スバル スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

(1880件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

パナナビ

2017/09/19 13:21(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 san17さん
クチコミ投稿数:4件

納車されて10日ほどです。車の使い方にようやくなれてきて、現在はナビの設定に取り掛かっています。
ナビはディーラーオプションのパナビルトインナビですが、Gracenoteデータベースの差分アップデートをPCからすべてSDカードに取り込み、ナビにSDカードを入れてアップデートしようとしましたが、データがありませんと表示されアップデートできません。
これは、最新のデータベースが入っているということでしょうか。

書込番号:21210813

ナイスクチコミ!4


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/19 14:40(1年以上前)

情報が少ないので正確な答えは出ないと思いますよ。

https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/4032?site_domain=default
の下のほうに更新したバージョンの確認の仕方があるので
バージョンの確認をしてみてください。

書込番号:21210971

ナイスクチコミ!2


スレ主 san17さん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/19 20:42(1年以上前)

白髪犬さん

ありがとうございました。
試してみます。

書込番号:21211757

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

1代前のモデルの発売時との値引き率比較

2017/09/15 11:17(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件

1代前のモデルが発売したばかりの時と比べて、今回の新型の値引き率はどうでしたか?
発売してすぐという条件で両者を比較すると今回前より悪くないですか?
同じグレードでも車自体が前より高くなったのに、値引き率前より悪くなってませんか?
何か原因はありますか?

書込番号:21198503

ナイスクチコミ!7


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2017/09/15 12:04(1年以上前)

需要と供給ですね。
供給は期間の違いはあれ確実に納品されます。
であれば、需要が多いのが考えられます。
そして、最初は過去の実績からどれ位シブルか…

お互い駆け引きですね。

書込番号:21198568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/15 13:16(1年以上前)

需要と供給でしょうね。

@アイサイトが認知され、安全性能の高い車=アイサイト搭載車=スバルを買う
  という図式が(CMや昨今の事故、安全意識の向上も手伝って)浸透してきた
Aスバルは元々、発注分→納車の形式を強く意識しており、他車よりも余剰生産が
  少ない=大幅な値引きを在庫処分のためにしない

素人目にはこんなところでしょうかね。Aはレクサスなどの高級車を扱うところで
値引きがない(少ない)のと近いものがありますね。買い手としては寂しいところですが
会社としては健全であります。

書込番号:21198723

ナイスクチコミ!4


sh54さん
クチコミ投稿数:23件

2017/09/15 18:17(1年以上前)

前回の値引きと今回の値引きの差はどの位なのでしょうか?数字で出されたのがわかりやすいと思います。

書込番号:21199327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/16 01:10(1年以上前)

>sh54さん
>レイレレさん
確かによりどころがわからないですね。スレ主さんは自分の中でわかっているので、みんながわかっているつもりでお話しされたますよね。まあ、よくある事です。基になったエピソードをお願いします。
(^-^)/

書込番号:21200340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/16 06:44(1年以上前)

>レイレレさん

SGP採用やアイサイトのバージョンアップが評価
されてますし、販売好調ですよね。

SUVは各社が注力するカテゴリーで、希望価格は
上げ難い反面、生産能力の増強への設備投資や人員
確保にも費用が掛かりますからねぇ。

書込番号:21200555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/09/16 13:55(1年以上前)

ていうか車格、寸法が大きくなってるけど運転感覚とか駐車場とかダイジョウブ?
先代より価格が上がってるって寸法の車格も上がってるから、名前は一緒でも同性同名の帰国子女級だよ
いままで通りの芋姉ちゃんじゃないけど・・・

GJから続いたシャシーと違って新開発SGPだから、値引きが少ないのは致し方ないんじゃないかな
次次期まで迄待てば落ち着くと思うよ

書込番号:21201657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 スバル ガラスコーティングNEX施工後の洗車

2017/09/02 21:12(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

今回の購入にあわせ、ガラスコーティングNEXもディーラーに施工して頂きます。
施工後の洗車は基本水洗いして拭き取るのでOKとの情報ですが、洗剤を使用する場合、どの様な製品を使用されますか?
私はノーコンパウンドのカーシャンプーで優しく洗おうと思っています。
バリアスコートってガラスコーティングの上からかけても良いものなのでしょうか?

