トヨタ プリウスPHV 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

プリウスPHV 2017年モデル のクチコミ掲示板

(2412件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスPHV 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウスPHV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスPHV 2017年モデルを新規書き込みプリウスPHV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
156

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビはどうですか?

2017/06/06 17:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件

純正ナビの動画再生が可能かどうか購入前にディーラー担当と一緒に確認しましたが、USB接続でのごく一般的な動画拡張子はすべてだめでした。そこでDVDとCDを普通に見聞きしたかったのでSを購入して初代PHVからサイバーナビを付け替えてもらいました。その後ナビ付を選択された方で動画が手軽に再生できていましたら教えていただければと思います。

書込番号:20946356

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6件

2017/06/06 22:37(1年以上前)

試乗してみて思ったことは、あのデカイナビを操作するのは自分は危なっかしいと思いました。人それぞれですがね。
自分はSグレード+モデリスタ+17インチetc。

書込番号:20947202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/06/07 09:13(1年以上前)

>アキクリ14さん
私も嫁さんの反対にあいSグレードで契約しました、後ろのチビッ子にはアクセサリーコンセント付けてポータブルDVDで見てもらう予定です

書込番号:20947956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/07 09:58(1年以上前)

>アキクリ14さん
再生可能な動画フォーマットはナビ取説 P244に記載されていますが、mp4、avi、wmvの拡張子のようです。
mp4については、動作確認できました。
選曲で再生ソースを選択するようです。
よって、階層が深いと目的ソースを探すの苦労します。

書込番号:20948042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2017/06/07 15:37(1年以上前)

標準ナビは音楽に関してはダメですね

パソコンのようにフォルダを認識せず
ファイル内のID?により強引にジャズとかポップ
とか認識して分類します
しょうがなくて現在、フォルダなしでmp3をいれたUSB
メモリで聞いてますが音が悪い
低音も、高音もしょぼいです

大体、取扱書の推奨が128bit
使えない安物スマホレベルですね
音楽に関してはね

書込番号:20948669

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2017/06/07 16:25(1年以上前)

おてもやん46さん、忍たま欄汰朗さんはSですね。情報ありがとうございます。くろねこぱんさん、ラッキー号さんはS以外ですね。情報ありがとうございます。やはり主用途によって分かれそうですね。

書込番号:20948761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/06/07 20:02(1年以上前)

>ラッキー号さん
音、しょぼいですか。

個人的には、
車格と最近のオーディオICからして、しょぼいというのレベルではないと感じています。
ノーマルプリウスのDOP9インチナビで聴いてますが、十分よい部類です。
でも、ホームオーディオと比べたら、環境的に騒音・遮音・反響・デッドニングなどの面で不利なので
そこまで期待できず、そこそこの音質だったら良いと思う人種なのでしょう。

さすがに、軽自動車のMOPナビとスピーカーは我慢できませんでしたね。
Priusクラスなら20型以降のMOPナビとスピーカーなら満足です。
試乗ではPrius PHVのMOPナビも同等以上に良いと感じています。

騒音も多い車内ではクラシックは聴きませんし、年齢的にも賑やかな音楽はダメですから、
音楽無くてもかまわなくなったという、中途半端な立場ではありますが、
聴きたいときは、J-POPやJassは好きで聴きます。

書込番号:20949190

ナイスクチコミ!1


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2017/06/07 20:22(1年以上前)

ラッキー号さん
フォルダのボタンがありませんか?
< ボタンと> ボタンで現れます。
わたしはアルバムをMP3にしてUSBにフォルダ毎に入れていますが、フォルダを選ぶとキチンとフォルダ毎つまりアルバム毎に表示されています。
お試しください。

書込番号:20949239

ナイスクチコミ!1


mackerterさん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/13 13:51(1年以上前)

AグレードのT-Connect SDナビゲーションシステム(11インチのタッチパネル)についてです。
USB端子にUSBメディアを接続して、所定のファイル形式の音楽も動画も再生されます。
ただしUSBメディアのフォーマットはFAT32でなくてはなりません。
通常PCで使用しているNTFSフォーマットだとメディア内のファイルを認識しません。マニュアルに書いてあります。
また、mp3形式の音楽ファイルについては、mp3の音楽タグで分類される画面があり使いにくく感じるでしょうが、
ちゃんとフォルダーから目的のファイルにたどれるメニューもあります。マニュアルに書いてあります。ビットレートの推奨は128ですが、
mp3が最もパフォーマンスを発揮する192kbpsでも十分再生されます。むしろビットレートの制限は意味がないと考えるべきでしょう。
Aグレードは6スピーカーシステムであるためか、また、車体の剛性が高いためか、音は非常にいいと思います。
車自体静かなのでクラッシックの強弱のある音楽でも、他車に比べて、むしろ良質な音楽空間だと思います。

書込番号:20964484

ナイスクチコミ!8


としPHVさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/13 15:24(1年以上前)

>SYNCMさん
確かにフォルダーでの選曲は良いのですが…
1フォルダー終了後に次のフォルダーに行ってくれるとより良いのです。
現状では、同じアルバムの繰り返しになります。

