マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(6881件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
449

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

標準

Cx5の新型

2022/11/07 09:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 Cerialさん
クチコミ投稿数:5件


自動車を2台購入する予定です。
1代目がxtrailかrav4を検討しています。
2代目はcx5、cx8,cx60を見てきました。
Cx5が在庫があることで新型cx8,Cx60より早めに納期ができることですが、
cx8,cx60 比べて どうですか。
Cx5 は2wdです。
仕事用で高速とまちのりがメインです。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:24998396

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2022/11/07 10:01(1年以上前)

5年仕事の足でつかいました
来年の1月からはcx60です

直進安定性はとても良いです
速いわけじゃないけど、高速でもリラックスして乗れました
cx60は多分もっと疲れにくいと思うけど
ディーゼルかガソリンか知らないけど仕事用でcx8はないな
仕事用ならcx5で良いと思う


このご時世即納は魅力

書込番号:24998452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2022/11/07 10:45(1年以上前)

仕事用…
どんな?にもよるかな。

単に欲しいならCX60
燃料はお好みで。

書込番号:24998522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/07 13:02(1年以上前)

自分が買う車ぐらい自分で決めなはれ。
ここは試乗だけで自動車評論家ぶる輩がわんさかいるところだよ。
全部自分で試乗して、自分で感じたことが最も信頼できる。
CX-5,CX-8も乗ったことあるならなおさら。
ここは薄っぺらな意見を偉そうにもっともらしく言うのが得意な人の集まりなんで、少なくとも試乗レビューなんて書いている人は相手にしないほうがいい。

書込番号:24998715

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:10件

2022/11/08 12:48(1年以上前)

>100ダラーズさん
全く同感。最近特にCX-60の試乗レビューのコメント見ていると普段何乗っているの?とつっこみたくなる。
 だいたい試乗レビューの価値って何でしょう?いらないね。

書込番号:25000096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/08 20:34(1年以上前)

本当に検討してるかだよね?

RAV4もXTRAILも受注停止が基本路線。
CXシリーズと2台買ったら,同じような車で諸々の経費,乗り出しで合計1千万コース?

SUVスレによく現れる,反応を楽しむ,趣味=釣りの人とか?

書込番号:25000671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/09 07:16(1年以上前)

他人の財布まで心配なさらなくても。

この先、コロナも増えます。

ロシアのお陰でサプライチェーンズタズタ。

来年は新車売ってないですよ。

新車で欲しいなら即納のクルマにすべし。

国内の新車ディーラー大丈夫なんすかね。

ボーナスカット位で済めば良いのですが。

書込番号:25001267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/09 20:31(1年以上前)

東京都で,補助金対象の車種買うと100万円ゲットで大喜び

盛んに書き込まれてるんをよーく見た記憶あるんよねー。
人生,色々とあるよねー。
好きな車を買ってHappy-に行こう!

書込番号:25002345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/11/27 21:55(1年以上前)

>Cerialさん

AWDでないならばなんでもいいのではないですかね。
語弊を恐れずにいうならば、cxー5はAWDで挙動制御の楽しさを味わう車体だと思います。

使い勝手は、オーナーのそれぞれだし、エクステリアの好みでしょうから、好きなのを選べば良いかと思いますが。。。

ここで質問するならば、XD AWDが愉しいですと言われるでしょうね。

書込番号:25028275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ177

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 2.5NAエンジンについて

2021/12/13 22:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

なにかと影が薄い2.5NAモデル。

ちょい乗り多めなのでガソリンモデル希望で、ホワイトレザーシートにしたいのでLパケ2.5NAを検討してます。

レビューなんかはXDや20Sが多く、いまいち2.5NAエンジンのことがよくわかりません。

実際に乗ってる方いかがですか?

