マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29306件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

標準

3列シーターかぁ?

2017/03/13 08:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

http://super.asurada.com/cars/mazda/2017/33465/

こっちがいいかな

書込番号:20734361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/13 08:48(1年以上前)

CX-5より前後に長いのが分かりますね。
まだまだこれから情報が上がってきますがリアシート、セカンドシートのリクライニング幅が広がったりスライドするようになれば多少の重量増はあったとしても利便性向上が上回りそうですね。
3列目に人を乗せることがない人も候補に入れた方がいいかもしれませんね。

書込番号:20734433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:127件

2017/03/13 12:22(1年以上前)

いくらなんでもCX-9ほどの全長はないでしょう。4700o台だと思いますが、たとえ7人乗せたくても居心地悪そう…。あまり人は乗せなくても見た目の好みで買う人はいると思うけど、取り回し性を考えたら現行のほうがいいでしょうね☆

書込番号:20734807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rart0720さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/13 12:38(1年以上前)

大きさがあまり変わらないのであればエクストレイルの3列仕様見たいな感じですかね?

書込番号:20734844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/13 12:50(1年以上前)

フロントノーズ(ボンネット)が長い分、
特に3列目は常用スペースとしては使い辛いと想像しますね。
一時的な多人数乗車時に補助的な利用が主なんでしょうか。
それでも3列シーターは興味が湧きます。


個人的には、中途半端にcx-5をイジって3列シーターにするより
「MP-5」みたいな名前で
以前に乗っていたLW型MPVの魂動デザイン版が出たら飛びつくんですが、
ミニバンから撤退しちゃいましたもんねぇ。

書込番号:20734873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件

2017/03/13 14:58(1年以上前)

>チーター魂さん
プジョーの3列シートモデルなんか、鼓動デザインに近いかな。と思ってます

書込番号:20735096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/13 15:17(1年以上前)

>返品大魔王111さん
>チーター魂さん

比率変えずに合わせて見たけど、どうでしょうね?
cx-5に限りなく近い気がします。

書込番号:20735118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MT1852さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/13 16:41(1年以上前)

CX-7として出たら車種構成がしっくりくる気がします

リアドアがもう少し前後方向に大きくなれば後席への乗り込みもしやすくなるだろうからそこに期待したいです

書込番号:20735241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件

2017/03/13 17:05(1年以上前)

>rart0720さん
それだと狭すぎで残念ですよね

書込番号:20735283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/13 19:48(1年以上前)

基本的にマツダに車内空間の広さやエンタメを期待してはだめだと思うのです
マツコネ載せるだろうからなおさら
なんとなくたくさん乗りそう、格好いいを求める人向けな気がします・・・
長さはともかく横はどうなるだろうか。またでかくなるのかしら
以前、Dと話していたときには、欧米にはスライドドアはまったく受けなかったという話もあり、
いわゆる日本的ミニバンは期待できないかも

書込番号:20735655

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信19

お気に入りに追加

標準

納車日が決まりました

2017/03/11 08:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

先日1/29契約、3/3生産まで決まった事をここにUPしたのですが、3/4生産で3/18納車との連絡がありました。

当方、神奈川県県央地区ですが、契約から納車まで2ヶ月弱でしたので、他の方より早い方なのでしょうか?皆さんの記事を拝見すると、自分はディーゼル車&有料色でないので参考にならないかも知れませんが…

20S PROACTIVE(2WD) ソニックシルバー
・アクリルバイザー
・ナビゲーション用SDカードPLUS
・ラゲッジトレー
・フロアマット(ラグジュアリー)
・赤外線カットフィルム

ハンドルネームの通りノジマステラサポーター(女子サッカー)なので、新車でAWAY試合に行くのが今から楽しみです!

書込番号:20728513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度3

2017/03/11 08:49(1年以上前)

>ノジマステラ相模原サポーターさん
おめでとうございます!待ち遠しいですね。
CX5ライフ、楽しんでくださいね。

書込番号:20728535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/03/11 09:13(1年以上前)

>bamuselottaさん
ありがとうございます!

