マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29306件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:20件

おすすめのルートを教えてください‼

書込番号:20722404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/09 00:10(1年以上前)

圏央道が繋がったので大栄から藤沢まで回ってみたい。

書込番号:20722427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/09 00:31(1年以上前)

>マツダcx5さん
MAZDA〜ラブホテル ←納車後直行します

書込番号:20722474

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:20件

2017/03/09 00:52(1年以上前)

>30ヴェルファイアさん
2017年最優秀ルートと認定させていただきます!

書込番号:20722517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20件

2017/03/09 00:56(1年以上前)

>kokonoe_hさん
走って見たいですね。厚木から入間まで走ったことあります。トンネルがいっぱいで、cx5に合うかもしれないですね。

書込番号:20722529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件

2017/03/09 03:22(1年以上前)

私は先日

逗子→江ノ島→西湘バイパス→真鶴道路→そのまま下田(伊豆)まで南下
135号線

下田から天城越え→修善寺→沼津→東名
414号線

と走ってきました‼️
慣らし運転にいいですよ‼️

本当は真鶴道路ではなく、Cx-5なので 小田原からマツダターンパイクを登ればよかったなあと少し後悔してます

書込番号:20722655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2017/03/09 07:20(1年以上前)

まずは行きつけのガソリンスタンドへ


満タンお願いします〜

書込番号:20722804

ナイスクチコミ!9


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/09 09:00(1年以上前)

成田山へお払いが納車日ドライブのお決まりコースですね

書込番号:20723009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/09 09:23(1年以上前)

私は七里岩ライン(韮崎−小淵沢)が好きです。
ループ道部分が廃道になりましたが・・・

書込番号:20723055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2045件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/09 10:28(1年以上前)

季節的にまだ間に合うかな?

"冬"の日本海見に行きます。
ルートは、、、マツダなんですからナビなんか頼らず「自分で決める」べき。

書込番号:20723171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/09 12:33(1年以上前)

>マツダcx5さん
私は横浜なのですが、昨日は東名から御殿場まで行って箱根通って西湘バイパスから134通ってドライブしてきました。高速 山 峠 海岸線と天気もよかったので最高でしたね

高速も峠も何のストレスも感じず楽しく運転できました。

書込番号:20723454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/09 12:40(1年以上前)

西は比叡山
東は伊豆で計画してます

書込番号:20723473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/03/09 12:40(1年以上前)

みなさん、素晴らしいルートありがとうございます!
5月納車したら、颯爽にドライブに出かけます。

書込番号:20723474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/09 13:06(1年以上前)

関西は寂しい。
兵庫です。
箱根や日光、伊豆を走ってみたい。

 わたしは鳥取大山の麓を走りたいと思ってます。
現車も最初は大山でした。
ワインディング走るとハンドリング特性が良くわかりますが、ハンドル機構やサスに馴染みがでてないので、本来の性能は出ないように感じました。最初は全体に無理しないで走ります。

書込番号:20723554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/09 14:03(1年以上前)

納車したら、オーナーに任せます。

書込番号:20723671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/09 17:40(1年以上前)

前のCMにあったよう「そのまま北海道まで来てみてはいかがですか?
私の中ではかなり印象に残っているCMです。

書込番号:20724023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2017/03/09 18:54(1年以上前)

>マツダcx5さん
栃木なので那須と日光を走りたいですね。

書込番号:20724170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/03/09 19:50(1年以上前)

時間あれば日本一周したいです。

書込番号:20724316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ159

返信36

お気に入りに追加

標準

キーケース、カバーどうしてますか?

2017/03/08 17:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 akiransoraさん
クチコミ投稿数:80件

スマートキーになってからというもの、キーを落としたりしてキズが付くのが気になるようになってしまいました。

もちろんスマートフォン落とした時ほどのダメージではありませんが・・・

キズだらけのスマートキーをぶら下げているのも格好悪いような気がします。誰も見ていないと言われればその通りなのですが、リセールを考えてもキレイにしておきたいと思っています。

キーケースも多数ありますが、コチラを見て気になったので、皆さまの対策などお聞かせいただければと思います。
http://huawei9bu.xyz/?p=560

質問というほどではなかったので、書き込み分類は「その他」とさせていただきました。

書込番号:20721264

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/08 17:54(1年以上前)

キー本体がどれほど傷付こうがリセールには全く影響ないね。

裸で持ってもよし、カバー入れても良し、貴方次第。

書込番号:20721273

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/03/08 17:58(1年以上前)

