トヨタ プリウスPHV 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

プリウスPHV 2017年モデル のクチコミ掲示板

(2412件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスPHV 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウスPHV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスPHV 2017年モデルを新規書き込みプリウスPHV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
156

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Tコネクトの接続許可期間について?

2017/04/08 09:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

スレ主 吉宗7さん
クチコミ投稿数:34件

皆さんボチボチ納車も増えて、素敵なカーライフを過ごしておられることと存じます。
さて、我家のAさんもめでたく納車されました。
Aグレード 黒 17インチスーパーエコホイール(廃盤)レイズ新古品がヤフオクでありましたのでポチりました。タイヤ レグノ215-45-17 窒素ガス充填

ところで、表記のTコネクト申し込みが納車当日だったため、未だ使えません。
約5営業日過ぎましたが、皆さんの申し込みから開通迄は何日ぐらいかかったのでしょうか?
一寸、気になったもので、教えてください。
宜しくお願いします。
(ちなみにDに昨日聞きましたら不明との返事)

書込番号:20800605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/08 10:59(1年以上前)

ディーラー経由での申し込みだと2週間、PCで直接申し込むと即日という話が過去別板にありましたよ。

書込番号:20800777

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 吉宗7さん
クチコミ投稿数:34件

2017/04/08 11:28(1年以上前)

ありがとうございます。
気長に待て、ということですか。
残念!

書込番号:20800840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/04/08 16:52(1年以上前)

私の場合は、営業に言われるままに、発注の時にT-connectの申し込みもしたので、
1ヶ月後の納車の時には、営業の人とササっと設定をして、
頭の上のヘルプネットスイッチのグリーン表示を確認して、設定終了、
というような感じでした。
その後、自分でアプリのインストールや設定を行うとスマホとの連携も
すぐにフルで可能となりました。

もう今更言っても致し方ありませんが、オプションでT-connect を注文したのに、
対応しなかった営業さんの怠慢だったように思います・・・

書込番号:20801550 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 吉宗7さん
クチコミ投稿数:34件

2017/04/08 17:14(1年以上前)

営業マンは当日、出来ると思っておられたみたいです。
PHVは特殊らしいですが、それにしても、ねえ。

書込番号:20801597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/08 20:11(1年以上前)

ネットから申し込むとその場で契約IDなど発行され、ナビでそれらを使って即時確認できるようなことが、T-CONNECT登録の手引きに記載あります。

書込番号:20802008

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/04/08 22:11(1年以上前)

僕は担当の人が納車後に登録するのを忘れてたみたいで、指摘をしたら、すぐにネットで登録をしてもらって、その日のうちに使えるようになりましたよ

書込番号:20802356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 吉宗7さん
クチコミ投稿数:34件

2017/04/09 09:37(1年以上前)

皆様、ご連絡ありがとうございます。
昨日夕方、ナビに準備が出来ました。連絡あり、帰宅後、登録いたしましたが、登録中、あっと思ったのですが、IDが違う、取り敢えずやり過ごし、完了しましたが、申し込み書類とIDが違うことが判明です。
たった今、サポートセンターに連絡し調査中です。
わかり次第、今後のためにも経緯を書き込みします。

書込番号:20803399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 吉宗7さん
クチコミ投稿数:34件

2017/04/09 10:38(1年以上前)

皆様本当にご協力ありがとうございました。
ご指摘通り、D本社の方がPCで登録されたようです。
ところが、別IDになるため、その連絡を、怠ったというのが、今回の結末&お粗末です。
以上

書込番号:20803540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2017/04/16 23:24(1年以上前)

本日、納車され、自分でインターネットで登録、Pocket PHVダウンロード、
即、リモートエアコン等使用できましたよ。

ただ、充電サポートも同時に申し込み出来ますが、自宅200V設置しましたので
必要性を感じず、申し込みしておりません。

書込番号:20823406

ナイスクチコミ!1


スレ主 吉宗7さん
クチコミ投稿数:34件

2017/04/17 09:43(1年以上前)

ご多忙中、ご教授ありがとうございます。
要は、営業マンが何も渡さず、知らせずと言うのが結果です。全て、納車時に書類を出してきたので、残念!

書込番号:20824093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 200V充電設備の件ご教授願い致します。

2017/03/28 09:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:28件

駐車場に200Vを設置しようと検討していたのですが全く電気の事が無知なのでご教授願います。
200V工事費用についての質問ページを拝見しますと200Vで充電すると電気代が安く充電出来るのか変わらないのかどちらなんでしょうか。
(当方家オール電化で駐車場に100Vコンセント1箇所、外部に給湯器の裏に1箇所で脱衣所にブレーカーがありIH用に200Vブレーカーがあります。)
どうぞ宜しくお願い致します(。-_-。)


書込番号:20773254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/28 09:44(1年以上前)

ご教授じゃなくて、ご教示、でお願い致します。

書込番号:20773268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:28件

2017/03/28 10:27(1年以上前)

申し訳有りません。
ご教示お願い致します(。-_-。)

書込番号:20773334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/28 11:13(1年以上前)

>Ra-menネギ抜きさん
正確にはネギ抜きさんの電力会社に問い合わせをした方が正確だと思いますが私の地区の北陸電力さんでは深夜電力で100Vも200vも同額で約8円(7.7円)の単価でしたよ。まだ納車されていないので1ヶ月間どのくらいの電気料金になるかわからないのですが毎日60キロ走行しても月に1000円にならない計算でした。 深夜電力の料金は全国のかなり差があるようですね。

書込番号:20773414

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/28 11:23(1年以上前)

>Ra-menネギ抜きさん

トヨタのHPによると、
 200Vの充電で、約6.5kWhの電力量
 100Vの充電で、約8kWhの電力量
とありますので、

料金単価が同じなら、200Vの方が若干安価だと思います。

書込番号:20773435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2017/03/28 11:41(1年以上前)

>中年としさん
>ゆうた☆ぬき
有難う御座います。
200vと100vの料金が同じなら安くなるって事ですね。
電力会社に聞いてみます。

むやみにページ作って申し訳有りませんでした。

書込番号:20773459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4564件Goodアンサー獲得:390件

2017/03/28 13:14(1年以上前)

>Ra-menネギ抜きさん
あの、、、驚きました。
家の電気代なんて100vも200vも関係なく、電力で課金されます。同じですよ
灯油18リットルはどんな入れ方しても同じお店なら価格差はありません。同じ事ですよ!

