マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(6899件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
451

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ91

返信22

お気に入りに追加

標準

コーティングで悩んでます

2017/03/08 23:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

4月納車予定で色はディープクリスタルブルーです。
クリスタルキーパを施工してもらうつもりですが通販で売っているものを買って自分で施工してもクリスタルキーパと同じぐらいの艶や撥水力はあるのですか?
屋根がないところに駐車するのでウォータースポットが気になります。
通販でおすすめコーティング剤教えてください?

書込番号:20722332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/08 23:36(1年以上前)

>せいーじかさん
ケチってムラが出て失敗するよりプロに頼みましょう

書込番号:20722342

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/09 00:04(1年以上前)

何をコーティングしても、ウォータースポットからは逃れられませんので。

書込番号:20722412

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件

2017/03/09 00:05(1年以上前)

>せいーじかさん
私はブリスNEOをオススメします新車ならば簡単です。丁寧に施工しても2時間程度で終わりました。
1月後再施工する予定です。その後は汚れが気になったら水洗いします。6ヶ月後再施工予定です。説明書には効果期間約12ヶ月とありますが私は6ヶ月ごとに施工してました。
自ら施工することで愛車の細部の表情を知ることができます。なかなか楽しいものですよ。

ウォータースポットが気になるのであればプロに頼みましょう。

書込番号:20722414

ナイスクチコミ!6


Ryuzo051さん
クチコミ投稿数:16件

2017/03/09 00:06(1年以上前)

>せいーじかさん
こんばんは、私も初めはクリスタルキーパーを施工しようと考えていましたが、下地処理などを入れると施工代金が11万を超えそうだったので、ネットで地元のコーティング業社を探して頼みましたよ、その業社さんから話しを聞いてガラス系コーティングとガラスコーティングの違いを聞いて、少しお金はかかりましたがガラスコーティングを選択しました、一度ネットで調べてみられてはどうですか?

書込番号:20722419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/09 00:29(1年以上前)

コーティングでもウォータースポットは付きます、
撥水すればなおさら付きます。
白系の色なら付いても気がつかないけど。

書込番号:20722467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/09 00:34(1年以上前)

>せいーじかさん

結論から言いますと屋根なし駐車のコーティングは、ウォータースポットやイオンデポジットには余り効果が無いというのが私の経験則です。

マツダのMG5や輸入車ディーラー施工の撥水系や疎水系を施工し、毎週のように洗車しても夕暮れ時や夜間のガソリンスタンドで透かして見ると‥(^^;

コーティングは汚れ防止やメンテナンスの効率化には効果がありますが、ウォータースポットには殆んど効果がありません(恐らく)。理由は雨が降り水分が残るとそれが太陽光で焼付きを起こすからです。
お風呂のお湯が出る蛇口に白いカルキ成分が固着するのと同じ理由ですね。

対策はやはり屋根付き駐車場、水滴はこまめに落とす(拭き取る)、撥水より疎水系コーティングだとおもいます。

私も長くウォータースポットと戦っていますが、満足のいく対策は取れておりません。

今は高価なコーティングもウォータースポットには余り意味が無いと悟り、マジックウォーターなるコーティング剤を自前で施工しています。

疎水系でクリア層をガラス化するのが特徴で、施工するとボディーが鏡のような状態になり、汚れが付きにくくなりますが、ガラスやゴム・樹脂にも使える便利なお手軽コーティング剤です。

シュアラスターのゼロウォーターはご存知かと思いますが、あれはこの商品がベースになっているそうで、原液を改良強化したのがマジックウォーターらしいです。

http://eco-academyclub.com/magic_water/about/

先日納車されたCX-5にも早速施工しました。

書込番号:20722480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/09 00:44(1年以上前)

CX-5は判り難いかと思いますが、マジックウォーター施工車こんな感じです。

書込番号:20722497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/03/09 00:52(1年以上前)

いろいろアドバイスを頂きありがとうございます。
勉強になります。

書込番号:20722520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2017/03/09 01:31(1年以上前)

洗車の仕上げに純水で拭き上げるのがおすすめです。私はマジックウォーターと合わせて使ってます。

書込番号:20722581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/09 08:33(1年以上前)

純水って、どのレベルかにもよるけど
塗装に悪いと思います。
辞めた方が良いと思いますよ。

書込番号:20722951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/09 08:38(1年以上前)

keeperのホームページにあるこのうたい文句は嘘ですか?