書込番号:20728593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/11 09:24(1年以上前)

>ノジマステラ相模原サポーターさん
おめでとうございます!! いいですねぇ〜3月18日連休を控えての
納車なんて羨ましすぎます たっぷり CX-5を満喫できますね〜^^

ところで、購入は関東マツダorオートザムさんでしょうか? 
私も1月28日に契約なんです、又、ノジマステラ相模原サポーターさん
のお名前の 相模原 に住んでますので、ひょっとすると近い納車日なのかなぁ〜

購入が販社を通してオートザムさんなんですけど、販社からは連絡なしです
聞いてみようかしら?

とにかく楽しんでくださいませ。

書込番号:20728632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/03/11 09:27(1年以上前)

>それがほし〜のさん
自分は湘南マツダで契約しました。
まだ1台も新型CX-5を見てないので、早く走りたいです。

書込番号:20728641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/11 09:45(1年以上前)

>ノジマステラ相模原サポーターさん
そうでしたか〜いや待ち遠しい限りですね

あ!それと差し支えなければ、希望ナンバーとかはされたのでしょうか?
私は、希望ナンバーをお願いしたのですが・・・

しかし見積もりには費用が計上されていなかったなぁ〜 
サービスなのかなぁ〜?? 

書込番号:20728684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/03/11 09:49(1年以上前)

>それがほし〜のさん
希望ナンバーにしました。
見積り上では5,400円ってなってました。

書込番号:20728692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/11 09:56(1年以上前)

>ノジマステラ相模原サポーターさん
希望ナンバーはやはり有料ですよね・・・・まあいいか^^
バシッと AWAY試合に乗りつけて下さい!!

書込番号:20728716

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/03/11 11:13(1年以上前)

>それがほし〜のさん
横レスですが、自分の場合は契約書類の段階で希望ナンバーを伝えたので
「書類作り直すの面倒だし、まあいいかサービスしておきます」とかなりました。

話が通っているのかもしれませんし、忘れてるのかもしれないので
担当さんに納車日と一緒に聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:20728890

ナイスクチコミ!1


As ahi aさん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/11 12:06(1年以上前)

>ノジマステラ相模原サポーターさん
湯郷ベルは2部に落ちてしまい、ノジマステラさんのcx-5も田中陽子選手も地元で見れないのが残念です。

書込番号:20729004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/03/11 12:08(1年以上前)

ソニックシルバーの決め手はなんだったのですか?私も購入予定ですが、色に迷ってます。マシーンかチタンかソニックか。

書込番号:20729007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/11 16:33(1年以上前)

>白髪犬さん
注文書には希望ナンバー○○○○と記入がありました・・・
しかし費用明細には見当たりませんでした

尚、本日 >ノジマステラ相模原サポーターさんの
納車日が確定との事で、私も近い契約日なので
大体何時頃なのかしらと聞いてみたら
当初、二つ返事で 未定です!!と言われましたね

一応確認してみてよ〜って言ったら2時間ぐらいして
オプションを取り付ける作業がごった返しで、へちま〜とか
ヘッドライトが 滑った転んだ〜〜とか

なので車両の到着が、3月31、納車が4月1・2日と言われましたね。

でも車台番号は3月2日時点で既に出ているので登録を
月内の3月24日にさせて下さいと言われましたね

もう全くの車屋さん都合!! ^^ 売り手市場
こちらから丁重にお伺いをしないと情報は得られないし
販社の力加減もあるんじゃないかなぁ〜

恐らく関東のストックヤードで雨ざらしになっていると思われま〜す
まあ、しゃ〜ないか 

書込番号:20729646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/03/11 18:00(1年以上前)

>房総のオサム君さん
返信遅くなりました🙇🏻
私はマシングレー、ソニックシルバー、チタンの3色で悩みまして、全色実車で印象を確認したのですが、マシングレーはソウルレッドのような艶やかな感じを受けず、のっぺりとしたグレーという印象を受けました。
チタンも綺麗な色だと思いますが、太陽の下だとかなり茶色く見えました。
若干消去法な感じかも知れませんが、ソニックシルバーが一番綺麗な色で格好良く見えた為に、悩みましたがソニックシルバーに決めました。

ソニックシルバーとマシングレーの中間とか言いませんが、もう少し濃いシルバーがあったら嬉かったですね。

書込番号:20729866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2017/03/11 18:18(1年以上前)

>それがほし〜のさん
今日連絡があった様な書き方になってて申し訳ありません。実際は木曜日夜に3/18納車で大丈夫との回答を貰ってました。
基本的には生産完了して2〜3日したら、マツダ本体からいつ納入可能か連絡があると聞いてました。