書込番号:21164703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/02 21:24(1年以上前)

シャンプー http://car-moby.jp/7743
3位のSONAX 中性、ノンコンパウンド がおすすめですね。

バリアスコートは1年使ってますが問題ないよ。

書込番号:21164739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度4

2017/09/02 21:29(1年以上前)

>あら不思議.さん
早速のご返信ありがとうございます!

書込番号:21164760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/02 21:58(1年以上前)

私も今迄の新車購入歴で初のDOPのコーティングやってみました。

グラスコートNE,Xいいですね〜^ ^ 〔スレ見ると賛否両論ある様ですが〕σ(^_^;)洗車が楽っ楽!

んで私も初コーティングって事でシャンプーを色々調べた結果、あら不思議さんと同じソナックスに行き着きました。高濃縮タイプでコスパいいし、ついでに他のケミカル〔コックピットクリーナー、ガラスクリーナー〕もソナックスで揃えちゃいました^ ^なんか香りもいいんだよねこれ。タイヤワックスはシェアラスター製の水性クリームタイプね。

あと私もバイクの手入れで永年のバリアスコートのファンですが、車はホイールだけに使ってます。結構値段が高いですからσ(^_^;)折角コーティングしたのに勿体無いかなと。あと間違ってもヘッドライトに使っちゃ駄目ですよ!黄ばみます、、、、

P:S. 本日シャンプー後初めてNE,Xのメンテキットのトリートメントを使ってみました。
これがまたいい〜〜ですね、更にテラッテラになりました^ ^

書込番号:21164833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度4

2017/09/02 22:02(1年以上前)

>ポールチャマさん
ありがとうございます!
こういう基本的な事が知らないので本当に勉強になります!ライトには付けちゃいけないんですね。これは知って良かった!
ガラスコーティング、おっしゃる通り賛否両論を拝見して少し不安もありましたがポールさんのお言葉を聞いて安心しました。
バリアスコート、良いみたいですね。何ヶ月ごとに塗布したら良いのでしょうか?

書込番号:21164845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/02 22:37(1年以上前)

スレ主さん。
ワックスの類は、まぁ多分に自己満足の世界ですからσ(^_^;)ハマるとディープな世界に入り込み危険ですww
新車でピカピカ、然も一応は5年保証付いたコーティングしてる訳ですからコストかけてボディーにバリアスコートすることもないかなぁ〜〜ってのが私の意見ですσ(^_^;)
ディーラーの点検時にNE,Xコーティングのメンテも行うと一応うたってますし。
保証条件も確か他のコーティングはしない条件だったかな?やっても言わなきゃわからないですがσ(^_^;)
NE,Xがどれだけのものか私も分かりませんが、もしどうしてもバリアスコートやるなら撥水が弱くなってきたかなぁ〜と感じてきたらでよいかと。
因みにバリアスコートの耐久性は約3カ月ぐらいですかね。

飽くまでわたしの考えですσ(^_^;)

ついでに言いますとさっきのタイヤワックス、洗浄とワックスのダブル効果のスプレータイプは絶対使わない様に、タイヤが痛みます。〔物によってはヒビが入ってきます〕
面倒でもちゃんとシャンプーして水性タイプの物を塗って下さいね^ ^幾らボディーが綺麗でも車は足元が大事ですよー

書込番号:21164941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/02 22:47(1年以上前)

