『デバイスとして認識されない』のクチコミ掲示板

2017年 4月 8日 発売

GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]

  • GeForce GTX 1070を搭載した、オーバークロック仕様のビデオカード。シングルファン設計でボード全長が約175mmのショートモデル。
  • 従来型ファンブレードと分散型ファンブレードを組み合わせた「トルクスファン」や8mm径の銅製スーパーパイプで構成された冷却ユニットを装備。
  • 50度以下の低負荷時にファンを停止させることで騒音を低減する「Zero Frozr」機能に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 1070 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:DVIx1/HDMIx2/DisplayPortx2 メモリ:GDDR5/8GB 消費電力:150W GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]の価格比較
  • GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]のレビュー
  • GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]のオークション

GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]MSI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 8日

  • GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]の価格比較
  • GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]のレビュー
  • GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]

『デバイスとして認識されない』 のクチコミ掲示板

RSS


「GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]を新規書き込みGTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

デバイスとして認識されない

2018/09/27 16:55(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

他スレで600Wの電源を購入し「やっと完成か」と思っていたのですがデバイスマネージャーでグラボが認識されません。
BIOSの優先順位も確認、接触不良のチェック(何度か抜き差し)ケーブルも入れ替えました。
ディスプレイケーブル接続なのに音が出なかったので再生デバイスを見るとモニターアイコンがなかったので
デバイスマネージャーみるとGTX1070がなくてガッカリしました。ファンは回っています。
オンボードだとDP、HDMIともモニターアイコンが出て音も聞こえます。
MSIサイトから該当ドライバを落としても見ましたが対応のハードがない、とインストールできませんでした。
板のCMOSクリアしてからもう一度インストールしなおして、オンボードのVGAドライバは入れずにやってみます。
おそらくダメだと思うので皆さんのお知恵をお貸しください・・

グラボかマザボの初期不良なんてまずないですよね・・

「グラフィックボードが認識しない時に試してほしい3つの対処法 」
「グラボが認識されない時にチェックした方が良い5つのポイント」

このあたりは参考にさせてもらいましたが・・・

書込番号:22141530

ナイスクチコミ!2


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2018/09/27 18:12(1年以上前)

ビデオカードの不良ではないことは確認したのですか?

取り敢えずマザーボードの方に刺しているケーブルを抜いて、ビデオカードの方へ刺し直してください。

書込番号:22141681

ナイスクチコミ!2


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2018/09/27 18:25(1年以上前)

>uPD70116さん
PCI-Eと書いてある8ピンのケーブルですがマザボ?電源側のことですよね?そっちには8ピン、
グラボ側には2+6の8ピンを挿してます。これを逆にすればいいんですか?

書込番号:22141707

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2018/09/27 18:49(1年以上前)

何で「質問」ではなく「悲」?
添付された画面キャプチャーは、ビデオカードから繋いだモニターのものですか?

>グラボ側には2+6の8ピンを挿してます。これを逆にすればいいんですか?
絶対やっては駄目です。間違っていたとしたら、既に動かないはずですし。無理矢理実行したら、ショートします。
映像ケーブルを繋ぎ替えてくださいという意味の指示ですが。そもそもとして、ビデオカードから映像が出ないのか?あたりからはっきり説明してください。

書込番号:22141778

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件

2018/09/27 19:25(1年以上前)

おっかないので敢えてくどく

uPD70116さんが言われてる

>取り敢えずマザーボードの方に刺しているケーブルを抜いて、ビデオカードの方へ刺し直してください。

とは、

「モニターに繋いだケーブルをマザーボードバックパネルの映像出力端子からグラフィックカードの映像出力端子
につなぎ直してください」と言う意味ですよ。

書込番号:22141876

ナイスクチコミ!1


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2018/09/27 20:28(1年以上前)

>KAZU0002さん
>添付された画面キャプチャーは、ビデオカードから繋いだモニターのものですか?

グラボからは映像だけ出ます。音は出ません。グラボつけた状態でマザボにつなぎ替えると
映像は出ません。

1枚目はそうですね。これにGTX1070って出て(音も出て)てくれたらこんなスレ立ててないです。
グラボ取りつけてつなげると今度はオンボード(マザボ)につないでも映像は出ません。
ちなみにグラボのHDMIもだめです。

2枚目もそうです。再生デバイス確認してもDPでつないでるはずのモニターが表示されてないです。

3枚目はグラボを取り外してオンボード接続だとモニターが再生デバイスに表示されています。

>sakki-noさん
ええ、グラボを取り付けたあとはオンボード(マザボ)から外してグラボにつないでます。
映像は出るのですが音がでないわ、デバイスマネージャーに表示されません。

そもそも添付CDのドライバやソフトとか「このマザーボードに対応してない」となるので古いのでしょうか?
添付CDに頼らず最新のドライバー当ててみようと思います。

書込番号:22142055

ナイスクチコミ!0


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2018/09/27 21:19(1年以上前)

だめですね。nビデアから最新の落としたんですがこんな表示が出るだけです。

書込番号:22142238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2018/09/27 23:01(1年以上前)

確か、Windows10のバージョンが古いとその画面出ますね。

411.63はリリースノート見るとFall Creators Update(RS3/1709)以降な感じでしょうか。
>Turing GPU Driver Installation on Windows 10
>Drivers for Turing GPUs will not be installed on systems with Windows 10 RS2 or earlier.
>This includes Windows 10 Threshold 1, Threshold 2, Redstone 1, and Redstone 2
>operating systems.

アップデートしてなければこちらから
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:22142538

ナイスクチコミ!3


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2018/09/28 07:19(1年以上前)

>お好み焼き大将さん

ありがとうございます。仕事から帰ったらやってみます。
まさかとは思うんですが電源が原因とかは・・
この電源もグラボもパソコン工房で買ったものなんですが。

書込番号:22143055

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2018/09/28 23:40(1年以上前)

この時点なら余程のことがない限り電源ということはないです。

幾ら何でも同じ店で売った商品全部が全部(規格が合致する製品同士で)組み合わせて絶対に問題が起きないなんてことはありません。

書込番号:22144792

ナイスクチコミ!0


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2018/09/29 06:31(1年以上前)

>uPD70116さん

みなさん、ありがとうございます。
もう一度OSクリーンインストールからやりなおしてupdateもめいっぱいやって慎重にグラボも取り付けて
NVIDIAからディスプレイ ドライバー【411.70-desktop-win10-64bit-international-whql】を落とし
入れようとしたら【GeForce Experience】を要求されたので先にそれを入れて再起動したら
デバイスマネージャーに【NVIDIA GeForce GTX 1070】出てました!!
そのあと【411.70-desktop-win10-64bit-international-whql】を入れようとしたらインストールを続行できないとなりました。
正常に動作してるようですし、1070のDPにつないで表示されているので結果としてはOKということでしょうか?
FFベンチの結果も後でお知らせします。とりあえずほっとしています。ありがとうございました^^

書込番号:22145099

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「MSI > GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]
MSI

GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 8日

GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB]をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング