スバル XVの新車
新車価格: 213〜295 万円 2017年5月24日発売〜2022年10月販売終了
中古車価格: 95〜287 万円 (902物件) スバル XV 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全350スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
106 | 10 | 2018年2月8日 14:16 |
![]() |
21 | 3 | 2018年1月26日 15:18 |
![]() |
20 | 4 | 2018年1月26日 01:38 |
![]() ![]() |
224 | 31 | 2018年1月25日 13:48 |
![]() ![]() |
61 | 10 | 2018年1月20日 01:41 |
![]() ![]() |
112 | 60 | 2018年1月17日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
10日ほど前にXVが納車されました。
iPhoneXを使用しているのですが、パナソニック純正ナビでapplecarplayの接続が出来ません。
何か必要なオプションがあるのでしょうか?
20点

スバルのホームページにあるパナソニック純正ナビ(8インチ)のところでは、『Apple CarPlay、Android Autoの使用には、外部入力ユニットまたはiPod・USB接続ケーブルが必要』と書かれているようですがこれらは装着されていますか?
書込番号:21577329
15点

ねこっちーずさん、返答ありがとうございます。
そのオプションはつけていません。やはりそのオプションが必要なんですね。1ヶ月点検でお願いしようと思います。
しかしiPhoneXにはまだ対応していないのか、ブルーツゥースでナビに繋いでも電話帳も読み込んでもらえません。
一度じっくり説明書を読み込んでみます。
書込番号:21577710
4点

パナナビ側で
bluetooth audio登録
iphoneXと
ペアリング
apple carplayには対応してません
海外だけです
書込番号:21577956
9点

>たすろんファイブ 様
下記リンク先【https://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/navi/builtin_navi_wrxsti.html】に、『音楽性や快適性までも高める専用デザイン。Apple CarPlay /Android Auto™ 対応の2画面ビルトインナビ。』と、メーカーがアップしていますので、質問者が戸惑う様な情報をよく確認もせずご記述されるのは如何なものでしょう。
書込番号:21578103
21点

>かなんべさん
お持ちのPanasonic製ナビは H0012FL010GG のものでしょうか?
XVのナビ&オーディオカタログを参照する限りでは、Apple CarPlayに対応と書かれており、Apple CarPlayの対応機種にもiPhoneXは入っているようです。
ただ、Apple CarPlayをお使い頂くには外部入力ユニットを購入取り付けした上で別途ケーブル(有線)での接続が必要のようです。
あとは外部入力ユニットではなく、iPod・USB接続ケーブル(グローブボックス内への配線)でも可能みたいですがこちらはおそらくナビ取付同時装着を前提としている可能性が高いのでやや面倒になってしまう可能性があります。
スバルXVのところにあるPanasonic製ビルトインナビは専用品なので市販品と一部仕様が異なっているみたいですから、販売店の担当者へ発注前に確認をして頂くことをオススメします。
書込番号:21578176
11点

2017モデルのXVの
ストラーダは
2年前のナビゲーションやで
有線のアクセサリー買えば
apple car play
繋げれるなんてディーラーは言わなかったで
、
でもbluetoothで
apple car play繋げれないなんて
パナはユーザーに使いにくいようにするのが
好きなんだな
>カレーっ子さん
書込番号:21578406
6点

スバル純正ナビは、Apple CarPlayやAndroid Autoに対応していますか?
ナビの型式品番によって異なります。
詳しくは、SUBARU販売店までお問い合わせください
WRX用/レヴォーグ用の ストラーダならできということじゃないかな>カレーっ子さん
書込番号:21578425
6点

確かに車種によっては、同一メーカーからのOEMであっても、適合、不適合がありますね。当方の思い過ごし?或いは勘違いかも知れません。
と言う事で、GT系のApple CarPlay /Android Autoの仕様及びDOPについての詳細は、スレ主様がGT系をご購入されましたD担当者へご確認下さい。
、
書込番号:21578524
4点

https://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/navi/builtin_navi_nanoe.html
現行カタログにアップされているGT系のパナビルトインナビは、上記リンク先の様に、Apple CarPlayやAndroid Auto対応ですね。
書込番号:21578929
6点

皆様ありがとうございます。
とりあえず1ヶ月点検でつけてもらえるようにディーラーに連絡しました。
取り付けに時間はかかるみたいですけど。もう少しカタログに詳しく書いてもらえるといいんですがね。
書込番号:21581355
4点



自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
サイドアンダーパネル・ボディサイドモールディング・ドアエッジモールをつけておらずドアアンダーガーニッシュメッキのみを付けている方居ましたらどういった感じなのか教えてもらえると助かります。
出来れば写真もあると嬉しいです。
皆様の返信お待ちしてます。
書込番号:21537322 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