書込番号:20773669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2017/03/28 17:38(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

仰る通り、メーターは電力量で課金されますので、使用電力が同じであれば料金は変わりません。

ですが、この52系PHVの場合、200Vで充電した場合と100Vで充電した場合の充電に使う電力量が違うのです。


電力量が異なる理由は、効率にあります。


駆動電池の電圧は約352Vで、200V、100V電圧をそれぞれ昇圧させて充電を行っていますが、
高い電圧で変換した方が効率は良いです。

また、充電ケーブルによる送電ロスが少ないのは、200Vの方になります。
送電ロスは微々たるものかもしれませんが、時間が長くなれば、その差は大きくなってきます。

200V 16Aで約2時間20分、100V 6Aで約14時間
上記アンペア数は最大値でありますが、計算してみると、全然違うんですよね。。。


実車がまだ手元にないので、どのような感じで充電を行うかのデータがまだ取れませんが、
近々、普通充電、急速充電における電流の変化のデータを取る予定です。

書込番号:20774137

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4564件Goodアンサー獲得:390件

2017/03/28 20:38(1年以上前)

プリウスPHV主要諸元

>銀翼の奇術師☆さん
おっしゃられている効率のことは分かります。
プリウスPHVが納車されましたら是非データを取ってみてください。

プリウスPHVの主要諸元表で一充電消費電力量(交流)は6.47kWh/回と発表されています。
この数値は実際に国土交通省の審査機関で持ち込まれたプリウスPHVを満充電してJC08モード走行を繰り返してバッテリーが空になるまで68.2km走れた後、積算電力計の数値を記録し、それから交流で充電を開始して満充電で充電が停止したときの積算電力計の数値をまた記録します。 充電終了時の積算電力計-充電開始時の積算電力計の数値=6.47kWhだったということです。
特に国土交通省の審査で充電に用いたのが200Vとか100Vとかは書いていませんが、審査にかかる時間も考えると200Vですね
68.2km走れて充電に交流電力6.47kWh要したので68.2km÷6.47kWh=10.54km/kWhが国土交通省審査値10.54km/kWhとして発表されています。 
交流電力6.47kWhが200Vで2時間20分なら14A程度しか流れていません。
定格と実際の電流は違いますから定格で計算しても正しい数値は分からないと思います。
実際に定格200V15Aのリーフ充電中に流れている電流も13.8Aしかありません。
リーフの100V充電ケーブルは持っていませんので電流等わかりません。
効率の違いは分かりますが、ある人が別スレで頑固に主張される200Vで電気代が半分なんてことは絶対にありませんね

添付画像1 プリウスPHV 主要諸元表(国土交通省審査値)

書込番号:20774600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/29 07:55(1年以上前)

>Ra-menネギ抜きさん
解決済み後の投稿失礼します。

>らぶくんのパパさん や >銀翼の奇術師☆さん が仰るように、効率による差はありますね。
ただ、実際の運用方法による差も考慮しておいた方が良いと思います。

運用方法とは、充電の頻度と時間です。

毎日の走行距離が約50km以上
1. 毎日フル充電する →200Vお勧め

走行距離が20km程度
2. 毎日半分だけ充電する →100VでもOK
3. 2日に1回フル充電する →200Vお勧め

1.のような毎日フル充電する場合は、100Vだと約14時間もかかり、深夜電力の範囲を超えてしまう可能性があります。
2.のように充電時間が短くて済むようなら、100Vでも構わないかと思います。

因みに、当方は3.です。
5年 10年先を見据えて、200Vにしました。
そのお陰で、、2日に1回の充電で済み、楽してます。
充電ケーブルを接続して、朝出勤前に外して、というのも意外と面倒です。

参考になれば。。

書込番号:20775772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2017/03/29 12:32(1年以上前)

効率、運用方法以外でも、バッテリーの劣化が気になりますね。

スマホとかと違ってかなりの対策はされているでしょうが、発熱や過充電がどのようになるのか。

素人考えでは、100Vで満タンになる前に充電を終えるというのが、一番バッテリーに優しいような
気がしますが、実際どうなのでしょうかね?

書込番号:20776238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/29 18:11(1年以上前)

>キンメダルマンさん
私は前のPHVに3年2ヶ月乗っています。週に6日通勤で使っていますが毎日ほぼ電池は空になる状態で、毎日200Vでタイマーで満充電しています。その状態での電池の変化はわずかに感じていますが、実用上気になるほどの変化ではないです。機械や電気には詳しくないので体感的なものですが、最低気温が15度以上ですと電気だけで往復できていたのが今は16度ちょっとないと厳しいかなって感じです。
充電スケジュールについてはきっと厳しく管理されているのでしょう。手作業で充電を管理する必要は無いと思いますよ。実際そんなことをしていたら長くは乗り続けられないんじゃないかな。

余談ですが、私の車はマイナーチェンジ後のものになりますので2012年頃の初期のPHVに比べると車体のしっかりさや内装の質感などかなり改良されていました。それでも先日試乗した新型の進化にはびっくりしました。バッテリー関係もきっとそれなりに進化しているんじゃないかなと思っています。

書込番号:20776930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2017/03/30 00:39(1年以上前)

>キンメダルマンさん

35系PHVに乗っていますが、満充電の状態で長期間放置しなければ極端な電池劣化はありません。
また、200Vもしくは100VでMAXまで充電しても特に変わりはありません。
200Vで充電しているとき、90%以上になると、流れる電流が大幅に落ちるようで、100%になるまで時間がかかっていました。

自宅で充電されるのでしたら、タイマー等を使用するのが一番かと思います。

52系PHVの普通充電に関してはまだデータが取れていないので、
データが取れ次第こちらの掲示板でもレポートを上げたいと思います。

書込番号:20778124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2017/03/30 12:47(1年以上前)

>きただけさん
>銀翼の奇術師☆さん

情報ありがとうございます。
劣化に対する対策があり、気にする程の事はないみたいですね。

書込番号:20778994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 残価設定型プラン

2017/03/20 07:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

先日プリウスPHVの見積もりをディーラーにて取ってみましたが、残価設定型プランはないと言われました。補助金の関係で値引きはできないとも…。分割ローンを組むにしても残価設定型プランの金利が適用されず、5.8%になるということでしたが、どこても同じなんでしょうか?どなたかご存じのかたがいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

書込番号:20752421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/03/20 08:00(1年以上前)

はてな?

残価型割賦プランとは違うのでしょうか?
https://toyota.jp/service/dealer_estimate/dc/grade?mode=list&CAR_NAME_EN=PRIUS+PHV&CAR_TYPE_CD=B++&CAR_SEQ=8602&SALE_OFFICE_CD=41201

書込番号:20752449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/03/20 08:30(1年以上前)

大変失礼いたしました…。残価型割賦プランの間違いです。

書込番号:20752495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2017/03/20 08:50(1年以上前)

車は高いなさん

金利はディーラーの販社によりますが、銀行のマイカーローンも検討されてはどうでしょう?
メガバンクのプランもありますが、地域の信用金庫のマイカーローンも金利が低いところがたくさんありますよー。

書込番号:20752530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


QPTさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:42件

2017/03/20 08:54(1年以上前)

>車は高いなさん

下記のURLから入って、販売店として名古屋トヨペットを選択してみたら残価設定プランが出てきましたよ。
https://toyota.jp/request/payment/zanka/
販売店によって金利もかなり違うようです。

書込番号:20752542

ナイスクチコミ!2


QPTさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:42件

2017/03/20 09:07(1年以上前)

coroncoronさんが見られたNets札幌のには残価型は載っていませんね。金利も9%とひどく高いです。

https://toyota.jp/request/payment/zanka/
の方は全国の販売店から選べるようになっています。
札幌でもトヨペットだと残価型があります。金利は5%で名古屋トヨペット(3.9%だったかな)より少し高くなっています。

