スバル スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

(8621件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンスターター

2017/09/07 19:06(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:401件

新型XVで純正のエンジンスターターを使用してますが不便なので買い替えてしまおうかと思ってます。
なぜかと言いますと音が低すぎて外だと聞き取りづらく、アンサーバックがわからず、ん?エンジンかかったかな?となる事が多いためです。

自分なりに調べてみたのと、イエローハットの方にも調べてもらいましたが、ユピテル、CARMATEは全滅でした…。
社外品で取付可能機種はございますでしょうか?
スペアキー埋め込み必要がどうかは問いません。
宜しくお願いします。

書込番号:21177442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/07 19:22(1年以上前)

>ゆうじ.comさん
29.6以降の車輌はどこも調査中ですね。
ユピテルが1番早そうですが…?

書込番号:21177471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/09/07 19:31(1年以上前)

ゆうじ.comさん

サーキットデザイン、コムテックからも現行型XVに適合するエンジンスターターは現時点で発売されていません。

という事で今暫く待つ必要がありそうです。

書込番号:21177489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2017/09/08 07:46(1年以上前)

お二方返信ありがとうございます。

やっぱり現状では対応品ないですよね…。
対応未確認が正しいのかもしれませんね。
詳しくないのでわかりせんが、そんなに車自体の構造変わるものなのかな…なんて思っちゃいます。

暫くは待機…ですねw

イエローハットの店員さんいわく、CARMATEが1番調査先にするメーカーだから早いのはCARMATEかもとの事でした。

書込番号:21178759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/08 12:48(1年以上前)

 当方VM系でスレ主様と同様のDOPリモコンエンジンスターターを3年近く(途中1ヶ月程他社品装着)使用していますが、サードパーティーから汎用の対応製品が発売される迄には、当方の経過から申し上げますと実車による適合確認のため相当数の時間(1〜1.5年程度?)を要します。
 実際前車のSJ系、現行VM系と何れもA型ですが、汎用製品がマーケットリリースされるまでにはかなりの時間を要しましたから・・・。
 ところで当方は途中DOP製品から多機能(液晶表示、ドアアンロック・ロック機能、アンサーバック音色変更等)の他社製品に交換した経過が有りますが、到達距離の問題で元のDOP製品へ結果として戻しています。
 スレ主様がご記述されているリモコンのアンサーバック時の音量ですが、DOP、汎用品共差異(音色を除き)は感じられませんので、DOP製品もエンジン起動の有無を3秒程で音とLED表示によりアンサーバックしますので、先の多機能性さえ問わなければ到達距離も充分で有り、少し高めのプライス設定を除けば到達距離、アンサーバック(LED、音量含む)とベーシック機能しっかり押さえて有り充分ではと感じますので、寒冷地により必需品で有り早期装着をお望みならDOPをお薦めします。

書込番号:21179303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2017/09/08 14:17(1年以上前)

カレーっ子さん

返信ありがとうございます。
DOPとはディラーオプションということでよろしいですか?
ディラーオプションのスターターで音量が低いんです。
ユピテルのを前車に付けてまして音量到達距離も純正より良かったです。
ディラーオプションのスターターですと、ほんと音量低いんです。
外でだと耳にくっつけてないと聞こえないほどです。
音量調節などないでしょうしね……。

ディラーオプションので我慢するか、首を長くして他メーカーのが発売されるの待つか…ですね。
機能としてはアンサーバック、音量が聞こえる高さ、できればターボタイマー(すぐにエンジン止めるのが嫌なもので)くらいなんですけどね。

書込番号:21179468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/08 20:26(1年以上前)

OP=オプション、オプショナルパーツ
MOP=メーカーオプション、メーカーオプショナルパーツ
DOP=ディーラーオプション、ディーラーオプショナルパーツ
D=ディーラー等々
個人差は有りますが、長くなる記述は色々略して記述される場合が有る様です。
ところで、先のスレにも記述しましたが、アンサーバックまでの3秒程待てないものなのでしょうか?
聴力(音)と目視(LED)で動作確認は可能ですが・・・。
なお、当方の加給エンジン搭載車でもアフターアイドリングは高速道路走行後でも必要としませんが、NAエンジンのGT系で必要なOPなのでしょうか?