>akiransora 様
 当方マツダ車オーナーではありませんが、下記ショップの製品を3車で使用し非常に満足していますので、宜しければご確認下さい。

http://www.inokura.jp/contents/concept/

書込番号:20721286

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:30件

2017/03/08 18:27(1年以上前)

今乗ってる車のスマートキー割れてても何も問題なかったですよー!2つあれば大丈夫です!だけだった
だから傷でも何ともないかと^ ^

書込番号:20721363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/08 20:09(1年以上前)

>akiransoraさんの書き込みを拝見して ふむふむ・・・
URLをぺちっとしてキーケースを見ていたら
そのままamazonの商品ページに飛んで・・・ポチッとな
いま買ってしいました〜

どうしよ〜


書込番号:20721624

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/08 20:41(1年以上前)

>akiransoraさん

カスタマイズ出来て楽しい。
本革ケースですが、いちいち出さなくても慣れれば上からでもロック、アンロックできます。
旧型スマートキーだと、Mサイズでピッタリです。

楽天市場 https://r10.to/hriQOr

書込番号:20721744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2017/03/08 20:58(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343441/SortID=19217747/#tab
いろいろ試して、現在は、こんなのを使ってます。

http://bukotsudo.com/shopdetail/009001000001/
店主は、気さくな方で、細かい要望も聞いてくれますよ!
皮の色や糸の色も選べるのが、好いですね。
ソウルレッドには、新色の「虎目レッド」が好いかも知れませんね!



書込番号:20721793

ナイスクチコミ!5


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/08 21:07(1年以上前)

★キー自体を傷つけないだけでなく、キーによって他の物を傷つけないようにする為、付けました。

ネット検索し、「シリコン」であること、「外れにくい」ことの2点を重視し、オートバックスの実店舗(ネットでも販売しています)で購入しました。パッと見は、メタル製(2,000円程)が格好良かったのですが、嵩張る&重くなる&他を傷つける点で却下。

実際、普通に使用する限りでは外れません。カーボン調もそれなりに恰好良いです。欠点を挙げるなら、シリコンですのでホコリが付着しやすいこと位です。カー用品店での購入は、いつも後悔することが多かったのですが、これは当たりでした。

書込番号:20721829

ナイスクチコミ!5


Mじいさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/08 21:12(1年以上前)

>akiransoraさん
Lパケを注文中ですが、キーごとに運転席のメモリーを記憶できるらしいので妻用と私用で色違いのキーケースをインターネットで購入しました。乗るたびにシート調整しなくていいので楽チンらしい。早く納車されないか、いろいろな付属品等を物色中です。

書込番号:20721847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/08 21:16(1年以上前)

みなさんのリンク参考になります。

レアケースかもしれませんが、私は2台続けてキーホルダーの輪っかでキー側の樹脂製フックを破損させました。
そこで今回は、キー側の樹脂フックに優しく使えるデザインのキーケースを物色しています。

手に馴染みエイジングする質感が好きなので、タンニンレザー製のものを考えています。
栃木レザーいいですね。

書込番号:20721861

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/08 21:52(1年以上前)

>Kouji!さん

これはかっこいいですね

ちなみにCX5のキーは新型でも変更無しなんでしょうか?

この写真のキーケースはそのまま新型で使えると思っていいんでしょうか?

書込番号:20721998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2017/03/08 22:03(1年以上前)

必要ない。裸はかっこいい!

書込番号:20722039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2017/03/08 22:17(1年以上前)

>ピーノーさん

新型でも、オプションカタログのアドバンストキーケース(シリコンタイプ)が問題無ければ、OKだと思います。
(パワーリフトゲート無車)
パワーリフトゲート付車の3&4ボタン用に関しては、店主にメールで相談すれば、OKだと思います。
画像付きで説明すれば、開口部分を変更してくれると思います。
何故なら、外形は、変わらないのだから…






書込番号:20722097

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/08 22:41(1年以上前)

>Kouji!さん

早速注文してしまいました

CX5がきっかけでこういうお店が繁盛すれば嬉しいですね

書込番号:20722165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/08 22:42(1年以上前)

>akiransoraさん

アマゾンで黒い方が約2,000円、茶が約1,500円でした。

多分チャイナ製で同じ製造元だと思いますが、出品者の違いで500円の差がありました。
革製品に見えますがどうなんでしょ?安くて良い商品です。

アクセラのときはシリコンカバーを付けてたんですが、私はキーホルダータイプが安心感があって好きです。

書込番号:20722177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2017/03/08 23:00(1年以上前)

>PC肩凝り親父さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=20716428/#tab
ネジって、意外と緩むんですよね!
気が付いたら、外れてるって事も有りますよ。

お気を付けて・・・




書込番号:20722234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/09 01:00(1年以上前)

>Kouji!さん
ご忠告ありがとうございます。^ ^
私、キーホルダータイプが好きなんですが、実際は何処かにぶら下げて使ったりはしないので大丈夫だと思います。また、黒い方は古いタイプなのかリングで止めるタイプで不恰好ですが、こちらの方が外れ無さそうです。

書込番号:20722539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/09 11:14(1年以上前)

私はケース付けない派です。
最近のキーはただでさえ嵩張り、家の鍵など複数の鍵でキーホルダーが嵩張ってポケットがふくらむのでケースは付けないです。
車に乗る時もポケットからキーを出す必要は全く無いし、その状態で5年使っても傷ついて無いです。
あっとリアの自動ゲートはキー使うことがあるのかな?
ただしリモコンエンジンスターターはプラスチック表示窓があり傷つくといけないので薄い合皮でケースを自作してつかってます。
個人の好みの問題ですね。

書込番号:20723272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:85件

2017/03/09 12:17(1年以上前)

私も今はシリコンのキーケースです。リモコンエンジンスターターのキーと一緒に持ち歩く際に、ポケット内でぶつかってそれぞれボタンが勝手に押されてしまうので、ケースが必要でした。シリコンは色移りをもらいやすいので黒にしました。昔この板でゲリラ豪雨で尻ポケットに入れていたキーが浸水破損した話があったはずなので、防水的にも良いと思います。ほこりがつくのと、ケースごとポーチのポケットに入れるとキーを引き出す時に脱げるのが不便です。

それで、エンジンスターターキーが一緒に入るコンパクトな革ケースを自分で作っているところです。

書込番号:20723399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/03/14 10:03(1年以上前)

>akiransoraさん

必要無い派で、リモコンキー含め、そもそもキー自体がキーホルダのマスコットですね。

書込番号:20737266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/03/14 10:13(1年以上前)

↑説明不足の連投スミマセン。(汗
『リモコンキー』とは『外品セキュリティ』です

書込番号:20737287

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

黒天井、黒ピラーが今のトレンド?

2017/03/08 09:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:19件

アテンザLパケのような黒天井ピラーの設定が欲しい気がします。
外からAピラーの内張りの白色が結構目立つので。
今の高級車のトレンドらしいです。
好き嫌い分かれるでしょうけど。
皆さんどちらがお好みでしょう?

書込番号:20720210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2045件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/08 10:02(1年以上前)

光を反射しにくいなど、視界に与える影響を抑えるなら「黒」でしょうね。
実用的ということで。

私自身は、そういう理由を勘案しても明度が高い「白」が好みです。
それだけで車内が明るくなって気分良く感じます。(単純なんです)

こういったところは、そこが主戦場なマツダだけに良くも悪くも欧州車の影響が大きそうですね。
今後のトレンドがどうなるかは、、、さあ、どうなんでしょうね?

書込番号:20720248

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/03/08 10:07(1年以上前)

カッティングシートで出来るんじゃないの?
実際メーカーも黒ピラーは塗装じゃなくシート貼ってて
「ボディ同色の方が良い」って人は自分で剥がしてた。
この車じゃないけどね

書込番号:20720262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/03/08 10:20(1年以上前)

ああ内装の話ね 
スマン外装と勘違いしてた。
内装の色に関しては80年代は黒内装は少なかった
今では信じられ無いだろうが、スポーツタイプのクーペでもワインカラーのおっさんくさい配色だった。
トヨタの営業に言わせると「汚れてても分かりにくく清潔感が無いので今は黒内装は止めてる」
って言ってた。
その後90年代に入って黒内装がまた主流になったけどね。
ハンドルやホイールの形もそうだけど、どっかで集まってメーカー同士で談合してるんじゃ無いの?

書込番号:20720294

ナイスクチコミ!1


幻幻さん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/08 10:56(1年以上前)

私は恥かしながら
タバコを吸うので、出来れば黒の方が良いですね。

書込番号:20720374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2045件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/08 12:17(1年以上前)

>幻幻さん
プライベート空間で、窓開けて灰や吸殻をポイ捨てしない限りタバコを恥ずかしがることはないですよ。
副流煙を吸わない環境を要求する権利があるのと同等に、吸う権利もしっかりあるんですから。

