トヨタ プリウスPHV 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

プリウスPHV 2017年モデル のクチコミ掲示板

(5748件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスPHV 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウスPHV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスPHV 2017年モデルを新規書き込みプリウスPHV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

52プリウスPHVのドラレコ

2024/10/23 07:46(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:81件

プリウスPHV乗りの方に質問と対策があれば教えてください。

プリウスPHV乗りでデジタルミラー型のドラレコをつけています。車屋さんに付けてもらったのですがプリウス特有の後ろの長細いガラスの真ん中に付けてますがちょうど雨が降ると雨水が流れ落ちてくるので見えずらくなります。親水とかのスプレーをやってますがしばらくするとすぐに見えずらくなります。
今度、サイドミラーにつけるフィルムを貼ろうと思いますがどうだろ??真ん中から少しズラしたところにつけるのはどうだろう?とか考えてます。

ちがう場所につけてるよって方とかこんなのがおすすめとかありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25935340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プリウスPHVにオーリスのホイール

2024/10/19 16:13(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:81件

プリウスPHV乗りです。
タイヤの交換を検討しててインチアップでも前に質問させて貰いました。結局、17インチにしようとおもいますが2016年式オーリスの17インチ7Jのホイールで215/45R17のタイヤは付きますでしょうか?

すみません。オーリスのホイールが個人的に良いなって思ったのでサイズ的に付きそうと安易な考えなんですけどどなたか詳しい方教えてください。
あとこのタイヤ、ホイールと他にナット等何が必要でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25931306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2024/10/19 17:24(11ヶ月以上前)

E180系オーリスの標準装着ホイールのPCDは114.3です。

対してZW52系プリウスPHVの標準装着ホイールのPCDは100です。

オーリスのホイールをプリウスPHVへ装着する事は不可になります。

書込番号:25931415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2024/10/19 17:34(11ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
やっぱりそうでしたか😭
同じようなタイプかなって思ったんですけどクラウンとかと同じサイズみたいですね。
もう燃費を追求して純正15インチに低燃費タイヤ付けますw

ありがとうございます。

書込番号:25931433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2024/10/19 17:53(11ヶ月以上前)

lucifer666illuminatiさん

先ず下記のサイトで50系プリウスとオーリスのPCDが説明されていますのでご確認下さい。

・プリウス PHV(ZVW52)
https://spectank.jp/whl/001121100.html

・オーリス(ZWE186H)
https://cars-japan.net/wheel/n001117409.html#google_vignette


次に50系プリウスPHVへのトヨタ純正ホイール装着事例は↓のパーツレビューをご覧下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius_phv/partsreview/review.aspx?mg=3.12244&bi=1&kw=%e3%83%88%e3%83%a8%e3%82%bf+%e7%b4%94%e6%ad%a3

このパーツレビューの中には、トヨタ純正ホイールでも「いいなぁ!」と思えるホイールもありますね。

書込番号:25931453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2024/10/19 18:06(11ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。

カローラスポーツのホイールは良いなって思ったんですけど18インチなんで重量や燃費、金額を思って自分の中では外したんですよね。

社外ですがBーWINのヴェノーザ10がハマりなんですけど……ホイールキャップがちょっとダサいなぁって思ってずっと悩んでます笑

書込番号:25931466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2024/10/19 18:27(11ヶ月以上前)

lucifer666illuminatiさん

B-win VENOZA10ですが↓のようにオーナメントが2色(黒/赤)が付属するとの事ですから、大丈夫では?

https://bigway.indac.jp/product_details.asp?id=VE1

書込番号:25931475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2024/10/19 18:37(11ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
自分の中では色は黒一択なんですけど文字?デザインがちょっと違うかなって……なってます笑

書込番号:25931481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2024/10/19 18:53(11ヶ月以上前)

lucifer666illuminatiさん

それならセンターキャップを交換すれば良いと思いますが↓のようにサイズには注意が必要です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1516101/car/2558359/9641560/parts.aspx

因みに↓がセンターキャップ無しのB-win VENOZA10です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/313795/car/1630005/11048865/parts.aspx

書込番号:25931495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2024/10/19 18:59(11ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん

確かにキャップを変えるのは考えてましたができるのか分からなかったですができるなら検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25931501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件

通販で225/45R18
購入希望ですが、対応可能でしょうか?