書込番号:21180164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2017/09/08 20:37(1年以上前)

度々詳しい解説ありがとうございます。
難しい言葉が色々と…(汗) 
知識不足ですみません。

以前のスターターは音量があったため、手探りで歩きながらとかで押してもアンサーバックがわかったので便利でした。
純正のですと顔に近づけてしなくてはならず…。
アフターアイドリングや始動時の暖気は必要ないというのもわかるのですが、なんとなくエンジンかけて即スタート、走った直後にエンジンストップは車を大切にしたい気持ちみたいなのですぐにはオンオフしたくないなと思うからなんです。
とりあえず何れにしても暫く対応の発表待ちの待機したいと思います。

書込番号:21180208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/08 23:01(1年以上前)

「CAM」というメーカーからもスバル車対応のエンジンスターターが出てますので一応チェックしておいて損はないかと。
SMTー10という商品です。
レヴォーグですが自分はこれをつけてます。

おそらく適合車種として情報が上がってくるのはまだしばらく先だとは思いますが…
勿論アンサーバック機能はついてますし、そこそこの距離でも電波届きます。あとスペアの埋込みも必要ないです。

新型車の場合、適合情報を待つ必要がないのが純正エンスタの利点ですが、、社外品が二つ買えちゃう値段ですからねえ(^_^;)

書込番号:21180685

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 sh54さん
クチコミ投稿数:23件

先日の試乗時にアイドリングストップ時にエアコンは作動してるのかと質問したところ担当が曖昧な返事をしました。但し、今年の夏はストップしても冷たい風が出てたと言ってました。実際のところはどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:21176098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/07 07:52(1年以上前)

>sh54さん
何となく冷風は出るかも知れませんがコンプレッサーが止まっているので同じ温度で出る訳がありません。

アイスト自体田舎だと燃費にも貢献しているとも思えないしオルタ、スターター、バッテリー等に負荷の何物でも無いと思います。

バッテリーも大袈裟かも知れませんがアイストを止めると倍位保ちます。

アイストは自分は不定派です。

書込番号:21176121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/07 07:55(1年以上前)

>担当が曖昧な返事をしました。

これがどういう意味か、もうお分かりですよね? 出ていないからこう言うんです。

書込番号:21176130

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/07 08:23(1年以上前)

エンジン停止でコンプレッサーが止まり、冷媒は循環しないけど、ブロアは回っているからエバポレータが冷たい内は冷風が出る。

動いているかと聞かれれば動いているが、エアーコンディショニングしているかと言うとしていない。ということだと思います。

書込番号:21176177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 sh54さん
クチコミ投稿数:23件

2017/09/07 08:49(1年以上前)

御回答ありがとうございます。
今乗っている車は室内の温度に関係なくアイドリングストップして不快です。XVの制御はどうですか?もし駄目ならアイドリングストップボタンの対応になりますか?
ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:21176224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2017/09/07 08:56(1年以上前)

いいハイブリッド以外はエンジンにてエアコンを作動しているのでこの車はエアコンの冷房機能は停止しています。
いいアイスト車は設定温度付近でないときはアイストしないものです。
この車は冷房機能は停止しますが、設定温度より高い時はアイストしない筈です。

書込番号:21176243 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/07 12:43(1年以上前)

>sh54さん

解決済みですが、生ぬるくなりますよ。条件が外れ
ると、停止中でも再起動します。

書込番号:21176699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2017/09/07 13:36(1年以上前)

>もし駄目ならアイドリングストップボタンの対応になりますか?