一非喫煙者からの感想でした。

書込番号:20720547

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ74

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 本日納車。ダイアトーンスピーカー

2017/03/07 20:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:15件

初投稿・初マツダです。

8年ぶりに車を乗り換えました。
本年末に車検が有りパーツ交換など費用がかさみそうなので気になっていたcx5XD pro 黒を年頭に予約、本日納車されました。

急な契約だったので考える間も無く、後から思うとグレードやオプションなど少し後悔もありました。

マツコネの事などよく理解しないままBOSEレスにしたのでへこんでおりましたが後からダイアトーンスピーカーをサービスしていただきちょっとテンションが上がりました。

そこまで音に詳しくなく標準スピーカーの音を聴いていないので比較できませんが、外されていた純正スピーカーはやっぱりかって感じで、こちらはこもった感じもなくボーカルもはっきり聞こえます。低音は少し物足りないかもしれません。

ダイアトーンスピーカーのオプションはあまり見かけたことがなかったので投稿させていただきました。

最後に長年お世話になった愛車と新車のツーショットで

書込番号:20718825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:114件

2017/03/07 23:10(1年以上前)

>チーム北六甲さん
私もBOSEを付けずに契約しちゃいました。笑
そして同じくここで皆様の意見を聞かして頂き少し気が楽になりました。

標準スピーカーの音はまだ聴けていませんが、ダイアトーンの音はどんな感じでしょうか?

書込番号:20719346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2017/03/07 23:52(1年以上前)

>101クボちゃんさん

展示車がない時期での契約でしたのでBOSEも標準スピーカーも聴いたことが無いので(発売後、視聴は出来るのですが余計に後悔するのが嫌でBOSEも聴きませんでした)比較出来ないのですが.ダイアトーンも音量10ぐらいまでなら標準スピーカーと変わらない?のかもしれません。

ボリュームを上げるに連れ、差が出てくるのではないでしょうか

先述したように私的には低音がもう少し欲しい所です。
近い将来サブウーファーで対処しようかなと考えておりますが本日納車でしたので1ヶ月ほどしたら低音が少し響いてこないかなぁと微かな期待をしております

あくまで音には詳しくないので素人考えですが。

あまり参考にはならないかもしれませんが音の表現方法もよくわからないのでお許しください。

書込番号:20719490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/08 07:55(1年以上前)

BOSEより間違いなく良いと思います

ダイアトーンは高音が透き通ってる感じ
ちなみにDS251mkII 昔話

書込番号:20719995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2017/03/08 10:55(1年以上前)

>チーム北六甲さん

ダイアトーンスピーカー搭載車だと、センタースピーカーは鳴ってるのでしょうか?
またリアスピーカーは鳴ってるのでしょうか?

書込番号:20720373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/03/08 11:26(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

ありがとうございます。
詳しい方に言っていただけると安心します

>Reinhard vRさん

純正スピーカーのフロント部分だけの交換なのでセンタースピーカーは鳴っていないと思います(あれはBOSE用?と聞きました)
リアは純正スピーカーのまま音が出ております

書込番号:20720433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/08 11:41(1年以上前)

>チーム北六甲さん
すみません
ダイアトーンナビ一式の場合で、スピーカーのみの場合はわからないです

書込番号:20720474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/03/08 11:50(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

いえいえ、製品も値段的に実売されているものより廉価版でしょうし、システムを組んでいるわけではないですがそれでも知識の無い者にとっては少し安心します

書込番号:20720488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2017/03/08 11:58(1年以上前)

>チーム北六甲さん

センタースピーカーは鳴らない方が、ステレオ感があって良いと思います。
お一人で乗られる時はフェーダーで、リアが鳴らないようにしてもいいかもしれません。

また低音がご不満な時は、サブウーファーもいいですが、アンプを追加するという方法もあります。

書込番号:20720501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/03/08 12:42(1年以上前)

>Reinhard vRさん

アドバイスありがとうございます。
なにぶん知識がないので低音=ウーファー的な考え方でした。

納車までの約2ヶ月オーディオも含めcx5 やいろんなことを調べたりが楽しかったですね。

アンプについても何も知らないので勉強させていただきます。
また、いろいろと教えてください

書込番号:20720610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


けひさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/09 00:02(1年以上前)

コアキシャルのdiatoneですよね。私今すごく迷ってます。
と言うのもマツコネが全然セッティング出来ないと言うではないですか。

なので下手にカロやALPINEのいいセパレート買ったとして、私はツイーターも隠したいので耳の位置にはツイーターは出ない状態でタイムアライメントもDSPも効かないヘッドユニットで納得のいかない音響になるリスクが心配なのですよ。

ならいっそのことコアキシャルでもdiatoneならどうかなと悩んでいます。サラウンド効果などは如何でしょうか?
また多少なりともマツコネ弄って良くなったりしますか?
主観でも結構ですので教えて下さると助かります。

書込番号:20722406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2017/03/09 07:20(1年以上前)

