチョット迷ってしまいました。

書込番号:23112274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/17 12:37(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 買っちゃえ♪
⊂)
|/
|

書込番号:23112288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/17 13:18(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ いっちゃえ♪
⊂)
|/
|
クレジットですか?
月々の支払いがほぼ変わらない位に値引きと下取りと金利頑張ってくれるなら買うって言ってみたらどうでしょう?
コレ、無茶と思うかも知れませんが、私の担当セールスは自ら支払い変わらない様にやるのでハンコ下さいって言ってきます。
最後は店長決済でNGだったりしますが、微増で済んでいれば、そこまでやってくれたならと陥落してしまいます。
支払い額微増なら車新しくなるだけ特です♪
車は良くなってますし、保険はずっと新車割引ですし、保証期間もリセットですし、車検もタイヤ交換も、バッテリー交換も不要です。

書込番号:23112362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2019/12/17 13:58(1年以上前)

この場合、買って
マツダの工場稼働率アップの殊勲者になって下さい

きっと革のキーホルダーケースが送られてきますよ

書込番号:23112421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2019/12/17 15:18(1年以上前)

>担当者から最近cx5の下取りが結構いい値段ですよと言われ、とりあえず査定してもらいましたが思いのほか高価格。

他の買取専門店で同じような傾向がなければ

新しい車を売りたいという昔のマツダ地獄の再来かもしれませんよ


書込番号:23112543

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2019/12/17 15:51(1年以上前)

下取りが良いから買い替えよう。良くある話ですね。
しかし他車ではなく、同型への乗り換え。これどうなんでしょう?

結局は人それぞれの事情や状況によりますが、細かい改良点はあるにせよ大まかには同じクルマ。
しかも現行でも、今後必要十分以上に活躍してくれる筈です。

今は自重し、その費用は次のクルマに充てるのが妥当かなと考えます。

書込番号:23112596

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/17 20:34(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ てもね、私なら買わない
⊂)
|/
|

書込番号:23113169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/17 21:02(1年以上前)

中古相場より下取り価格が高いのは、販促金でも出ているのかな?

書込番号:23113260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/12/17 22:52(1年以上前)

>うっちーみっきさん
携帯感覚で変えていくならいいと思いますが、年次改良で変えるのはちょっともったいないかなぁと思いますね。
あと2、3年後のフルモデルチェンジまで待つかcx30とか違う車種ならいいんじゃないですか

書込番号:23113522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/12/17 22:57(1年以上前)

2017/3登録のCX5 のXD Lパケ 黒 36000キロ サンルーフ BOSE無し マツダの査定260万付いたので その足でビックモーターに行ったら270万つきました。

思いの外良い条件でしたので2020の年度改良を契約しました。全く同じグレード同じ色にしました。

マツダでの売却なら新車が来る2020/2月まで乗ってていいので10万低いけどマツダで売却しました。

ビックでも値が付いたので最近のマツダは昔と違い強くなったと感心しました。

書込番号:23113531

ナイスクチコミ!28


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/12/20 18:19(1年以上前)

それが、マツダの戦略です。

以前は値引き額が大きいので下取り価格が安すぎて買い替えできない(いわゆるマツダ地獄)から脱却するために、大幅な割引をしない。

国道沿いから、一本外れた日産の中古車販売店がマツダに替わりました(マツダ販売店は100m以内の店舗は建て替え2倍の面積になりました)


書込番号:23118728

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

標準

ただ一点残念なところ

2019/11/23 11:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 黒の塊さん
クチコミ投稿数:3件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

デザイン、走り、燃費や室内の雰囲気など、全てに満足していますが、ただ一点残念なのは「雨音」です。
雨が降っている時にエンジンを切って休んでいると、4枚のドアの内部からポタポタ音が聞こえます。コレって大丈夫なのでしょうか?ドアの内部が錆びたりしないか心配です。

書込番号:23064338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/11/23 11:35(1年以上前)

普通です、どんな車でも水抜き穴がありますから。
ただ水抜き穴を定期的に掃除しないと穴が詰まって水が溜まりやすくなり錆びの原因になるかも。

しかし、ポタポタ音なんてよく聞こえるね。
それ本当にドア内の水音なのかしら。

書込番号:23064380

ナイスクチコミ!21


gotogunさん
クチコミ投稿数:13件

2019/11/23 12:07(1年以上前)

自分も2018年に購入しましたが、確かに雨音酷いですね。
CX-8は今年の改良モデルでその部分を改良したと記事になってますね。
https://www.webcg.net/articles/-/41743
CX-5も年次改良で、そのうち改善するかと思われます。

書込番号:23064435

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/11/23 12:18(1年以上前)

>雨が降っている時にエンジンを切って休んでいると、4枚のドアの内部からポタポタ音が聞こえます。

ウエザーストリップがダメになっていなければ大丈夫ですよ。パワーウインドウを使うときもチョコっとだけ作動させないでゴムを労わってやりましょう。蛇足だけどマツダって赤ファミの時代から防水の処置がいい加減だったことを親父がよく言ってました。何処かで見かけたらボンネットの先の処理を見てください。ヘッドライトのコネクタが平気なのかと思うはずです。

書込番号:23064445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/11/23 12:23(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ エンジン吹かしながら
⊂)  休めば気になりませんよ♪
|/
|

書込番号:23064459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/11/23 12:37(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 雨の慕情聴きながら
⊂)  休めば気になりませんよ♪
|/
|

書込番号:23064485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2019/11/23 13:53(1年以上前)

>黒の塊さん

> 雨が降っている時にエンジンを切って休んでいると、4枚のドアの内部からポタポタ音が聞こえます。

> それ本当にドア内の水音なのかしら。

雨粒がルーフをたたく音は、大きいですね!
KEで初めて感じて、KFでも同様ですが、どうも、同じ、SUVだとどれも、同様の様な
感じですね!
他のSUVでも、ドアの内部からの音が問題に成ったり、ルーフの雨音が問題に成ってますね!