解決済みですが・・・
一つ前のインプに乗ってます。
そのボタンでもいいけど、かっくんブレーキにならないように止まれば、だいたいはアイストしないですね。
慣れたのもあるかもしれませんが、アイストさせるさせないは踏力で自由自在だと思います。

残念ながら蓄冷エバポレーターでも何でもないので、天気によっては暑くなることもあります。
でも、踏力を弱めてエンジンかければよいだけです。
皆さんが嫌がるのは始動時の振動のほうだと思います。

書込番号:21176815

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/07 14:19(1年以上前)

>sh54さん
解決済みですが…。

取扱説明書の424ページにアイドリングストップとエアコンの関係が記述されていますので、ご確認ください。
車がアイドリングストップして、10分も止まっているなら別ですが、ほんの30秒くらいだと、室温はあまり上昇しないのでは?
自動解除の条件に、「・室温が設定温度を維持できなくなったとき」がありますので、XVはよく考えられていると思います。使ってはいませんが。

書込番号:21176893

ナイスクチコミ!5


スレ主 sh54さん
クチコミ投稿数:23件

2017/09/07 15:07(1年以上前)

みなさん御回答ありがとうございます。
勉強になりました。
日曜日に見積もりを取るつもりです。
また何かあればよろしくお願いします。

書込番号:21176973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ96

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 xvの売れ行きはどうなの!

2017/09/06 21:05(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:12件

xvがここ数ヶ月で15千台売れたと聞きましたが、殆ど街でみかけないのですがほんとうはどうなんでしょう。
先月末に契約して来月上旬には納車の予定ですが、契約した者として売れている方が嬉しいので、どなたか教えてください。

書込番号:21175173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/09/06 21:20(1年以上前)

オカサムさん

例えば今年6月のXVの販売台数は4154台でした。

下記6月の乗用車ブランド通称名別順位は、インプレッサとXVの合計台数を記載しています。

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

インプレッサの販売台数は8480台ですが、この中の約半分はXVなのです。

又、6月のXVの販売台数が4154台ですから23位になります。

7月や8月もインプレッサの販売台数の半分程度がXVでしょうから、何れも30位以内となり先ず先ずの売れ行きだと思います。

書込番号:21175219

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/06 21:31(1年以上前)

>オカサムさん
確かに売れている方がうれしいですよね。
ただ、売れすぎちゃって他の人とかぶりまくるのも私は嫌かなぁ、と思います ^ ^

書込番号:21175253

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4004件Goodアンサー獲得:120件

2017/09/06 23:18(1年以上前)

聞いてどうするの?
自分の買う車が売れてると安心するの?

書込番号:21175577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


charinoriさん
クチコミ投稿数:23件

2017/09/07 00:38(1年以上前)

売れてる方が嬉しいと書いてるのに。

書込番号:21175775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/07 13:20(1年以上前)

気にとめて、観ているわけでないけど見かけるよ。
アイスシルバーが特に目に入ってくる感じですWWW
近くの工場の駐車場にもクールグレーカーキが止まっているし。
この2色は何故か自然と目に入る。
スバルのシルバー系個人的に好きだな!

書込番号:21176786

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/07 14:42(1年以上前)

>オカサムさん
スバルとしても、お金をかけて開発したのだから、売れてほしいと思っていますよ。当たり前ですね。
スバルアメリカも、このXVとアウトバックが良く売れている。特に300万円程度で買えるSUVでは人気No1だそうです。
ただ、スバルは工場を増やしませんので、日本で売れすぎてしまうと、EU向けの台数が減り、EUの皆さんのお待たせ期間が尋常ではなくなります。
でも、私が乗っているV36スカイラインクーペは日本国内だとあまり売れてませんでしたが、アメリカ合衆国だと非常に人気があるようです。ということで、日産には悪いですが、日本ではあまり売れていないスカイラインクーペも目立っていいですよ。
XVも目立つのはいまのうちでは?

書込番号:21176928

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/07 16:08(1年以上前)

スバルXVオーナーとしては売れてほしい、、、

だけど街中で同じ車を頻繁に見るのはヤダ、、、

ジレンマですσ(^_^;)

書込番号:21177087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2017/09/07 17:25(1年以上前)

売れている=自分の選択は正しかった。

って思いたいのかな?

書込番号:21177228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2017/09/07 18:01(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>ポールチャマさん
>ベリーナイス君さん
>funaさんさん
>charinoriさん
>待ジャパンさん
>たわしやまさん
>スーパーアルテッツァさん
みなさん コメントありがとうございました。
自分の選択が良かったと思える安心感と仲間が増えることのわくわく感を味わいたいのが本音です。
あまり増えすぎて、CHRみたいになるのは勘弁ですが!

書込番号:21177320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ66

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンスタート時のアイドリング回転数

2017/09/06 20:35(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:380件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

7月に納車いたしました。
納車後から夏が終わりかけ今でも朝一のエンジンスタート後の回転数が1800回転ぐらいまで上がります。〔結構いい音しますww〕数分で回転数は落ち着きますが今迄所有した車よりかなり回転数が高く感じますがスバル車特有のセッティングなんでしょうか?
閑静な住宅街って事もあり今後冬を迎え更に長く高回転が続くのかと思うと少し近所迷惑かな?と危惧しておりますσ(^_^;)
初スバルで水平対向エンジンの知識が無いのですが、他の方も同じでしょうか?

書込番号:21175073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/09/06 20:44(1年以上前)

ポールチャマさん

車種は異なりますが↓のレビューのように私が乗っているS4もエンジン始動直後はエンジン回転数が1800rpmまで上がります。

http://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

書込番号:21175105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/06 20:46(1年以上前)

>ポールチャマさん

インプレッサスポーツ乗りです。

そちらには、スレがあったと思いますが、
同じですよ。
コールドスタートの時だけ特有のセッティング
でしょうかね。近所への気兼ね、察します。

そういうものと思うことですね。

書込番号:21175117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/09/06 20:54(1年以上前)

アイドリング回転数を高め、燃料を濃い目に噴射。

エンジン&触媒を、素早く適温に持っていくためではないでしょうか?

書込番号:21175145

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:62件

2017/09/06 21:31(1年以上前)

私もまったく同様に感じていました。もうすぐ1か月点検なのできいてみるつもりです。とりあえずすぐにドライブにいれて回転を落としています。

書込番号:21175255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/06 21:35(1年以上前)

>ポールチャマさん
私も始動時の回転数気になりますね。
というか、やはりご近所へ騒音にならないか気になるところ。
お気持ちよく分かります。
私も閑静ではないですが住宅街に住んでいるので。
でも冬はどの家も窓をしっかりと閉め切っているだろうから、
あまり気にしなくてもいいかな、とも。

現在対策として、始動したらできるだけ早く発車するようにしています。
Dレンジに入れたら一気に回転数が落ち、静かになりますよね。

書込番号:21175270

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/06 22:09(1年以上前)

納車して10日ほどですが、自分もエンジンスタート時は気になってました。
エンジンスタート直後は回転数があがり、音も大きめで振動もします。すぐに治りますが。
普段が走行中も含めて静かな車だけに冷えた状態からのエンジンスタート時は気になりますね。

書込番号:21175372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/06 22:12(1年以上前)

なるほど、やっぱりスバル特有の設定なんですね〜
特にエンジンやCPUの不具合で無いのであれば私個人的にはスタート後のあのヴォーん!っと頼もしいエンジン音が響く事は寧ろいい感じなんですがねσ(^_^;)水平対向エンジンの音もなんか独特ですし^ ^

私もチョイと変態なんでエンジンのために直ぐにDレンジに入れずセッティングに任せて暖気させます
〔ご近所様、すいませんσ(^_^;)って感じで〕
いゃ〜スバリスト先輩方のストレートで粋な解答聞くと妙に安心します^ ^

ふじぶなさん、一応点検時でのDの返答もお聞かせくださいm(_ _)m

書込番号:21175385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/06 22:16(1年以上前)