ガラス被膜の宿命的弱点、水シミの固着を徹底的に防止

ボディガラスコーティングの宿命的弱点であった水シミを、ハイブリッドのレジン被膜で根本的に解決しました。

書込番号:20722969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/09 10:57(1年以上前)

>ピーノーさん
たぶん、本当でしょう。
「徹底的に」と謳っているようですが、定量的(例えば100%.%とか)な表現ではありません。(100%は景表法で怒られるかも?)
なので、デポジットが残っていてもウソとまでは言い切れません。

実情は、固着の軽減は図れると思いますが、防止までは出来ないんじゃないでしょうか。

書込番号:20723237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/03/09 11:19(1年以上前)

>せいーじか 様
 多少コスト負担となりますがプロショップ(Dでの施工は色んな意味からお避けに成った方が無難です。)にご依頼された方が出来栄えに満足されますし、ご自身での屋外施工では、季節がら花粉が舞ったり、飛来する黄砂等によって却って細かな傷を付ける事に成りかねません。特に新車時のコーティング加工が、今後のメンテナンスの優劣を決定すると言っても過言ではありません。
 また、屋外駐車によるウォータースポットやデポジットをお気に成されるなら、多少光沢性は劣るかも知れませんが、撥水タイプを避け親水タイプのボディコーティングをお薦めします。
 当方もマイカーを屋外保管していますが、親水タイプのボディコーティングと年1回のショップメンテナンスによって、ウォータースポットやデポジットは認められません。
 また、自ら出来るウォータースポットやデポジット対策として、雨天の後(特に夏季)は出来るだけ早く水滴を拭き取ってあげるか、30分程ドライブして水滴を飛ばすのが効果的です。
 当方はもっぱら後者のみですが・・・。(笑)

書込番号:20723284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/09 11:23(1年以上前)

>ピーノーさん
keeperは施工した事が無いので判りませんが、本当にウォータースポットやイオンデポジットに効果があるのなら凄いですね。

水シミとはどんな物を指しているのかが問題のような気がしますし、ウォータースポット(水滴レンズ効果の塗装焼付)とイオンデポジット(水分が蒸発して残るミネラル成分の鱗模様)も出来る原因は別物ですが、現象は判別がつき難いらしいです。

また、それ用のケア商品も多々有り色々投資しましたが満足のいくものはなくて、本当に取ろうとすると結局コンパウンドで磨くしか無いな、と言うのが私の結論です(普通に見た目には判らないのでやってませんが)。

keeper 施工されて効果があるようならお教えください。私には夢のようなコーティングに思えます。

書込番号:20723292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/09 12:54(1年以上前)

>PC肩凝り親父さん

今週末納車なので、早速keeperを予約しました

しかし、あまり水シミにくわしく無いので、効果が有るのか無いのか実感出来ない可能性が高いです
例えば1年間keeper無しで乗ってみて、1年後にkeeperをかければわかるかもしれませんが

ウォータースポット とか イオンデポジット の拡大写真は無いでしょうか?
もし写真があれば1ヵ月後位にはそれが有るのか無いのかは判別できるかもしれません

ちなみにウォータースポット とか イオンデポジットは雨が降ったらすぐに出来るものなんでしょうか?

書込番号:20723512

ナイスクチコミ!1


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2017/03/09 13:06(1年以上前)

いわゆるガラスコーティング剤は日本では6〜7社しか作っていません。そこから仕入れて自社のブランドネームを付けて販売しています。
拭き取りが軽い、艶がすごい、撥水力がすごい、多少の違いはありますが大雑把に言えば似たり寄ったりで悩むだけ時間のムダです。
ご自分で気に入ったブランドを選べば良いと思います。

書込番号:20723552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/09 13:34(1年以上前)

イオンデポジット

ウォータースポット

>ピーノーさん

どちらも似ていて判別付きませんね(^^;
でも、ここまで写真にハッキリ写ったら重症です。

普通、こまめに洗車していると水滴を拭きあげたときだけに水玉の輪郭がうっすら残るとか、夕日や朝日を逆光で当てた時にだけうっすら輪郭が見えるもので、コレが許せないんです。(^^)

発生する期間ですが、どちらも太陽光で発生するので日々成長していくものだと思います(洗車途中でも乾燥させると発生します)。
なので洗車のベストタイムは早朝か夕刻で、やはり洗車も室内がベストでしょう(そんな場所が欲しいですね)。

書込番号:20723603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/09 13:35(1年以上前)