書込番号:25865038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

認定中古での購入アドバイスください

2024/08/24 17:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:79件

見ていたたぎありがとうございます。
認定中古車2つの車両で悩んでます
@2018年式 Aプレミアム 走行距離12.7万 AC100v
価格150万(3年保証)車検R7.3
A2017年式 A 走行距離6.8万 フルモデリスタエアロ メーカーOP17アルミ
価格190万(3年保証)車検2年付き

価格的には@ですが走行距離に不安があります。
年間約9000km走りますが駆動バッテリー故障の不安があります。

Aは価格が上がるが走行距離は半分になります

しかし昨今の地震状況見るとAC100vが無いのが辛いかな?と

ユーザーの皆さんにアドバイスいただければと思います。

書込番号:25863369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2024/08/24 17:41(1年以上前)

>ちゃにこ,さん

ここで質問するレベルなら、10万キロ超えはお勧めしかねます。
不具合は早めにメンテナンスして、トラブル対応もできるなら良いのですがね。

書込番号:25863385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2024/08/24 17:57(1年以上前)

何か不具合あっても保証あるしいいのかな?という認識でした。
考えが甘いですかね?

書込番号:25863406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2024/08/25 07:29(1年以上前)

深刻な地震が来た時にAC電源が額面通り使えるとはとても思えません。

それにその分本来の車の役目が制限されますかし。

AC電源は頭から切り離して両車を比較された方がいいと思います、自分なら走行距離が少ない方を選びます。

書込番号:25864008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2024/08/25 07:56(1年以上前)

色々調べるとAC100vはなくてもヴィーグルパワーコネクターがあれば良いと分かりました。
もう少し頭を整理して車両探します。

書込番号:25864036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2024/08/25 08:06(1年以上前)

知らない方が多いですがヴィークルパワーコネクターはメーカーオプションのの100V電源が付いてないと使えませんよ。
うっかりメルカリとかで買わないよう注意です。

書込番号:25864045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2024/08/25 08:08(1年以上前)

そうなんですか、貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:25864048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

14万キロ到達しました

2024/08/17 17:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:164件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

お久しぶりの方、または初めましての方
当方暇人の報告です。17年6月納車でようやく14万キロ到達しました
基本的にはメンテナンス以外は故障なく燃費も上々で健やかにドライブしてます。駆動バッテリーは当初満充電soc83%から2年後に85%と微妙に劣化が見られましたがその後変動なく現在も変わらず85%となってます。また当初下り坂などの回生充電限界は88%でしたので先日満充電soc85%から回生充電試したところ88%までしか充電出来ませんでした。
トヨタはこの上限12%はマージンとして残しているようです。
初めましての方は何を言ってるんだこいつって感じですが過去のコメントなど参考にされると理解が深まるかと存じます。
質問などいれて貰えると返事しますのでお気軽に質問して下さい。

あとsohの測定は私の知る限りでは測定された方はいらっしゃらないようなので充電領域はsocでのお話になります。sohの測定出来た方いらっしゃいましたら是非ご一報お願いします

書込番号:25854337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19295件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2024/08/18 09:29(1年以上前)

>忍たま欄汰朗さん

こんにちは、初めまして。(だと思いますσ(^_^;)
興味本位で質問ですが、駆動バッテリーのSOCはどのように計測されているのですか?(方法が知りたい)
私はエスティマHVに乗っているのですが、ハイブリッドのSOCも計測できたりするのでしょうか?
過去ログをさらっと見てみましたが見つけられませんでした。

書込番号:25855145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2024/08/18 16:25(1年以上前)

OBD2という物で見る事が出来ます。参考までに画像残しておきますね

書込番号:25855726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19295件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2024/08/19 16:35(1年以上前)

>忍たま欄汰朗さん

OBD2接続のレー探でしたか。なるほどです。
情報ありがとうございます。

書込番号:25857144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信22

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:45件

運転席側

助手席側

走行距離もうすぐ1万km、走りはすこぶる調子良いのですが、先日ルーフの板金部分が歪んでいるのを発見しました。

場所は真ん中の柱の真上辺り、左右とも30〜40cmぐらい同じ様に歪んでいます。

もうビックリして販売店に診てもらったら「他に情報が無い」「イタズラされたのでは?」「洗車の時に手をついたのでは?」というばかり。
保証外なので有償修理なら対応するとのこと。

イタズラなら手の跡が残るし、高圧洗車をしているので手をついた覚えも無いし、困惑しています。
だいたい、手をついただけで凹む様なものでしょうか?

販売店側は「まだ情報が無い」と言っていますが、この場を借りて、ソーラールーフ仕様に乗っている方に情報を募りたく、宜しくお願い致します。


書込番号:21290198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/10/19 13:22(1年以上前)

昔ホンダのCRXのルーフが弱くて激しく走行するとこのようにルーフが歪んだケースがありましたね。その時はメーカーも認めて車を交換対応したと聞きます。このケースも同じ様な感じに見えますね。

他にも同様のケースがありそうな気がしますので情報を集めてディーラーと対応された方が良いかと思います。

書込番号:21290238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2017/10/19 13:53(1年以上前)

手をついたとしか考えられないけど。
洗車は自分でしたの?してもらったの?