たわしやまさん、ジョー23さんも情報有難うございますm(_ _)m

スバル1年生共通の不安のようですねσ(^_^;)

書込番号:21175401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2017/09/07 07:35(1年以上前)

>ポールチャマさん

>私もチョイと変態なんでエンジンのために直ぐにDレンジに入れずセッティングに任せて暖気させます
>〔ご近所様、すいませんσ(^_^;)って感じで〕

「すみません」と思われるのなら、無駄な暖気はせずに発車させましょう。
近所の人間としては、気になっていてもよほど我慢の限界が来るまで言い出せないものです。
だからこそ、騒音トラブルは最悪の状況になってしまうのです。

あなたが申し訳なく思う以上に、ご近所の方はイライラが募っているかもしれませんよ。
発車準備が全て整い、「さあ、出発するぞ!」という瞬間にエンジン始動が最良です。
ご自身の車の心配よりも、ご近所の方のストレスを心配しましょう。(^^)

書込番号:21176093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/09/07 12:56(1年以上前)

>ポールチャマさん
自分は機械式駐車場のためエンジン始動したらすぐに車庫から出して駐車場の操作をします。すると駐車場の操作中にエンジン音は静かになります。始動から10〜30秒だと思います。
始動直後の音は確かに大きめですがすぐに収まる印象です。もしかしたら直ぐにDレンジに入れると早まるのかも?冬場はまた違うかもしれませんが…

書込番号:21176734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/09/07 13:00(1年以上前)

ポールチャマさん

旧型ですが・・・
MFDに油温を表示させると,30℃になると回転数は下がります。それまでは車は暖気モードです。暖気していると,最近は暖気しないで動かせ,とナビ(かな?)から注意されますねぇ。降雪時は,雪が音を吸収するので近所迷惑にはなりませんけどね。

書込番号:21176748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/07 16:04(1年以上前)

皆さん、ご指導有難うございますm(_ _)m

変態な性格を改め、時間帯によってはDレンジに入れてさっさと出発致しますσ(^_^;)

古い人間なんでなんかドライスタートを敬遠しちゃってましたが、まぁ今時の新車は慣らし運転とかあまり神経質になる事無いようですし、メカの精度も上がってますからねσ(^_^;)

油温も関係してるかもですが、わかった事はメーター内の青い水温ランプが消えると〔一定以上の水温が上がると〕回転数が落ち着くようですね。

ご近所付き合い、大切です。

書込番号:21177075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/09/08 15:26(1年以上前)

ポールチャマさん

ちなみに,私は,アイドリング回転数が安定するまで,季節を問わず暖気します。もっとも降雪時期は,車庫の前の雪を綺麗にしている間に,回転数もヒーターも安定してしまうけど・・・。

書込番号:21179562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/08 19:14(1年以上前)

>ポールチャマさん

自分は、大きな音と思いながら、お互い様と思う様
にしています。

というか、パソコン風に言えばOSの立ち上がりも
数秒掛かりますから。

確認とか、カード入ってるか?なんて…

書込番号:21179972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/08 19:55(1年以上前)

降雪地域でのXV所有、なんかサマになってますね〜〜

今シーズンの冬はXVで万座温泉極楽の湯でも行こうかな〜〜^ ^ Xモード全開で(=゚ω゚)ノ

なんかスレの趣旨と違いましたねσ(^_^;)木枯らしさんの返信、私は好きですwwマイペースなところが特に^ ^

書込番号:21180066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/09 09:36(1年以上前)

>ポールチャマさん
おはようございます。
私はLEVORGオーナーですが参考にしてください。
先月D から改善リプロを案内され直ぐにインストールして貰いました。
改善内容は、エンジン始動直後低回転でのエンジン振動を抑えるリプロです。
リプロ後数週間しか経過してまおりせんが、確かに横揺れは無くなりましたね。

肝心の静粛性?は気持ち静かになったかなぁ?
という感じです。

XVの改善リプロ情報は知りませんが、D 担に確認されてみてはどうでしょうか。

書込番号:21181532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/09 09:50(1年以上前)