登録日と納車日が同じ月でない事でのメリット・デメリットがよく分かりませんが、自分も打診されました。1ヶ月古い車を買わされてる感じがして、何だか嫌な気持ちになったのを思い出しました。
売り上げをいつの月に計上したいという気持ちは判らんでも無いですが、客目線で納車日と同じ月に登録する様にして欲しいですよね…

書込番号:20729929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/11 19:10(1年以上前)

>ノジマステラ相模原サポーターさん
「 今日連絡があった様な書き方になってて申し訳ありません。 」 いえいえ謝らないで下さい
納車待ちの方々の色々な情報はとても貴重ですので、

私はマツダ店舗ではなく、別の販社で購入したので(値引きにつられて)
工場とディーラの密な関係などはその販社には無いと思われ
販社に聞いても、ダイレクト感は無く情報は全くわからないのです。
・・・無知状態・・言われるまま・・・><

皆さんの書き込みを拝見して知る事がく非常に勉強になります。
安全な楽しいカーライフをおくられてくださいませ。 

書込番号:20730076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/11 19:36(1年以上前)

>ノジマステラ相模原サポーターさん

納車日確定、おめでとうございます!

私も決まりましたので共有。仕様も近いです♪
当方、静岡です。

20S プロアク ソウルレッド+ドラポジ+CD/DVD
フォグ
フロアマット
ナビSD
ナンバーホルダー
バーグラ
オーバーヘッドイルミ

1/20 契約→2/24 生産→3/19 納車

って感じです。

18日でもいけるらしかったですが、仏滅なので翌日の大安にずらしました。ノジマステラ相模原サポーターさんはあまり気にされませんか?

完全に余談ですが、20Sでドラポジとフォグつけたのでいっそのこと25SLパケにしとけばよかったかなーと後々気づいて、若干後悔してる日々ですf(^^;

書込番号:20730156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2017/03/12 08:53(1年以上前)

>ノジマステラ相模原サポーターさん
納車日の確定、おめでとうございます。
同じく湘南マツダさんのお世話になっています。

書込番号:20731504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/03/13 20:31(1年以上前)

ソニックシルバー賛成です。私は、迷ったあげくマシングレーを注文。今になって「暗い感じかなー」と心配してます。ソニックシルバーの方が明るく、軽快感があって良いかも。

書込番号:20735811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/03/13 22:15(1年以上前)

>房総のオサム君さん
私もマシングレーと悩んだので、お気持ち判ります。
マシングレーとソニックシルバーの中間のグレーが欲しがったのが本音です(笑)
でもマシングレーは人気色ですから、注目浴びると思いますよ。納車が楽しみですね。

書込番号:20736207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mlnmlnさん
クチコミ投稿数:1件

2017/03/14 01:51(1年以上前)

早いですね。私は横浜で1月末に契約した際には3月中と言われたのに、こちらから確認したら今週生産の4月中旬納車と言われました。混んでいるとはいえ契約後のフォロー悪いと感じます。

書込番号:20736809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ178

返信24

お気に入りに追加

標準

年次改良で

2017/03/10 06:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

マイルドハイブリッドなんかが付きそうですね。まだ買わないばい

書込番号:20725505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/10 07:34(1年以上前)

根拠を示しておくれ

書込番号:20725566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:655件

2017/03/10 07:41(1年以上前)

http://super.asurada.com/cars/mazda/2017/33438/です

書込番号:20725581

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度3

2017/03/10 07:50(1年以上前)

これはくるね!
マツダ、やるな

書込番号:20725603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/10 07:56(1年以上前)

ありがとうございます。
これは楽しみですね。
載るとしたらガソリンエンジンの方かな。
ディーゼルエンジンは負荷が大きそう。

書込番号:20725613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:655件

2017/03/10 08:10(1年以上前)

もしかするとcx-5 ベース3列シート版あたりの発売にも ぶつけてくる気配が(ᵔᴥᵔ)

書込番号:20725641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sintansさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/10 08:48(1年以上前)

まだ買わないまだ買えないと言い続けてる人っていつになったら買えるんでしょうね?