書込番号:20752574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/20 09:36(1年以上前)

>車は高いなさん

私は「残価型割賦プラン」で契約しましたよ。
トヨタ系3つのディーラーで競合しました。
ディーラーによって「残価型割賦プラン」でも金利が違いましたね。
高いところは5.9%、低いところでは3.9%
この2.0%の違いは凄く大きいです。

私はもちろん3.9%で契約です。

確かに補助金の関係で本体値引は一応できないとなっております。
(一括キャッシュの場合は15万値引提示)
値引きなしでは購入の意思は半減しますよね。

私の時は、ディーラーは見積交渉時は本体値引15万前後を提示、オプションから更に値引を提示してくれました。
交渉後の契約時は補助金の関係で本体値引欄はゼロ(未記入)で、オプションもろもろで15万以上の値引きで提示してましたね。
交渉時とトータル金額と支払い金額は同じで、注文パーツも確認し間違いないと判断してハンコ押しました。

決算月でしたので週末単位でディーラーの意向が変わる様で、私は3社競合(1社は直ぐに脱落)で短期決戦しました。

安全装備が充実しているPHV Aで交渉しましたが、最後にバックフォグ(寒冷地仕様)とガソリン満タンで納得ハンコでした。

余談ですが、プリウス(HV)の金利は2.9%と言われました。
でもPHVへ行ってしまいましたね。

私に提示された「残価型割賦プラン」金利です。参考に。
・埼玉トヨタ 3.9%
・埼玉トヨペット 5.9%→3.9%
・ネッツ 4.5%

>車は高いなさん
他社競合した方が良いかと。、今のディーラーも金利下げるかも知れませんよ。
また、営業マンとの波長やアフターも重要かと思いました。
頑張って下さい。

書込番号:20752644

ナイスクチコミ!4


aptonさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/20 09:39(1年以上前)

私は、いつも銀行系マイカーローンです。
1%台からあるので、試してみてください。

https://www.eloan.co.jp/car/

書込番号:20752653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/03/20 11:22(1年以上前)

>くにぞーさんさん
投稿ありがとうございます。私は今東京都内に住んでいますが、それまでは埼玉にいました。その関係で、今乗っている車はトヨタカローラ埼玉で購入、今回の見積もりも同じカローラ店(担当者も同じ)で出してもらいました。プリウスPHVよりもC-HRを押している感じがしました…。カローラ店だけ残価型割賦プランがないってことはあるのでしょうか??

書込番号:20752931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/20 11:45(1年以上前)

>車は高いなさん

PHV専用のホームページからシミレーション見積をしたらカローラ店の案内は出ませんでした。
いろいろ調べたらカローラ店はトヨタ系でディーラーの中でも扱う車の車種が違ったり辛口評価が多かったです。
よって最初からカローラ店は除外して他3店で交渉した次第です。

まずは現在交渉しているカローラ店に他3店の情報を話して、カローラ店ではどうなのか?低金利でやってくれるのか?と話してはどうでしょうか。
難色をしめしたりCH-Rを押すようでしたら他3店でPHV残クレタイプで交渉をお勧めします。
ほんと、金利1%の違いでも大きいですよ。高い買い物ですから。

銀行系の低金利マイカーローンもいいかもですね。
但し最終残高設定できるのかは分かりません。月々の支払額が高くなるかもですね。

参考にして下さい。

書込番号:20753000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/03/20 12:44(1年以上前)

>くにぞーさんさん
いろいろと調べていただきましてありがとうございます。カローラ店だけ違うみたいですね…。今度カローラ店以外のところで見積もりを取ってみます。
アドバイスいただいた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:20753124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ68

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

拍子抜けした対応でした!

2017/02/26 22:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

時間が空いたので、ディーラーさんに出向きました。丁度イベント開催中でした。車降りた瞬間から、本日はどのような・・・と言われたので、PHV見たいのですが!と営業さんに言うと、え????PHVですか!と驚かれました。

外の試乗車として、展示してありました。

外観は、プリウスよりカッコイイ!これはいいですね。
ドアをあけて運転席に座ると、助手席から、営業さんが、説明。縦型のナビなどは斬新な感じです。試乗車はSナビでした。
営業さんは、プリウスとの差額があり、PHVは売れないのでは?と、今回のイベントでも注目されていないような雰囲気でした。

私は、もっと注目されているのかと思っていました。
後で、店内でお話しても、CHRが売れている、PHVの話は、ほとんどされませんでした。

1時間程度いましたが、お客様はイベントをやっているので、それなりにみえましたが、PHVを見ている人、試乗している人は、私だけで、後は、車内までドアをあけてみている人などは、いませんでした。それほど人気ないの??

今回のPHVは、前モデルよりも、個人的には魅力あるように見えたのですが・・・

書込番号:20693875

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/02/26 22:36(1年以上前)

プリウスに400万出せるかどうかだろうなあ
冷静に考えれば、数年後にはアクアにも搭載される技術だしね。

書込番号:20693964

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/26 23:46(1年以上前)

そこそこ私の場合メガウエッブ初日にて人はいましたが、購入検討する場所ではないので、試乗している方がチラホラ
プリウスとの比較で、敢て付け加えるならミライ、他との比較対象ではないとは思います。
こっちのがカッコいいという感じで、他車と比較するならCH-Rですね、ここまでデザイン優先な車無いし、実際トランクでも?と思ってしまう上げ底、もっと活用できる実用性も隠れていますし


プリウスのが、実用性が高いのも痛感し、プリウスで良かったなと来月納車に期待が持てるようになりました。
プリウスとPHV、2車選択ならPHVの方が即答でカッコいいです。
PHVクラスの値段だと、経済性優先の方が少ないような

書込番号:20694193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/27 09:31(1年以上前)

初代プリウスが発売された時当私は販売側の営業だったのですがカローラより80万から100万円高いプリウスがそれ程売れるとは思っていませんでしたヨ、又デーラーの営業さんは登録が数ヶ月先の車の受注より早く登録できる車種の方が喜びますのでその雰囲気を感じたのではないでしょうか!
何方かがが言っているように400万円する車がそれ程多くは売れません、クラウンが月に2000台前後、CHRは6000台、PHV は月に2000台と聞いています。プリウスは確か3代目が爆発的に売れて今車はHVが販売の主流になっていると思っています。
今回のPHV はHVに流れが変わった期間より早い時間でPHV が認知されると思います。クラウンPHV 、レクサスPHV、ヴォクシーPHVが出て来るのも時間の問題でしょうね 但し流行りにならないケースもありますよね!
PHVとプリウスを比較されガソリン代の費用で元が取れないとか批評をする方がいますが、私はガソリン燃料から新技術への挑戦としてのPHVを応援する気持ちでレクサスisよりPHVは評価が高いと判断をして契約をしましたヨ

書込番号:20694772

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/27 10:20(1年以上前)

"エコ"ノミーカーとして捉える方には初期コストの面で却下されているのかもしれません。

PHVを選択される方は、"エコ"ロジーカーと正しく認識している方に限られるのかもしれません。

書込番号:20694850

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2017/02/27 13:18(1年以上前)