書込番号:24492993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/12/13 22:55(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 良い選択肢だと思います!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24493016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2021/12/13 23:00(1年以上前)

ちょっと心配なのは燃費ですかね。
2.5NAのみ気筒休止システムがついてるみたいなのですが。

書込番号:24493028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/12/13 23:23(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 燃費わ気にしちゃダメ!
⊂)
|/
|

書込番号:24493066

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2021/12/14 00:19(1年以上前)

>ブリトニースピアーズさん

> ちょっと心配なのは燃費ですかね。

街乗りなら、7.9から8.0位、高速なら、気筒休止システムが利いてか、
13.0を越えます。
それでも、2500ですから、好い方では!
燃費を気にして、ガソリンなら、20S一択です。
余裕と快適で25Sですかね。
今回、20Sへの乗換えを検討中です。

書込番号:24493118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2021/12/14 08:59(1年以上前)

ちゃんと気筒休止の効果あるんですね!

書込番号:24493389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/12/14 12:08(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ホワイトレザーの為に、
⊂)  燃費は気にしちゃダメです!
|/ 
|

書込番号:24493630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2021/12/14 13:04(1年以上前)

>ブリトニースピアーズさん

> 街乗りなら、7.9から8.0位

4WD(6EC-AT)での情報ですよ。
2WDなら、8.4位は、行くと思いますが、9.0は、難しいと思います。
まあ、乗り方次第ですかね?
カタログ値の60%以内なら、そんなもんかと!


書込番号:24493728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2021/12/14 14:21(1年以上前)

街乗りだけに限れば、ディーゼルもガソリンもそこまで燃費差はない感じですかね?

書込番号:24493834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2021/12/14 16:57(1年以上前)

>ブリトニースピアーズさん

> ちゃんと気筒休止の効果あるんですね!

KE⇒KFと乗り継いで、(気筒休止は、KFから)
高速に限れば、約 5〜7%upの感じです。
街乗りでも気筒休止してるとの事ですが、差は、感覚的には、分かりません。
ただ、個体差なのか、この気筒休止で振動が出るとか、ギクシャクするとか
以前は、ここでも話題に成ってましたよ!
自分は、鈍感なのか、気筒休止を感じるのは、瞬間燃費の数値位です。

> 街乗りだけに限れば、ディーゼルもガソリンもそこまで燃費差はない感じですかね?

軽油とレギュラーの価格差とディーゼルって、街乗りでも10とか行くんじゃ無いですか?
9.0だとしても、燃費差は、費用として感じるじゃ無いですか?
まあ、その分、メンテも大変そうですが…



書込番号:24494028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2021/12/14 18:15(1年以上前)

XDの燃費にはとにかく惹かれますが
とにかく不安材料として、煤の問題が大きいかなと。

燃費を心配しながら走るか、煤を気にしながら走るか笑

書込番号:24494118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:185件

2021/12/14 21:13(1年以上前)

『街乗りだけに限れば、ディーゼルもガソリンもそこまで燃費差はない感じですかね?』

→タウンユース走行距離が月間どの程度かにもよりますが、例えばウィークディは通勤、ウィークエンドはショッピング、ドライブ等小旅行的な使用なら、ディーゼルパワープラントのやや割高なエンジンオイルに係るランニングコストを考慮しても、NA JC08モード燃費 (14.8km/L)、WLTCモード燃費(13.8km/L) 、市街地モード(WLTC-L)(10.5km/L)、ディーゼルJC08モード燃費 (19km/L)、WLTCモード燃費(17.4km/L) 、市街地モード(WLTC-L)(13.9km/L)のデータが示すように、市街地モード(WLTC-L)燃費でNAがディーゼルを3.4km/L下回りますので、燃料の価格差に燃費を考慮すれば、明らかにランニングコストはディーゼルパワープラントがお財布に優しいと思われます。
 その上、NAの2.5Lとディーゼルパワープラント比較では、パワー感も含めドライバビリティの大部分で明らかに後者が前者を凌駕するでしょうが、一方前車はNAの有するナチュラルなレスポンスやメンテナンスコスト(含む「煤」問題懸念)では優れているように思います。