書込番号:20964648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/06/13 15:38(1年以上前)

mackerterさん DVDをソースとした動画は再生可能でしょうか?当方マニュアルも見ないでSに決めてしまい反省しています。

書込番号:20964672

ナイスクチコミ!1


mackerterさん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/13 16:32(1年以上前)

ナビパッケージでT-Connect SDナビゲーションシステムの場合についてです。
USB端子から認識出来る画像形式はMP4、AVI、WMVのみです。普通のDVDの動画ファイルはこの形式ではないので、
DVDの中のVOBファイルのMP2をなんかの方法でMP4などに変換してUSBメディアに移す必要があります。
PCを使ってフリーソフトなどで可能ですが、当然著作権等にご注意ください。
そういう面倒なことをせず、いままでのDVDをそのまま楽しみたいと思ったら、コンパクトでモバイルなHDMI出力付きのDVDプレーヤーを購入して、PHVにHDMI入力端子をつけるオプションを選べばいいと思います。通常はUSBとヘッドホンジャックの組み合わせですが、
確か1万円ほどのオプションでUSBとHDMI端子にできたと思います(要確認)。
注文してどのくらいたちますか?どうせPHVの納期は遅いので、まだ間に合うかも。ご検討ください。

書込番号:20964755

ナイスクチコミ!1


五大洋さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/13 18:59(1年以上前)

>>mackerterさん
PHVにHDMI入力端子をつけるオプションを選べばいいと思います。通常はUSBとヘッドホンジャックの組み合わせですが、確か1万円ほどのオプションでUSBとHDMI端子にできたと思います(要確認)

>>ディラーに聞いたとろ11・6インチにはその対応はできないそうで、(HVにはある)要望が殺到しているそうです。
それがあればこの板が何回も立ちません。ゲンナリ↓

書込番号:20965021

ナイスクチコミ!6


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2017/06/13 21:38(1年以上前)

確かにメーカーオプションの11・6インチはHDMIには対応していないようです。
ディーラーオプションのナビ(HVはディーラーオプションしかないので同じ)ならHDMI対応ですが。
そういう意味ではアキクリ14さんが選んだSの選択は正解だったと言えます。
つまり、現行PHVでDVDやCDを再生したい場合、Sを選択するしかないようです。

私の場合、USBに入れたMP3が再生できればいいので問題ありませんが。
余談ですがオプションでJBLを選びましたが、予想以上に音がよかったです。
標準と比べたわけではないので、違いはわかりませんが、低音はしっかり出て、高音もきれいです。
以前乗ってたハリアーのJBLより断然いいです。
また、代車でしばらく乗っていた現行プリウスのディーラーオプションナビ(6スピーカー)とは比べものになりません。
現行PHVでよくなったのか、JBLだからいいのかわかりませんが。


書込番号:20965528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/06/13 22:50(1年以上前)

SYNCMさん情報ありがとうございます。現状ではDVDはDVD画質のままCDはCD音質のままでは視聴できないとの認識でよろしいのですかね?今後mackerterさん五大洋さんがおしゃっているようにHDMI対応となり前記2メディアがそのまま再生可能となった場合はメーカーは現行縦型ナビにはどのように対処するのでしょうか?私の乏しい知識でもソフトウエアの書き換えで再生可能となるとは思えません。

書込番号:20965768

ナイスクチコミ!0


mackerterさん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/13 23:17(1年以上前)

大変失礼しました。おっしゃるとおり11.6インチナビにはHDMI端子は付かないようです。
私の購入時、ディーラーからHDMIのオプションを聞かれたので、完全に勘違いしていました。
どうやら11.6インチのナビは徹底的にタブレットタイプのようですね。

書込番号:20965842

ナイスクチコミ!5


五大洋さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/28 07:58(1年以上前)

11.6インチのナビの基本性能には全く不満はありません。
個人のニーズで動画を見たいかどうかですね。
それよりポケットPHVが非常に有効です。
この車は充電をしていることが多いので外から充電状況がみれないのは大変不便です。
あとは内装が普通のHVと変わらなくなってしまいます。ゲンメツです。

書込番号:21001711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/06/28 09:25(1年以上前)

40代まではDVDやビデオが好きで、車にポータブルTVやPCを持ち込んだこともありましたね。
無料動画であふれる現在は、珍しさもめっきり減り動画もTVも車内でみることは、ほとんどなくなりました。

USBメモリにDVDデータを移せば見られるだけで十分ですし、DVDよりかさばらずスマートです。
YouTubeの面白い映像もPC経由で移動して再生できそうですし。
飽きたらすぐ入れ替えたらいいし。

五大洋さんと似ていて、MOPナビのトータルな使い勝手の良さで十分です。

特に、車の現在地をスマホから判る機能はすごいですね。
スパイ映画並みの通信機能で、うっかりセットしたままだとプライバシーも筒抜け。

それで、車側から位置を教える教えないがパスワード経由でセットで来るなんてところまで
なんて気の利いたソフトなんでしょうと思わず笑ってしまいました。
いつも繋がる車機能は50型Priusには無かった?MOPナビならではのハイテク性を演出していると感じます。