完全に主観ですが、低音やサラウンドなら
BOSE>スピーカー各種+サブウーファー>スピーカー各種>純正

音の分離やフラットな音質なら
スピーカー各種+アンプ>セパレート>コアキシャル>純正だと思います。

書込番号:20722805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sintansさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/09 08:18(1年以上前)

コアキシャルのダイアトーンからは少し脱線してしまい申し訳ないです。
音に関しては個人の感じ方ですので完全に主観になりますが、新車採用のBOSEやJBLのレベルであれば同程度の金額でネットワーク付きのセパレートタイプを後付けして簡単にそれらを上回れるでしょう。
ツイーターの埋め込みをするとプラスアルファかかりますが、木枠から作ったり位置調整したりと手間暇かけますので音質は段違いです。

書込番号:20722925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2017/03/10 09:47(1年以上前)

新型CX-5のBOSEは、前後のセパレートスピーカー、センタースピーカー、ウーファー、アンプで構成されています。

音の分離やフラットな音質についても、例えばセンタースピーカーへの配線を外し、フェーダーを前に寄せると、マツコネ+普及価格帯のセパレートスピーカーより良くすることもできるでしょう。

書込番号:20725800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/15 22:43(1年以上前)

>sintansさん
後付けスピーカーをバッフル作からやる場合は、純正BOSEの何倍も費用がかかると思いますが。
そうなってくるとアンプが力不足になるので、BOSEの10倍くらいかかるかもね(><)

書込番号:20970516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ94

返信12

お気に入りに追加

標準

サンルーフの詳細

2017/03/07 09:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 tak1206さん
クチコミ投稿数:101件 CX-5 2017年モデルの満足度5

サンルーフについて聞かれる事が多いので、まとめてレビューにさせて頂きます。

先代よりも横に少し拡大されたようですが、比べても特に目につくような変化は感じられなかったです。
縦方向についてはBピラー・前席ヘッドレスト辺りまでですので、後席の頭の上までは届いていないです。

先代ではスイッチをワンプッシュでの開閉ができない(完全に閉じきらない)事が気になっておられる方が多かったですが、現行ではワンプッシュで完全に閉じきります。

書込番号:20717367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:33件

2017/03/07 11:09(1年以上前)

おー早速ありがとうございます!
契約するときに営業に聞いたら、閉まるのは変わらずワンタッチではない!と言われたので付けなかったですが、取説読んだらワンタッチじゃんか!と思い少し後悔です!まぁ予算的に嫁が許さんかったですが・・・。
これでシェードもワンタッチなら無理にでも付けてましたよ!
開放感ありますね(⌒▽⌒)

書込番号:20717565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


rart0720さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/07 12:26(1年以上前)

>tak1206さん
いいですね〜

自分はもう納車されていますし、25Lなのでそもそもサンルーフ設定対象外ですが、開いてる時の外の写真見たいです。

オプション設定、なぜXDのPAとLだけなんだろう…

書込番号:20717713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/07 16:12(1年以上前)

>tak1206さん

写真と詳しい明細をありがとうございました。
開放感ありますね!

リアモニターとどちらを着けるか迷いますねー🎵

参考にさせて頂きます。

書込番号:20718152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 tak1206さん
クチコミ投稿数:101件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/07 18:57(1年以上前)

>パイプマンZさん

なるほど
営業と説明書でギャップがあったんですね
やはりみなさん、サンルーフは奥様との格闘…笑
シェードもオートだったら土下座してでもつけたいものです。

パイプマンさんに素敵なカーライフが訪れる事を祈っております!!

書込番号:20718516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tak1206さん
クチコミ投稿数:101件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/07 19:02(1年以上前)

>rart0720さん

納車おめでとうございます!

開いてる時の写真を撮ろうと思ったのですが、届きませんでした ごめんなさい。

なんでグレードで分かれているのでしょうか…
無理に棲み分けさせてる感がありますよね

書込番号:20718527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度3

2017/03/07 21:16(1年以上前)

>tak1206さん
大変参考にさせていただいています。
サングラスホルダーは付いていますか?
強度はどうでしょう?

書込番号:20718925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tak1206さん
クチコミ投稿数:101件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/07 22:46(1年以上前)

>イコピーさん

参考になれば幸いです!