デーラーもあんまり期待してないのかも、試乗車がおいてないとこも多い

試乗の場合はある店舗から持ってくるとのこと、そういう店舗は対応が

あまりやる気がないです、即、引き上げてよその店舗に行きました。

書込番号:20695195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2017/02/27 13:19(1年以上前)

>横道坊主さん
営業さんがもっと、PHV良いですよ!と説明するかと思いきや、まったくの売る気なしのような感じでしたので、それも意外でした。

書込番号:20695199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2017/02/27 13:21(1年以上前)

>ボーダーツーさん
プリウスの実用性が良いという証明ですね。デザインはPHVが良いので、あのデザインのプリウスが登場すると、さらに、PHVは注目されなくなるのでしょ^^

書込番号:20695207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2017/02/27 13:24(1年以上前)

>中年としさん
PHVの先進性は素晴しいと思いますが、メーカーの思惑と、利用するお客様のズレが生じて、爆発的な普及はまだまだこれから、先ということなのでしょう。

書込番号:20695212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2017/02/27 13:27(1年以上前)

>きぃさんぽさん
プリウスというブランドは高級ブランドはありませんので、400万クラスの初期コストに見合う魅力が無いということでしょう。私の予想は外れました。わからないものです。

書込番号:20695219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2017/02/27 13:28(1年以上前)

>ラッキー号さん
試乗車が早くから、あるディーラーでも、やる気ありませんよ!

書込番号:20695221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/27 16:20(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
PHVはBMW、VW、ベンツ社などヨーロッパ車の方が日本車より先行しているようです、価格帯も500万以上の高額車が中心です、そういう意味でも今回のPHV はかなり期待できるのでは無いでしょうか!EV中での走行は静粛性、加速性、制動力はガソリン車ではありえない感動さえ覚えます。
最近の販売店は販売の利益よりサービスとか保険とか販売以外の売上に注力を掛けています購入の為に店に行ってもレクサス店やトヨタ店では高額車を扱いそれなりの対応ができるのでしょうが大衆車を扱う店舗ではやむおえないでしょうね でも今回のPHV はかなり期待できると私は感じています。

書込番号:20695564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2017/02/27 17:23(1年以上前)

>中年としさん

PHVというカテゴリーは、良さそうに見えて、まだまだ、浸透しないというのが、現状みたいです。
プリウスPHVは、もっと期待度が高いと思ったのですが、販売側や客層の盛り上がりがイマイチなのが残念でした。
これからの技術革新に期待です。

BMW、VWのPHVモデルも、普通モデルやディーゼルモデルが主流で、課題が多そうです。

書込番号:20695669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/01 19:22(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
ちょっと変えるだけで、プリウスも悪くないですよ
フロント周りにヌ〜とした間が開いた感じがイマイチに感じます。
モデリスタとかも良いのですが、私にはイマイチ

書込番号:20701300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2017/03/02 00:04(1年以上前)

>ボーダーツーさん
30型のプリウスに乗っていましたので、現行プリウスの外観&内装は、物足りないですね。

書込番号:20702215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2017/03/03 18:07(1年以上前)

カローラ店などは、まったく力がはいっていないのがわかりますね。
客層の違いでしょう。

書込番号:20706548

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ167

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

プリウス乗り

2017/02/26 09:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

皆さんは、見たことや聞いたことがありますか?
私は最近ネット上でよく見るようになり、自分ももうすぐプリウスの所有者になるので、とても気になります。口コミを検索していませんし、投稿して良いのかどうかわかりませんが、皆さんのご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

Wプリウス乗りWと一括りにされて、場合によっては、出入り禁止となっているところもあるようです。
確かに私自身もそう感じたことはあります。
でもそれはプリウスという車種があまりにも売れ過ぎて、猫も杓子もプリウスに乗っているような状況なので、酷い運転をするDQNと呼ばれるような人もいれば、常識を持ったとても親切丁寧な運転をする人もいる。それだけ広いユーザーに購入して貰った、素晴らしい車であり、それだけ影響力もある。良いも悪いも目にする機会が多い、というだけであって、プリウスに乗っている運転者は全員悪者というレッテルを貼られてしまっていることが非常に残念でなりません。

長くなってしまいましたが、今回発売された新型プリウスPHVは、見た目にも差別化され、PHVと一目でわかるというウリになっているので、世間一般の正確でないWプリウス乗りWというイメージに、PHVユーザーが含まれないことを願うばかりです。

書込番号:20691702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/02/26 10:12(1年以上前)

どんな物や道具でもそれ自体には全く罪はありません。罪なのはそれを扱う人です。プリウスが一部でそのように見られるのはやはりドライバーのマナーが悪い人が一部にいるからでしょう。こういった工業製品でもクルマとカメラについては似たような傾向がみられるのは興味深いものです。価格コムでクルマとカメラの掲示板を無くしたら参加者は激減するでしょうね?

書込番号:20691731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/02/26 10:19(1年以上前)

こんにちは。


>>Wプリウス乗りWと一括りにされて、場合によっては、出入り禁止となっているところもあるようです。
聞いたこともありませんでしたが、具体的にどこですか?

>>確かに私自身もそう感じたことはあります。
どこでそう感じましたか?

実際の生活に支障がでるようなら問題だと思いますが、今まで生活に支障が出たこともないので
プリウス乗りとひとくくりにされても、私は問題を感じませんし気にもなりませんでした。

書込番号:20691751

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/02/26 10:59(1年以上前)

気にするなら乗るな

書込番号:20691868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/02/26 11:14(1年以上前)

プリウスが高速道路の追い越し車線を速くもない速度で流しており、後ろから何台も煽られていました。プリウスだからではなく、その運転手の問題と思いますが、結果として、プリウスは遅いのに勘違い甚だしいと思われるのでしょう。
ちなみにそのプリウスは、エアロを付けて速い車を演出しようとしている感じで、それも印象を悪くしてました。

書込番号:20691908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/26 11:32(1年以上前)

>Wプリウス乗りWと一括りにされて、場合によっては、出入り禁止となっているところもあるようです。
>確かに私自身もそう感じたことはあります。

AQUAパッツァさんが言ってるように、具体例を挙げて欲しいですね。
スレ主自身も体験してるようですし。

具体例がないと、ただの釣りととられても仕方ありませんよ?