>ポールチャマさん
ソナックスお使いでしたか。
コスパ重視派にはいいですよね。
私は百均で買ったハンドスプレーに20倍位に薄めて用意しておき、車を水洗いしたら拭き取らないですばやくハンドスプレーでボディ全体に吹き付けます。
濡らしたムートングループで優しく洗います。
水を拭き取り終わりでしたが、2,3回に一度バリアスコートで仕上げますが、艶ののりが違いますね。
でもバリアスコートは高いので全体には使わないですよ。
主にボンネットと側面、リアですね。
使う量は、ボンネットに4すみぐらいにュットヒト吹きすれば凄い伸びてつかえますよ。
そんな感じで使って2年経過また1本目ですよ。

書込番号:21164976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/02 22:59(1年以上前)

あら不思議さん。

ハンドスプレー、勉強になりますσ(^_^;)その手が有りましたかww

わたしもケミカル大好き人間でブリス〜〜ゼロウォーター等色々使ってみましたがバリアスコートが1番良かったかなぁ〜〜

因みにボディーやホイールに限らず内装の樹脂部分、バイクのヘルメット、iPhone、腕時計、果ては年末の掃除に洗面化粧台やトイレ、キッチンの扉の艶出しにも使ってます。
病みつきになってますσ(^_^;)

書込番号:21165012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度4

2017/09/03 04:24(1年以上前)

>ポールチャマさん
>あら不思議.さん
いや〜、質問をして良かったです。ありがとうございます。
さっそくムートングローブをAmazonでポチリ、です笑。
納車は来週。少しづつ準備しております。

書込番号:21165455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/03 04:47(1年以上前)

>初のスバリスト!さん

スバル車購入、おめでとうございます。

自分も初スバルなので質問ですが、ディーラーで
施工するガラスコートにシャンプー洗車しても良い
ですか?

娘のトヨタ車では、水洗いだけで、付属のメインテ
ナンス用品で仕上げるように言われました。

書込番号:21165471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/03 11:40(1年以上前)

>木枯し紋次さん
横からですがガラスコーティングが固着したらシャンプー洗車しても
大丈夫ですよ。もちろんシャンプーはノンコンパウンド(磨き剤ナシ)のもので。
またコーティング固着は1ヶ月ほどなので、その間は水洗いの方が無難です。

水洗いで綺麗に汚れが落ちるならその方が車やコーティングには優しいです。

>あと間違ってもヘッドライトに使っちゃ駄目ですよ
バリアスコートがどうこうじゃなくてヘッドライトのクリア層の劣化を早めて
紫外線での黄ばみが出やすくなると書いた方が良くないですか?
ワックスとかもダメなのですし。

書込番号:21166093

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/03 12:07(1年以上前)

スレ主さん、白髪さん、言葉足らずで申し訳ありませんでしたσ(^_^;)

白髪さんゆーとおりヘッドライト部はバリアスコートに限らずボディーに使うワックスやコーティングの類はご法度です。

新品のヘッドライトは予め劣化防止の加工がして有りますので、数年後に経年劣化で黄ばんだり透明度が薄れてきたらヘッドライト専用のコンパウンドで磨くのが正解ですね、一応私の知識では。

書込番号:21166179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/03 13:01(1年以上前)

>白髪犬さん

なるほど、よくわかりました。

書込番号:21166328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/03 15:26(1年以上前)

>あら不思議.さん

バリアスコートいいですね!
XV納車後から使い始めてますが、艶?テカり?が違いますね(^^)
コーティングしてますが、洗車後にプラスチック部分、ボンネットに使ってます。

スレ違い失礼しました。

書込番号:21166652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/03 15:39(1年以上前)

皆さんがバリアス、バリアス言うから私も塗り塗りしたい衝動に駆られてきましたー(>人<;)

うっ〜〜!天井とボンネットだけやろっかなぁσ(^_^;)

書込番号:21166688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/05 00:37(1年以上前)