リアシートモニターいいですよね
でも7万円でしたっけ?
近くの車屋さんならもっと安値で取り付けられると思うので、一度お聞きになってみてもいいかなと思います。

書込番号:20719263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tak1206さん
クチコミ投稿数:101件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/08 09:19(1年以上前)

>bamuselottaさん

返信遅れてすみません

サングラスホルダーはルームランプ前の方についています。
強度については壊してみないとわかりませんが、必要充分だと思われます。

ホルダーを押すとスッと開き、そこからゆっくりになりながら開くのですが、その高級感ある感じがたまらなくて何度か遊んでしまいました。
これは是非、試乗の時などに見て頂きたいです。

書込番号:20720178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度3

2017/03/08 09:29(1年以上前)

>tak1206さん
ありがとうございます!
嬉しい!どうかなーって思ってました。
あると便利ですよね。
11日納車です。

書込番号:20720190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tak1206さん
クチコミ投稿数:101件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/08 18:31(1年以上前)

>bamuselottaさん
なかなか便利ですよね

来週納車ですか!
本当にワクワクしますよね〜
素敵なカーライフをおくってください!!

書込番号:20721373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度3

2017/03/08 18:36(1年以上前)

>tak1206さん
ありがとうございます!

書込番号:20721381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/11 18:02(1年以上前)

外からのチルトをアップしますね!

書込番号:20729875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ230

返信124

お気に入りに追加

標準

初心者 決断!

2017/03/07 07:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:82件

このスタイルに惚れました

このスタイルに惚れました

初めてこちらに投稿いたします。
先日の日曜日にCX5を契約致しました。
今でもそうですが、購入にあたりこちらの掲示板は大変参考になりました。
私の場合、ハリアーハイブリッドと迷っていたのですが、それぞれ試乗をして、CX5に決断をしました。
決め手はやはり乗っていて楽しい!そして、コストパフォーマンスが高かったと言うことでしょうか。
CX5に絞ってからはディーラー(系列違い)2社、街場の車屋の計3社から下取り(ヴェルファイアH23年式6.8万km)、値引きを含めた最終金額で、最後は街場の車屋さんに発注致しました。

車の仕様は下記の通りです。
グレード:XD L-package(4WD)シート黒革
カラー:マシーングレープレミアムメタリック
オプション:CD/DVDプレーヤー、BOSEサウンドシステム、電動スライドガラスサンルーフ、フロントアンダースカート、サイドアンダースカート、リアアンダースカート、シグネチャーウイングイルミネーション、ラゲッジマッド(カーペットタイプ)ラゲッジエンドプレート、リアバンパーステッププレート、ステアリングシフトスイッチ、ウエルカムランプ、LEDバルブ(ライセンスプレートランプ)、フットランプ&イルミネーション(ブルー)、LEDバルブ(マップランプフロント、リアルームランプ)、オーバーヘッドコンソールLEDダウンライト、LEDバルブ(ラゲッジルームランプ)、LEDラゲッジランプ、アルミペダルセット、スカッフプレート(イルミネーション付)、パーキングセンサー(フロント追加用)、ベーシックセットプラン(フロアマット、アクリルバイザー、ナンバープレートホルダー、ナンバープレートロックボルト)、フューエルフィラーデカール、ホイールロックセット(ブラック)、ホイールナットセット(ブラック)、ナビゲーション用SDカードplus、ETC2.0(DSRC サンルーフ付車用)ボディガラスコーティング(保証一年)、ホイールコーティング、ガラス面撥水処理
要望:希望ナンバー有り、36ヶ月メンテナンス、お店にて納車

このような仕様です。最終的な持ち出し金額は税込\270万で下取りは\165万でした(他では最高でも150万)
ディーラー以外での購入は初めてなので、不安な部分はありましたが、個人店ならではの対応の良さが気に入り決断に至りました。現在、納車は5月の中旬頃の予定です。
納車までまだ時間はありますが、今後もこちらを参考にしながらこの時間を楽しみたいと思います。

書込番号:20717205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
RIKA@さん
クチコミ投稿数:27件

2017/03/07 08:01(1年以上前)

ご契約おめでとうございます♪
私も日曜に契約してきました。今までjeepに乗っていたので、国産SUVの素晴らしさに感激しました!
お互い納車までワクワクですね^_^

書込番号:20717226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


k.....2さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/07 08:40(1年以上前)

私は、1/15契約 2/20製造 3/19納車
になります。スレ主さん同様、東京オートサロンのカスタムCX-5に惚れ。仕様を似せました。
車の仕様は下記の通りです。
グレード:XD L-package(4WD)シート黒革
カラー:マシーングレープレミアムメタリック
オプション:CD/DVDプレーヤー、BOSEサウンドシステム、フロントアンダースカート、サイドアンダースカート、リアアンダースカート、デイライトキット、リモコンエンジンスターター、ラゲッジマッド(カーペットタイプ)ラゲッジエンドプレート、ドアミラーガーニッシュ(ブリリアントブラック)、リアバンパーステッププレート、LEDバルブ(ライセンスプレートランプ)、LEDバルブ(マップランプフロント、リアルームランプ)、オーバーヘッドコンソールLEDダウンライト、LEDバルブ(ラゲッジルームランプ)、LEDラゲッジランプ、アルミペダルセット、スカッフプレート(イルミネーション付)TVコントロール、ドアハンドル傷防止1台分、、ナビゲーション用SDカードplus、ETC2.0(DSRC サンルーフ付車用)ボディガラスコーティング(保証5年)、
要望:希望ナンバー有り、36ヶ月メンテナンス、お店にて納車