書込番号:20691981

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/26 11:39(1年以上前)

最近まで30プリウスに乗っていました。関西在住ですが、大変でしたよ。ケツまくり、無理やりの追い抜き、信号待ちでの横入り。プリウスの後ろで走るのが、嫌で仕方ないみたいです。明らかに車で判断しての行動です。あまりにも理不尽な人には、それなりの対応しましたが。確かにプリウス乗りの方の中に、燃費最優先の走り方をされる人がいます。全くまわりを気にしない走り方。前を開け過ぎで走る方。高速でも真ん中車線で、浮いた走り方をしてる人も。煽ってくるメーカーで多いのが、マツダ、スバル車。目の敵にされてる感が。軽自動車(ターボ車)も多いかな。同じ沢山走ってるプリウス、アクアは一切なかったですが。車での判断は勘弁してほしいですねー。

書込番号:20691995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/26 12:04(1年以上前)

ハノルアさん

>煽ってくるメーカーで多いのが、マツダ、スバル車。

あなたも知らず知らずか分からないけど、○○で括っていますよ?
車種やメーカーで一括りにするのは馬鹿げてますよ。
結局は、「中の人」の問題だと思います。

そもそも、煽る方の起因が「プリウス」だなんて推測ですよね?
他の車に対してもそういう風な運転をする人かもしれないし・・・
憶測で話を膨らますのはあまりオススメできませんよ。


スレ主さんの場合は、「プリウス乗り」で括って「出入り禁止」だそうですよ。
表示されていたのか、直接言われたのかはスレ主さんの返事待ちですが、
「プリウス乗り」だからという、明らかな意思表示があったのでしょう。

uncle-donaldさん

あなたの説明が不十分なままだと、
スレの方向が違った方に進んでしまいます。
お早めに詳細の説明をお願いしますね。

書込番号:20692057

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/02/26 12:15(1年以上前)

田舎在住のプリウスGs乗りだけど、煽ってくる輩に遭遇した事は無いし出禁は聞いた事無いです。

但しプリウスいやハイブリッド車を目の敵にしてる哀れな輩は多いです(苦笑)。

書込番号:20692088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/26 12:16(1年以上前)

>民の眼さん
確かに一部の方です、しかし、私の経験上の事を語ったまでです。プリウス乗りの方で理不尽な目に遭われた方、いないでしょうか?。出入り禁止は無いですね。

書込番号:20692089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/26 12:25(1年以上前)

>江戸の隠密渡り鳥。さん
車の問題より、もしかしたら地域柄かも知れませんね。

書込番号:20692115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/02/26 12:37(1年以上前)

プリウスだけが悪い訳じゃないと思います。

運転が上手い人が選ぶような車種ではないのが1つあるでしょう。
教習所の路上練習から全然慣れてないような人。
週末しか走らない人。大型連休などにしか運転しない人。
エコ意識がエゴな人。

渋滞の先頭や混雑の原因を作ってるのを目撃する率は高いですね。
つまり、周囲への配慮や気を遣う余裕がない人が
この手の車を選んでるのでしょう。
それだけだと思います。

年に1回か2回くらいは流れに乗った加速をするプリウスは見るけど
大概はマイペースな方が圧倒的に多いですね。
周囲に合わせると唯一のメリットである燃費がってのは解りますが
プリウス(ハイブリッド全般)にペースを乱された方は
燃費ガタ落ちしてます。

マナーが悪いのはミニバン系の方が目立ちます。
hybrid系はただ公道を共有してる意識が低くなってるだけ。

良い車だとしても自分は選択しないでしょう。
急ぐ人の邪魔をしない程度の配慮が出来なくなると困るので。周囲への同期した走り方や譲り合うマナーがないと
狭い道路は危険でいっぱいになってるので。

プリウス(ハイブリッド車全般)の登場から秘めてたことをぶちまけてしまい
申し訳ありません。

書込番号:20692147

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/26 12:56(1年以上前)

皆さん、

説明不足で混乱を招き、大変失礼しました。

まず、私は現在はプリウスには乗っていません。
もうすぐ新型プリウスPHVが納車予定で、プリウス所有者になろうとしているところです。
この2017年プリウスPHVの口コミに書いたのは、そういう理由です。

次に、具体的な経験というのは、上述の通り、プリウス所有者側ではありません。
自分(プリウスではありません)が高速道路を走行中に、明らかに速度違反しているプリウスをよく目にします。
私は、「きっと燃費が良いからビュンビュン飛ばしてもガソリン代が高くならないからかなあ?」くらいに思っていました。
それにしても、自分だけが走っているわけではないので、危険な行為だし、いくら燃費が良いからといっても、飛ばし過ぎはやめてほしいなあ、と。
この時は、「プリウス乗り」を危険視する側の意見でした。

しかし、よく考えてみると、最初の投稿のように、こんな人ばかりではないはず。と見方を変えて、「プリウス乗り」というくくりはいけないと思いなおしました。

今回、新型プリウスPHVを所有するにあたり、昔の自分の考え方をしている人がまだたくさんいるのかと。もしそうだったら、自分も「プリウス乗り」にくくられてしまうのかと。

せめて、プリウスとは外見も違うので、新型プリウスPHVを購入される方は同じようにくくられないように、運転に注意しましょう。ということと、所有者ではない人には、同じくくりで見るのはやめて欲しいという願いを持っています。

そもそも、昔の私のような「プリウス乗り」に対する偏見を皆さんも持っているのかどうか?私の見方が悪いだけなのか?を問うということも期待していることです。

出入り禁止にしているところの具体的な場所ですが、YouT○で検索すれば出てくると思います。(薬局の駐車場に看板を立てている写真が掲載されていました) 
私には全く関係ない投稿ですし、真偽はわかりませんので、ここで具体的に示すことは控えさせて頂きます。
※もしかすると、偽サイトの情報に私が騙されただけかもしれませんが、その場合は、「プリウス乗り」に対する偏見は、昔の私だけの思い違いだったというだけで、このスレでは、そこは突っ込まないでいただきたいです。

書込番号:20692195

ナイスクチコミ!5


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/26 13:17(1年以上前)

>私には全く関係ない投稿ですし、真偽はわかりませんので、ここで具体的に示すことは控えさせて頂きます。

そこまで言うのなら、「憶測」でこういうスレ立てをするのはいけないと思いますよ。
変なイメージだけが独り歩きしちゃいますからね・・・

>出入り禁止にしているところの具体的な場所ですが、YouT○で検索すれば出てくると思います。(薬局の駐車場に看板を立てている写真が掲載されていました) 

どういったワードで検索すれば出るのですか?
「プリウス 出入り禁止」ではよく分かりませんでしたが・・・

https://www.youtube.com/watch?v=X9ITp0ugZks

これは、ただの駐車違反ですが、まさかこれじゃありませんよね?

直接URLを書かないというスタンスならば、
せめて、検索ワードくらいは書いてくださいね。


該当する動画が確定するまでの間という前提で・・・

結局、「プリウス乗りで括っての出入り禁止」に関しては、憶測以前の物であって、
ただのスレ主の「偏見」だったという事ですね。

書込番号:20692261

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/26 13:37(1年以上前)

>uncle-donaldさん
プリウス出入り禁止で検索し、拝見しました。こんなの出回っているんですね。確かに酷いです。空いてるコンビニ駐車場では、私も雑に停めている事も。反省しないといけませんね。

書込番号:20692311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/26 13:39(1年以上前)

>民の眼さん

検索文字列は「プリウス マナー」で、上から4番目に出てきます。

タイトルは、以下のようになっています。

【新型プリウス】 も入庫禁止マナーの悪さに 値引きも拡大、、、

ほぼURLを貼ったのも同じですが、真偽がわからないので、ご勘弁ください。

書込番号:20692320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/26 13:49(1年以上前)

>ハノルアさん
見て頂けましたか?
そうなんです。

皆さんに言っておきたいのですが、この動画やサイトを勧めるものではありません。
真偽もわかりませんし、何の関係もありませんので、ご了承下さい。

書込番号:20692354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/02/26 15:08(1年以上前)

>ハノルアさん
地域性もですが人間性も有りますよ。
私は大した人間じゃ無いですけどね。

書込番号:20692512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


lily1219さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/26 15:18(1年以上前)

>uncle-donaldさん
あなたの投稿のおかげで、今後永久にあなたのこの投稿は検索エンジンに引っかかり、
真偽不明のプリウス入庫禁止が拡散され、プリウスの悪いイメージが広まることになります。

これがあなたのやりたかったことなのでしょうか?