書込番号:20725706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:9件

2017/03/10 09:12(1年以上前)

マイルドハイブリッドが出る頃にHCCIの続報が出てきて、本命はHCCI!とかいって買うのやめていそうですね。

書込番号:20725747

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/10 09:18(1年以上前)

燃費うんぬんより、この技術でディーゼルのネガを打ち消してもらえればディーゼルの未来を感じれるのですがね。どうなるか。

書込番号:20725754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/10 10:39(1年以上前)

そうですね。
ディーゼルの弱点はスタート加速時の振動や音なので、そこをカバーしてくれるのであれば、購買層が広がるような気がします。
燃費面への貢献度は小さいような?
装備代で値上がりした分、燃費で取り返すのは難しそうな予感。

書込番号:20725880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:655件

2017/03/10 10:56(1年以上前)

どこかで見切りをつけるか

書込番号:20725908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:655件

2017/03/10 10:59(1年以上前)

そうかHCCIがありましたね。ガソリンで高燃費でしたよね。

こっちの方がいいなぁ

書込番号:20725912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/10 11:28(1年以上前)

どちらかというと、HCCIが有効に使える領域を維持するために、気筒休止を組み合わせる感じじゃないのかなぁ。

書込番号:20725967

ナイスクチコミ!4


kiko-liさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/10 11:48(1年以上前)

これからも新しい技術が開発されるでしょうね。特に今のマツダは商品力を維持するために既存車種にも新技術をどんどん投入していくそうですから、購入タイミングは自分がほしいと思ったその時ということになりますね。

書込番号:20726018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:655件

2017/03/10 12:14(1年以上前)

マツダの挑戦はみていて楽しいですね。

書込番号:20726078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/10 12:43(1年以上前)

4気筒の内
2気筒がHCCIで
2気筒がディーゼルで
低速域は、+モーター
高速巡航時は、ディーゼルのみ
ってどうでしょう。

ディーゼルとHCCIは、性能的に競合するんでしたっけ?
よくわかってません。

ついでにロータリーもひと巻き。

書込番号:20726165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/03/10 13:09(1年以上前)

つーか、新しい技術は2、3年は様子見だろ。
どんなトラブル、リコールが待ってるか分かったもんじゃ無い。

書込番号:20726244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:655件

2017/03/10 13:31(1年以上前)

確かに

書込番号:20726282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/03/10 16:05(1年以上前)

いまあがっている技術はどれも低燃費技術ですよね。それを待つ価値ってあるんだろうかと個人的には思います。
低燃費技術は買うと思ったときに、他社と比べて劣ってなければいいと思っています。
ずば抜けて凄ければそれはもちろん検討の価値ありですけどね。とはいえHCCIまでついて現在のプリウスに勝てるかどうかくらいでしょう。

自分は他のスカイアクティブ車から今回CX-5に乗り換えましたが、乗り換えタイミングの判断基準はドライブがより楽しくなるかどうかでした。
運転のストレスがより減るということで全車速クルコンが個人的に今回の大きなトピックでしたが、これから数年でよりドライビング楽しくなるような技術が出てくるかとなると今のところは見えてこないので、このタイミングで買うのは正解だったかなと思ってます。

GVC2くらいかなー期待するのは。

書込番号:20726591

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:655件

2017/03/10 17:45(1年以上前)

なるほど
(ᵔᴥᵔ)

書込番号:20726758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/10 18:41(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
ということは、まだ買わないと言ってる人は、次のフルモデルチェンジまで買わないんでしょうね…。
HCCI等は2018年度末の予定だそうですから、2年後。
そこからさらに、信用できる技術になるまで2〜3年ということは、約5年後。
おそらくフルモデルチェンジ間近ですね。

そこまできたら、フルモデルチェンジまで、待とう。
いや、でも、また新技術が、もうちょい待とう。
いったいいつ買うのだろうか…。

自分のタイミングがいいのなら、上述のような技術的なタイミングは無視して、買えばいいと思うのですが。

書込番号:20726907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信4

お気に入りに追加

標準

契約しました

2017/03/09 21:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:127件

初期型乗りでしたが、試乗で感動。
初期型Lパケでしたが、FC後のLパケはその価値があります!
これって、初期型ユーザーに訴求しているとしか思えません。
詳しいことは書けませんが、納車を楽しみにしています!
DXLAWDBOSEソウルレッド+αです。

書込番号:20724615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/03/09 21:40(1年以上前)

詳しいこと書けないって、何を伝えたいか分からない。
乗り換えたくなる決定的な何かがあったってことぐらいしかね。

書込番号:20724716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:199件

2017/03/09 22:05(1年以上前)