復活剤らしいです。

>せいーじかさん

クリスタルキーパーいいですよね^^
トゥルントゥルンな柔らかな艶が好きです。

当方も2回目のクリスタルキーパーは1年4か月が経ちましたので花粉の時期が終わる頃に再施工を予定してます。
最近、安くあげようと色々調べましたがやはり面倒臭いので依頼することにしました。(下地とか鉄粉除去とか)

ちなみにウォータースポットは最近の塗装ではほとんどないそうで、ほとんどはイオンデポジットらしいです。
これは水道水に多く含まれるミネラルが原因らしく(雨も)、洗車したら必ずつくので避けられそうにありません。

クリスタルキーパーや他のコーティングを施工しても、そのミネラルの膜が原因で撥水と艶がぼやけるらしいのです。
で、研究発売されたのがキーパー技研のミネラルオフです。(高いです)

まずはクリスタルキーパーを施工してもらって
このミネラルオフを半年ごとくらいに自分ですれば2.3年は維持できるかもしれません。
(ついでにレジン被膜剤をネットで買い少し塗る)

実はコーティング剤はなかなか落ちることはなく
ただミネラル膜が上から邪魔してるだけらしいですよ^^

自分は、できるだけコーティング剤が落ちないように優しく水のみ手洗い洗車しかしません。なので1年4か月でもトゥルントゥルンです。笑

書込番号:20723604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/09 16:06(1年以上前)

>PC肩凝り親父さん

keeperのホームページには、さらにもっともらしい事が書いてありました

これが本当なら皆さんがコーティングでは無理と言っていた事が、少なからず防止できるコーティングと言えるでしょうか?

少し期待してみようと思いました

書込番号:20723876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/09 17:27(1年以上前)

私は、撥水系が好きなので G'ZOXのハイモースコートをしま〜す
以前の車両は、やはり G'ZOXリアルガラスコート艶プラス を自分で
施工してました。

艶も撥水もなかなか良かったですが青空駐車でしたので定期的に
メンテしないとダメですね、特に撥水効果はいつまでもは続きませんから

ちなみに・・・CAR BEAUTY PRO メンテ用品( 撥水系 )
R-511 ウォーターアドヴァンス 200ml 1,800円
R-115 プロコーティングメンテナンス 200ml 1,620円

やはりどんなコーティングでも基本的におっぽりぱなしは×
お手入れはしてあげないとダメなんじゃないでしょうか〜

G'ZOXリアルガラスコート艶プラスあたりは結構DIYでされる方が
居られるみたいですね

書込番号:20724007

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 ka.さん
クチコミ投稿数:20件

今回初めて新車、ディーゼルエンジンを所有することになるんですが、皆様が慣らすまでどんなことに気を使われていますか?宜しければ共有して頂きたいです!

書込番号:20717734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/03/07 13:21(1年以上前)

馴らしは要らないと言えば要らない

したからって悪い訳ではない

最初は優しくって事でしょう


書込番号:20717841

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件

2017/03/07 17:14(1年以上前)

ディーゼルもガソリンも同じで、ないですか?
私は走行距離1000kmくらいまでは、おとなしく(高回転に入れずに)走ろうと思ってます

おそらく当たりが出てくると燃費が多少良くなりそーな気がしてます

関係ないですが、慣らしの後の普段フェーズになったらたまーに高回転まで回すようにしてたりもします

書込番号:20718260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ka.さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/07 17:38(1年以上前)

>ぺっとりさん
具体的なアドバイスありがとうございます!
目安は1000qですね!参考にさせて頂きます!

書込番号:20718309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/07 18:11(1年以上前)

うる覚えで申し訳ありません。
確か?車自体に乗り出しから最初の500キロ?程まで、何か鳴らし的な要素のプログラムが入っていたと思うのですが?
回転、速度を制御する様な体感でわかる事柄では無く…
なので、1,000キロ超 販売店のサービスの方と慣らしに関して話している時に言われました、なので終わってます的な。
逆にご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:20718389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件

2017/03/07 23:37(1年以上前)

あと私は慣らし走行距離1000km程度が終わる頃にオイル交換とエレメント交換もします
またその頃に一ヶ月点検もくるのでオイル交換をお願いしてしまいます

というのも最近は精密加工の技術が進んだとはいえエンジンの当たりが出るまでは多少内部も削られたりすると思うのでオイルに鉄粉が入ると思ってます

書込番号:20719438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ka.さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/07 23:47(1年以上前)

>ぺっとりさん
私もそのようにしたいと思います!
1ヶ月点検の際に、オイル交換とエレメント交換ですね!承知しました!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20719473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ka.さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/07 23:49(1年以上前)

>♪ぽんた♪さん
いえいえ!!返信ありがとうございます。
そうなんですか!?またディーラーに行ってみて聞いてみますね!!