修正
サイドアンダーパネルがついていないだけという方も大丈夫です!
書込番号:21537490 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>やいかさん
先日ディーラーさんで印刷してもらったものを写メしてみました。
画像が暗く、見にくくてすみません。
サイドのメッキ調のラインのことですよね。
検討違いなものでしたらごめんなさい。
書込番号:21542994 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Dr pokonyanさん
返信ありがとうございます!
これです!まさにこのオプションです!!
ありがとうございます(^^)
この写真のおかげでつける決心がつきました!
書込番号:21543131 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
今年、XVに乗り換えを検討しています。
その際にナビはDIATONEにする予定ですが、どうせならスピーカーも交換したいと思っています。
DOPでもスピーカーはありますが、SonicPLUSのスタンダードモデルを検討しています。(高価ですけど)
私は現在の車(古いレガシィアウトバック)では始め純正を使用していましたが、中、高音域がボヤけていてかなり不満でした。
なので当時車種専用品が発売されていたアルパインのスピーカーを取り付け、ほぼ不満は解消しました。現在も使用しています。
本題ですが新型インプレッサ、XVで納車されて最初は純正スピーカーを使用し、
その後SonicPLUSに交換された方がいらっしゃいましたら交換前後の感想をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
5点

バード25EJさん
車種は異なりますが、S4にDOPのソニックデザインのスピーカーを取り付けました。
S4の純正スピーカーの音質は、おそらくXVの純正スピーカーと大差無いと思います。
このS4の純正スピーカーからの交換ですが、中高音域はクリアでキレのある音質になります。
ただ、低音域は不足気味と感じていますので、低音域を重視されるなら物足りないと感じられるかもしれませんね。
書込番号:21526466
2点

>スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます。
交換すればやはり中高音域がクリアになるのですね。
そして低音域は不足気味ですか。
A4サイズのサブウーファーが発売されているので、それも検討してみたいと思っています。
5月の年次改良モデルを検討しているため、まだ時間があるので
じっくり考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21527401
4点

私はレヴォーグですが、前だけソニックに交換しました。
音質はクリアできれいな音になりましたが、やはり低音が足りずパイオニアのTS−WX120サブウーファー追加しました。
自分には十分な音になりましたよ。
書込番号:21529367
3点

WRX購入時に同じくサウンドナビを取り付け純正SPで使用
その後もっと良い音を望み
ソニックと迷い、ダイアトーンDSーG20を社外で取り付けました
結果ですが、私の耳にはそれほど際立って良さを感じる事が出来ませんでした
確かに大音量にすると高音がキンキンするほど響く様にはなりました
そんじょそこらのナビと違い、サウンドナビが優れているのは純正SPでもかなり良い音が出るという点なので、
純正SPでもかなりの高音質を楽しめると思いますよ
ご参考までに
書込番号:21542033
6点