既に17000台の受注とか
12月からの予約で、
これは凄いね ディーラー1000軒レベルで
見に行こうかなって気になる

書込番号:20724839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/10 07:43(1年以上前)

購入者はある程度の交渉術を指南するなりどのようにして購入したか最低限書いていただきたいわ

書込番号:20725586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2045件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/10 09:11(1年以上前)

>ベア・グリルスさん
詳細希望。

===
初期型乗りでしたが、試乗で幻滅。
初期型Lパケでしたが、FC後のLパケはコストダウンが著しいです!
これって、初期型ユーザーに優越感を与えているとしか思えません。
詳しいことは書けませんが、買う人はウマシカだと思います!
===

って、書かれたらモヤモヤっとしませんか?

書込番号:20725743

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ399

返信39

お気に入りに追加

標準

CX-5いい車

2017/03/09 19:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 ken6666さん
クチコミ投稿数:10件

現在現行ハリアーに乗っている者です!

単純に車が好きで、特にSUVが好きでCX-5が気になったので先日試乗させていただきました!
初めてCX-5(ディーゼル)を運転しましたが、走り出しの加速感、安定感など素人目線でも本当にいい車で改めて運転の楽しさを実感しました!
今乗っているハリアーも大好きですが、CX-5もとても好きになりました!
次回、乗り換える機会があったら是非CX-5も検討したいと思います!
ハリアーとCX-5のように競合車と言われ、お互い切磋琢磨しどんどんいい車になっていっていることが嬉しくてスレたててしまいました!笑

書込番号:20724260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/09 19:54(1年以上前)

ハリアーは今でも十分通用します
新型のcx5の内装は随分改良されましたが、まだハリアーの方が上だと思います
ただ運動性能は逆ですね

cx5にハリアーの内装だと最強

書込番号:20724325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/09 20:16(1年以上前)

昨日、新型CX-5 2.5D AWD ダークグレーの後席に乗せてもらいました。
最初は、トラックみたいなアイドリング音が、ちょっと違うかな?と思いましたが、此は此でありかなと思えてきました。
個人的な感想ですが、かなりコンパクトで、ハリアーとは、車格?が違うように感じました。
意外とチープで、その分、軽快に走りそうな気がしました。
値段相応な気がしました。
ライバル車は、ヴェゼルのような気がしました。

書込番号:20724411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/09 20:23(1年以上前)

2.2Dでしたね。
グレードは、不明です。

書込番号:20724435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/09 20:48(1年以上前)

>華子様さん

ハリアーってそんなに車格上ですかね?CX-5と同じ2リッターモデルがあるし。
私は試乗した後に走りと内装が不満で大幅値引きのハリアーを切りました。
フルモデルチェンジしたらまた候補に入れますけどね。

ヴェゼルはBセグメントに属するのでCセグメントのCX-5とは明らかに車格が違うのではないでしょうか。
販売価格も違うし。
釣られたかな(笑)

書込番号:20724515

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:11件

2017/03/09 21:38(1年以上前)

>ken6666さん
現行ハリアーからCX-5に乗り換えました。
ハリアーもいいクルマでしたが、CX-5は運転する楽しさが追加された感じです。

書込番号:20724711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/10 16:24(1年以上前)

>華子様さん
ダークグレーとは?

書込番号:20726627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


jl7lpaさん
クチコミ投稿数:14件

2017/03/10 21:29(1年以上前)

コンパクト??

書込番号:20727399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/10 21:31(1年以上前)

>華子様さん

乗ったのはCX3では?

書込番号:20727405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


jl7lpaさん
クチコミ投稿数:14件

2017/03/10 21:33(1年以上前)

チープ⁇

書込番号:20727407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/06 06:47(1年以上前)

再び新型CX-5(マシーングレー)に乗せてもらいました。
運転手さん、助手席の先輩共に、純正ナビの頭が悪すぎると、嘆いていました。

書込番号:20870570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/06 08:25(1年以上前)

車のサイズすら見てもわからない人の評論を聞いてもなぁ。
車幅 1840mm の車がコンパクトとか(笑)
新型 CX-5 が現行ハリアーと比べてチープとか、何を見ているんだろう。

マツダコネクトのナビがパイオニアのナビと違って「頭悪いなぁ」と思うのは、施設の入口ではなく裏側などに案内されることがあるからなのですが、トヨタ純正のナビも散々経験しています。
地図情報が同じトヨタマップスター製だからなんですけどね。

書込番号:20870715

ナイスクチコミ!15


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2017/05/06 12:33(1年以上前)

SKY-Dのアイドリング音がトラック並みとは…
最近のトラックが凄いのか、残念な聴覚の持ち主なのか?
ちょっと興味があるのでSKY-D並みのアイドリング音がするトラックを紹介してもらいたいです。

書込番号:20871247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/06 12:45(1年以上前)

>華子様さん
普段はどんな車に乗っているのですか?
CX-5がコンパクトだとすればレクサスLXとかですか?

