マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ300

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車場探し 苦労してますか?

2017/12/26 09:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:28件

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171226-00202727-toyo-bus_all
これだけ大きいと「駐車場探しに苦労する」
これだけ大きいと「隣の車にぶつけられる」
などなど
散々なことをヤフコメで書かれています。

確かに見た目は大きいですが、実際はCX-5と同じ車幅なので、隣の車にぶつけられる(ドアパンチ)割合を考えたら、CX-5もCX-8も対して変わらないと思いませんか??

長さが長いとはいえ、4900mm
普通の駐車場ならほとんど停めれると思うんですよね
もしCX-8で駐車場停めれないなら、ヴェルファイアやオデッセイあたりはどうしてるんでしょうか?

書込番号:21460993

ナイスクチコミ!17


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/12/26 09:55(1年以上前)

ヤプーのコメントは人格が無い人も書き込みますのでやっかみです。購入されるのでしたら下品なサイトとは付き合わんことです。

書込番号:21461009

ナイスクチコミ!73


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2017/12/26 10:01(1年以上前)

大きい車格好いいですよね!

都内の狭い駐車場は要注意ですよ!

普通の駐車場でも、なるべくなら角ですね!
片側白線の上にタイヤを乗せておけば、隣に来てもスペース空きます。

お年寄りや子育てカーの隣も要注意です。絶対に避けたいところです。
綺麗にしてる車や高級車で綺麗にしてる車の隣なら多少狭くても大丈夫!相手も同じように気を付けてくれます!
高級車で汚いのも要注意です。

とにかく駐車場の当て逃げだけは避けたいところなので気を付けたいですね!
車の為に遠くに停めて歩きましょう!

大きい車頑張れ!!

書込番号:21461018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


ElittlEさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/26 10:03(1年以上前)

こんにちは。
ヤフコメを真に受けることなんてないですよ。
だいたいは実物見に行かずにコメントしていると思います。
私は実物見ましたが、確かに大きく感じましたが、駐車場に止められないとは思いませんでしたし、試乗して駐車しにくかったこともなかったです。
オプションで360度モニターを選ぶのも方法としてあります。
世の中、アル、ヴェル、エルなどたくさん走ってますし、みなさん普通に駐車しています。
CX-8が止められないなんてことはないです。
ドアパンチは正直運もありますが、CX-5と幅は一緒なのでそこまで気にする必要はないと思います。

書込番号:21461020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2017/12/26 10:06(1年以上前)

この車種に限らず、国産車はどんどんでっかくなっています。
40年くらい前のクラウンやスカイラインを見かけると、「小っさ!軽自動車?」と思うくらいサイズ感が違いますね。

設計事務所にいた20〜30年前は、乗用車のサイズは5ナンバーの4.7m×1.7mが入れば良い前提で設計していました。
「うちは外車なので大きめで...」という施主だと5m×2mで設計していましたが、現在は国産車でもそのサイズでないと厳しいですね。

駐車場の区画も年々大きくなってきています。
古い規格で線引きされていると注意が必要かもしれませんね。

書込番号:21461023

Goodアンサーナイスクチコミ!13


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2017/12/26 10:09(1年以上前)

>ありえない話しさん

逆に考えればアル.ヴェル、ランクルなんかが停まってる駐車場なら安心して停められますよね。

私も前車の車幅が1860mmありましたが、あまり隣に停まってる車のことは気になりませんでした。

都市部でも最近の駐車場は1台分のスペースが大きいし、ホテルの地下駐車場なんかでも大きい車用の駐車スペースも別に設けられてるので問題はないかと思います。

書込番号:21461028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/26 11:05(1年以上前)

万が一の為に常時録画のドラレコつけたら良いですよ。

衝撃センサーは駄目てすよ!!
物体センサーも駄目!