自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
XVの新車購入のタイミングに悩んでおり、有識者の皆様のご意見を伺えれば幸いです。
車の知識は皆無で掲示板利用も初なのでご容赦願います。
10年乗った車からXVへの乗り換えを考えていて、現在ディーラーで見積もりをだしてもらっています。
しかし、ネットで5月くらいにマイナーチェンジ?みたいのがあり、アイサイトがバージョンアップされレヴォーグと同じツーリングアシスト機能がつくという記事を何件か見ました。
ディーラーさんは3月までなら安くなると言っていてマイナーチェンジについては教えてくれません。
安いにこしたことはないですが、改良されるなら新しいものを待ったの方がいいのではないかとも悩んでしまっています。
買い換えタイミングとポイントは
・年内買い換え
・金額は安いにこしたことはない(現状見積もり30万値引き)
・早く乗り換えたいが、マイナーチェンジで新しい機能がついて後悔したくない
・普段は毎日5キロくらい街乗り 高速は2、3ヵ月に1回くらい
・今の車は安全装備やバックモニターさえついていないほど古い車
疑問点は、
1、アイサイトツーリングアシストは待つ価値があるほどか?今のアイサイトのバージョンと劇的に違うのか?それは普段の私の街乗りで活躍するものか?
2、マイナーチェンジ後は、今よりもやっぱり値引きが渋くなるのか?3月が安く買えるって本当?
3、皆様がいま買うとしたらチェンジ前か後か?またその理由は?
是非皆様のご意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21531267 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Dr pokonyanさん
お悩みになっている間が一番幸せですよ。
アイサイトツーリングアシスト?
バックでも衝突せずに停止。ミリ波レーダーで。
この次は年次改良?
一時的に値引き引締め?そのための改良です。
3月が安く買える?
年度末商戦で値引きが緩みます。
自分が買うとすれば?
いつ欲しいか?どちらのモデルが良いか?ですね。
モデルチェンジを気にし過ぎると、ずっと買えない
から、何処かで妥協しましょう。
書込番号:21532042 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>JTB48さん
押し付け機能、確かにそうかもですね。そもそも今の車は何もついていないので、値段上がるようなら特別な機能なんていらないんじゃないかと思っていた初心を思い出しました。
今のxvでも十分すごい機能ついてますしね!
その考え参考にさせて頂きます。
>麻呂犬さん
そうなんです。私も値段にひかれて焦って買ったあとに新機能ついて後悔したくないんです。
値段と新機能と早く欲しい気持ちの天秤で揺れ動いています。
>夜叉王丸さん
失礼しました。ご指摘ありがとうございます。
オートブレーキホールドですね。
やはり気になる機能です。
>ムーネクッニmocさん
先日の投稿参考にさせていただいています。そして羨ましい限りです。
報告書早速読みました。
安全機能も過信せず、欠点や使い方をしっかり理解して購入しなきゃいけないですね。
過信し、ドラえもんの道具のような未来的な完璧なイメージを持っていた自分を恥ずかしく思います。
次の休みにまたディーラーに行ってみたいと思います!
高価な買い物なので悔いのないよう、皆様のご意見を参考に私なりに頑張ってみます。
書込番号:21532046 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Dr pokonyanさん
インプレッサA型に乗っています。
XVの年次改良は、インプレッサのA型からB型への年次改良の内容の方が、ネットの記事より参考になると思います。
レヴォーグは、フルモデルチェンジするまでの間、繋ぎに追加機能の必要性があったのでは?と私は思っています。
そうしなければ、インプレッサやXVの方が、進み過ぎてしまうからだ思っています。
インプレッサB型では、後退時の自動ブレーキが追加されています。(A型は誤発進抑制程度)
それだけでも良いように思います。
書込番号:21532095
5点

>木枯し紋次さん
そうなんです。悩んでいる今は最高に楽しく幸せです。
紋次さんのおっしゃるように、いつ買い時なのかわからず迷宮入りしてしまうところでした!
多くの方が言うように、欲しい時が買い時ですね!年度末商戦で頑張ってみようと思います。
>いい歳になりましたさん
なるほど!やはりネット記事を信じすぎてもよくないですね。
鋭い考察とご意見とても参考になりました。
私の地域は雪がすごくなってきました。
皆様も運転気をつけて下さい!
書込番号:21532500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Dr pokonyanさん
買い換え時期、高い買い物なだけに悩みますよね。
参考になるかわかりませんが…。
1.個人的な予想ですが、5月の年次改良ではツーリングアシストは含まれないと思います。
・後退時ブレーキ
*助手席側ミラー下カメラ
*オートクルーズの設定最高速アップ(レヴォーグと同じ速度)
劇的には違わないと考えます。ただ、*の項目は追加できるなら追加したいと思うのも事実です。ツーリングアシスト自体は一般道でも使えなくないですが、街乗り5キロであればほぼ使わないと思います。目的地まで右左折する回数が多ければ使える区間が限られるためです。
2.決算期ですので値引きは引き出しやすいかもしれません。他のみなさんも仰っていますが、3月というより2月契約ですね。現在納車までに1ヶ月弱かかるようですので、登録を3月20日までに済ませようとすると2月初旬での契約でないと間に合いません。ただ、リコールで販売が落ちてるため決算期関係なく、マイナーチェンジまでは値引きが多い気がします。
3.私なら今のモデルを頑張って値引いてもらって週末にでも契約します。
これが来年なら悩みました。
来年はD型で他社のマイナーチェンジ相当だからです。
余談になりますが、値引き交渉はいくら引いてもらえるか?ではなく、いくらなら買うか(払えるか)…で交渉した方がスムーズだと思います。
ご参考までに。
書込番号:21532599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Dr pokonyanさん
追伸です。
2月になるとお客様感謝デーなる祭事がある様子。
そこで最終商談できるとヨロしいかと…
あとは、キャンペーンを上手に利用しましょう。
書込番号:21532684 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Dr pokonyanさん
>迷えるアメショーさん
横からすいません。
やはりツーリングアシストは出ないですか
インプレッサで出なかったので、ひょっとしてXVもダメかと思いつつ、一縷の望みを託しています。
書込番号:21532728
4点