書込番号:20692537

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/26 15:50(1年以上前)

>lily1219さん

>これがあなたのやりたかったことなのでしょうか?

私の投稿をきちんと読んでいただければ、わかっていただけると思いますが、
もちろんそんなことを望んでいません。


>あなたの投稿のおかげで、今後永久にあなたのこの投稿は検索エンジンに引っかかり、
>真偽不明のプリウス入庫禁止が拡散され、プリウスの悪いイメージが広まることになります。

なぜ、そういうロジックになるのか?私には理解できません。

皆さんにもう一度お願いです。
私や私の投稿と、YouT○での投稿は一切無関係であり、それに関しての返信・投稿等はおやめください。

これ以上、この件についてご意見がある(偏る)ようでしたら、
大変申し訳ございませんが、スレを終了させていただきます。

書込番号:20692617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:21件

2017/02/26 16:06(1年以上前)

検索して見ましたが、あえてプリウスだけのを集めたようにしか見えなくもなかった。

車いすマークの駐車スペースのに関しては地域性もあるのでしょうが私の住んでる地域では車種関係なくこの手のマナーは皆無に近いです(-_-;)
売れてる車でよく見かける車だけにおかしなドライバーを見かける率も高くなってしまいますよね。

書込番号:20692658

ナイスクチコミ!3


lily1219さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/26 16:20(1年以上前)

>uncle-donaldさん
そうでしょうね。
恐らく、疑問に思っただけか、プリウスのマナーを向上させようと思って投稿したのだと思います。
ですが、結果的に検索ワードを出して真偽不明なマイナスイメージを広めただけなのです。

書込番号:20692684

ナイスクチコミ!5


SILICATEさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/26 17:18(1年以上前)


(1)
初代と二代目とプリウス(1998-2009年)は販売台数ランキング30位に入るかどうかのメジャーとは言えなクルマでした.
それが2009年5月の三代目が登場以来ランキング1位,年間20万台以上売れるベストセラーになりました.

「プリウス マナー」で2009年以前の期間指定でグーグル検索すると
一般論としてプリウス所有者のマナーが悪いことを主張しているサイトは1件もヒットしません
「プリウス乗りはマナーが悪い」を一般論として主張するサイトは2011年頃から増えてきます.
つまり,台数が増えていろいろな人が乗るようになりマナーの悪い運転をする人も増えてきたということです.
普通に考えればわかることですが,検索結果もそのことを反映しています.


(2)
黎明期のプリウスは多少コストがかかっても環境に良い(CO2排出量の少ない)クルマが欲しい人が買う特殊なクルマでした.
三代目が登場したときもクルマ好きな人たちからはさんざんバカにされました.
曰く
・ハイブリッドカーは運転がつまらない
・加速が悪い,こんなクルマは売れない
・多少燃費が良くてもクルマが割高なんだから元なんか取れるわけがない
・エコカーなんてなんの意味があるのか?

ところがその三代目が売れまくってしまいました.
プリウス批判をしてきた「クルマ好きな人々」は面白くないわけです.
プリウス批判にはそのような「やっかみ」も多分にあるでしょうね.




書込番号:20692843

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/26 18:39(1年以上前)

>lily1219さん

>ですが、結果的に検索ワードを出して真偽不明なマイナスイメージを広めただけなのです。

「だけ」とは思いません。
少なくとも、ここに投稿してくれた方々や、見てくれた方々の一部でも、マナーについて考えてくれたと思いますし、色々な見方や思いがあるのだということもわかりました。

それに私の当初の疑問であった
 「みんなはプリウスという車に対してそれほど悪いというイメージを持っていなかった」
 「車のせいではなく、乗る人のせいだ」
ということが分かったので、解決として、このスレをCloseさせていただきます。


皆さんのご意見が聞けて良かったです。
ありがとうございました。
混乱させてしまった部分があり大変申し訳ございませんでした。

今後も、皆さんのご協力で、安全でマナーの良い社会にしていきましょう。

書込番号:20693110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/02/26 22:33(1年以上前)

皆、勘違いしてるけど「プリウス乗りは煽られる」じゃ無くて「プリウス乗りは煽るのが多い」
つうのが定説。
特に、高速道路。
電気ターボつうか、瞬時にトルクが立ち上がるから普段は飛ばさない人でも直線番長になれる。

書込番号:20693950

ナイスクチコミ!5


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/27 03:07(1年以上前)

uncle-donaldさん

動画見ました。
まぁ、悪意のある編集の元での動画といった印象ですね。
ネットで漁った画像のスライドショーですからね。

あの「入庫禁止」の張り紙も、店主が貼ったかどうかも怪しいもんですね。
撮影者が、ネタとして勝手に貼って撮影した可能性の方が高そうですね。

この動画を見て、安易に「出入り禁止」のキーワードを用いてスレ立てしたんですから、
もうちょっと思慮深く考察して投稿して欲しかったですね。

あなたにはそのつもりは無かったのかもしれませんが、
こういうスレ立てをすれば結果を想像する事は難しくないはずです。


無関係ではありませんよ。
その気は無くても、結果的にミスリードを波及させる無責任な投稿とも言えると思います。

常識人なら、この後の対応は・・・言わなくても分かりますよね。

書込番号:20694440

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2017/03/04 13:24(1年以上前)

プリウス乗りの評判が良くないのは事実、事実として受け止め、素直に反省するべき

書込番号:20708927

ナイスクチコミ!2


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2017/03/04 19:50(1年以上前)

ファインダーのゴミさん

>プリウス乗りの評判が良くないのは事実、事実として受け止め、素直に反省するべき

どういう風に評判が悪いんですか?

「プリウス乗り」にしかないような原因があるのなら分かるけど、
プリウスが多いから、そういう人が多いような要因なら、
脊髄反射的な言いがかりですよ。

「プリウス乗り」のみではなく、
運転する人全てが、心当たりがある事例に対して反省すべきことでしょうに。


あなたのような投稿は、典型的なミスリードですよ。


結局は運転する「人」で決まります。
「クルマ」では決まりません。

そういう「人」が多いのは、プリウスという「クルマ」が多いからですよ。

書込番号:20709889

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ41

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

EVモードの走りはどうですか、電費など

2017/02/26 09:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

スレ主 R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

納車された方の情報もちらほら出てきておりますが、EVモードの走りについて質問させて下さい。先日、Aのレザーパッケージを試乗しましたが、朝一でなかったせいか、そもそもディーラーが充電をしていないか分かりませんが、通常のHVモードでしか走ることが出来ませんでした。ノーマルプリウスとの違いはEVモードにもあると思いますので、皆様の感想などお聞きできればと思います。また実車お乗りの方は実走行距離はどの程度のものでしょうか?

書込番号:20691666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tm5269さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/26 13:16(1年以上前)

>R.Shimanoさん
EVモードの走りはこの車の魅力です
エコモードは非常にマッタリし過ぎで多分使わないでしょう
通常街乗りはノーマル、
郊外山坂、高速合流、追い越し加速にパワーモードです、非常に力強く、うっかり踏むと焦ります
EV走行距離は満タン充電で、今条件が悪いですが40kほどでしょうか、HV走行可能距離が1200キロ表示しています
EVの特性で春から急激に伸びる事を期待します

書込番号:20692258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/26 15:05(1年以上前)

>tm5269さん
ありがとうございます。
なるほど、やはり、EVモードは軽快な走りが味わえそうですね。この季節は40kmの表示ですか、カタログで気になったのが、駆動用バッテリーヒーターの存在です。当方、日産リーフにも乗っておりますが、低温時の航続距離は確かに短くなります。このヒーターの性能はどのような具合なのかも気になります。

書込番号:20692504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tm5269さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/26 21:59(1年以上前)

>R.Shimanoさん
こんばんわ、バッテリーヒーターの件ですがまだ4日間の
実車なので、どうかは解らないですが、今日のPM7時でこちらは
車に7〜8cmの雪が積もり、-5cでしたが
『雪ほろい』(こちらではスノーブラシで雪を取り除く事)
している5〜6分くらいで室内もあったかになっていましたので
寒冷地仕様でしたら問題無いと思います。
ただ、ステアリングヒーター、シートヒータは必修で
まず乗り込み始動時してすぐ入れていただければ良いと思います。
リーフも大変良い車だと思いますので、近くの試乗車を探してみてはどうでしょうか?
お宅に200V普通充電の設備があるなら2.5Hで満充電できます
今のところは通常100Vで充電して不満な無いです。

書込番号:20693806

ナイスクチコミ!2


スレ主 R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/27 07:38(1年以上前)

>tm5269さん
たびたびありがとうございます。EVモードではやはり雪や低温が一番のネックだと思われますので、参考になります。試乗は行ったのですが、駆動用バッテリーの残量が少なく、EVモードでは走れなかったので、今度はディーラーにお願いして、充電した状態での試乗をしてみたいと思います。

充電設備については、リーフ購入時に設置したものがあり、このPHVには非常に興味があります。

書込番号:20694602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ucelsaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/27 17:59(1年以上前)

私、3回試乗しましたが、EVモードが楽しくて逆にHVモード試すの忘れてました(^^;
EVのパワーモードは昔の2リッターターボ位の加速は余裕でしてくれます。運転してて楽しくなっちゃいました。
電気の消費量は試乗レベルなのでなんとも言えませんが、片道10数キロを行きはノーマルモード、帰りはパワーモードで走りましたが、普通に走ってる分にはこの程度の距離では大きな違いはありませんでした。
納車後、色々試して見ます(^^)

書込番号:20695750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/27 20:07(1年以上前)

>ucelsaさん
ご感想ありがとうございます。試乗で10数キロですか、そのぐらい乗ればEVモードのフィーリングが分かりそうですね。hvモードとevモードに、それぞれパワーとエコモード、ノーマルがあるんですね。エコモードだとやはり回生量が多くて、減速度合いが高いのでしょうか?

書込番号:20696094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tm5269さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/27 20:38(1年以上前)

>R.Shimanoさん
>ucelsaさん
今日はチョット長く乗りましたので『電費はどれくらい?』が
テーマでレポートします。
満充電でノーマルモードでEV走行42Kmでした、これって
42K÷8.8Kwh=4.77Km/Kwhで良いでしょか?(詳しい方コメントお願いします)
カタログEV走行値68.2KmですのでJC08モード比62%あたりでしょうか
ただ今日の条件は不利な条件ばかりで
スタッドレスタイア、路面はアイスバーンで滑りまくり、渋滞もひどく
自分寒がりなのでエアコン23℃オート、シートヒータ、ステアリングヒーターは常にON状態、
ナビで結構な音量で音楽再生です
充電が無くなってからはHV走行しました
信号待ちでにエンジンが始動する事が多いので
思わず、ブレーキを踏足に力は入ります(クリーピングで追突しないか焦りました)
今が一番電費が悪いと思いますが、夏場でどれくらいになるかですね。

書込番号:20696187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tm5269さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/27 20:45(1年以上前)

>R.Shimanoさん
エコモードだからといって、回生力が上がる訳ではなく
アクセルのレスポンスとバッテリー出力が変化するようです

書込番号:20696204

ナイスクチコミ!1


スレ主 R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/27 20:52(1年以上前)

>tm5269さん
具体的な数値の提示ありがとうございます。電費は実際に使用した電力量より、走行距離/充電した電力量で計算されると思います。間違っていたらごめんなさい。確かに新型プリウスPHVのバッテリー容量は8.8kWhですが、電池の100%の容量を使ってしまうと、著しくバッテリーが劣化しますので、一般的には容量の八割から六割でしょう。もし、バッテリーが空の状態から、満充電した場合は、カタログ値より、6.47kWhで、42km走った場合は約6.49km/kWhという事でしょう。カタログ値が10.54なので距離での計算と同じくモード燃費の61%となると思います。

しかし、路面状況からするとかなりいい方かと思います。当方のリーフで同じく条件だとヒーターオンで、電費は5前後になると思います。やはり、ガスインジェクション機能付きヒートポンプエアコンの性能もさることながら、モーターやインバーターの性能でしょうか

書込番号:20696233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/02 00:43(1年以上前)

>R.Shimanoさん
25日納車のAグレードてす。
電費をどうやって調べるか分からなく、いろいろ触ってみると直近4日分の電費が表示されました。
直近の電費は「6.4K」と表示されていました。

通勤が主でそのうち8割が高速です。往復60キロくらいの道のりです。大体37KくらいはEVのみで走っています。その後はガソリンエンジンがかかりますが、HV+EVの組み合わせで走っています。トータル燃費は「99.9K」と表示されています。(ガソリンがほとんど減りません)

今日確認したらエアコンがオンになっていたので次回はオフで試してみます。

書込番号:20702301

ナイスクチコミ!1


スレ主 R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/02 07:20(1年以上前)

>kakaku_manさん
情報ありがとうございます
電費の情報は毎日自動でリセットさせるのでしょうか?、それとも4日分の平均?なのでしょうか

因みに高速道路の平均時速はどの程度でしょうか、EVモードで37kmとなると、感覚的には平均速度は速めかなという印象ですね。

質問ばかりで恐縮です。

書込番号:20702581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4564件Goodアンサー獲得:390件

2017/03/02 09:42(1年以上前)