不満あるとすれば、うっかり触ると勝手にいろいろ動き出すことくらいです。

書込番号:21001847

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

T-Connectについて

2017/06/02 15:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

スレ主 SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件

3月19日契約で、6月4日納車が決まりました。
T-Connectの申し込みについて、以前の書き込みで、販売店に頼むより、自分でネットで申し込んだん方が早いとの情報があったので、車体番号が決まるのを待っていました。
昨日、販売店より車検証のコピーをもらったので、早速ネットで車体番号を入力し、申し込みの手続きを行ったところ、「確認できません、サポートに電話してください」のエラーメッセージが出ました。
言われたとおり、サポートに電話したところ、「DCM版の新規申し込みは販売点でしか出来ない」と言われました。
以前、現行PHVのメーカオプションナビ(つまりDCM版の新規)でネットで申し込みが出来た方がおられたように記憶しています。
ネットで出来た方は情報をお願いします。(何か特別な手続きをした等)

販売店に頼めばいいのですが、時間がかかるようなので。

よろしくお願いします。

書込番号:20936598

ナイスクチコミ!1


返信する
CWih7さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/02 16:25(1年以上前)

>SYNCMさん
tconnectサイトを開いて、FAQをクッリクすると、
一番最初に
Q T-Connectの申し込みをするにはどうしたらいいですか?
A お車ご購入のトヨタ販売店でお申込みいただくか、当サイトからお申込みいただけます。
T-Connectのお申込みはこちら
が出ますで、トライしてみて下さい。

書込番号:20936690

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件

2017/06/02 17:33(1年以上前)

CWih7さん
レスありがとうございます。
まさに言われているサイトから手続きしたのですが、上記のような結果でした。

FAQも下記のようになっており、メーカオプションナビは販売店での事前登録は不要のハズなのに。
もう一度、サポートに電話してみます。


(ご注意)
[販売店装着オプションナビ DCMパッケージの場合] 
当サイトからお申込みいただくには、事前にトヨタ販売店にてナビの情報を登録する必要があります。お車をご購入いただいたトヨタ販売店へご相談ください。

書込番号:20936789

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件

2017/06/02 20:47(1年以上前)

あの後、サポートに電話しましたが、混みあっててつながらず、自動音声に待たされている間に18時前になって、かけ直してくださいと言われ、一方的に切られました。
かけ直したら、本日終了のメッセージ。これはひどい!

本題に戻ります。
結果、サポートは間違っていました。
先ほど、同じサイトで再トライしたらすんなり登録できました。
想像ですが車の登録から24時間程度経たないと車体番号が確認できないようです。

お騒がせしました。

書込番号:20937157

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ46

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大型ナビでのiPod動画再生について

2017/05/31 22:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件

もうダメですー!頑張って自分なりにいろいろしてみましたけど、限界ですので質問させてくださいっっ!(既出でしたら非常に申し訳ない…

大型ナビはCD、DVDついてないの知らずに購入したんですが(そこがまず問題なんですけど…)、ipod touch持ってるのでUSBで繋いで聴けばいいやと思い、音声データはそれで解決したんですけど、あの、、動画再生はどうすればいいのですか?

アマゾンプライム会員だったので、プライムビデオ見放題だっ☆!と思って再生したら音声しか流れないんですよね…。そこから説明書とか読んで、ファイル名?拡張子?が合ってないのかな…と思い、そうだ、ipodは対応しているのだから、itunesで映画を1本購入してみよう!と思い購入しました。ファイル名の後の拡張子はM4V、M4Vも対応と説明書に書いていたので満を持して再生したんですけど、、やっぱり音声のみでしたー…っっ
ナビ側の対応する機種で、最新のipod touchは第5世代らしいのですが、やっぱり私が第6世代だからダメなのでしょうか?第6世代って確かこのPHVよりだいぶ前に出てたはずなので、対応していないとかそんなバカな話があるかと勝手に思ってるんですが、世の中そんなに甘くないんですかね…。
HDMIも調べてみて、ipod対応のHDMI端子が欲しいとディーラーに言いましたが(今はUSBとAUX端子)このナビはHDMI非対応ですと言われ撃沈しました。HDMI非対応てどういう意味ですか…?
こういう電気系統さっぱりで、MP4?なにそれ?という状態から自分なりに調べ上げましたけどもう何が間違っているのかわかりません…!どなたか詳しい方、私は何をしたらipodの映画がみれるのか教えてもらえないでしょうか…

書込番号:20932871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/05/31 22:09(1年以上前)

こういう状態で動画はながれない

あの、なんかパッケージみたいな画像は映るんですが、動かないのです。

書込番号:20932877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/05/31 22:26(1年以上前)

>このナビはHDMI非対応ですと言われ撃沈しました。HDMI非対応てどういう意味ですか…?