CX-5は国産車でも大きい部類に入ると思いますが・・・

CX-5 全長4545 × 全幅1840 × 全高1690
ハリアー 全長4720 × 全幅1835 × 全高1690

確かにハリアーの方が長いけど、車格は同じじゃない?

書込番号:20871273

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/06 13:15(1年以上前)

全長が180mm長いのに、ホイールベースが40mm短い。バランス悪すぎでしょ(笑)

書込番号:20871348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/06 16:25(1年以上前)

後席の足元スペースは、コンパクトカー並みでは?

書込番号:20871763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2017/05/06 16:36(1年以上前)

>華子様さん
デミオに乗ったんじゃない?

書込番号:20871791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/06 18:45(1年以上前)

確かに車内のサイズは、デミオ並み? ですね。
GPSの精度は、最悪やし。

書込番号:20872112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/06 21:07(1年以上前)

CX-5 と デミオの車内サイズが同じとか言い出すのは、アルヴェルもノアもステップワゴンも同じとか言い出すようなものですね。
口コミ情報としては全く役に立ちませんけど、言っている本人が恥ずかしくないのか不思議です。

書込番号:20872452

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5件

2017/05/06 22:16(1年以上前)

>華子様さん
cx5の唯一の弱点はユーティリティですから、表現はともかくご指摘の内容は間違ってはいないと思いますよ。
ただ、この車の個性はそこじゃないんですよ。

もし車好きなら、先入観なくデザイン×走行性能×安全性能×価格の総合力で見てください。

移動する道具をお探しならトヨタへどうぞ。

書込番号:20872636

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/06 23:07(1年以上前)

>華子様さん

>GPSの精度は、最悪やし。

以前使っていた他社製のナビやトヨタのナビと比較しても「GPSの精度は」同等ですよ。
もし大きくずれるなら故障ですのでディーラーと相談してください。

書込番号:20872801

ナイスクチコミ!12


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ204

返信22

お気に入りに追加

標準

順調に売れている?

2017/03/09 06:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:281件

http://s.response.jp/article/2017/03/07/291710.html?gp=1_email_20170307
発売1ヶ月 この数字は、どうなんでしょうか?

書込番号:20722735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/09 07:32(1年以上前)

>ただの親父さん
目標の7倍ということですから、売れているんではないでしょうか?

書込番号:20722826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MT1852さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/09 07:36(1年以上前)

マツダの会社規模、XD初期型オーナーのクリーンディーゼル補助金に対する車両保有期間の縛りが解けていないことなど様々考慮しても好調な数字なのではないかと。
かなり売れてる方じゃないですかね。
他メーカーから乗り換えるユーザーが多そうですね。現状価格に対する質感等は抜きん出ていますから。

書込番号:20722834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


んさんさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/09 07:57(1年以上前)

まぁ何でも最初は売れます。問題は一年後あるいは半年後か?
マツコネに大きなテコ入れがなけりゃ一気に失速が進みそうですね。自分含めて車自体は気に入ってもマツコネが心配で購入を踏み切れない人が多いので。

書込番号:20722877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:2045件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/09 09:35(1年以上前)

クルマの販売状況に関する近年のマスコミの決まり文句がまさしく

「月販目標の○○倍の受注!」って文句です。もはやテンプレ化してるのかもしれません。

CX-5自体の出来が良いことから、初動の数字として7倍だったらことさら驚くほどのものではないんじゃ、と思います。

書込番号:20723079

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/03/09 10:25(1年以上前)

情報のいい加減さは、この車いがいも同じですが、マツコネ、マツコネと同じ事ばかり言う人もいます。
別に普通に使えますから、問題ありません。
売れていると思います。マツダのディーラーに見にくるお客様は、CX-5ばかりです。
新しいうちはうれますが、新しいうちから売れない車もあります。

書込番号:20723165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/03/09 11:01(1年以上前)

今年はもう少し小さい手が、まだまだ賑わしいです。

規模が違うけど、初期受注は CHRの1/3 ですね。 (対抗はCX-3なんでしょうが) 
これは好調で、あっちのはバカ売れかも?  

書込番号:20723246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/09 11:30(1年以上前)

車の完成度は高く、マツダとしては好調なんでしょうが、車のできはCX-5に劣る(個人の感想です)ホンダやニッサン、トヨタとは比較にならない数値ですね。
まあユーザーとしてはあまり目について欲しく無いです。
と言いながらアフターパーツなど考えればある程度数が増えてほしいし、複雑な心境です。

少しでも売り上げを増やすためには、たとえ可能性は小さくてもオーディオファンや高性能ナビが必要なユーザーも視野に入れたマーケティングをするべきと思います。
今は車の総合性能で競合車は無いので、これだけの数値が出てますが、性能で競合できる車種が出現すれば落ち込みは大きくなる恐れがあるように思います。
私もに鞍替えするかも。

書込番号:20723311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/09 12:21(1年以上前)

工業製品はいい物が売れるとは限りません

VHS vs ベータ
DVD系の規格
Windows vs Mac

等、優れている方がビジネス戦略で負けるパターンは過去にいくらでもあります

車もハイブリッド、電気、ディーゼル、水素
最後にどれが勝つのか判りません

マツダがトヨタと肩を並べるには、いい物作りでは限界があります
マツダはそこを追わないとも宣言しています

そう考えればこの数字は上々ではないでしょうか

書込番号:20723415

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/03/09 12:39(1年以上前)

 いわゆるキープコンセプトのフルモデルチェンジ(やや不利な条件)ですから,目標の7倍なら順調ではないかと判断できます。

書込番号:20723472

ナイスクチコミ!4


k.....2さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/09 12:53(1年以上前)

正直、マツコネが原因で購入を懸念してる。
という考えは私にはありませんね。笑
そもそもマツコネをイジることもそうないです。
現状もナビは使ってないですし。
別にナビに期待、、してないです。

まぁこれからマイチェンなどで改良されるでしょうがそれはそれに越したことはないですが
現状買い換えるにあたり、懸念事項ではありませんね。

書込番号:20723511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/03/09 13:15(1年以上前)

目標の7倍→目標って月に2400台弱ですが..。

1日80台と考えれば一都道府県で一日で2台売れれば目標超えですので弱気な目標ではないかと?きぃさんぽさんも仰っていますが近年「目標の何倍受注云々」って報道の仕方がお決まりになってきましたね。これがモデル末期まで続けば大したものです。

書込番号:20723565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/09 15:11(1年以上前)

ん〜まあ目標値があって、それを超えてると言う事なので 良し!! なのかなぁ〜
現状でも納車2カ月待ちとかなのに、あまりに過剰な受注を受けても生産体制が
追い付かず 半年待ちとかじゃシビれてしまうし・・・

難しいところじゃないかなぁ〜 今回初めてマツダの車を購入して思いましたけど
販売が弱いと言うか、どうなのかなぁ〜って感じてしまう事がありましたね〜
個々の営業マンさんは良い方も居れば、そうでない無い方もおられると思います
が・・・販社の体質なのかなぁ〜

結局 関東マツダさんやオートザムさんでは購入せずに別な販社で購入しました
車自体は本当に良いと思うんですけど、生産・販売も頑張らないとって感じかなぁ〜

マツダさ〜ん 頑張っておくれ〜〜


書込番号:20723781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/09 15:48(1年以上前)

>それがほし〜のさん

私も今回初めてのマツダですが、営業は弱いと感じましたね
首都圏なんですが、私の出身地の田舎町の30年前のディーラーみたいな雰囲気がありました

マツダも急激に社内改革がうまくいったので、余計に末端組織の粗が目立つのでしょうね
まあ、それでも今回CX5を買っているので、車自体は他社含めて飛びぬけて良かったのは間違いありません
マツダも少ない資源を集中させているでしょうから、隅々まで良くなるのはずっと先でしょうね

車は良くないのに、営業だけが良いという集中よりは遥かに良いですね


書込番号:20723845

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/09 16:54(1年以上前)