>初のスバリスト!さん
>ポールチャマさん
>mr-kkさん

今晩は。
・・色々忙しく・・皆さんの展開も早く把握できずにおりました。w

ガラスコートの上にバリアスコートって?って過去スレありましたが、水洗いより艶ののりが断然いいので大満足です。

ハンドスプレーも定期点検時に手洗い洗車をしているDの方々が使っていたのを見た、つまりはパクリです。w

それから、その他の洗車アイテムですが、乗り降りするときに靴のソールをステップに擦ったり、ぶつけたりして汚れたり、傷ついたりしませんか?
その汚れってなかなか落ちなくて諦めかけたときにたまたまDで相談したところ、Dで使っている仕上げ用極細目コンパウンドを紹介してもらいました。
商品名 3M コンパウンドハード・1 270gチューブ 練状 5981 \2,000ぐらい
早速ネットで購入し、軽くなでるように擦ると簡単に汚れが落ちました。
まぁこれは使いすぎると勿論ガラスコートも剥がれてしまうので、本当に落ちない汚れや、これ傷かな?って思ったときに使ってます。

今日はこんな感じです。

書込番号:21170496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度4

2017/09/05 08:36(1年以上前)

>あら不思議.さん
不思議さんありがとうございます。
確かに座席に乗り込む時にあそこする時があるんですよね。特にうちはやんちゃな小学生2匹いるので絶対足をかけると思うんですよ!笑
だからかけない様に声がけするのと不思議さんのアドバイスを活かしていこうと思います。ステップガード必要かなぁ。。。

書込番号:21170898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

遮光カーテン探してます

2017/08/30 00:09(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件

xvで車中泊しようと思っているのですが、専用設計の遮光カーテンは無いでしょうか。
楽天で2代目用の物が売っているのは調べましたが、マッチするかどうかわからないのでここで質問させて頂きました。

書込番号:21155256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/08/31 03:38(1年以上前)

>おっくん2017さん
たぶん大丈夫でしょう。
HPには一応スバルXVGP系もGT系も書いてあります。ただし、5枚セットでは1枚足りませんよね。
照会写真に写っているのはハイエース。詳しくは Aizu社 053-422-7608に電話で確かめてみたらいかがでしょう?
買うにしても買わないにしても、聞くのは電話代だけですから。値段は楽天から買った方がお安い?
HPには会社概要の中にFax番号もあります。

http://www.aizu-rv.co.jp/aizufr/aboutus

書込番号:21157918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ171

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 本革シートとファブリックシート

2017/08/24 23:25(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件

2.0is検討中の者です。
本革シートか通常のファブリックシートか迷っています。メリット、デメリット教えて下さい。納車された方のそれぞれ感想も聞かせて下さい!

書込番号:21142807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/08/25 00:08(1年以上前)

自分は2.0i-Sファブリックシートにしました。
シートヒーターが欲しかったので悩みましたが、最終的には見た目のXV「らしさ」で決めました。
感想としては合皮の部分が若干滑りにくいので、乗り降りの際の摩擦が少し気になります。また新車だからか少し固め?にも感じます。そのうち馴染んでくるとは思いますが。
今のところレザーを選択すれば良かったと感じてはいません。2.0i-S専用シートですしね。

本革にするとガラスもスーパーUVになったりとメリットあるので悩みますよね。逆に水分に弱かったり手入れも必要だったりとデメリットもあるかと思います。

たくさん悩んで良いご決断を〜♪

書込番号:21142907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2017/08/25 04:28(1年以上前)

見た目と気持ち以外に本皮のメリットを見つけられない


書込番号:21143147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 スバル XV 2017年モデルの満足度4

2017/08/25 05:45(1年以上前)

本革は好みですね。座り心地は好きです。

私ならメリット・デメリットを比較するとかじゃなくて、
自分が座ったときの感じがどうかで決めますね。

書込番号:21143175

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/08/25 06:57(1年以上前)

スレ主さん、初めまして。

過去に本革シートの車を所有した事が有りますので、その経験を踏まえて。

本革シート、まず意外と疲れます。ファブリックに比べて尻が滑るからでしょうか。長距離走ると私は尻と背中が痛くなりました。あと夏は尻に汗かきます、、、〔私は汗かきなんで特に〕
あとやっぱり手入れが大変ですねσ(^_^;)最初はルンルンで拭き拭きしましたが、そのうちほったらかしになりました。
また、現在ペットを飼っている又は飼うかもしれないって方は本革厳禁ですね(^_^;)