最近気づいたのですが、PレンジからNレンジにすると、回転数が落ちるようですよ。
駐車している所が傾斜していると、危険ですが、そうでなければ、すぐに静かにはなるようです。
ただ、これから寒くなるとどうなのかはわかりません。

書込番号:21181570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/09 11:11(1年以上前)

あら不思議さん、おはようございます^ ^

不思議さんの情報はほんと為になりますm(_ _)m
納車後にmyスバルなるアプリを担当者に勧められインストールしました。リプロ情報とかも配信されると便利なんですが、今後に期待ですね〜
オプションセールの情報なんかは配信するって言ってましたが^ ^

P:S リプロと言えば私はオートライトやハイビームアシストの反応を設定出来ればなぁ〜〜なんて思ってます。自分好みより少し反応が遅いんで。
またまたスレ違いすいませんσ(^_^;)

いい歳さん、ニュートラルやってみます。サイドブレーキ引きながら^ ^

書込番号:21181727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/09 18:43(1年以上前)

>ポールチャマさん
リプロ(ECU ソフト書き換え)は、リコールレベルだとDから連絡がありますが、改善だと連絡はないことが多いようです。
私は点検のときや、ネットの情報をもとにDに確認しながら対応してもらっています。

XV もリプロ情報スレがあると良いかも。

書込番号:21182696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/10 10:46(1年以上前)

あら不思議さん、有難うございます^ ^

私も次回点検時にDに諸々の設定変更頼んでみようかと思います。
乗るにつれてこれがこうなったらな〜とか出てきますからねぇ。

因みにエンジン始動後にニュートラルにしても回転数は変わりませんでしたσ(^_^;)早朝の住宅街では直ぐにドライブに入れるのが色々と正解かもです。

皆様、貴重なご意見有難うございましたm(_ _)m

書込番号:21184495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

インプレッサの新しいナビ

2017/09/06 16:09(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:270件

お世話になります。インプレッサがB型に変わるに伴いダイアストーンのナビも8インチのナビが
付けられる事になりそうですが、XVのA型にダイアストーンのナビが付けられる事だ出来ますか?
パナのナビも新しくなりそうなのでそれも付けることができますか。
宜しくお願いします。

書込番号:21174473

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/09/06 16:16(1年以上前)

XVは最初からB型スタートなので装着できる可能性は高いですね。

インプレッサが正式に発売される頃にはディーラーにも情報が来ているのではないでしょうか。

書込番号:21174493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:270件

2017/09/06 16:21(1年以上前)

>くまくま五朗さん
返信ありがとうございます。XVはB型なのですね。
ダイアストーンのナビの方が評判がよさそうですね。

書込番号:21174508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/06 18:23(1年以上前)

>ささときさん
>くまくま五朗さん

あくまでXVとしてはA型、インプレッサのB型も
考慮して…じゃないかな?

両車のセンタークラスター、共通化されているはず
ですから、インプレッサ用の◎▲□ナビを付けたい
といえば、出来なくはないでしょ!

ディーラーオブションは、各地にあるディーラーの
配送センターで作業するらしく、臨機応変に対応し
てくれないかな。

話は違いますが、自分のインプレッサスポーツ、
1,6なので4スピーカーですが、
2,0と同じ6スビーカーに追加工事する見積りを
もらいました。

8000円でお釣が貰える程度の金額ですから、
ほぼほぼ、スピーカー取付作業だけでOKと踏んで
います。

書込番号:21174743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/09/07 12:42(1年以上前)

>ささときさん
2ch掲示板でインプレッサB型のナビはMFD連携の仕様?がXVと違うらしく、すんなりとは装着できないような書き込みを発見しました。
もう情報を持ってるディーラーもいるようです。

書込番号:21176694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件

2017/09/07 12:50(1年以上前)