カタログ値にある一充電電力使用量6.47kWh/回(交流電力量)というのは、満充電から空までEV走行した後に、バッテリーを満充電し、充電に要したAC200Vでの交流電力量です。
充電ロスがあるので実際のバッテリー充電は交流電力量の約85%といわれていますので、5.5〜6kWhがバッテリー電力量ということになります。バッテリー容量が8.8kWhでも70%以下の実使用域です。(下限域、上限域を使うとバッテリー寿命に影響するため)
プリウスPHVのメーターで表示される電費はEVモードで走った距離を使用したバッテリー電力量で割ったものと思います。
リセットした時点からの計算になります。(取扱説明書より) 
純正ナビであれば走行データをトヨタのサーバーへ送っていますので、区間、日、月別などの電費、燃費は見れるのではないでしょうか?
http://toyota.jp/priusphv/drivesupport/econnect/

書込番号:20702816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/02 23:36(1年以上前)

>R.Shimanoさん
電費は4日分表示されます。トータル燃費はHVモードも入れてのことと思います。99.9Kと表示されていますのでほぼ電気だけで走ったことになります。スマホのアプリで使用した燃料等をいつも表示することができます。
昨日気が付いたのですが、エアコンのスイッチがオンになっていました。(暖房だけでよかったのに)スイッチ切ればもう少し伸びるのではないかと期待しています。

高速道路は途中まで100キロ制限、途中から80キロ制限となっています。トラックが多いので80K低速で走ることが多いです。レーダークルーズを使うと前の車に合わせて走ります。取説に暖房よりシートヒーターとステアリンクヒーターを使った方が節電できるとありました。

加速感ですが、ターボですね。ETCくぐって本線に出るまでにあっという間に100Kに達して楽に合流できます。
この快感に慣れてしまうとHVには戻れません。

季節的には今が一番条件が悪いし、いろいろな学習効果があるみたいですので3か月後くらいが楽しみです。
個人的には往復60キロをすべてEVで走れればと期待しています。

書込番号:20704820

ナイスクチコミ!2


スレ主 R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/03 07:36(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
解説ありがとうございます。バッテリー電力量での電費表示となると、充電ロスを除外した電費が表示されると言うことなんでしょうね

>kakaku_manさん
EVの加速感が楽しめるのは期待出来ますね。せっかくのEVモードがもたもたした走りだと萎えそうです笑
因みに、タイヤサイズは15インチでしょうか?
通勤60km、EV走行のみは楽しみですね。空いている高速道路なら、電費は伸びるような気がします。エアコンも使わない、春先から夏前がチャンスですね。

書込番号:20705310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/03 19:46(1年以上前)

>R.Shimanoさん
今日A/Cを切ってシートヒーターのみで走ってみました。往復60キロの道のり(ほとんど高速)ですが、EVモードで走っていて47K付近で初めてガソリンエンジンが稼働しました。大体80K定速での走行です。

電費は、7.7Kと過去最高を出しました。計算上は67.76K電気で走れることになります。

書込番号:20706782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4564件Goodアンサー獲得:390件

2017/03/03 19:56(1年以上前)

>kakaku_manさん
>電費は、7.7Kと過去最高を出しました。計算上は67.76K電気で走れることになります。
バッテリー容量8.8kWhの全部は使えません。計算上、使用可能域は6kWhもありませんから電費7.7km/kWhなら45km程度です。

書込番号:20706817

ナイスクチコミ!2


スレ主 R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/04 16:37(1年以上前)

>kakaku_manさん
47km走行できましたか、60km通勤でEVモードのみも現実味がもてる数値ですね。リーフと違って、EV走行が使いきれると言うのも、PHVならではですね。リーフだと電欠ですから笑

80km/h定速走行だと空力もあいまって、電費は伸びそうな気もします。

書込番号:20709330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/09 20:21(1年以上前)

>R.Shimanoさん

ガソリンが減りません。
2月27日にガソリンを満タンにして400K走っています(平日1日60K走行)が、ガソリン使用量はまだ3.3リットルです。
ガソリンメーターfull状態で1メモリも減っていません。
T-connectでのサイトで自車のガソリン使用量が確認できます。
満タンで何か月ガソリンが持つのだろうという気分です。
充電は毎晩深夜料金(1kw 10円)でしています。

書込番号:20724429

ナイスクチコミ!1


スレ主 R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/09 21:07(1年以上前)

>kakaku_manさん
素晴らしいですね、大半をEVモードで走ることの出来る距離で、いざという時は長距離もと言う、理想的なPHVの活用法ですね。

今のペースですと、一月に10l、タンクに約40lとして4ヶ月でしょうか。試乗しに行った時、営業マンの作り話かわかりませんが。トヨタはガソリンの劣化についても研究しているようで、仮にその車の寿命までガソリンを空にしない場合、どの程度劣化するかを実験してるそうで、南の島にガソリンを放置しているとかしてないとか笑

暖かくなってからの電費もまたお聞かせ願いたいです。

書込番号:20724588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/13 22:33(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
ご指摘ありがとうございました。トヨタのホームページを確認すると「200V充電の場合、0から満充電するのに約6.5kWh(キロワットアワー)の電力量が必要です。
よって、お客様がご契約の1kWhの電気料金の単価に6.5をかけていただいたものが、掛かる電気料金の目安となります。」と記載してありました。
当方、深夜電力10円ですので毎日88円かかると思ってましたが、65円ということなります。

>R.Shimanoさん
直近の電費ですが、8.2でした。今日は49KまではEVのみで走行できました。後はHVとEVの混合ってところです。
ガソリンが減らないことに驚かされています。納車後すぐ2月27日に満タンにして、538キロ走って4リットルしか消費していません。

書込番号:20736292

ナイスクチコミ!1


スレ主 R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/14 07:24(1年以上前)

>kakaku_manさん
電費が向上していますね。EVモードで50kmも目前ですね。ふと、気になったのが、画像にあります。AC負荷率です。新型になってから、ヒーターもクーラーもエンジンから独立した、電気だけで動くシステムだと思うので、負荷率はおそらく電力量から算出されたものでしょうか?

このペースで行くと、給油は半年に一回と言うのもありえる話ですね。ほとんどEVモードで乗られる方は、ガソリン満タンにする必要は無いかも知れませんね。その分の重量も軽くなりますし笑

書込番号:20737002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4564件Goodアンサー獲得:390件

2017/03/14 14:15(1年以上前)

>kakaku_manさん
電気料金単価10円/kWhとは安いですね、当方は夜間13円/kWhです。
65円で49km走れたら130円で約100km
ガソリン価格換算なら実燃費90〜100km/Lでガソリンの1/3以下のコストですね

書込番号:20737837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/14 22:10(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
最近少しガソリンが上がり気味ですが、全く気になりません。
トヨタのT-cnnect で自車のいろいろな情報を確認できます。
平均燃費135Kと表示されています。

書込番号:20739076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウスPHV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスPHV 2017年モデルを新規書き込みプリウスPHV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウスPHV 2017年モデル
トヨタ

プリウスPHV 2017年モデル

新車価格:323〜439万円

中古車価格:100〜429万円

プリウスPHV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスPHVの中古車 (全2モデル/712物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスPHVの中古車 (全2モデル/712物件)