書込番号:20719476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度3

2017/03/08 06:51(1年以上前)

>ぺっとりさん
私もぺっとりさんと同じようにしてきたのですが、前車のXDでメーカーのコールセンターに聞いたら、5000`までは交換しないでください。と言われました。気分的に大丈夫かな?と思いましたが、メーカーの言う通りにしました。

書込番号:20719903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/08 08:18(1年以上前)

営業は1,000km意味ないからと言いますが、心理的には交換したいですね
長く調子よくっておまじないも込めてpaw

書込番号:20720059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/08 13:48(1年以上前)

現代の工業製品の工作精度を考えたら、機械的な慣らしは不要かも。

どちらかと言えば、そのクルマに対する人間側の馴らしは必要。
アクセルの踏み込み量とかブレーキのタッチ加減など、普通は100kmも走らせれば十分慣れるはずです。


かくいう私は、1,000km時にオイル交換をする派ではあります。

書込番号:20720761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/09 12:29(1年以上前)

機械加工精度があがってるから必要ないというのは一般論で、加工機械の使い方次第、たとえばエンドミル(刃先)の交換頻度が低ければ加工精度はどんどん落ちていきます。
 マツダがそうだとは言いませんが、デフレで低価格が要求されコスト削減プレッシャーでエンドミルの交換サイクルが伸びてることは否定できないです。
 そのため加工精度が落ちてる工業部品は存在します。

 リスク回避の意味では慣らし運転はやったほうが良いと考えています。
 わたしは慣らし運転して1000キロでオイルとフィルター交換します。
 
 実際に初期型CX-5はオイルフィルターがエンジン部品の削りかすで詰まるような不具合がありました。
原因は切削精度なのか組み付け精度なのか設計不良なのか不明ですが?
 

書込番号:20723445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/09 19:27(1年以上前)

別のメーカーですが、はっきりと不要と書いてますね。

この掲示板でも不要との意見が多いですね。

けど、私はやりますね。

人其々なので、やらないと言うのは自由ですが、人に押し付ける事はやめましょう。

やるもやらないも個人の自由です。

書込番号:20724263

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 リアモニターについて

2017/03/08 21:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

cx-5 Lパケ2WD 坊主オプション購入予定です。
子供が4、7歳なのでDVD必須です。
リアモニターの使い勝手を教えて頂けたら幸いです✨

宜しくお願い致します(‐人‐)

書込番号:20721896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/08 21:28(1年以上前)

>ぴょんきちgo-goさん
坊主ってw


書込番号:20721921

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/03/08 21:47(1年以上前)

>リアモニターの使い勝手を

使い勝手って言っても
マツコネで選択したDVDか地デジの映像が走行中でも映るだけですよ。

書込番号:20721977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/03/08 21:51(1年以上前)

フロントのdvdスロットに入れたdvdがリアモニターに映るんですか?フロントのナビ画面には映らないんですかね?

書込番号:20721996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2017/03/08 21:58(1年以上前)

>ぴょんきちgo-goさん

走行中に普通に映ってたら、普通に違反でしょう☆

書込番号:20722018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/03/08 22:01(1年以上前)

>フロントのdvdスロットに入れたdvdがリアモニターに映るんですか?

それが出来ないとリアモニターって意味無いです


>フロントのナビ画面には映らないんですかね?

マツコネに限らず、走行中はナビ画面に映像は映らないのがナビの基本です。

書込番号:20722028

ナイスクチコミ!7


rart0720さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/08 22:01(1年以上前)

>ぴょんきちgo-goさん
停車中ならフロントにも映りますよ。
ただし走り出して見えなくなり、信号で停車しても見えないままです。

なのでメニュー画面で止まってしまうとフロント画面の操作で進むことができません。
ただし、リアモニター用の小さなリモコンがあるので、それで操作する必要があります。

それか、マツダコネクトの手元操作で音楽のボタンを押すとなぜか始まります。

書込番号:20722029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/03/08 22:21(1年以上前)

外の風景を楽しもう!

書込番号:20722106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/08 22:30(1年以上前)

スレ主さん、横やり失礼いたします。
Dオプション以外の後付けモニターでも停車中ならTVやDVDは視聴できるんでしょうか?