対応していない、つまりは使えないって事です

標準の11.6インチは大きいだけで、性能は微妙な一昔前?って感じです

動画は諦めた方が良いでしょう

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000318875/SortID=20883848/
もしくは、こんな感じでiPadとかです。

書込番号:20932941

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/06/01 08:24(1年以上前)

このナビは画像が悪いし、テレビが見られない。テレビは音声だけ。だから、自分は社外ナビを頼みました。CDが聴けない、DVDが見られない、ただ、でかいだけのナビはディラーさんから辞めた方がいいと言われました。それは、個人の問題になるかもしれません。

書込番号:20933557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2017/06/01 11:30(1年以上前)

>北に住んでいますさん
早速のご返答ありがとうございます。なんと…動画見れないとか今時そんな車が…。どうしてナビだけそんな一昔前なんでしょう?Goサイン出す時にだれもNG思わなかったのかなww
なかったらないで別に生きていけるのでいいのですけど、できないことはないだろう!と思って一生懸命やってましたが、ここは潔く諦めたほうがいいですね。なんかもやもやしますけど…。貴重なお時間ありがとうございました!

>おてもやん46さん
ちょっと意味不明ですよね笑。見た目はかっこいいのかもしれないんですけど、なぜ性能が(。-∀-)「皆はデータにしてiPhoneなんかに音楽とか入れてるでしょ!CD、DVDなんて遅れてるよ!」ってことなのかもしれないですけど、なら動画も普通に見せてほしかったです泣。。社外ナビにすればよかったな(;'∀')後の祭。貴重なお時間ありがとうございました☆

書込番号:20933818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4566件Goodアンサー獲得:390件

2017/06/01 18:13(1年以上前)

>GOイグニスさん
停車中ですよね?
パーキングブレーキかかっていますか?

http://toyota.jp/faq/car/each-model/priusphv/navi/0087.html
トヨタは時代を先取りしたと言っていますよ

書込番号:20934507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/06/01 21:00(1年以上前)

>GOイグニスさん
既に解決済みのところ申し訳ないです。

iPodに動画ファイルを入れてもダメです。
iPod/iPhoneは音楽ファイルが格納されているもの、という扱いです。

動画ファイルを再生したいなら、USBメモリーに入れて再生してみて下さい。

ナビ取説のP.212〜、P.240〜 を参照してみて下さい。

書込番号:20934950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/06/02 09:54(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
こんにちは!返信ありがとうございます。パーキング入れてるんですけど、iPodの動画はやっぱりパッケージの画面しか出ないようです…。>uncle-donaldさんにiPod動画は映らないと教えてもらったので、今度はUSBで試してみますっ!

>uncle-donaldさん
いえいえいえ!!むしろ解決済みにコメントしてくださり、ありがとうございます!そうなんですか…iPodの動画が流れるものと思っていたのですが、それではだめだったのですか。。ダメなことをひたすら頑張っていたのですね(;'∀')笑
USBメモリーに入れて試してみます!ありがとうございます(*'ω'*)

書込番号:20936039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2017/06/02 12:00(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>おてもやん46さん
>らぶくんのパパさん
>uncle-donaldさん(iPodのアドバイスいただきありがとうございます!)

皆さまありがとうございました…!USBメモリーに入れたものはちゃんと再生されました!本当にいろいろとありがとうございました(*'▽')

書込番号:20936235

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

スレ主 Yukitoameさん
クチコミ投稿数:2件

初めての車購入を考えています。

メーカーオプションで、アクセサリーコンセントがありますが、ヴィークルパワーコネクターに似たものは市販されているのでしょうか?

書込番号:20924130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2017/05/28 13:22(1年以上前)

このQ&Aが最適解かと

http://toyota.jp/faq/car/each-model/priusphv/equipment/0080_1.html

書込番号:20924209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/05/28 16:08(1年以上前)

>Yukitoameさん
こんにちは。

車外に電源供給するにも、電気回路を通して、コンピュータで制御しているようです。設定や操作画面があります。

MOを付けておかないと、単にコネクターだけ挿しても出力されないということですね。

書込番号:20924503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:164件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

納車済のユーザー様に質問です。基本的な走る条件は皆様々と思いますが、電費とHVの燃費とホイールサイズを教えて下さい。現在ホイールをインチアップするか思案中なので教えて頂けたら幸いです

書込番号:20921217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
CWih7さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/27 09:40(1年以上前)

>忍たま欄汰朗さん
納車後一週間です。
オプションの17インチ タイヤです。
5/23 電費 7.9km/kwh A/C率 21% 走行距離 14km
5/25 電費 8.1km/kwh A/C率 16% 走行距離 14km
まだ2日分しかありません。

書込番号:20921299

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/05/27 10:10(1年以上前)

>CWih7さん
早速ありがとうございます。電費8kmと言うことはエアコンありでカタログ値くらい出るんですね。かなり良いですね。ありがとうございます

書込番号:20921361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fromE-1さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/05/27 13:59(1年以上前)

17インチでもエコタイヤに変えれば、 かなり燃費アップするそうです。
17インチで燃費が悪い理由のひとつは、スポーツ性の高いタイヤにあるのかも。

書込番号:20921771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/05/28 12:46(1年以上前)