値切りの仕方ですが、じぶんの場合を書きます。
正直、駆け引き無しのほどんど一発回答でしたが
ある程度の値引きを期待するにはそれなりの交渉が必要と思います。
本体価格と下取り価格はあまり期待できないと思います。書類上の理由で。
上手く説明できないけど、そういう仕組みになっていると思います。
まずは、必要かは別にしてあったら便利と思われるものは全部付けて見積もりを
立ててもらいます。自分の場合、オプションだけで100万円オーバーになりました。
当然、見積もりは多くなり予算をオーバーするでしょう。
それから、必要でないものをカタログの定価通りの値段で削除していきます。
必要最低限のオプションから、あれもこれもと少しずつ付けていくとオプション一個の
値引きがだんだん少なくなる心配があるので良い方法ではないと思うからです。
結局、納得できる値引き額を得ることが出来ました。
書込番号:21532911
6点

迷えるアメショーさん
とても分かりやすいコメントありがとうございます!
マイナーチェンジ、年次改良のことなど今まで全然知らなかったので勉強になります。
年次改良を待つより、少しでもお得に、早く手にいれることが自分に一番あっている気がしてきました。
2月初旬までが勝負ですね!分かりました!
いくらなら買えるかはっきり伝えてきます。
>木枯し紋次さん
有力な情報ありがとうございます!
お客様感謝デー是非とも利用したいと思います!
>ムーネクッニmocさん
商談の方法真似させて頂きます。はじめにいっぱいオプションつけて減らしていくのですね!なるほど!
良い報告が出来るように最善を尽くします!
皆様のおかげで、迷いが晴れ、年次改良は待たずに現行型の3月登録の方向で商談をすすめていく決心がつきました。
できるだけ希望価格で満足のいく買い物が出来るように頑張ってきます。
見ず知らずの私の為に、有難い助言を投稿して頂き、本当に感謝しています。
皆様本当にありがとうございました。
良い情報があればまだまだ教えて下さい。
また経過報告させて頂きます。
目指せスバリスト!
書込番号:21533089 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Dr pokonyanさん
雪国ですか?冬タイヤは必要でしょうか。
高額なオプションなので少しでもお得な購入方法を選ぶとよいです。
一般的には冬タイヤは、専門店で購入がお得といわれています。
今回の自分の場合、17インチメーカー純正アルミホイールと今期最強と言わている
ブリザックVRX2のセット。16万円ちょっとで付くというのでメーカーオプションに
しました。多分、冬タイヤは各デーラーよって違うかもと思うので参考になればですが。
書込番号:21534642
4点

追伸と補足です。
冬タイヤをメーカーオプションと書きましたがデーラーオプションと
いうのもあるみたいですね。書類の見方が今一なので
メーカーオプションかデーラーオプションのどっちか分からないです。
単なるオプションに訂正します。
後、分かりにくい書き方でした。自分の選んだのは、デーラーさんの
条件の方が良かったので。専門店ではなくオプションとしてくっ付ける
事にしました。
書込番号:21534713
3点

>ムーネクッニmocさん
私の地域は年に一回雪が降るくらいです。
冬タイヤはあるにこしたことはないのですが、金銭的問題と保管場所の問題から難しいかなぁと思っております。
やはり大きいタイヤだと結構な値段になってしまうんですね。価格のイメージがなかったのでとても参考になりました。ありがとうございます。
せっかくの新車で事故は起こしたくないので、雪が降ったら運転を控えるようにします。
書込番号:21535547 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Dr pokonyanさん
年次改良とは?のような細かな説明を省略してしまいすみません。
私はi-Sに乗っています。不満とまでは言いませんが、脚がもっと硬いセッティングでも良かったと感じます。
取り分け、i-Sグレードに関しては・・・その分、乗り心地は良いのですが。
商談が良い結果でまとまることを願っております。
>夜叉王丸さん
個人的にはつかないと予想しています。
ついたとしても、私自身ステアリング制御は現行の車線中央維持機能で充分満足していますし、ツーリングアシストが買い替えの動機にはなりません。これから購入する方には悩みの種と思いますが・・・。
スバルはハード面でどうしても搭載が難しいもの以外、出し惜しみせず年次改良で追加してくることがあるので、私の予想は話半分で聞いて頂いた方がいいです。現にB型インプレッサではアイサイトの機能に追加が発生(追加された機能自体は小規模改良というレベル)しています。
書込番号:21537619
5点

@街中ではオートブレーキホールドが便利ですヨ。
A5月のMC後は確実に渋くなると予想されます(恐らく10万程度)
新車が安く買える時期は
3月 > 9月 > 6〜7月 > 11〜12月 と言われていますので
MC前なら3月。MC後は9月(中間決済)が買い時と思います。
B私であれば後悔したくないのでMC後に購入します。
購入後にすぐ新モデルが出るのは気分がイイものでは無いですし。。。
早く買いたい気持ちを抑え、9月購入を狙いつつ7月の夏ボーナス商戦
時期に、既に値引きが大いなら買ってしまうかもって感じです。
書込番号:21538633
5点