書込番号:20722140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/09 11:23(1年以上前)

>よぴひこまるさん
違反なんですか?知りませんでした。
いつ道交法、強化されたんでしょう。

以前から、画面を注視(概ね2秒以上?)していると違反に問われるのは知っていましたが・・・。



う〜ん、このままだと次回の車検に通らない可能性もあるんでしょうか?

書込番号:20723295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2017/03/09 11:28(1年以上前)

>走行中に普通に映ってたら、普通に違反でしょう☆

映ってるのは違反ではない。運転中の注視や操作は違反だが。

書込番号:20723304

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件

2017/03/09 12:22(1年以上前)

>待ジャパンさん

正確には2秒以上の注視。TVを見れるようにする人は2秒ルールを完全に守れる保証がない。むしろ守れないほうが多い。だからメーカーは走行中TVを見れるようにはしない。

ってことを、走行中TV見る前提で話されているスレ主さんに、基本的には違反となる可能性が高いということを伝えたかったわけですよ。

書込番号:20723418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2017/03/09 14:06(1年以上前)

>よぴひこまるさん
そういう意図があったとしても嘘は書いてはいけない。

書込番号:20723676

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:127件

2017/03/09 14:57(1年以上前)

>待ジャパンさん

世の中、時には嘘も必要ですよ。別に嘘をつきたくて言ってるわけではないのですよ。走行中は違反って覚えた方がいいことだってあるわけですよ。

書込番号:20723761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/03/09 15:32(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

自分が今使用している物がミラリードのミラーリング機能の物を
使用しているので、走行中でもいつでもスマホ画面、DVD映像もばっちり
映ってしまっている物なので・・・(;^ω^)

ご教授ありがたく思います♪

今のところ子供が小さいのでLパケにする必要性もなくなり、


XD-ディーゼル2WD-坊主オプション-リアモニター-スノーホワイト


の仕様で商談しております。叩き台になる価格は365万くらいです。
ここからどこまで引けるか?といった感じです。

書込番号:20723821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 新型cx5を契約した皆様に質問です

2017/03/07 22:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 RIKA@さん
クチコミ投稿数:27件

初めまして。

2日前にXD proを契約致しました。試乗したその日に購入してしまう程一目惚れだったのですが、急いで契約してしまった為に今更オプション、車体ランク?等にモヤモヤし始めています…。

そこで皆様へ質問なのですが、地上デジタルTVチューナーはオプションですよね?カタログ別紙のカスタム本を隅から隅まで探しましたが見当たりませんでした。
オプションでつけられた方、金額はおいくらでしたか?それにはDVDレコーダーも一緒についているものでしょうか?

今まで無骨な車にしか乗って来なかったので高級感のあるcx5には、何が便利オプションで何が要らないのかよくわかりません>_<

お手隙の方がいましたらよろしくお願いします。


書込番号:20719242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/03/07 22:48(1年以上前)

RIKA@さん

↓のスペック表をクリックすれば記載されていますが、CD/DVD+地デジTVチューナーはMOP設定されています。

http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/grade/?link_id=xd#cx-5

価格もスペック表に記載されていますが、CD/DVD+地デジTVチューナー は32400円です。

という事でCD/DVD+地デジTVチューナーが必要なら、明日直ぐにマツダの営業担当者に連絡してください。

書込番号:20719269

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:114件

2017/03/07 23:06(1年以上前)

>RIKA@さん
私は予約期間にXDPAを契約しました。
試乗車もない段階で唯一実車を見たのは1日だけ展示されていたXDLパケの白でした。
私もすべて把握しないまま金額と照らし合せて購入したためもう少しお金を出してLパケにしとけば良かったなぁと思ったり、BOSEを付けとけばと少し後悔していることもあります。

本日は仕事が休みだったので、初めて試乗車の乗り比べをしました笑
XDPAを乗ってから、25SLパケを乗りました。
走りはディーゼルの方が良かったのですが、内装の質感はやはりLパケの方が良く見えてしまいました。
けれど、ファブリックシートは高級感は欠けますが、質感も悪くないし通気性も良さそうなので悪くないと思いました。

Lパケの本革シートは高級感が違いましたし、ステッチやメタリックなのどが所々入っておりかっこいいなぁと思いました。
しかし、一つ気になったのは本革シートの座面の皮がもう伸びているようでプカプカした感じになっていました。まだ試乗車が出て1カ月しか経っていないのにもうこんなに変わるんだと思い驚きました。

結果を言うとやっぱり高級感を求めて本革シートにすると耐久性や通気性、夏場の暑さなどのデメリットが付きものだし、ファブリックシートにすると高級感は欠けるけど、耐久性や通気性はいいなどのメリットが出て、シート汚れが目立つデメリットも出てくるなど、やっぱり全ての良さを求めようとすることは難しく何かを犠牲にしないといけないんだなぁと実感しました。

長々とすいませんが、ちなみにRIKAさんはどのオプションで契約されましたか?