>忍たま欄汰朗さん
こんにちは。

当方の経験では、15/17インチによる燃費・電費の大きな違いはありませんでした。
どちらも、6〜10km/kWh くらいです。
HV走行は17インチの高速道路のみで、約25km/L でしたが、エアコン使用・夜間・雨天・オートクルーズ使用と条件が悪かったので、普通ならもっと伸びると思います。

ホイールサイズよりも、エアコン使用・未使用による燃費への影響の方が大きいと思います。

乗り心地も最初はかなり悪いと思いましたが、空気圧の調整で大分マシになったと思います。

元々燃費・電費はとても良い車なので、デザインや見た目を優先するのもありかと思います。

※純正ホイールにブリジストン ブリザックVRX 195/65R15を1週間ほど履いた時と、社外品のWEDS ヴェルバSPORT 17 X 7 にブリヂストン REGNO GR-XI 215/45R17を履いている今の比較です。

ご参考に。

書込番号:20924144 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/05/28 15:03(1年以上前)

納車されてから一ヶ月ですが電費、燃費は気にした事がないので未だにわからないのですがタイヤサイズは私も悩みました、最初17インチで注文を入れたのですがデモ車の17インチに乗ってタイヤのゴツゴツ感がどうしても気になって15インチに変更をして貰いました。私の場合は静粛性を最優先にしましたので満足です。新車のタイヤが減ったらブリジストンのGRXIにする予定です。
その際に17インチはボディとの干渉が出る様なので16インチは履けないかを検討したいと思っています。

書込番号:20924364

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/05/28 16:41(1年以上前)

>fromE-1さん
>中年としさん
>uncle-donaldさん
色々な情報ありがとうございます。まだ時間がありますのでゆっくり検討したいと思います。かなり参考に成りました

書込番号:20924571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かみふさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/05 22:52(1年以上前)

時間が経過してますが、先週木曜日に納車後447km走行した結果をお知らせします
住まいも勤務先も平野部で、走行は起伏の少ない平坦な市街地がほとんどで、車両は15インチのAプレミアムです
納車後2日間はHVも試しましたが、その後は大体EVです
電費は走る度に上向いて今日は11.8km/kWh・・・カタログ値10.54km/kWhを簡単に越えてしまいました
買い替える前はエスティマHVに乗っていましたが特に回りの流れにのって普通にドライブした結果なので自分でも驚いているところです
ちなみに昨日まで走行モードはノーマルでしたが今日は「エコモード」でした
というか、納車時3目盛りだったGASが447km走行しても1つ減ったきりです(^^

書込番号:20944674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/06/06 06:28(1年以上前)

>かみふさん
凄い電費ですね。やはり乗り手のテクニック次第ですね。私も嫁さんのヴォクシーHVで流れを乱さず燃費のテクニックを磨いてますので納車が楽しみになりました、タイヤサイズはまだ未定なんですが…

書込番号:20945180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かみふさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/10 22:51(1年以上前)

やはりエアコンにエネルギーを回すと走行に使用する電力が減りますね
夜、涼しい時間帯の同じ様に走行した場合と比べれば良く分かります
しかし、燃費を追及すれば≧12km/kWhが出そうな手応えは十分なので非常に満足しています

書込番号:20957413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mackerterさん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/13 17:28(1年以上前)

皆さん電費がすごいですね。
タイヤは15インチ、電費は平均7〜8km/kWhぐらいです。
いままでで一番よくてせいぜい10km/kWhです
購入して2週間ほどですが、まだガソリン走行したことがないのでHV燃費は無限大です。
タイヤと電費の関係がわかりましたらお教えください。

書込番号:20964831

ナイスクチコミ!0


かみふさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/13 23:07(1年以上前)

15インチの情報ばかりで申し訳ありませんが、パワーモード&空調を使ってどれくらい電費が下がるのかを確認(6.7km/kWh)した後、燃費を追及した場合どこまでいくかを試したところ12.5km/kWh (撮影寸前まで12.6km/kWh)と、おおよそ倍の差がありました(EV走行距離68.2kmで残り4.7kmと表示されています)

書込番号:20965815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/06/14 06:48(1年以上前)

>かみふさん
分かりやすい情報ありがとうございます、春や秋の過ごしやすい気温だとカタログ値前後出るんですね。ちなみにこの走行データの時の高低差はだいたいどのくらいですか?