上記の内容になります。
426万ぐらいだったかと思います。
納車したらupしますね。 ※車高調と社外アルミは後々と考えています笑

書込番号:20717296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:82件

2017/03/07 08:55(1年以上前)

>RIKA@さん
同じ日にご契約でしたか^_^
納車までの期間も楽しみな一つだと思います。
納車されましたら画像のアップをお願いします^ - ^

>k.....2さん
やはりあの仕様に惚れている方は多いのですね^_^
私はカスタムされた実車は見てはいないので、どんな感じ
で仕上がるのか今から楽しみな状況です^ - ^
納車されましたら是非画像のアップをお願いします。

書込番号:20717328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/07 20:42(1年以上前)

>さまぁぁずさん
>k.....2さん
やはり東京オートサロンでやられた派ですか笑
私も契約は早かったのですが、1月7日にソウルレッドで契約したのですが、オートサロンでマシングレーに惚れて、色の変更しちゃいました。
納期は遅れましたが、本日納車となりました。
私もついついオプション載せた口なので、400万超えちゃいました。あとは20インチのホイールとマツダスピードの車高調整欲しいです。
でも車両保険の上限410万までしかダメらしいのですが、私の保険会社だけでしょうか。


書込番号:20718789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:82件

2017/03/08 06:44(1年以上前)

>サトゥーカ オールさん
コメントありがとうございます!
フラッグシップカラーの魂赤とも迷ったんですが、
フロント、サイド、リアのアンダー部分に装着されている
樹脂製のパーツとのバランスを見た時に、マシーングレー
の方が同系色で一体感があるかな…と思いマシーングレー
に決断をしました。
ホイールと車高調で変更したら更にかっこいいですねー!
是非画像のアップをお願いします(*^ω^*)

書込番号:20719890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/08 12:50(1年以上前)

>さまぁぁずさん
今日は人も車の慣らしも兼ねて、御殿場から箱根通ってドライブしてます。
マツダスピードの車高調整は出ないらしいので、他のメーカーから早く出るといいです笑
さまぁぁずさんも早く納車されるといいですね
高速も峠もなかなかいい感じです。

書込番号:20720633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:82件

2017/03/08 18:49(1年以上前)

>サトゥーカ オールさん
画像アップありがとうございます!
いやぁーマシーングレーかっこいいですねー!!
一つ質問ですが、エンブレムが黒っぽく見えるんですが、
これは純正ですか?
それともこの様な仕様に変更されたのですか?

書込番号:20721413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/08 23:31(1年以上前)

>さまぁぁずさん
後ろのエンブレム関係はヤフオクの純正のマットブラック塗装品をポチッとしまして、納車に合わせて交換しました。
ものは純正ですが、オプションではないです。

書込番号:20722331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/09 00:08(1年以上前)

>サトゥーカ オールさん
エンブレムですが、フロントも交換可能なんでしょうか?必要な工具などあれば教えて下さい。

書込番号:20722424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2017/03/09 06:54(1年以上前)

>サトゥーカ オールさん
レスありがとうございます^_^
やはり交換されていましたか(*^ω^*)
オシャレ感が半端ないです^ - ^

書込番号:20722778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/09 08:29(1年以上前)

>さまぁぁずさん
ありがとうございます。
自己満足な感じでつけちゃいました。
実はみんカラでやってる人がいたから真似っこです。
フロントはなんかカバーが付いていますし、ちょっと面倒な感じなので、グリル周りもメッキ多いし、これはこれでいいかなって笑
でも意外とエンブレム系高いです。
特にスカイアクティブのやつはそんなするの的です

書込番号:20722941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2017/03/09 13:39(1年以上前)

>サトゥーカ オールさん
情報ありがとうございます(*^ω^*)
私もメーカーは違いますが前車の時に見たことがあるんですがいいお値段しますよね〜(汗)
私も多分真似すると思います(笑)

書込番号:20723611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/09 19:08(1年以上前)

>さまぁぁずさん
参考にどうぞ〜

書込番号:20724220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2017/03/10 07:23(1年以上前)