書込番号:21290300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/10/19 14:33(1年以上前)

ボディは構造材ではなく、化粧板のようなものなので、案外、ベコベコで凹んだりします。

書込番号:21290376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/19 16:41(1年以上前)

最近起こった、神戸製鋼の改ざんが関係していたり、していなかったり、、、、、、

書込番号:21290592

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/19 17:00(1年以上前)

ルーフにてをついてますね!メーカーのせいにしたらダメ!

書込番号:21290613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件

2017/10/19 20:31(1年以上前)

皆さん早速のご意見ありがとうございます。
最近の車はそんなに板金が軟いんですかね?

PHVは購入以来ずっと大切に取り扱ってきたので
販売店から手入れの所為だと言われショックを受けています。

自分で洗車したのは1ヶ月ぐらい前に1回だけ
高圧洗車なのでゴシゴシ擦るような事はしていません。
新車は塗装が軟らかいと言うことを聞いた事があるので
なるべく洗車を我慢していました。

販売店に点検で預けて洗車されて帰ってきたのは2回。
まさか販売店はそんなヘマはしないと思いますし。。。

強度の問題なのか?洗車なのか?いたずらされたのか?

しばらく修理せずに情報収集したいと思いますので
引き続きよろしくお願い致します。

書込番号:21291083

ナイスクチコミ!1


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/10/19 23:32(1年以上前)

仮にルーフに手を着いたとしてもこれだけ左右に均等に波打つ様に凹ませるのは至難の技だと思います。明らかに押しつぶす様な力が働いて波打った様に見えます。1度板金屋さんに見てもらっては如何ですか?プロに見て貰えばどの様な力が働いて出来た凹みかある程度判断出来ると思いますよ。CRXのケースではハードブレーキングを繰り返すとボディが耐えられずに歪んだ様です。

メーカーはこの様な事例が起きて情報が出てても隠蔽しますからご自分で情報を集めるしかないので。

書込番号:21291671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/10/20 19:22(1年以上前)

>majesty_250さん

申し訳ないのですが、写真を見てもよくわかりません。
ソーラー部分はガラスなので歪む訳もなく、ドア上部のボディ部分なのでしょうね?
当方もソーラー装備していますが全く問題無しです。
6ヶ月点検済みで、何度も洗車して、ドア上部のボディ部分に手をついてソーラー部分を拭いたりしていますが、ボンネットのように平らではないので、凹んだり歪んだりしたことはありません。
どこか歪むのか?想像も出来ないのが本音です。

お役に立てず申し訳ないです。

ディーラーの営業担当ではなく、技術担当の人や、外部の板金屋さんに見てもらった方が良いと思います。

書込番号:21293499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/10/20 19:55(1年以上前)

>majesty_250さん
ソーラーの納車から4か月が経過しましたが,今のところ御指摘の場所に異常はないです。
こぶしで板金部を軽くノックしてみましたが,そんなに軟らかい感じの音ではないのに歪むとは不思議ですね。

むしろ私が気になっているのは左右最後部のDピラー,プラスチックの黒い化粧パネルが両面テープで部分的にしか接着されていないため,やや浮いてきていることです。
6か月点検の際にディーラーに言っておこうと思います。

書込番号:21293580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/20 20:24(1年以上前)

♪比較して見た♪

スレ主様
お気持ちお察しいたします!

写真比較のため、助手席側反転して、並べて見ました。
凹みは、それぞれ3〜4カ所なのでしょうか?
凹んでいる、位置は、微妙に異なる?

合理的に考えて、走行時の応力が原因?
ドアスタピライザーが効果が顕著との報告あり。元車体フレーム剛性が貧弱なのか?

スレ主様の運転が、特にハードなのか?

疑問だらけですわ。

それでは、  ♪ビューン♪

書込番号:21293663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/10/20 20:32(1年以上前)

ルーフにモノコックとしての強度は(フロアに比べたら)小さいですが、ソーラーパネルの分強度が足らないからとか?