書込番号:20966258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かみふさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/15 06:15(1年以上前)

>忍たま欄汰朗さん
走行範囲は伊勢湾沿いの県道で、起伏はほとんどありません
昨日、車載レーダ探知機に海抜高度を見てみましたが最も高い位置で28mでした

書込番号:20968671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/06/15 06:19(1年以上前)

>かみふさん
なるほど〜
状況によってはまだ伸びそうですね。納車が楽しみになって来ました

書込番号:20968675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4566件Goodアンサー獲得:390件

2017/06/15 14:18(1年以上前)

大台ケ原 標高

大台ケ原往復 バッテリー残量グラフ

>かみふさん
カタログ値68kmを走れるなんて素晴らしいですね!
カタログ電費の10.54km/kWhは交流電力消費率なので、電費計(バッテリーの電力消費率)では12.4km/kWh程度の電費で68.2km走れる計算になります。ちょうどその程度の電費を出されているようです。

電費計測の始点と終点の高低差は電費に大きく影響しますが、途中の高低差の影響は少ないです。
リーフで私の家(標高180m)から大台ケ原の駐車場(標高1570m)まで標高差約1400m、距離60kmを走ると残量40%程度で到着しますが、帰りはバッテリー残量増えたり減ったりしながら、帰宅するとやはりバッテリー残量40%で往復の電費は8.5km/kWhです。 この8.5km/kWhは私の年間平均電費と同じ値です。上るのに余分に使った分を下りの回生発電で全部取り返せるわけではありませんが、平坦なところを走るのと大きな違いにはなりません。 EV走行は山道にも強いです。
添付画像1:大台ケ原 標高
添付画像2:大台ケ原往復バッテリー残量推移グラフ
*Gidsはリーフ内部で使用されているバッテリー容量の数値です。出発時100%充電(Gids286)で、このGidsを5分ごとにログしてグラフにしています。大台ケ原到着時Gids119、帰宅時も同じGids119です。

書込番号:20969423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

スレ主 fromE-1さん
クチコミ投稿数:85件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

新型プリウスPHVでTRDのMCB(モーションコントロールビーム)の購入を検討しています。
乗り心地や剛性感などの違いについて、教えてください。
新型プリウスPHV+MCBについては、サーキット以外の一般道でのレビューがあまりありません。
TRDはメンバーブレースとの同時装着を推奨しているようで、このあたりについてもお聞かせください。

おもに乗り心地の向上を目的としていて、乗り心地が損なわれることなく剛性感が上がるのなら、ベストだと思っています。
私自身は特に乗り心地に不満があるというわけではありませんが、家族(妻子、高齢の母)を乗せることが多いので、どのくらい乗り心地がアップするのか効果を知りたくて、質問させていただきました。
なお、ホイールは標準の15インチのままで変更していません。
(MCBを装着するのはインチアップしている方が多いかもしれませんが・・・)

よろしくお願いします。

書込番号:20905250

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/24 12:56(1年以上前)

現在納車待ちですが、MCBのみつけました。インチアップはしてません。あえて。納車から装備されてたら違いが分からないかもですが、現在のプリウスとの比較は出きるかも?納車されたら書き込みしますね。

書込番号:20914996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


untomさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/24 23:18(1年以上前)

新型プリウスphv、15インチタイヤでMCBをつけています。MCBの付いていない試乗車で、一般道と高速で1時間ほど運転しました。
一般道での比較は、少しきついカーブなどでも、安定して曲がってくれます。
橋のつなぎ目やデコボコ道では、音や振動が上品になったように感じました。
街中など舗装の良い道を運転するだけなら差は感じませんでした。
高速では、試乗車と違いMCBのおかげで車体の剛性が上がっており、直進やカーブの時の安定感がとても優れていると感じました。ただ振動は抑えられてると思いますが、ロードノイズは変わらないと思いました。
あとは実際1200k程運転してみて感じたのは、山道を走った時のハンドルが気持ちいいくらいしっかり曲がります。チャージモードかevモードで走れば気持ちよくドライブできると思いますよ。
少しですが横Gも抑えられていると思うので同乗者も快適だと思いますよ。
メンバーブレースに関しては実際体験していないので分かりません。

書込番号:20916292 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 fromE-1さん
クチコミ投稿数:85件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/05/25 12:29(1年以上前)

> 革命家ドラゴンフルーツさん
私も今月納車されたばかりです。
ホイールのインチアップはデザインの面から食指が動きましたが、静粛性と燃費が悪化するということで結局選びませんでした。
お暇なときで構いませんので、書込み楽しみにしています。

書込番号:20917157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fromE-1さん
クチコミ投稿数:85件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/05/25 12:33(1年以上前)

> untomさん

書込みありがとうございます。たいへん参考になりました。
エアロ、17/18インチホイール、サスペンションの変更、どれも魅力的なのですが、最低地上高、最小回転半径、乗り心地、静粛性、燃費など、何らかの実用性が犠牲になります。
わが家の場合、妻も運転しますし、高齢の母や小学生の娘を乗せることが多いので、結局どのエクステリア系オプションも選びませんでした。
そんな中で、唯一MCB(+メンバーブレース)が実用性を犠牲にすることなく、走りや乗り心地を向上させることができそうなので、興味を持っていました。

書込番号:20917178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/06 12:57(1年以上前)

人それぞれ、乗り方や好みがありますからその人の気の済むように乗れば良いのでしょう。スポーティーな感じを好むなら、乗り心地は犠牲になるでしょうしね。私は今回は燃費重視なのでインチアップしませんでした。せめてもの抵抗でエアロとアルミは選びました。そしてモーションコントロールビーム。どんな感じになるか楽しみです。ただ、メンバーブレースは乗り心地は良くなるんですかね?剛性は高くなるとは思いますが。