『XDの燃費にはとにかく惹かれますが、とにかく不安材料として、煤の問題が大きいかなと。』

→KE中期以前のもでるなら未だしも、現行KFしかもモデル末期モデルの現状なら、ディーラーでメンテナンスさえ継続していれば「煤」に関る不具合を懸念する必要がないように思いますし、不幸にして万一不具合に見舞われても保証対象となります。
 なお、KFを長期保有するご予定なら、DOPの長期保証やメンテナンスサービス契約も考慮すれば、スレ主様ご懸念の「煤」問題完全払拭は無理としても、少なくとも予防措置として安心安全には繋がるように思います。

書込番号:24494388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2021/12/15 13:31(1年以上前)

昨日、2.5NAとXDの乗り比べ試乗してきました!

2.5NA:とにかく静か!エンジンがかかってるのか止まってるのか営業さんに確認したほど笑
踏んだ時の音は普通のガソリンエンジンですね。
走りもいたって普通。2.0よりは余力がある感じ?


XD:予想よりも車内の音は静か、でもハンドルやアクセルから伝わる振動は感じました。
市街地だったので、あまり踏み込めてないのでトルク感はいまいちわからず。エンジンの唸り音は確認できました。出足のもっさり感も感じません。
特に気になったのは、アイドリングストップからの始動です、なんだか心配になるくらい振動がありました。


まだ悩んでますが、2.5NAの静かさ、上質さに惹かれました。

書込番号:24495390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/15 14:50(1年以上前)

いまさら煤の問題とか、いかに価格comのネガティブキャンペーンが酷かったのかよくわかる書き込みだな。

書込番号:24495492

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2021/12/15 15:18(1年以上前)

アテンザの25S L(気筒休止なしの時のもの)ですが,

・情報は集めているつもりですが,エンジンで特に弱いと言われている部分も無さそうです.リコールやサービスキャンペーンなど一切なしで5年近いです

(なお,燃料ポンプのリコールは製造時期によってはありました)

・20S と減速比が同じなので,排気量が大きい分巡航時の回転が下がるというわけではありません.(当然XDより回転は高い)

・燃費の絶対値は乗り方次第ですが,市街地燃費などでは依然としてトップクラスではあるようです.

・冷間始動時20秒ほどの音はお下品です.(バルタイ?点火タイミング?いじって触媒を急速に温める時間のようです)

車好きとしては現代のターボディーゼルを試してみたかった気もしますが,走行距離が少なめな場合のコスパや車外放射音などを気にする向きには良い選択ではないでしょうか.

書込番号:24495522

ナイスクチコミ!5


Mrタカさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2021/12/15 21:55(1年以上前)

2018年モデルのLパッケージのホワイトレザーが気に入って乗っています。購入時にXDと迷いましたが、年間走行距離が1万km以内で少ないので25Sにしました。ホワイトレザーは汚れが目立ちやすいですが、目に付きやすいことで普段から豆に拭くことで綺麗な状態が保てます。燃費は乗り方によりますが、普段は10~11km は行きますね。高速で16~17km、平坦な高速を80km巡行すると18kmは行きますね。ディーゼルはオイルも高くメンテナンスに気を使うのでガソリン車にして良かったと思っています。

書込番号:24496054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18件

2021/12/15 22:02(1年以上前)

2.5NA、結構燃費いいんですね^_^

ホワイトレザー、汚れやすいので逆に意識して綺麗に保てそうですね。

書込番号:24496064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2021/12/15 22:04(1年以上前)

やはり気筒休止モデルなんですか?

書込番号:24496069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2021/12/15 23:05(1年以上前)

>Mrタカさん

貴方のレビューです。

> 【燃費】
> 街乗りだと8〜9km/L、往復100kmの峠道で11km/L、関西から箱根まで東名高速を往復した時の燃費は14〜15km/Lでした。
> 定地巡行時に瞬間燃費が20km以上の時が有りますが、気筒休止になっているのか? 走ってても全く分かりませんね。
> 燃費は2.5のガソリンエンジンにしてはこんなものなのでしょうか。

> 普段は10~11km は行きますね。高速で16~17km、平坦な高速を80km巡行すると18kmは行きますね。

ちょっと、誇大かと思いますよ
瞬間燃費で、20km以上の時は、有りますが、コンスタントで、18km/Lで巡行なんて経験無いですよ。
レビューにも有る、高速での燃費は、14〜15km/L位じゃ無いですかね?
スレ主さんを喜ばしても、そんな経験が出来なければ、がっかりさせるだけかと!
良く書きたい思いは、わかりますが、レビューの方が現実的かと!