書込番号:21293684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/10/21 03:03(1年以上前)

ルーフの交換して直ったはいいけど事故車扱いですよ。
修復歴ありで買取りでは値がかなり落ちます。
自分でやったか、やられたかは分からないけど痛いですね。

サンルーフみたいな前からあるものは設計・構造に問題が出難いと思うけどソーラーパネルを仕込んだルーフは過去車で実績があまりないから何らかの不具合は考えられますね。

こういった初物には手を出さない方が良かったかもしれないです。(今となっては仕方ないですが・・・。)

書込番号:21294505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2017/10/21 09:45(1年以上前)

運転席側(助手席側も同様)

多数のご意見ありがとうございます!

>uncle-donaldさん
丸印を付けてみたのでご確認ください。
何度も手をついて洗車されているとの事ですが
歪みが出ていないという貴重な意見をいただき
まことにありがとうございます!心強いです!!

>プレミアトップさん
やはり該当部は堅いですよね?
手で押しただけで変形するとはとても思えません。

>ノボ@川崎さん
わかりやすい比較写真ありがとうございます。
ご指摘通り、凹みはそれぞれ3〜4カ所です。
凹んでいる位置は、微妙に異なります。

オーナー様は万が一の時の為に、日頃からの観察をお勧めします。
乗り込む前、目線の真ん前ですから、歪んだら直ぐに分かると思います。
(くれぐれも該当部に手をつかない様、気を付けてくださいね)

それではもうしばらくこの場をお借りし
情報お待ちしております。

書込番号:21294931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5048件Goodアンサー獲得:166件

2017/10/21 13:50(1年以上前)

これは多分FITでもよく話題になる凹みですね。
今のところ原因は洗車時などに手を付いてしまう事による物とされています。
プリウスもFITと同じようにインナーフレームなのかな?
その場合、外板はフレームではないので非常に弱いです。

書込番号:21295562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/10/21 14:02(1年以上前)

>majesty_250さん

想像した箇所です。歪みというより、凹みですよね?
ここは、結構な力で故意に押し込まないと凹まないです。
洗車の時に多少押さえてしまうことがありますが、当然ある程度は気をつけて作業するので、普通の洗車作業では大丈夫です。

ところで、この部分はソーラー装備車と非装備車とでは異なるのでしょうか?共通部品かと思いますが?
ソーラー装備車に限定しなくても、同様の現象が起きるのではないかな?

書込番号:21295587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/22 13:33(1年以上前)

スレ主へ
我が家はfit買った時にもこんな感じもう少し小さめで数は多め
ルーフにそって有りました左右共に
納車時のチェックで発見し板金してもらいましたよ。
新車なのでデイラーが責任を持って直しました。
スレ主は大事に使っていたようですがもう1年使ってますので・・・
原因は判らないとモヤモヤしつずけます
でも3年位乗っていると気にならなくなってきますよ。(自分流)
板金屋で見積りしてから考えては。

書込番号:21298455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2017/10/22 22:06(1年以上前)

>majesty_250さん

私も以前プリウスPHVではなく他のトヨタ車ですが、このサイトで”ルールのヘコミ”について書き込まれているのを見て自分の車も確認したところ、ルーフの同様箇所にヘコミを発見したことがあります。
納車時ではなかったことと、誤って自分がヘコませたことも否めないので何も言わずに放置したことがあります。

車種にもよりますが、ルーフ部分は、案外弱いですよ。ルーフの水滴を取るときやワックス掛けするときなど手をルーフに置き体を支えると簡単にヘコミが出来ますよ。

点検時にディーラーで洗車が2回あったとのことですが、可能性はあると思います。でもその時でないので受け付けてはもらえないと思います。
今となって言っても「お客様の車ですから丁寧に気を使って洗車していますのでそのようなことはありません。」と言われ終わりですね。

修理するならデントリペアが良いかもしれません。塗装にダメージがないので綺麗に治ると思いますよ。

書込番号:21299962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/23 21:32(1年以上前)

>majesty_250さん

間違いないがありました
一年でなく、もうすぐ一万キロ走行でしたね。

書込番号:21302082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/25 00:28(1年以上前)

>ノボ@川崎さん

スレ主様
お気持ちお察しいたします!>>

>>それでは、  ♪ビューン♪

ぜんぜんお気持ち察してないわ!

書込番号:21305112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/25 02:43(1年以上前)

>majesty_250様
>ズールリーダー5様

かなり、真剣に悩んでみたのよ
同じソーラーのオーナなんで

それでわ  ** シュ〜ン **

書込番号:21305240

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プリウスPHV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスPHV 2017年モデルを新規書き込みプリウスPHV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウスPHV 2017年モデル
トヨタ

プリウスPHV 2017年モデル

新車価格:323〜439万円

中古車価格:100〜429万円

プリウスPHV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスPHVの中古車 (全2モデル/712物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスPHVの中古車 (全2モデル/712物件)