書込番号:20945875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 fromE-1さん
クチコミ投稿数:85件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/06/17 13:12(1年以上前)

>革命家ドラゴンフルーツさん

ノーマルプリウスの場合、MCBはフロントとリヤにひとつずつ取り付けますが、プリウスPHVの場合は、リアにひとつ取付るだけとなっています。
他車種のMCBを調べても、たいていはフロント+リヤのセットとなっています。
フロントに取付るスペースがなかったのか(?)、プリウスPHVのリヤのみのMCBはかなり変則的な取付方をしているような感じがします。
TRDがメンバーブレースとMCBのセット装着を推奨しているのも、このあたりに理由があるのかもしれません。

たしかにメンバーブレースによって、乗り心地が良くなるとは考えにくいですね。
ボディ系の強化パーツ、例えば、タワーバーなどを取り付けると、これまでボディの変形(しなり)で吸収されていた応力がサスに集中してしまい、かえってロールが増えるようなことがあるそうです。
(憶測ですが)プリウスPHVでは、フロントのメンバーブレスとリアのMCBで全体のバランスを調整しているのかもしれません。

プリウスPHVはとても運転の楽しい車だと思います。
ハンドリングのダイレクト感やEVモードのアクセルレスポンス、高速の安定性、上質な乗り心地など、出色の出来だと思います。プリウスがここまで操縦性の良い車になるなんて、かつて二代目プリウス(NHW20)を何年も乗っていた経験からすると信じられないくらいです。
フニャフニャ、ユサユサ、ブルブル、モタモタ、カックンといった、かつてのプリウスを評した否定的な表現が(私の運転レベルでは)ほとんど文句の付けようがないくらい改善されています。
ここまで良くなったのなら、さらにMCBやメンバーブレスを付ければ、プリウスPHVはどこまで良くなるんだろうという興味が湧きますね。

書込番号:20974199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/17 14:13(1年以上前)

納車は7月頭になりそうです。今月9日にメーカーから発送されて、現在オプションパーツの取り付けに1ヶ月かかるとの事。今回のPHVはサスペンションも変更されてるんですよね?自分は30系を乗っていますがTRDエアロ、ホイール、サウンドシステム以外はいじっていません。通勤で往復90キロ乗ってますが、今のうちに段差の場所とか感覚を覚えておこうと思います。自分の場合、プリウスで攻めようとかは思ってないので、今回はPHVの楽しさを満喫しようと思ってます。

書込番号:20974321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/14 12:50(1年以上前)

いよいよ、日曜に納車です。ていうか、かみさんの実家に行かなくてはならず、延期したので本当は先週の土曜日に納車予定でした。今から楽しみです。

書込番号:21042409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fromE-1さん
クチコミ投稿数:85件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/07/17 22:40(1年以上前)

>革命家ドラゴンフルーツさん

初乗りは堪能されまれましたか?
私は納車から2月が経過しました。この間、いろいろとインテリアを触っていましたが、最近やっと落ち着いてきました。
触るところがなくなってきたので、いよいよ次はMCBかな?というところです。(笑)

書込番号:21051304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/18 15:51(1年以上前)

メーカーの不手際で装着されないまま納車されていました。その分、わずかでもその差を実感できました。サスペンション、タイヤのサイズが違う事を差し引いてもわずかに振動が和らいでいると思います。まだ、通勤で片道分だけの感想ですけど。今日の帰りも見てみますね。すいません、参考にならなかったかもしれません。

書込番号:21052591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


としPHVさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/18 17:00(1年以上前)

>fromE-1さん
MCBとメンバーブレースセットを付けています。
納車後に取り付けていますので簡単な感想を書かせてもらいます。
取付時にディーラに無理を言ってMCBのみ取付いた状態で乗り心地の確認を行い。
次に両方付いた状態で同じ経路で乗り心地を確認しました。
MCBのみの場合は、段差等を乗り越えた場合の左右が交互に上下するゆっくりと起こる揺れは、かなり軽減します。
メンバーブレースセットも付けた状態では、更に上下が軽減されコーナリングも良い感じになりました。
ただ、悪路を走行するとメンバーブレースセット取付後は、ややゴツゴツ感が出てきました。
でも、嫁に黙って取り付けましたが嫁は変化に気づいてないのでゴツゴツ感は気にしなくても良いように思います。
取り付けて1週間程度で慣れかも知れませんがゴツゴツ感を感じなくなりました。
プロのドライバーでないので微妙な変化は感じる事は出来ませんが良い感じであると思います。

書込番号:21052711

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 fromE-1さん
クチコミ投稿数:85件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/07/20 02:45(1年以上前)

>としPHVさん

写真付きのレポートありがとうございます。
MCBとメンバーブレースの取り付け位置がよくわかりました。
MCBは自力でも取り付けができそうですね。
メンバーブレースは、3点のパーツだと思っていましたが、5点ものだったのですね。
フロント(1点)、センター(2点)、リア(2点)と車体全体を補強する構成になっているように見えます。
取り付けは、さすがに両輪ジャッキアップして車体の下に潜り込むのは危険なので、ディーラーにお願いすることになるかと思いますけど。