ご報告させて頂きます!
本日、勢い余ってスバルxv2.0i-Sの注文をしてきました!
色はクールグレーカーキで、ルーフレールやリアバンパーなどオプションも自分の欲しいものは全てつけました。
値引き交渉はあまり上手く出来ず、前回から変わらなかったのですが、良い担当者様に出会えたこと、来月は仕事の休みがほとんどとれなくなってしまったことから契約まで一気にしてしまいました。
皆様に教えて頂いた情報や知識を最大限活用出来ず、申し訳ありません。
しかし多くのコメントを頂けたからこそ、現行型を購入するという、自分の進むべき道が明確になり、全く後悔などなく大満足しています。
唯一の後悔は、こんな高い買い物したことないので、今晩眠れるか不安ということくらいです。
今回、この掲示板を初めて利用させてもらって本当に良かったと思います。
皆様のおかげで迷いや不安なく、とても満足のいくかたちで新車購入が出来ました。
無知な私の為に投稿していただいた全ての方に心から感謝申し上げます。
本当に本当にありがとうございました!
そして新米スバリストとしてこれからもどうぞ宜しくお願い致します。
>&Co.さん
コメントありがとうございます。
我慢できずに現行型を注文してしまいましたが、私もオートブレーキホールドが最後まで気になっていました。
残念ですが今回は諦めて、納車されるxvを楽しみにまち、最高のパートナーとしてカーライフを送っていきたいと思います。
最後に、
あくまで予想で正確な情報ではないらしいですが、
担当者様曰く、今回の年次改良ではツーリングアシストはつかないんじゃないかと、とのことでした。
書込番号:21538853 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私はツーリングアシストはつくと思います。ディーラーが5月のマイナーチェンジでツーリングアシスト付きますなんて言ったらそれこそ買い控えが加速します。9月まで車検があるので、とりあえず5月までは様子見です。
書込番号:21538913
4点

>Dr pokonyanさん
結果は兎も角、契約おめでとうございます。
この次は納車されるまで待つ時間が楽しみですよ。
書込番号:21538917 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ishigame2008さん
おっしゃる通りです。ディーラーがそんなこと言うわけないですね。
不確かな情報を投稿してしまい、大変申し訳ありませんでした!
2008さんが納得のいく素晴らしい買い物を出来るように祈っております。
>木枯し紋次さん
ありがとうございます!
楽しみで仕方ないです。
今から行きたいところ、やりたいことメモしていきます!山道、高速、ワクワクです!
書込番号:21539370 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Dr pokonyanさん 、契約おめでとうございます。
購入を決断する前は、あまり急がないからって余裕こいてますが
契約してしまうと納車が待ち遠しくて仕方ありませんヨ。
納車までの短い期間、存分にワクワクしてください。
書込番号:21539841
7点

>ムーネクッニmocさん
ありがとうございます!
アイサイトなどの安全技術を過信せず、安全運転を心がけていきます!
たくさんのアドバイスとても参考になりました。
書込番号:21540384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
初投稿させて頂きます。
20isルーフレール付きホワイトを納車待ちです。
そこでエクステリアのオプションについて
リアバンパー・カーゴステップパネルステンレス・ドアアンダーガーニッシュメッキ調
個人的にはいい感じだと思うのですがこれらのオプションでゴテゴテ感が強くなるのかだけが気がかりでこちらに質問させていただきました。
みなさんの感想を聞かせてもらえたらと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:21510645 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