どちらの燃費書込みも、Mrタカさんの物ですので、悪しからず!



書込番号:24496162

ナイスクチコミ!3


Mrタカさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2021/12/16 06:46(1年以上前)

Kouji!さん ご指摘有り難うございます。
購入当初のレビューでこれは当時のことで事実ですね。今回の口コミに乗り方にもよると記載していますが、約2年半ほど乗ると低燃費の走り方が分かってきます。当然ですが、アクセルワークとブレーキの掛け方です。今は10km/lを切ること無いし、18km/lは今年の夏に給油無しで東北から関西まで高速を80~85kmの巡行が約900km走った時の記録で事実なのです。燃費は走る場所の上り下がり平坦の距離と走り方で大きく変わります。

書込番号:24496412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件

2021/12/16 07:55(1年以上前)

乗り方によってだいぶ燃費が良くなるんですね。
高速走行では気筒休止で、ディーゼル並みとはいきませんが、かなり燃費が良いみたいですね。

書込番号:24496468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

ショックアブソーバーオイル漏れ

2022/11/13 21:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

5年の車検時にショックアブソーバーオイル漏れを指摘され部品交換しました。
今までそんな事なかったのでちょっとびっくりしましたが、同じような経験ありますか?
ネットで検索したら多いか少ないのか分からないけど同じような事象はありそう。
たまたま運が悪かっただけかも知れませんが。
恐らく不調の認識はなかったので大したオイル漏れではなかったとは思いますが。
ミラーが収納出来なくなったり、ホームボタンが戻らなくなったり、細かい部分での故障が目立つなと・・・

書込番号:25008472

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2022/11/13 21:42(1年以上前)

アブソーバーの劣化は 減衰力低下 と にじみ があります
低下しても車検は通りますが にじみは通さないと聞きます

ミラーの不具合は キー連動してる人の発生率が異常に高いです
単純に数倍以上の稼働があることと ドライバーが意図しない負荷がかかるのが問題のようです
カメラや左右近接表示 センサー など 多機能が同居しますので
ミラーの部品代は高くなってきています。
キー連動は かっこいい装備かもしれませんが 普段は切っておくことをお勧めします
(じゃあ いつ使うんだってことになりますが)

書込番号:25008505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2022/11/13 21:45(1年以上前)

>zion97さん

ショックアブソーバー(ダンパー)のオイル漏れは、滲み出すような感じです。
車検の時のように分解しないと分からないと思います。

「漏れ」は交換しないと車検に通りませんが、「滲み」で乗り心地が悪くなければそのまま乗ることもできます。
その辺の判定は微妙なので、作業者任せになってしまいます。

書込番号:25008508

ナイスクチコミ!0


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/11/13 21:58(1年以上前)

もちろん滲みでしょうが。
ミラーは保証期間内だったので無償でした。
この他エアコンのファンがキュルキュルうるさかったので交換、カメラカバーがビンビンうるさかったので交換とかですかね。
いずれも些細な故障ですが、今までの車ではなかったので今考えれば意外に多いなと・・・
対応は良かったですが。

書込番号:25008533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/11/14 00:31(1年以上前)

>zion97さん

> ミラーの不具合は キー連動してる人の発生率が異常に高いです

既に、乗換えましたが、キー連動してる人とか、関係無いです。
そんな機能を有する車です。
延長保証の5年間の4年目迄で、左右、2回ずつ、計4回、ミラー交換しました。
他にも書いたけど、故障前に動作音が大きく成るので、直ぐに、分かりますよ!