>ピーノーさん
やはりそう感じられましたか!! いやはや私だけの思い出マツダディーラーさんを
どうこう言ってしまうといけないとも思いましたが、・・・・

当初CX-5がまだ展示されてなかった1月です 新色のマシングレーの色を見たくて
関東マツダさんへ電話したんですよ 

マツダさん: 同色の他車の展示がありますのでと親切に教えてくれました。
私 : では拝見させてください!!
マツダさん: 失礼ですがお名前は?何時頃においでになられますか?
私 : ○○○と申します。時間の特定が出来ないのですが伺います。
マツダさん: では気を付けていらしてください。

ここまでは良かったのですが・・・・

私 : マツダさんへ到着、店の前へ駐車・・・誘導も案内もなし >< 
    その時近くを通りかかった営業さんらしき人に、車をどこに止めればいいですか??

マツダさん : その辺への空いてるところへ・・・その後営業さんは店の中へ
         そそくさ・・・更に10分経過 どなたも出てきません。

私 : 仕方なく乗りつけた車を降り一人で展示車のロードスターの色を見る
    やはりどなたからも相手にはされません。><

私 : 意を決して店舗へ入り色を見せてほしいと頼んだ○○と申しますが
    外に止めてある パールホワイトも綺麗ですが なんて言う色でしょうか?

マツダさん :営業マンさん曰く私は色盲では無いのであの色は白ですよとニコニコ・・・・・

私 : 素直に帰りました。とほほ〜〜〜〜〜〜〜


案内もカタログもセールスも無かったです、珍しい車屋さんなんだなぁ〜
忙しかったのかなぁ〜 ですが私は車をこの店で買おうと思えなくなりました。

書込番号:20723953

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/09 17:30(1年以上前)

>ただの親父さん
皆様・・・話、反れてごめんなさい

書込番号:20724011

ナイスクチコミ!4


godaiさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/09 19:04(1年以上前)

発売前の約1ヵ月半で予約受注台数9,055台。
2月の販売台数は前年比124.4%の4,121台。
フルモデルチェンジの新型車にしては売れていないのでは?
C-HRも想定以上に売れているとは思いませんが、車(デザイン、走行性能等)が良くても使い勝手が悪い(CX-5:車幅、C-HR:後部座席)と敬遠されがちです。

弟が買い換えを検討しており、試乗してどうだったか聞いてみると「よく分からない」という返答に驚きました。
通勤用に30プリウスを所有し、その代替え候補がC-HRにもかかわらずです。
普段ミニバンに乗っているからか、そんな違いも分からなくなったのかと思うと情けない気持ちになりました。
ミニバンが売れるこの御時世であるため、走行性能が良くてもその違いが判らない人ばかり。

いかにCX-5のデザイン及び内装の質感が良くても、無意味に車体が大きい割にセダンライクな室内空間では購入対象者が限定されてしまうでしょう。
実用性重視のこの国では、走行性能を磨いたとしても実用性が伴わない限り売れないでしょうね。
だからこそ車幅1840mmとし、ヨーロッパ向けの仕様にしたのではないでしょうか。

書込番号:20724207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/09 19:19(1年以上前)

>godaiさん

4000台はマツダの、生産能力限界値だと思います

月間販売台数上位はトヨタ、ホンダ、日産で占められています
それ以外のメーカーは1カ月にそんなに作る投資はギャンブルになるので、しないと思います

発売後1ヶ月の予約も7000台入っているので、日本市場には大き過ぎる割には売れてると思いますよ

書込番号:20724237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:281件

2017/03/09 23:11(1年以上前)

いろいろな数字がありますが下取りのCX-5ということは、まだ、補助金の縛りがあるにもかかわらずということですよね?また、SUVの他社からの乗り換えが7パーセントと計算していいですよね。この数字は、どうなんでしょうか?

書込番号:20725080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2017/03/09 23:46(1年以上前)

3月5日時点で約17000台の受注
マツダ安心したんじゃないかな

書込番号:20725187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/10 09:18(1年以上前)

ことあるごとに馬鹿の一つ覚えの様にマツコネという人って、
マツコネはソフトウェアだから、年数回のペースで改良・改善されており、
今現在のバージョンを知らないんでしょうね・・・

マツコネと同じ戦略はBMWやベンツでもやってて、正直言ってそちらの方が惨いと思うのですが、売れてますよね

書込番号:20725755

ナイスクチコミ!6


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,939物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,939物件)