貴方が思う以上に他人の車がゴテゴテしてるかなんて意識しませんので
自分が気に入る1台にカスタマイズしてください。
書込番号:21510682
17点

私はカーゴステップパネルでブラック樹脂かステンレスかで凄〜〜く悩みましたが、ステンレスにしました。
結論、ステンレスで大正解!因みに車体色はクールグレーカーキ ですが意外と車体に溶け込んで違和感無いです。1番の不安材料だったバックカメラの反射も問題なかったです。
〔飽くまで個人的な意見です〕
書込番号:21510714 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ツンデレツンさん
返信ありがとうございます。
やはり自分が周りの車を気にしすぎなだけなのねすかね...汗
自分なりの車に仕上げたいと思います!
>ポールチャマさん
返信ありがとうございます。
たしかに言われてみるとステンレスだとバックカメラが見にくくなりそうな感じはありそうですね、今の車でもバックカメラやから使っているので反射がないとわかって一安心です!
上記のオプションで行きます!
納車が今月末なので楽しみです(^^)
書込番号:21511345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さえひさん
私は現在カーゴステップのみですが、追加するならリアだけにすると思います。
SUVに仕立てている黒の樹脂パーツがなるべく残った方が良いと感じるので。
とはいえ、人それぞれです。
ご自身の欲しいパーツを装着した方が満足度は高いのではないでしょうか。
あくまで私の印象ですが、仰った構成でもゴテゴテまでいかず、うまくまとまっている上限値と感じます。
書込番号:21511987 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さえひさん、こんにちは。よろしくお願いします。
ここの「注文申し込み前日です」のスレで投稿させてもらっている者です。
現在、契約を済まし納車待ちの状態です。
コメントにあったカーゴステップパネルは、私もOPで注文しました。
スレ主さんは、ドレスアップとしてカーゴステップパネルを考えているようですが、
自分の場合は、荷物の積み下ろしが多いのでバンパーのキズ対策、
実用品として注文しました。
ステンレスと、樹脂がありますが、ステンレスは想像するに薄い板をプレスしたものを
使っていそうです。キズ対策として使用した場合簡単にボコボコになってしまうのではないか、
そうなれば、バンパーの擦りキズどころの見た目になってしまう心配がある。
ので、樹脂にしました。でも、こういう物ってドレスアップ用品として割り切った方が良いのかもですね。
書込番号:21512697
6点

>迷えるアメショーさん
返信ありがとうございます。
確かにSUVと言えば黒樹脂パーツってイメージはありますね。
私の付けたいものはとりあえず付けましたので満足しています!オプションも上手くまとまっていると仰って頂いて嬉しいです(^^)
納車が待ち遠しいです!!
>ムーネクッニmocさん
返信ありがとうございます。
そちらのスレも見せて頂きました。
お互い納車が楽しみですね!
カーゴステップパネルのステンレスなのですが、試乗車に付いていたのですが見た目いい感じでしたね。
ムーネクッニmocさんの様に実用性を考えると樹脂の方がいいのかましれません、実物はそこまで弱そうには見えませんでしたが重い物を落としたりすると凹むかもしれませんね...
樹脂は実用性・ステンレスはドレスアップと考えた方が良さそうですね。
書込番号:21513730 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まだ解決済みになっていないので、
>さえひさん
カーゴステップパネル 私は黒にしました。傷付いたら交換すればよいくらいの値段ですので、あんまり考えませんでした。
要らなかったもの トノカバー、いまだに何に使うのか分かりません。ガラス越しにはカーゴルームは見えません。
7か月たって欲しくなったもの 応急タイヤ、格好は悪いですがボディサイドモールディング、ドアパンチが怖いと思います。
ご参考に。
書込番号:21515541
3点

>さえひさん
納車が楽しみですね。
私はカーゴステップパネルはステンレスにしました。高級感とスバルのロゴが入っていてかっこいいから。
トランクから少し下がった場所にカーゴステップパネルがついているので傷もそんなにつく場所ではないと思いますよ。自分でぶつけるか、当てられるかしない限り。
書込番号:21515662 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当初計画していて最終的にやめた一人です。それはディーラーの駐車場の中古車を見た時の事、樹脂バンパーはほとんど劣化していないで光沢を放っているのですが、ステンレスカラーのレールはずっと劣化が著しくて見るからに傷んでいました。ステンレスの光沢はほとんどなくて、境目のバンパーは変色したので、おそらくはがしても痕が残りそうです。それで直前でやめました。
書込番号:21524352
4点