私も2.0I-Sのファブリックシートです。なかなか座り心地良いし、加飾も凝っててカッコイイですよ。

強いて言えば、サイドの加飾部の合皮が乗り降りした際に残るシワが出来ますねσ(^_^;)

以上御参考までにm(_ _)m

書込番号:21143238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/08/25 07:01(1年以上前)

やまふとせいさん

S4に乗っていますが、本革シートを選択しました。

本革シートを選択した理由はシートポジションメモリー機能付パワーシートとフロントシートヒーターが付くからです。

しかし、XVの本革シートにはパワーシートは付いても、シートポジションメモリー機能は付かないようですね。

これではパワーシートの価値が半減しますので、悩ましいところですね。

この本革シートのメリットですが、見た目の高級感になるのでしょうね。

デメリットは夏場はシートに座った時に熱く感じます。

あとはシートの手入れに結構気を使っており↓のレザーケアローションを年に2〜3回施工しています。

http://www.surluster.jp/products/interior/leather-care-lotion/


あと2.0i-S EyeSightで本革シートを選択すると、フロントシートヒーターとスーパーUVカットフロントドアガラスもセットとなっているようですね。

このフロントシートヒーターとスーパーUVカットフロントドアガラスの必要性も勘案して、判断する必要がありそうです。

尚、私ならフロントシートヒーター等は諦めて、気を使う事が少ないファブリックシートを選ぶと思います。

書込番号:21143241

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/25 07:25(1年以上前)

本革シートのメリットは、埃がたたない事です。アレルギー体質の方はいいかと。

 デメリットは乗り降りの際にジーンズ等では、サイドサポートの所が気をつけないと擦れて、穴があく可能性があります。夏に暑くて駄目な方は、敷物を尻の下だけでも敷きましょう。私もひいてます。

書込番号:21143275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件 スバル XV 2017年モデルの満足度4

2017/08/25 08:16(1年以上前)

本革シートにしました。
メモリー機能がないので悩みましたが、以下のメリットを考えました。
・冬場の静電気対策(個人的に結構ひどいので)
・ハウスダスト等アレルギー対策
・ペット載せるので掃除対策
・シートヒーター

こんなところでしょうか。

書込番号:21143350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/08/25 08:47(1年以上前)

2.0isです。電動シートにしたくて
初めて、本革シートにしました。

思ったより、色味が薄いせいか、
豪華感も薄いです。

座った感じは、私には固くて
久しぶりに車のシートで
腰痛を感じました。
(ずっとスバルを乗り継いでますが初めてです。)

また、ペットを
同乗させる時があるのですが
ワンちゃんには、ツルツル滑ってしまうので
クッション必須です。

暑さは、今年の天候は、日差しが弱いので、
今の所、特に気になってません。

冬のヒーターに、期待です。

書込番号:21143394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/08/25 08:48(1年以上前)

すみません。
2.0iLです。

書込番号:21143397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/08/25 10:26(1年以上前)

>やまふとせいさん
XVユーザーではありませんが、単にファブリックと革なら絶対革を選びます。
自己満足の世界ですけど、質感とか高級感と言う意味では絶対革ですねw

双方ともメリット、デメリットはあると思います。比較して云々と言うより好みで後悔しない方を選択するべきです。
先立つものがないなら仕方が有りませんが、予算があるなら私は絶対革シートを付ける。安いものには安い理由があるしね。
自分の欲望はドッチなのかなw

自己満足の世界に他人の世界はどうでも良いですよ。


書込番号:21143546

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2017/08/25 11:18(1年以上前)

>やまふとせいさん
両睨みな方の場合は、ファブリックがいいと思います。
世の中、ファブリックが多数派ですから。

レザーは欲しい人が付ける装備です。
ワタシのクルマはレザーが多いですが、それは最初からレザーしか付いて無いんです...