>くまくま五朗さん
ご返信ありがとーございます

ディーラーで聞いて見た方がいいですね
まだどの車を買うか決めかねている状態なので

書込番号:21176717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yhoookoさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:24件

2017/09/07 16:02(1年以上前)

>ささときさん

これは確かに出来る可能性はあるかもしれませんが、
ちょっと参考になるようなスバル販売店さんのブログ?を紹介します。

h ttp://hiromo.com/models/subaru/2017_01_19_impreza_navi/

どうやらインプA型ではナビの奥にビームが通っているとのこと。
XVのA型とインプのB型のナビ奥の形状が全く同じなら理論上は可能だと思います。

が、異なっていれば難しいかも。これは中の形状を確認する必要があり、事前に確認必須ですね。

やや話は逸れますが、前モデルのインプレッサとXVの間では、
外装パーツやフロアマットなんかは、ディーラーセールスに柔軟に対応してもらって、
例えば、XV購入者でもフロアマットだけはインプのものを注文したりしている人もいました。

繰り返しになりますが、今回のケースはナビ奥の形状が肝になるため、
セールスにも十分確認されるのが(形状が一緒か?一緒でも注文対応可能なのか?)よろしいかと思います。

非常に参考になる情報だと思いますので、わかりましたらまた紹介いただけると嬉しいですね。

書込番号:21177066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/08 22:14(1年以上前)

>yhoookoさん
紹介されたブログの
リーンホースメント(ビーム)が邪魔をして、ナビの本体が入りきれない

車両剛性が強化されたのは良いが
期待されたナビ位置の改善が無視された
糞設計には正直落胆しました

図を見ると
改善は期待出来ない雰囲気ですね

他社はナビ位置への配慮は高いですが
スバルの開発者も米国ユーザーも
ナビを使わないから

スバルにナビへの配慮を期待するだけ無駄と言う事ですね

書込番号:21180531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/09 01:52(1年以上前)

>ささときさん
これから買われると言うことですね。
確か、インプレッサのB型先行予約の説明資料に、
XVへの新型ナビ投入は、秋と書いてありましたよ。
なので、インプレッサB型が正式発表されたあと、XVのアクセサリーカタログが変わるのではないかと思います。
パナソニックだけが投入されることは無いと思います。
インプレッサB型のカタログも郵送されてきたので、もう少し待てばと言うところかと思います。
正式発表は11日だったかな?

書込番号:21181060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件

2017/09/09 07:12(1年以上前)

>珍風景さん
ご返事ありがとーございます
まだどの車にしようか迷っているところでXV
も候補の一台で、、、
ダイアストーンのナビが使えるようになればいいなあとおもってましたので
皆様ご返答ありがとーございました


書込番号:21181252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sh54さん
クチコミ投稿数:23件

2017/09/10 21:06(1年以上前)

今日商談時にダイアストーンのナビが着くかと営業に確認したところできませんとの事でした。

書込番号:21185827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2017/09/10 22:08(1年以上前)

>sh54さん
ご返信ありがとーございます
やはりダメですかね
素人目だと同じ形状だし
何かしら違うかもしれませんね

書込番号:21186030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/11 11:44(1年以上前)

>ささときさん
カタログサイトに新しいダイヤトーンナビが出ましたけど、XVは対応になってないですね。
なんでだろう。
ちょっと不思議な感じですね。
あとで対応になるのかわかりませんが、今の所は残念ながら無理ということでしょうか。

書込番号:21187113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

購入を決めて納車を待っています。
色はダークグレーメタリックにしたのですが、汚れが目立つとか洗い傷が目立つという投稿を拝見します。
今から25年前、初代インスパイアの深い緑色に乗っていた時には、確かに濃い色なので、
傷は目立っていましたが、今でも同様のことはあるのでしょうか?
ダークグレーメタリックに乗っている方は少ないようですが、いかがでしょうか?