左右、計4回交換した下取り車ですが、最近は、ミラーの動作音も気に成り出したし、
スマートキーの車側での電池交換の表示が可笑しいです。
電池交換をしても、直ぐに再発したり、しなかったり!
自分は、車側を疑ってましたが、症状が出ると勝手にDが電池交換してしまうので
原因不明でした。

納車待ちの1年間で、自分で電池交換を行ったけど、結局、電池交換した翌日に
発生したり症状が出ても、普通に半年以上も使え、途中から症状も出ないです!
車側のスマートキーの電池って、何を観てるんですかね?
それも含め、マツダ車は・・・
って感じでした!



書込番号:25008753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/14 18:28(1年以上前)

私も交換しました。リアショックオイル漏れはCX-5KFによく発生しているようですよ。
対策品も出ています。
オイル漏れを起こしやすいのは旧品番K328-28-700A、対策品番K328-28-700Bです。

ミラー格納不具合もマツダあるあるですね。

あとチェックした方が良いのは、リアシートベルトで、伸びたままになることが多く発生していますよ。
CX-3なども発生しているようなので、これもマツダあるあるのようです>zion97さん


ご参考までに。

書込番号:25009657

ナイスクチコミ!5


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/11/15 07:32(1年以上前)

リアシートベルトは殆ど使わないので問題なさそうです。
交換した部品が対策品であることを祈ろう・・・
他のも壊れないといいな

書込番号:25010413

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

hdmi後付け

2022/11/05 17:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 wamappさん
クチコミ投稿数:2件

2022年式のcx5
10.25インチ搭載のcx5にHDMI端子を
後付けしたいのですが、可能なのでしょうか?

書込番号:24995795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:594件

2022/11/05 17:35(1年以上前)

オプションになければ難しいかと。

書込番号:24995834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2022/11/05 21:37(1年以上前)

CX-8にマツコネ2が載った時からの話題なのですが,hdmi入力はmazda3にあって,CX-8にない.CX-5も同様で省かれている.

その時には,「気長に後付け部品が出るのを待ちます」という雰囲気でした.

配線はマツコネ1のアナログビデオからディジタル伝送に変わっていますがhdmiではないので,サードパーティも手が出せていないようです.

書込番号:24996203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/05 22:55(1年以上前)

HDMIで何をしたいのか、何で代替できるのかを考えよう。

書込番号:24996336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/11/06 09:55(1年以上前)

>John・Doeさん

> HDMIで何をしたいのか、何で代替できるのかを考えよう。

HDMIと言えば、Fire TV Stick でも接続して、動画でも観たいんだと思いますよ!
それとも、Chromecast with Google TV かも知れないけど、用途は、同じですね。
何処の車種でもHDMI の話題は、殆ど、同じかと?
まあ、HDMI だから何かを映して、観たいと言う事です。
前のマツコネで出来た事をマツコネ2でもしたいって事でしょ!




書込番号:24996813

ナイスクチコミ!3


スレ主 wamappさん
クチコミ投稿数:2件

2022/11/06 11:10(1年以上前)

firestickをつけたいと考えてます!
前モデルの後付け情報や動画はあるんですが、
10.25インチモデルに変わっての情報がなく
方法がないか調べていました!

書込番号:24996947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/11/06 13:01(1年以上前)

>wamappさん

動画だけなら、こんな物を付ければ、可能な様ですよ!
VISIT ELA-H2 HDMI入出力付 ¥88,000(税込)
ALPINEリアビジョン RSH10XS-L-S ¥54,800(税込)

VISIT ELA-V10 \58,900(税込)
それとCX-5では、USBマウスも必要な様ですよ!

何処かのプロショップとかの取付けも必要かも? 知らんけど!