書込番号:20719336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 RIKA@さん
クチコミ投稿数:27件

2017/03/07 23:18(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
cx5専用のサイトという手がありましたね!
すぐにサイトへとび、目を皿にしてチェックしています。笑
早速明日担当の方へ連絡したいと思います。ありがとうございます♪

書込番号:20719370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 RIKA@さん
クチコミ投稿数:27件

2017/03/07 23:29(1年以上前)

>101クボちゃんさん
早い契約だったのですね♪今は納車済みですか?
私も今乗っている車の車検が後一年弱残っている為、まさかそのまま購入してしまうとは自分で驚いています…笑

○マシーングレーカラー○フロアマット○ナビ用SDカード○スマートインETC○ウェルカムランプ○LEDバルブ○ナンバープレートホルダー○ロックボルト○アクリルバイザー

という感じです。
ただ最後のナンバープレートホルダーとアクリルバイザーはこちらのみなさんの書き込みを見て「要らないのかな…」とまた悩み始めています(´・_・`)

書込番号:20719406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:114件

2017/03/07 23:56(1年以上前)

>RIKA@さん
MOPは何にされましたか?

私も色々と意見を聞かしてもらい変更しようとしましたが、あまり良い顔はされませんでした。
今後のディーラーさんとの付き合いにも影響してくるとも思います。
紙切れ1枚でもあくまでも契約書なので、現実は少し厳しいかもしれません。
追加の変更ならまだしもDOPはディーラーの利益が1番得れるものなので…

書込番号:20719497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/08 00:47(1年以上前)

私も先行予約でXDFFプロアクティブ赤でしたが、ディーラーで10分で予約。
帰宅し頭を冷やしたところ、赤は辞めてマシングレー、AWD、Lパケにしたくなり朝一で電話しましたが無理と言われました。
納車まで3カ月ありましたが、その間DOPの変更を数回しました。
とはいえ減らすと販社の利益が減りますんで、追加しました。
無事納車され最初の迷いは消え、今は自分で取り付けるドラレコやレーダーなど悩んでます。
外観、走りともに久しぶりに楽しめる車です。
早く納車されると良いですね。

書込番号:20719635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 RIKA@さん
クチコミ投稿数:27件

2017/03/08 06:39(1年以上前)

>101クボちゃんさん
やはりそうですよね>_<
テンション上がって購入したものの、一旦帰宅して落ち着くと色々と見えてくるものです…笑

メーカーオプションはCD/DVDプレーヤー+TVチューナーを入れていないので焦っています。今日は販売店が定休日なので明日ダメ元で連絡してみようと思います!
ご丁寧にありがとうございます♪

書込番号:20719882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 RIKA@さん
クチコミ投稿数:27件

2017/03/08 06:45(1年以上前)

>ですぞ^^さん
もう乗られているのですね!羨ましいです♪

そうなんです。私も買う気はそこまで無かったのですが、試乗後すぐに契約していた自分がいたので良い意味で危険な車ですね…笑

ディーラーオプションの変更は可能だったんですか!少し希望がみえてきました。

親身になっていただきありがとうございます♪^_^

書込番号:20719892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/08 08:11(1年以上前)

CD/DVDプレーヤー+TVチューナーなどのメーカーオプションは必ず契約時に説明があったと思いますよ

もし無かったとしたらディーラーのミスなので、そこを指摘して変更してもらえばよいでしょう

ディーラーのミスをユーザーがかぶる程、謙虚になってもいい事はひとつもありません

書込番号:20720036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 RIKA@さん
クチコミ投稿数:27件

2017/03/08 12:08(1年以上前)

>ピーノーさん
試乗した際にモニターの下にCD/DVDを入れる挿入口があるのは確認していたんですが、まさかそれがオプションだとは気付かず…でした。
契約をした販売店が昨日今日と定休日の為、まだ連絡はできていませんが明日朝一にて確認したいと思います!