書込番号:21143636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/08/25 12:08(1年以上前)

>やまふとせいさん
革のメリット
通常掃除が楽。清潔感。
見た目の高級感。

革のデメリット
高価。
炎天下に駐車すると熱くなる。
夏季は運転中でも暑く鬱陶しくなることがある。
すれ傷がつくと目立つ。
子供やペットが嘔吐等した場合は厄介。布ならジャブジャブ洗える。通常外の掃除は大変。

個人的には、標準仕様で選択できないなら仕方ないが、OPで革にするメリットを感じない。

書込番号:21143708

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/08/25 12:39(1年以上前)

スレ主さんが更に悩みそうなコメント多しww

書込番号:21143769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2017/08/25 12:51(1年以上前)

勿論好みですが

僕は標準が本革だったとしてもOPで(サポートとかが同じで)ファブリックが選べればファブリックにします


書込番号:21143800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/08/25 16:47(1年以上前)

(>人<;)あちゃー

書込番号:21144249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/08/25 17:33(1年以上前)

>やまふとせいさん
2.0iL乗りです。今までの自分の経験からファブリック一択でした。理由は
夏はお尻に汗をかいてとにかく不快。冬はシートヒーター入れなきゃ冷たくて座れないけど、そのうち汗をかいて気持ち悪い。
知人のレヴォーグの革シートは滑って疲れる。
馴染んだと思ってクリーナーで手入れすると更にツルツル。
革の匂いの苦手な友人が結構いる。
といったところでしょうか。
XVは車格や性格からしてもそんなに高級な革を使ってないと思いますので、私はファブリックを推奨します。
革シートを選ばれた方、すみません。

書込番号:21144340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/25 18:11(1年以上前)

>やまふとせいさん
インプ2.0iLですが、本革にしました。
前車は別メーカーでしたが初めて本革にしてみて、
それまでのイメージは、メンテナンスが大変で熱い冷たいだと思っていました。

実際は7年間メンテナンス無しで、埃の心配はなく汚れも付きにくい。ファブリックより特別に熱いとか冷たいという事も無かったです。
なので高くなりますが、楽さ快適さを考えると今回は必須でした。

書込番号:21144442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/25 20:03(1年以上前)

フォレスターですが・・・
1台目、ファブリック、5年で乗降の擦れで、サイド部が破れました。
2台目、本革、12年で破れ無し。ヒーターのおかげ?で、長距離でも腰が楽です。
私の油分で?手入れ不要もですが・・・。

書込番号:21144676

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/08/25 21:57(1年以上前)

ここまでスレ主さんの返信なし。

書込番号:21144952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2017/08/26 23:58(1年以上前)

以前ローバー114に乗っていたので標準でレザーシートでした

自分は好きです、メンテも給油時に寄越す濡れ雑巾で拭くだけ、ジュースやコーヒーこぼしても拭くだけ
夏場、半ズボンの人は乗り込む時アチいです

書込番号:21147964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/08/27 07:21(1年以上前)

まぁ、どちらも一長一短って事ですよね。

スレ主さーん!分かりましたか〜〜

書込番号:21148397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dino_kさん
クチコミ投稿数:8件

2017/08/27 20:00(1年以上前)

ファブリックですとドアのうち張りもファブリックではないですか?
レーザーセレクションですと、内張りもレザーになります

書込番号:21149877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/27 21:15(1年以上前)

>やまふとせいさん
私は2.0i-Lですが、ファブリックにしました。
その理由としてこのクラスの車で本革シートだと何だか無理矢理感がするからです。
ファブリックの方がお手入れなどを気にせずガンガン使えそうですし。

書込番号:21150086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

車両側スピーカーケーブルの極性

2017/08/19 19:13(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件

スピーカーの極性が合っているか教えてください。

新型XV (GT-3 ディーラーオプションのKENWOOD彩速ナビ・スピーカー)を納車してからリアスピーカーの音がこもって聴こえるのでスピーカーケーブルを見てみました。