書込番号:24997117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:185件

2022/11/12 23:31(1年以上前)

 当該モデルのマツダコネクトの場合外部デバイスからのAV信号の再生入力端子(USB-AorC、VGA) は設けられていないのですか?
 AV信号の入力端子が設けられていれば、各々の規格にマッチした返還プラグやアダプターを介して、HDMI機器の接続使用は可能だと思います。

書込番号:25006892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

置き型充電

2022/10/12 06:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件

iPhoneで充電中に熱ももって充電が中断されます。時間は5分くらいで使い物にならないです。同じ人はいませんか?同乗者のiPhoneでも同じなので、端末のせいではないと思います。

書込番号:24961430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/10/12 07:47(1年以上前)

私も同様です。
充電台が熱くなり赤いランプが点灯して充電が止まります。因みに機種はiphone8plusを使用しています。
来月1ヶ月点検なので聞いてみるつもりです。

書込番号:24961472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/10/12 10:25(1年以上前)

>気持ちは10代さん

iphone Xの時は普通に使えてました
iphone 14に機種変してからは使えません

1ヶ月点検でディーラーに聞いてみます

書込番号:24961622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/10/12 12:04(1年以上前)

>気持ちは10代さん
うちは普通に使えてますが充電速度が遅いので今はほとんどUSBに繋いでます。
もうちょっと使い勝手良くして欲しいですね

書込番号:24961718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/10/12 20:39(1年以上前)

>気持ちは10代さん

iPhone12をワイヤレス充電できない
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000962484/SortID=24463409/#tab

CX-8ですが、同じく、ワイヤレス充電できないみたいですね!
こちらのスレ主さんは、不具合だったみたいで・・・

> 部品交換していただき、赤点滅になることはなくなりました。

部品交換で直ったみたいですよ。
不具合の可能絵も有るので、しっかり、ディーラーに見て貰った方が好いかも知れませんね!
ただ、ワイヤレス充電なんて、スマホ側の問題も多いので、先ずは、iPhoneの種類や
バージョンなんかの情報を集めて、ちゃんと、交渉して下さいね!


書込番号:24962303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 車両登録日の変更

2022/10/09 14:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

残価ローンでCX-5を契約しました。
本来、10月登録で11月納車予定だったのですが一身上の都合により11月の納車はできなくなりました。
よって車両登録日を11月に変更して12月の中旬の納車にしたいのですが、その場合審査が受かってるローンは一旦取引をやめて再度審査する形になるのですか?
ローンの審査受かった後に借入額が増えてしまってその影響で再審査で落ちてしまうのが不安です。

書込番号:24957413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/10/09 14:56(1年以上前)

そーいう話はディーラーやローン会社と話し合って決める話なのでここで聞くだけ無駄って思いますけど。

でもまぁ半年以上ずらすってんならともかく、1か月なら別に前倒しで支払いスタートしてもたいした影響ないのでは?
心情的にはクルマ無いのにローン払うことに釈然としないかも知れませんけど。

書込番号:24957461

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/09 15:40(1年以上前)

登録日をずらすだけなのに借入額が増える意味が分からない。
なぜローン解除で再審査という話になるのか。
車の納車とローンは別物だし、ローンの支払いも始まってるでしょ。

書込番号:24957528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2022/10/09 16:35(1年以上前)

>はらちゃんとにゃあおんさん

一身上の都合の内容や契約・審査の状況によるので、一概には言えません。
ローンに関しては、契約後の増額は原則として認められません。
その時は審査からやり直しになります。

こちらは参考に。
https://car-mo.jp/mag/category/tips/buy/loan/increase/

書込番号:24957594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2022/10/09 16:57(1年以上前)

先ずローンの審査が気になるなら、受かる受からないは別にして無理せんな車です

納車月日の変更でローンが取り消しなんて話も聞いた事ありません

オプション追加してローン金額を増やす事に不安を感じてるのでしょうが、なんなんでしょうね
その程度で

書込番号:24957628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/10/09 17:36(1年以上前)

車自体の値段に増額はありません。
ただ、自動車税が安くなる為に変更が生じる為再契約になるみたいです。
以前の契約時のローン審査が受かった時には無かったローンによる支払いが他にできてしまった点と以前の契約内容で契約期間中に携帯電話の支払いを諸事情で遅延してしまい、以前の審査時にはなかったネガティブな情報が記載されてしまいました。
これらが影響して登録日変更による再契約時のローンの再審査の際に審査に落ちてしまうかもしれないと不安になりまして…