ピーノーさんのお陰で少し勇気がでました^_^
ありがとうございます♪

書込番号:20720527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/08 13:47(1年以上前)

>RIKA@さん

メーカーオプション:
工場で作り分けられるオプション=変更するには車のオーダーのやり直し

ディーラーオプション:
工場出荷後に取り付けられるオプション=契約後オプション取り付け作業までキャンセル可能 追加はいつまでも可能

失礼ですが、もしかして混同されてませんか?

CD/DVDプレーヤー+TVチューナーはメーカーオプションです
変更しにくいので、契約時に1つ毎に、これは付けますか?と確認されたと思います

もし、この事も理解していないユーザーに全く説明もしないで契約させたとするとディーラーの責任です
変更出来ないと言われたらキャンセルして、再契約しますと強気に出てもいいのではないでしょうか?
ディーラーもそこまでしないでしょうが、裁判になっても勝てると思います


書込番号:20720754

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/08 14:49(1年以上前)

>RIKA@さん

自分も現在XDプロFFマシーングレーの納車待ちしてますが、「メーカーオプションは後から変更・追加出来ません。」というのは営業さんが説明してくれたので、一応CD/DVD+TVチューナーは付けましたよ。
で、RIKA@さんのように後から「やっぱりBOSEスピーカー付けたい!」と契約から5日後くらいにダメ元で電話したらもう生産に入ってしまって変更不可でした。
メーカーオプション変更の依頼はとにかく早めをオススメします!まだ生産に入ってないとイイですね。自分は割と切り替え早い方なので「じゃ代わりに高い家具でも買うか!」と楽観的ですが( ̄∇ ̄)

あとアクリルバイザーはやはりあった方がいい気はします。雨の日のドライブスルーや屋外で駐車券取るときに、降り込む雨を地味に減らせますよ。こっちはディーラーオプションなので別に後から何とでもなりますけどね。

書込番号:20720882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 RIKA@さん
クチコミ投稿数:27件

2017/03/08 15:05(1年以上前)

>ピーノーさんご丁寧にありがとうございます。
メーカーオプション変更→車体自体の変更 となる事は承知しています。ただ、契約時に営業の方からは全く説明はありませんでした…。最初から付いているものだと私も全く疑問をもたずに契約に至ったのでこちらにも非はありますね(;_;)
アシスタントマネージャーという肩書きの営業の方ですし、役職のある方だと思うのですが何とか交渉してみたいと思います。

*先程マツダのフリーダイヤルにも電話をかけて事情を説明し、相談したのですが販売店へ問い合わせて下さいとの事でした

書込番号:20720909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 RIKA@さん
クチコミ投稿数:27件

2017/03/08 15:15(1年以上前)

>カラマーロさん
同グレードで同カラーだなんて、親近感です!
私は試乗車に付いていたので全車に標準装備だと思っていました…。気付く昨日まではとても嬉しい気持ちでこちらのサイトを見ていたのですが、昨晩からは焦りと悲しさでモヤモヤします>_<
楽観的なカラマーロさんが羨ましい^ ^

アクリルバイザー、そうですよね!こちらでの評価があまり良くなく迷っていましたが自分を信じてつけたいと思います!笑

ありがとうございます♪

書込番号:20720928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/08 15:22(1年以上前)

>RIKA@さん
誰も回答していないので・・・

DVDレコーダーはオプションに存在しません。
付けられるのはDVDプレイヤーです。

書込番号:20720940

ナイスクチコミ!4


スレ主 RIKA@さん
クチコミ投稿数:27件

2017/03/08 15:24(1年以上前)

>りぐ7さん
すみません!最初の質問にレコーダーと書いていますね(°_°)
DVDプレーヤーの事でした…

書込番号:20720945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/03/08 23:06(1年以上前)

DVD見ないけど、CDは必要なので、付けました。

書込番号:20722260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rart0720さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/08 23:37(1年以上前)

注文書の販売車種コードの確認で、この表を使って「これとこれの組み合わせでこれになります」といった感じで間違いがないか確認しませんでした?