広くて大きなルーフと流れる雨音は、室内に響いて、いろいろな所から、音が聞こえる
気がするんじゃ無いですかね!



書込番号:23064646

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒の塊さん
クチコミ投稿数:3件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/11/23 18:03(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
音はルーフではなく、明らかにドア内部から聞こえています。ポタポタとかチョロチョロとか。走っている時には聞こえないので、気にはならないんですけどね。今までスポーツカー、セダン、SUVの国産車、輸入車12台に乗ってきましたが、この手の音を初めて聞いたので、大丈夫なのかな?と心配になった次第です。しばらく様子を見て、点検の時にでもついでにディーラーにも聞いてみます。ありがとうございました。

書込番号:23065036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/24 09:24(1年以上前)

ダッシュボードまわりのビビリ音、降雨後にドア開けた際に水滴が落ちてくる等、コスト的な問題なのか技術的な問題なのか分かりませんが”マツダ仕様”だと思います。私も気になるけど気にしない事にしています!

書込番号:23066224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2019/11/24 21:45(1年以上前)

>黒の塊さん
直接的な解決ではありませんが、過去に詳しく載ってます。一度見てみてください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=22592883/#tab

書込番号:23067727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/01 15:20(1年以上前)

>黒の塊さん こんにちは。
KE型、KF型と乗り継いでいますが、
KE型から出てる症状だと思います、雨水が垂れてスピーカーにポタポタ当たるみたいなのですが、私のKFでも同じ症状が再発していますがMAZDAってこんなモノかと諦めています。

書込番号:23080851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ142

返信10

お気に入りに追加

標準

国産車では秀逸でしょう!

2019/11/19 12:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

このクルマ、ホントに良く出来てると思います。
かなりドイツ車の勉強をしたんでしょうね!

マツダ車は、30年程前にRX7、コスモロータリーターボ、ロードスターになっていてそれ以来です。
ロータリーの復活を強く望む者ですが、今回はクリーンディーゼルに魅力を感じて購入しました。

ディーゼルエンジンとしては最高水準ではないでしょうか⁈メルセデスの220Dよりも良く出来ていると思いますよ。

先日、テレビキャンセラーと前後ドラレコを取り付けて、益々快適になりました。(両方ともアマゾンで購入)

書込番号:23056796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:101件

2019/11/19 14:41(1年以上前)

メルセデスよりもええのならタイトルが少々間違うてる思うで。

書込番号:23057000

ナイスクチコミ!25


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2019/11/19 17:50(1年以上前)

何故にドイツ車?
ドイツ車は最高峰なのか?

確かに良いディーデルですね。
レスポンスとかね。
音的には静かですがやはりディーデルですね。
任意でDPF再生が掛けられたらそれこそ最高なんですけどね。

書込番号:23057241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/11/19 17:58(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 所有しているドイツ車
⊂)  との比較なのでしょう・・・
|/
|

書込番号:23057259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/11/19 18:18(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ドイツ車に乗ってるのゎどいつやぁ!!!
⊂)
|/
|

書込番号:23057290

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2019/11/19 18:30(1年以上前)

今のマツダ車は良くできてます!価格も上昇中?積んでるエンジンにもよりますが!

書込番号:23057324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:41件

2019/11/19 18:50(1年以上前)

>カームとモモさん
テレビキャンセラーは何のため?
運転者が走行中 画面を注視するのは違反です。助手席車が見るため 運転者は注視しませんとかそんなの信用できませんので外せ!

書込番号:23057365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


mega180さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/19 19:03(1年以上前)

カームとモモさん
                                              ・ ・ ・ ・ ・
>マツダ車は、30年程前にRX7、コスモロータリーターボ、ロードスターになっていてそれ以来です。

乗っていた?

書込番号:23057387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/22 16:31(1年以上前)

>助手席車が見るため 運転者は注視しませんとかそんなの信用できませんので外せ!

なんで貴方に信用してもらう必要があるのでしょう?スレ主さんも外せと指図される覚えはないんじゃないですかねぇ

書込番号:23062996

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/11/22 18:06(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` わかちこ♪ゎかちこ♪
⊂)
|/
|

書込番号:23063134

ナイスクチコミ!0


KKK 666さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/22 18:21(1年以上前)

>助手席車が見るため 運転者は注視しませんとかそんなの信用できませんので外せ!

安定の上から目線で草
ホント高圧的だなこのオッサンは。

書込番号:23063157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25



最初前の6件次の6件最後

「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:99〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,973物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,973物件)