書込番号:24957683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/10/09 21:24(1年以上前)

>はらちゃんとにゃあおんさん

> これらが影響して登録日変更による再契約時のローンの再審査の際に審査に落ちてしまうかもしれないと不安になりまして…

自動車ローンの場合、審査の厳しい銀行ローンとかとは、違い、残価設定の場合、殆ど、審査は、OKです。
何せ、担保としての車の所有者は、ディーラーですし、一度通った審査を再契約程度の事で、ダメに成るとも思えません。
大船に乗って、OKかと考えます。
ダメなら、車が購入出来ないだけで、損をするのは、ディーラーだけですから、スレ主さんが心配する事は、無いかと?

「携帯電話の支払いを諸事情で遅延してしまい」 ちょっと、グレーですが、既に、支払が済んでるなら、全く問題無いと
思いますよ!
それに、それは、スレ主さんが心配しても、どうにも成らない事です!


書込番号:24957984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2598件Goodアンサー獲得:50件

2022/10/09 22:04(1年以上前)

登録日が変更になるだけで、再契約ですか…。
もしも、車が予定より少しだけ早く完成して、前月登録に
繰り上がっても、税金の差額を相殺するだけで、再契約しないのでは?
知らんけど。

私の時は、登録月は予定であり、実勢に合わせて
税金は、変更になる可能性がありますって、セールスから説明されました。

一身上の都合と言いながら、結局、本当の事?を書いてしまう 面白さ。
退職届出でしか、見たことない…。

書込番号:24958040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/10 06:41(1年以上前)

マツダ3セダンですが、
10月か11月に納車出来るとの事で
9月に本契約の書類を書いてましたが未だに
生産日が判らず、10月は無理そうなので、
一応15日ぐらいに再度書類の作り直しになります。
下取り車の残債や税金の関係もあり、
ローンも組み直しですが聞いた所では
新しい車の支払いは納車の翌月からになるそうなので
多分大丈夫だとは思います。

書込番号:24958330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2022/10/10 09:18(1年以上前)

>はらちゃんとにゃあおんさん

そう  些細な事も銀行は全て知ってます
厳密な意味では審査に影響がある事は聞いています
しかし自動車ローンは大甘の典型ですし、なんのご心配もないかと
意地の悪い書込みゴメンなさい

>肉じゃが美味しいさん
##一身上の都合と言いながら、結局、本当の事?を書いてしまう 面白さ。
退職届出でしか、見たことない…。

いつもピリッとした方向転換、楽しく拝見してます
書いてるとついついって有りますよね
大切な事は

書込番号:24958474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2598件Goodアンサー獲得:50件

2022/10/10 16:11(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
事実は小説より奇なり っていうくらいですね。
まぁ、きほうのニックネームも面白いですが…。

携帯電話は、諸事情でってあるので、ここから先は、書かないみたい。知らんけど。
あとこういう書き込みは、だいたい結果を書かずに終了デス。
書く必要も無いですが。

書込番号:24959123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2022/10/11 10:55(1年以上前)

>はらちゃんとにゃあおんさん

残価って事は、銀行ローンやなくディーラーローンでしょ?
なら、多少よそで借金増えても関係なく通してくれると思うよ。
担当に相談してみては?
もしも通らないって可能性があるなら、登録だけ遅らせてもらってローンは10月から払えばいい。
1ヶ月分税金が高くても、どうしてもほしいなら通らないローンよりは良くない?

書込番号:24960266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3344件Goodアンサー獲得:360件

2022/10/11 11:04(1年以上前)

残価型ディーラーローンで審査結果だけだと
新車登録予定すら出ないので、ローン申し込みや注文書まで交わしてる後では?

そうなると、後戻りは出来ないと思うけど。

どうせ納車予定は遅延しているから、12月も危ういかも。

書込番号:24960273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,973物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,973物件)