色は家族会議で決めたので満足しています(^^)

書込番号:21172378

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/05 20:25(1年以上前)

>カッ2さん

人それぞれですから、スレ主さんが気に入った色か
どうか?ですよ。

売れ筋の色が無難ですけど、人と同じ色は…もあり
です。

自分は、インプレッサスポーツですが、比較的近い
アイスシルバーメタリックです。

青っぼい色相も気に入ってます。

書込番号:21172423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/05 20:35(1年以上前)

>カッ2さん

私はインプレッサスポーツですが、ダークグレーメタリックを選択しました。
最初はブラックにしようかと思いましたが、汚れが目立つかも?と思い、スバル販売店で実車を見て決めました。

B型なので10中旬に納車予定ですが、今から楽しみしています。

書込番号:21172467

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2017/09/05 20:37(1年以上前)

私もインプレッサですがダークグレーです
ホコリ汚れは目立ちません
水垢は見えません
天候で色の見え方が変わり綺麗な色です
ただしガラスコートしていても
手入れを怠るとウォータースポットできます
黒メタよりは扱い易いです
私は購入にあたりカーポート付けました

書込番号:21172474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/05 22:37(1年以上前)

>木枯し紋次さん
>タンタカタンのたんさん
>髭男爵1955さん

ありがとうございます!
ダークグレーメタリックのXVをネットで探し、かっこいいーとますます惚れ込んでいます(^^)

書込番号:21172889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/06 14:19(1年以上前)

>カッ2さん
はじめまして

私はインプレッサですがダークグレーで、DIYでガラス系コーティングし8ヶ月経ちました。

春の黄砂の時期は流石に汚れが目立ちましたが、リアハッチ以外は 汚ったね〜 て感じでは無いです。
コーティング剤の種類にもよると思いますが、ドアノブとドアミラー下に付いた水アカが少し目につきます。

今までいろんな色の車に乗ってきましたが、シルバーと同じくらい洗車キズが見えません。てか、全く見えません。

いいですよ〜ダークグレー^_^

書込番号:21174275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/06 19:54(1年以上前)

>ろくじゅんさん

嬉しい情報をありがとうございます!
きれいか、汚れているかは、本人の価値観によるのでしょうが、ろくじゅんさんのように、大切に愛を持って接してあげると、車の方が答えてくれるのかなあと思いました(^^)

書込番号:21174962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/07 15:16(1年以上前)

カッ2さん

ダークグレーメタリック!!!

キレイなカラーです。キズも目立ちませんし心配いらないと思います。
STiでもイチ押しのカラーですしね!!!

書込番号:21176992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/07 15:18(1年以上前)

皆様がカラーが分かり易いように
比較できる写真を案内しますね。

書込番号:21176996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/07 22:02(1年以上前)

>ヤンバルアカイナンさん

ご親切にありがとうございます。
最終的には、自分の目で実物を見てみないと実感がわかないのでしょうが、なんとか体感してみたいんですよね。
ご意見、参考にさせていただきます!

書込番号:21177901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dog-mさん
クチコミ投稿数:1件

2017/09/18 20:21(1年以上前)

XV ダークグレーメタリック

XV ダークグレーメタリック

>カッ2さん

もう既に納車済みかもしれませんが、せっかくなので画像貼っておきます

ダークグレーメタリック、ほとんど黒です

契約前に、かなり色については悩みましたが、最後に白からダークグレーに

替えました

白は有料色だったので、その分他のオプション品に費用をまわしました

納車後は、大抵の人に「黒?」と言われています(^_^;

洗車傷等については、どんな色でもつくのであきらめています

xvらしくない色ですが、個人的には満足しています

皆様の参考になれば幸いです

書込番号:21209114

ナイスクチコミ!8


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/19 21:44(1年以上前)

>dog-mさん
素敵な写真、ありがとうございます。
ネットで検索しても、グレーの写真は少なく、
実車をみてみないとわからないなあと思っていました。
後ろからのフォルム、いいですねえ(^^)
メタリック感もしっかりあって、この色を選んでよかったと感じる一枚です!

書込番号:21211960

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:84〜292万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,529物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,529物件)