> MCBのみの場合は、段差等を乗り越えた場合の左右が交互に上下するゆっくりと起こる揺れは、かなり軽減します。
> メンバーブレースセットも付けた状態では、更に上下が軽減されコーナリングも良い感じになりました。
> ただ、悪路を走行するとメンバーブレースセット取付後は、ややゴツゴツ感が出てきました。

乗り心地重視の場合はMCB、操縦安定性重視の場合はメンバーブレースという感じでしょうか。
両方を同時に取り付けて、自分も家族も満足させるという作戦が良さそうです。(笑)

> プロのドライバーでないので微妙な変化は感じる事は出来ませんが良い感じであると思います。

プロドライバーのインプレッションはあまり参考にならないときがあります。
普段高価なスポーツカーばかり乗っている人が、普通の乗用車を評価されても、要求するレベルが違い過ぎるというか。
一般の人同士の方が感覚が近いので、より実用的だと思いますね。

書込番号:21056374

ナイスクチコミ!1


スレ主 fromE-1さん
クチコミ投稿数:85件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/07/20 12:22(1年以上前)

直前のカキコミに少し訂正です。

× 一般の人同士の方が感覚が近いので、より実用的だと思いますね。
○ 一般の人同士の方が感覚が近いので、より現実的だと思いますね。

それから、TRDのサイトでMCBとメンバーブレスの取付説明書を見つけたので、貼っておきます。

MCB
http://www.trdparts.jp/manual_pdf/prius_phv/MS303-47003.pdf

メンバーブレス
http://www.trdparts.jp/manual_pdf/prius_phv/MS300-47003.pdf

プリウスPHV用のパーツリスト
http://www.trdparts.jp/priusphv/price.html

書込番号:21057063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/21 06:16(1年以上前)

お早うございます。通勤数日経過です。帰り道国道で高速コーナー領域(勝手に呼んでいます)があって、すいていれば70〜80キロで通過出来るのですが、以前は横Gがかかったとき、車もかなり踏ん張っている感じがあったのですが、現在余裕で曲がってくれます。車体も安定してる感じですね。MCB万歳って事でしょうか。

書込番号:21058833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fromE-1さん
クチコミ投稿数:85件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/07/21 12:46(1年以上前)

>革命家ドラゴンフルーツさん

レポートありがとうございます。
MCBで乗り心地だけでなく、操縦安定性も変わってくるのですね。
MCBだけにするか、メンバーブレースも一緒に付けるか、悩みどころですね。

書込番号:21059441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/22 08:09(1年以上前)

自分もお金に余裕があったらメンバーブレースもつけてますね。ただ殆ど通勤に使用してますので、いわゆる攻めるような走りはしませんので装着による効果はわずかかもしれません。でも、無いよりあった方が良いパーツでしょうし、自己満足も満たされて良いのではないでしょうか。オプションパーツって新車購入のとき以外は殆ど購入したこと無いんですよね。無責任ですが、予算的に可能ならメンバーブレースも是非着けてみてください。

書込番号:21061288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fromE-1さん
クチコミ投稿数:85件 プリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/07/22 08:57(1年以上前)

>untomさん
>としPHVさん
>革命家ドラゴンフルーツさん

みなさん、レポートをどうもありがとうございました。
装着率の低いオプションなのに、三人の方の感想を聞けて、たいへん参考になりました。
私がMCBを購入した場合は、またここでレポートしたいと思っています。
このレスはいったん解決済みとしますが、引き続き書き込みしていただいても結構です。

書込番号:21061363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/11 11:28(5ヶ月以上前)

こちらの書き込みから年数が経ってますが、今年2月に走行4.6万kmで程度の良い中古が新車時の半額(190万)で手に入り、その時乗り心地重視でMCBのみが良さそうなのが参考になり装着しましたが、満足です

パフォーマンスダンパーと迷いましたが、MCBが低速時からでも効果を発揮できるようですね

さすがに7、8年経過しているだけあって様々な情報が手に入りますが、自分の車はタイヤに元々Playzが装着されていたので結構快適で、そこに更にアルミテープチューン(車の四隅下部、エアクリ、ステアリング下)、ボディ下とタイヤハウスに防錆コーティング(イエローハット版)で走行安定性と静粛性がアップしました
更に、タイヤの空気にセラミックスエアーなる物を試したところ、通勤往復100kmの郊外路で乗り心地、静粛性、転がり抵抗軽減というオカルトチューン全開状態で快適になりました

書込番号:26175527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウスPHV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスPHV 2017年モデルを新規書き込みプリウスPHV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウスPHV 2017年モデル
トヨタ

プリウスPHV 2017年モデル

新車価格:323〜439万円

中古車価格:100〜429万円

プリウスPHV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスPHVの中古車 (全2モデル/707物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスPHVの中古車 (全2モデル/707物件)