エクストレイルとフォレスターの見積もりを作成してもらった時に確か同じような表で説明があった気がします。

もしかして注文書にDVDの文字がなくて付いているか不安といった感じですか?
注文書には明記されていないですよ。
車両本体価格にMOPやオプションカラーは含まれていませんか?私は含まれていました。

一度注文書の販売車種コードを確認した方がよいかも。

書込番号:20722346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MT1852さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/09 07:47(1年以上前)

注文時にメーカーオプションについて営業から説明はありませんでしたか?
説明がないのだとすると店舗側にも落ち度がありそうですが。
今一度価格表と注文書を確認してみましょう。

書込番号:20722856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2017/03/09 12:33(1年以上前)

メーカーオプションのDVDや地デジチューナーは走行中に見れないので、長時間車内で休憩でもしない限り不要な物ですよ。
そんな物を付ける人は少ないでしょうね。

書込番号:20723452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

アンダースカート

2017/03/08 09:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

初投稿です。

XD Lパケ のレッド を契約し、3月末納車です。

アンダースカートを今後どうしようか悩んでいます。

ぐるっと一周、サイドだけ、サイドと後ろだけ、など

つけた皆様はどのようにされているか、

よろしくお願いします。

フロンドだけアンダーガーニッシュ、

あとはスカート、というのはおかしいでしょうか?

見たことがないのでイメージが出来ず悩んでいます。

書込番号:20720182

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2017/03/08 11:36(1年以上前)

>ヨーダースベーダーさん
私はフロントとサイドはアンダースカートにして、リアだけアンダーガーニッシュにしました!
私も最初はリアだけ違う物にしたので不安はありましたが、この前Dに来たものを見させて頂きましたが、全然違和感はなく凄くカッコいいなと思いました(^-^)
色がレッドではなくマシンなので参考になるか分かりませんが、写真を撮らせて頂いたので載せてみますね

書込番号:20720460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


HIRO yukiさん
クチコミ投稿数:33件

2017/03/08 14:02(1年以上前)

>masamasanosukeさん
画像、私も気になってました!!!
ありがとうございます!

リヤぱ敢えてガーニッシュにする辺りが
私に無い発想でしたが、柔軟無いの頭をお持ちなのですね!かっこいいです!

あ、割り込んで申し訳ありません(*´-`)

書込番号:20720799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/03/08 14:47(1年以上前)

>HIRO yukiさん
少しでも参考になったなら良かったです(^-^)
リヤのアンダースカートだけ何となく存在感が薄いなーと感じてたので、敢えてガーニッシュにしてみました(^.^)

書込番号:20720876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/03/08 18:36(1年以上前)

 ご丁寧に写真をありがとうございます!

 リアだけガーニッシュというのも

 かっこいいですね!

 柔軟に考えてみます。

 ありがとうございました(*´ω`)

書込番号:20721384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 建男さん
クチコミ投稿数:9件

オプションでリヤバンパープレートとメッキのドアハンドルの装着を検討中ですが、どうでしょうか?

書込番号:20716274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/06 22:24(1年以上前)

どうでしょうかと言われても、人それぞれセンスが違うので
エアロ同様、貴方が欲しければ付ければ良いだけですよ?

ここで皆が全否定したら買わないってことですか?

書込番号:20716441

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:127件

2017/03/06 23:03(1年以上前)

>建男さん

まずはあなた

いろいろ質問スレ建てる前に

質問に答えてもらった方々に返事をするのが礼儀ってものでしょう。一括でも自身の今の答えでもいいから、せめてそれぐらいの筋は通しましょう。

書込番号:20716568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


mlc62102さん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/07 04:31(1年以上前)

私はメッキのドアハンドルをつけました。ただし、純正品は高額なので社外品です。ディーラーオプションのアンダースカート(サテンメッキ付)もつけており、豪華さを求めてしまいました。

書込番号:20717034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/07 06:39(1年以上前)

ロックはボタンかどうか?とかメッキはどうか?とか、マツダユーザー、ほんとレベル高っ!(笑)

書込番号:20717108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/03/08 10:07(1年以上前)

>建男 様
 エアロパーツに関する質問スレッドにも記述させて頂きましたが、このご質問も『ドレスアップパーツ』としての要素(「リアバンパーステップガード?」はメッキパーツで実用性を持合せない製品ととバンパーエッジ部までカバーし実用性も備えた製品の2種が存在します。)の色合いが強いと思いますので、ご自身がエアロパーツ同様に『グッドルッキング』に映りそのように感じたなら、装着されれば良いのではないでしょうか。
 自らの価値観に照合して、必要か否かよく考察してみて下さい。

 なお、>よぴひこまる 様もご記述されています様に、何名かの方は真摯にご対応して頂いているように感じますので、少なくとも当サイト利用に当たっての最低限のマナーとして、一定のご自身の方向性や謝辞等の回答を記述するエチケットは持ち合わせて下さい。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:20720259

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,957物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,957物件)