>funaさんさん
返信ありがとうございます。
確かに値段的にも買い換えるのは可能な値段ですね。
オプション割引の時に汚れたり凹んでたりして気になるようなら買い替えてもいいかもしれません。
>バクションマンさん
返信ありがとうございます。
私自身ステンレスパネルはスバルロゴがあったので惹かれたのもありますね、スバル車自体今回が初めてなので余計引かれたのもあります。
>沼睦さん
返信ありがとうございます。
ステンレスカラーのレールというのはどう言った部分の事でしょうか?
xvオプションのドアアンダーガーニッシュメッキやステンレスカーゴステップパネルも経年劣化が目立つのでしょうかね...
他の車種で似たような素材のオプションも気になりますね。
書込番号:21524756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
はじめまして。
先日XVの見積もりへ行ってきました、
担当が来て、
いろいろとお話し、見積もりを出してもらい、
1.6を試乗して、
帰宅し、いろいろと考え、
本日改めて見積もりをして頂きました、
見積もり内容は
★2.0i-Sアイサイト(ルーフレール付き)
車両本体価格273万2千4100円
値引き16万2千円
車両店頭引渡価格257万400円
★付属品
パナソニックビルトインナビ、リヤカメラ、ETC2.0。
ベースキット。
純正ドライブレコーダー。
キーレスアップグレード。
ドアミラーオート。
他、上記の取付キット、ケーブル、セットアップ等
52万4千60円
値引き9万2千740円
合計43万1千320円
★諸費用等、
保証延長プラン新車コース、
新点検パック基本3年
他、基本諸費用
(納車費用0、希望番号有り)
合計21万8千140円
合計321万9千860円
となりました、
(値引き交渉は一切しておりません)
そこでなのですが、
みなさんから見た感じだと妥当な値段でしょうか?
もう少しお値段を下げたいのですが、
わがままですが、
グレードは落としたくなく、
オプションも外したくありません。
先日、スバルの無資格者の点検?等が発覚し、
その事で担当の方も謝りを入れてくださったのですが、
その点はあまり気にしていないのですが、
いろいろ担当の方とお話をし、
見積もりをもらい、
お話をし、
2時間半程たって、帰ろうとした時に、
担当の方がパンフレットの紙袋を傷んでいるので新しいのに変えますねと言って、立ち去り、
戻ってきた時に何故が社長がでてきて、
名前を呼ばれ、
挨拶し、名刺をくれました、
本日は土曜日とのこともあり、
お客様は多かったのですが、
他のお客様と社長が話している所を見なかったのですが、
優しく、よさそうな社長さんだったので、
後日お電話で、車両価格か、ナビ関係が値が張るので、もう少しなんとかお値段を落とせないかお願いするだけしてみようかと思っているのですが、
ディーラーの社長さんにお値段交渉した事のある方はおられますか?
あれば、どのような交渉をされたか等お聞きしたいです、
また、社長さんでなくても、
上記記載の内容から
少しでもお値引きして頂く事は可能でしょうか?
最初は
2.0i-Lアイサイト(ルーフレール付き)のお見積もりを頂いたのですが、
2.0i-Sアイサイト(ルーフレール付き)と
車両本体のお値段は同額でした、
担当の方にi-Lのお見積もりを頂いた時に、
1番最初に、車両本体価格の説明をされ、
限界で引いています、
と言われました(._.`)
よろしくお願い致しますo(_ _)o
書込番号:21314851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バクションマンさん
ありがとうございます!
多分1月中だと思います!
12月ですか!いいですねぇ( ੭˙꒳ ˙)੭
自分も年末にほしかったです(´×ω×`)
(*˙˘˙*)楽しみですね
スバリストになれるのがものすごく嬉しいです(o^^o)
書込番号:21329114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>木枯し紋次さん
参考になるご回答感謝致します(*˙˘˙*)
ありがとうございました!!
書込番号:21329117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かぁくん★さん
契約おめでとうございます♪
ちょっと教えて下さい
諸費用はなんとかパック入って22万弱とのことですが、なんとかパック入らなければ20万以下になりそうでしょうか?
諸費用金額って地方やお店によりバラツキが有ると思うのですが、だいたいそのくらいと思っていればよいでしょうか?
書込番号:21329140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スプーニーシロップさん
ありがとうございます(o^^o)
新点検パック基本3
ですね、
こちらは少しでも費用を抑えるために
3年後の車検なしタイプにしてます(*˙˘˙*)
車検ありだと金額全く変わってきてしまうので、
検討されているお車のパンフレット、点検パック系のパンフレットを貰うといいですよ(*˙˘˙*)
書込番号:21329175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かぁくん★さん
おめでとうございます。
私も同じ販社購入でした。納車はレヴォーグで今月中旬の予定。
スバルは初めてでしたが、交渉はやりにくかったです。
10−20万円の差はなが〜〜く乗れば逓減されます。
気持ちよく購入できることが一番。
楽しみですね〜
無事故でいきましょう。
書込番号:21329210
1点

>チルパワーさん
ありがとうございます!
今月ですか!
わくわくですね(o^^o)
レヴォーグ羨ましいです(*˙˘˙*)
無事故無違反!気をつけましょう!( •ᴗ• )
書込番号:21329219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かぁくん★さん
返信ありがとうございます
自分は1.6iをほぼ素で(マットのみ)、諸費用もパック入らずって感じで検討、妄想していますが
まだディーラーに行っていません
一度試乗がてら見積りして貰おうかと
総額215万円で買えるかな…
値引き交渉は苦手なので目で訴えようかと 笑
書込番号:21329223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スプーニーシロップさん
素でですか( •ᴗ• )
1.6あったんで試乗してみましたが、
なんかカクカクするような動きがあったんで、
1.6は除外しました(´×ω×`)、
書込番号:21329686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スプーニーシロップさん
オンライン見積りしてみてはどうですか?
試しにやってみましたが、フロアマットのみで2,367,260円(諸費用含む)と出ました。
1.6iでオプション無しで、ここから20万円以上の値引きは少しハードル高いかもしれませんね。(>_<)
でも可能性が無いとは思いませんので、是非がんばってみてください。 ^^
ふと思い出したのですが、サブディーラー(販売店)の方が値引が良いと聞いたことがります。
ただ、メリット・デメリットあると思いますので、その辺も含めてご検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:21329768
1点