写真1枚目
スピーカーの背面になります。スピーカー自体には左がマイナスで右がプラスの表記があります。(接続コネクタからスピーカー側のマイナスケーブルが黒白なのに対してコネクタからナビ向けはプラスが黒白ケーブルなので疑いを持ちました)

写真2枚目3枚目
スピーカーからのケーブル黒白が白に、スピーカーからのケーブル黒が赤に繋がっています。
このことから、ナビから来ている白がプラスで赤がマイナスならこれが正しい配線になります。

写真4枚目
テスタにてDC測定。
テスタの赤(+)を白ケーブルへ
テスタの黒(−)を赤ケーブルへ
この場合の値が−3.4mV前後
写真はありませんが
テスタの赤(+)を赤ケーブルへ
テスタの黒(−)を白ケーブルへ
この場合の値が+3.4mV前後

以上素人ながら確認していくと、極性がテレコになっていると思います。良かったら皆さんのお知恵をお貸しください。

書込番号:21129278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/08/19 20:40(1年以上前)

>麟鳳亀竜さん
内容が自分がアホなので?ですが純正コネクターの極性がケンウッドの取付要領書に出ていますが如何でしょうか?
http://kcd.kenwood.com/user/index.asp?vdl=373

書込番号:21129452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2017/08/19 23:18(1年以上前)

車の場合機器のマイナスと車体のマイナスは共通です。
テスター等使わなくてもいいです。
スピーカーにプラスはそのまま配線を接続。
スピーカーからマイナスだけ配線を外します。
車体とスピーカーのマイナスを接続して音が出ればプラス、マイナスは正解です。
音が鳴らなければビンゴ、スレさんの思う通りテレコです。

つまり、プラスはナビからもらい、マイナスは車体からです。
テスター持っているくらいですから分かりますよね。

書込番号:21129939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Aria1991さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/19 23:22(1年以上前)

自分のリアスピーカー取り付けの時に撮った写真を見る限り配線色及び接続先の色も同じようですね。
スピーカー周りの配線は正常かと思われます。
音が聴いていないだけになんともいえませんが、スピーカー本体の不良、オーディオユニット側の配線が入れ替わっている、設定で位相が逆になっている、もともとそれぐらいの音質等々いろいろありますね。

書込番号:21129952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Aria1991さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/19 23:27(1年以上前)

画像を貼り忘れてました

書込番号:21129967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2017/08/20 00:00(1年以上前)

スピーカーは交流だったはず・・・。
なので麻呂犬さんの方法は使えないと思います。
マイナスがボディアースで良いのならコストダウンでスピーカー線は一本にされちゃいますし。
それと音のこもりと逆相は関係あるかなぁ?
もしリヤがフロントと逆相になっていたら音の定位が気持ち悪いことになりそうですが・・・

書込番号:21130053

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2017/08/20 12:39(1年以上前)

コストダウンには使えないんですよ。
使えないことはないけど雑音が出る懸念が大き過ぎるので使いません。

書込番号:21131148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2017/08/20 20:56(1年以上前)

上のやり方って極性の見方で
直流電気入れて出たら+引っ込んだら−側と見分ける方法ですよ。

SPは交流です。

書込番号:21132332

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2017/08/20 21:19(1年以上前)

う〜ん
とね。
アンプの回路図なんかよく見て見てください。

超特殊以外はプラス位だけの出力でマイナスはGND。
つまり、機器のアースですね。
機器のアースは車体と同じだな。

書込番号:21132416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/08/23 00:35(1年以上前)

カーAVは12Vの低圧なのでパワーICはSEPPまたはBTLの出力段になっています。

マイナスがGNDなんてのは、機械式ラジオのはなしです

DMMをお持ちならば、導通モード(ブザーがなる)でコードを延長すればすぐに判明します。

スピーカーの平型端子はプラスが大きいほうなので間違えようが無いです。

書込番号:21138147

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:97〜287万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,534物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,534物件)