>サトゥーカ オールさん
いやぁ〜渋すぎですね〜(*^ω^*)
納車はまだまだですが、私も◯◯オクで検索をして、
おおよそのあたりをつけました(笑)
こんな時間がこれまたたまらないですね(笑)

書込番号:20725549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/10 09:21(1年以上前)

>さまぁぁずさん
確かにその時間は最高です。
私も色々調べて、あれはどうかなこれはどうかなとか
OPなんかも自己満足的なものもありますし、社外のものなんか所詮自分にしかわからないものが多いですしね笑
後、私が社外でやったのはオールLED化とレーダー探知機とドラレコぐらいでしょうか
是非さまぁぁずさんも楽しんで下さい(^ ^)

書込番号:20725762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2017/03/10 12:39(1年以上前)

>サトゥーカ オールさん
ホントそうですよね〜(*^ω^*)
私はレーダーとレコーダーは↓これにしようと思ってます。
https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/z800dr/as.html
嬉しい悩みはまだまだつきそうにもありません(笑)

書込番号:20726151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/10 12:53(1年以上前)

私はセルスターのレーダー探知機ををここにつけてます

>さまぁぁずさん
連絡用スレになっちゃいましね笑
ユピテルいいんですよね
実は、私もユピテルの指定店モデルはチェックしてました。ユピテルはセパレートが多いので、窓の上の方に付けたかった為チェックしてました。
ただ さまぁぁずさんもディーゼルですよね
OBD接続するとなると、ユピテルはディーゼル対応してないらしいんですよ(色々調べましたが、使えないという話が多いので、KFになって本当かは確定ではありません)
私は前車でOBDの接続が良かったので、泣く泣くユピテルは諦めた口です。OBD接続しなければユピテルも使えるらしいのですが、OBD使いたいけれど、OBD買って使えないと泣く(高い)ので試してみることがなできませんでした。

書込番号:20726201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2017/03/10 17:01(1年以上前)

>サトゥーカ オールさん
確かにそんな感じになってしまいましたね(笑)
仕様も似ているので非常に参考になってます(*^ω^*)
こんな感じでのやり取りの方が疲れずにすみます(笑)

私は現車でもユピテル製を使っているので、使い慣れていて
かつドライブレコーダーと連携していれば更にいいなぁと
思い、上記の商品を検討しています。
サトゥーカオールさんのご指摘の通り、車屋さんに確認を
してもらった所、OBDの接続は現時点では対応していない
旨ご回答を頂きましたが、私の場合、現車でもOBD接続は
していないので、そのうち出来るようになったらいいな。的なノリでこれにしようかと思ってます(笑)

アップ写真を拝見しましたが、ブルーミラーも装着されているんですね〜(*^ω^*)これまた渋いっす(笑)

私は社外でセキュリティシステム&エンジンスターターを検討していましたが、どうやら相性が悪く問題になっているような話を聞いたので、MOPのセキュリティシステムとエンジンスターターを追加で装着する予定です(笑)

まだまだ話は尽きそうにもありません(笑)

書込番号:20726693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2017/03/10 17:07(1年以上前)

>サトゥーカ オールさん
今は上記のブツと合わせてこんな物を企んでいます(笑)

◇マフラーカッター
http://store.shopping.yahoo.co.jp/thepriz/ab047-39-niji-2set.html

◇ドアノブカバー
http://store.shopping.yahoo.co.jp/thepriz/ab047-10-mc.html

あとはそのうちダウンサスなんか出たら最高なのになぁ〜と
思っています(笑)
連投でm(_ _)m

書込番号:20726701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/10 18:00(1年以上前)

>さまぁぁずさん
確かにこういうやり取りは、この掲示板の使い方違うよー( *`ω´)って、ケチつけてくる方が入ってこられれと困りますが、もう誰も来ないでしょう笑
仕様が似ているさまぁぁずさんのご参考になればと、
私も納車まで色々悩みましたので笑
リモコンスターターも考えましたが、いらないかなって思いましたが、今一応暖気してから車出してるのですが、以外とエンジン暖まりにくいように感じるのでつけとけばよかったかなとちょっと後悔笑
納車までにできることやるのは楽しいですが、早く現車が来て欲しいですよね
さまぁぁずさんには申し訳ないのですが、時間があれば夜中でも乗り回してます。昨日は首都高から銀座方面廻って色々試しております。
ブルーミラー私は初めてですが、以外といいですよ
雨の日の方が親水性らしいので効果があるらしいのですが、それより見た目がいい笑
私はあとはスカッフプレートでもつけたいなと、いいのでませんでしょうか笑

書込番号:20726793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に104件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,939物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,939物件)