>カピバラGTさん
ありがとうございます
素の状態から20万円引きはムリでしょう…と言うか勘違いしてました
車両価格198万円て税抜きですね、その分15〜6万円高くなりますね
ってことは230万円ならって感じでしょうか
とにかく一度行って1.6の動力性能を確認しがてら見積りをお願いしようと思います
車検が来年7月なので納期考えると3月が買い時かなと…
>かぁくん★さん
失礼しました
書込番号:21330089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かぁくん★さん
解決済みのところ横レス失礼いたします
今日見積りしてもらいに行って来ました
1.6iにフロアマット30.780円 ケンウッド1DINオーディオ+取り付けキット22.399円を付けて諸費用込みで2.321.259円でした
マットって高いのね、昔ながらの赤青のマットでもいいんだけどね
まだ契約はしてません
書込番号:21377500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スプーニーシロップさん
おめでとうございます(o^^o)
オプション系は割と高く感じますよね(o^^o)
お互い納車が楽しみな時期になりますね(*˙˘˙*)
私も、次回、必要書類等持っていくところです(*^-^*)
書込番号:21377512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かぁくん★さん
おめでとうございます♪
ワクワク気分みたいで微笑ましいです
自分はまだ契約してませんので…笑
オーディオは要らないって言ったら、無いと配線&鉄板が丸見えになりますだって…
小物入れにするオプション無いの?って訊いたら、1DINオーディオを取り付ければ小物入れが付きますってことでした
よく分からなかったけどカーオーディオにはこだわらないんで 笑
書込番号:21377532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スプーニーシロップさん
返信できてなかったみたいです、
申し訳ありませんm(_ _)m
小物入れはサイズをはかりさえすれば、
ネットでジャストフィットする物がみつかりそうなものですが、
1度お調べしてはどうでしょう?(o^^o)
書込番号:21379598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スプーニーシロップさん
>カピバラGTさん
>チルパワーさん
>木枯し紋次さん
>バクションマンさん
>カレーっ子さん
>リスボンの夕やみさん
>何でかな?さん
>Shinsyudaisukiさん
>スーパーアルテッツァさん
みなさんにご報告です(o^^o)
昨日やっとの思いで念願のスバリストになる事が叶いました(*???*)
納車されてとても幸せな気持ちです(*^-^*)
情報をくださった皆様、ご回答頂いた皆様、
改めて、ありがとうございました!
感謝させて頂きます(o^^o)
書込番号:21463408 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>かぁくん★さん
納車おめでとうございます。
XVライフをお楽しみください。
書込番号:21463663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バクションマンさん
ありがとうございます!!(*ˊᗜˋ*)
書込番号:21471764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かぁくん★さん
値引きに関しては全くコメントしてませんでしたが、納車おめでとうございます。
カタログから飛び出してきたようなクールグレーカーキのXV!
やっぱりカッコいいです☆
お互いに良いXVライフを送りましょう〜
書込番号:21472526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かぁくん★さん
私も先日納車されました。
かぁくん★さんのXVとそっくりです。
(当たり前かw)
ちなみにSTIのドアハンドルプロテクター付けました。
お勧めです。(=^・^=)
書込番号:21518076
0点

>くまくま五朗さん
ありがとうございます!!(o^^o)
かっこいいです!
>カピバラGTさん
納車おめでとうございます!
僕もドアハンドルプロテクターねらってます!!
書込番号:21518094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スバルXVの中古車 (全3モデル/1,491物件)
-
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 117.1万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 199.6万円
- 車両価格
- 185.9万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 198.7万円
- 車両価格
- 185.9万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 205.0万円
- 車両価格
- 191.4万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 206.9万円
- 車両価格
- 192.5万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜578万円
-
31〜500万円
-
42〜462万円
-
29〜300万円
-
29〜277万円
-
60〜633万円
-
50〜598万円
-
96〜648万円
-
67〜299万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 117.1万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 199.6万円
- 車両価格
- 185.9万円
- 諸費用
- 13.7万円
-
- 支払総額
- 198.7万円
- 車両価格
- 185.9万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 205.0万円
- 車両価格
- 191.4万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 206.9万円
- 車両価格
- 192.5万円
- 諸費用
- 14.4万円