衝撃弱いと反応しないで録画なってないですからね。

常時録画もあまり長いとバッテリー不安なので
私はエンジンオフ後2時間は録画し続けるように設定してます

私のは1〜12時間まで設定できます。

発車前に車を確認して、異常あればドラレコ見ればいいですから。

書込番号:21461122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/26 11:57(1年以上前)

全長ありますからね〜
CX-5と幅は一緒ですが苦労すると思いますよ。
前車がMPV(LY)でしたが、前にハミ出ることが多々ありました。
隣が運転ベタだと入庫、出庫時に引っ掛けられる確率高くなります。

ドアパンチされる方は、CX-5と変わらないと思いますが
ドアパンチする方は、リアのドアが大きくなって、角度が90度近く開くので要注意です。

書込番号:21461187

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/12/26 12:12(1年以上前)

強風時は特にドアパンチ注意だね
自分はやられたけど、、、

駐車場内の離れた場所選んで車置いてもわざわざ隣に置く人いるよね
(いっぱい空いているのに)
そういうのに限ってこちらに車が寄っているので荷物をそちらから入れづらくなる
一台空けて停めればいいのに、、、

それと
白線踏んで入庫しても軽あたりなら無理に入れようとするのがいそうだね

書込番号:21461206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/26 12:50(1年以上前)

>ありえない話しさん

アル、オデも駐車しているから問題ないでしょう。

大きい車やスポーツタイプに乗っている人は割りと技量の高い人が多いですから、私は停めてある車種により駐車場所を判断することがありますね。

ドアパンチは運しだいですね。隣の車は常時入れ替りますし、気にしたら停められませんね。(新車ですから気になるでしょうね(笑))

白線を踏んで停めるのはルール違反ですね、自分勝手でモラルに欠ける行為です。
反対に無理やり入れられる可能性があるからやめましょう。

書込番号:21461305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


karzheatさん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/26 13:14(1年以上前)

RYONOKAMIさん の片側白線に ってのは角地の壁側に逃げる方向に線を踏むということだと
思うので、一応書いてみました。

角側の線を踏むことについてのモラルはどうか分かりませんが、無理やりどうこうでなくむしろ停め易くなるのでぶつけられにくくなるんじゃないかと。

書込番号:21461354

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/26 17:11(1年以上前)

トヨタシェンタクラスのミニバンからCX-8に買い替えたユーザーです。

私もバックがうまくない方ですが,360度モニターのお陰で,難なく,CX-8を駐車場に入れることができています。

ただ,停車位置の傍に,立体駐車場の柱があり,ドアミラーがぶつかる恐れがありました。
この場合は,ドアミラーを閉じてから,駐車場に入れていますが,なんと,ドアミラーを閉じた状態でも,360度モニターがしっかりと機能しています。

確かに購入前では,CX-8のサイズの大きさの為に,駐車場に入れることができるかが,心配でしたが,杞憂に終わりました。

ただ,旅行先で,古い街でCX-8サイズの車に対応できる駐車場を容易に見つけられるかが気になりますね。

書込番号:21461702

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/26 17:57(1年以上前)

ごめんなさい。先程,「ドアミラーを閉じてから,駐車場に入れていますが,なんと,ドアミラーを閉じた状態でも,360度モニターがしっかりと機能しています。」とありましたが,360度モニターをよく見ると,ドアミラーのカメラによる画像が歪んだようになっていました。
ということで,360度モニターが完全に機能しているわけではありませんでした。

書込番号:21461775

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/26 22:20(1年以上前)

確かに、ドアパンチや当て逃げは勘弁ですが、そんなに気にしてたらどこにも行けない気がするけどね〜。

ランクルとかさらにデカイのは沢山走ってますしね。

駐車場所にさえ注意すればよろしいのでは。

書込番号:21462497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2017/12/27 09:15(1年以上前)

>ありえない話しさん

勿論慣れが大きいですが
この車に限らず
アルヴェルやランクル等は苦労する場合あるようです

車が大きく写せるなっても
道幅やはり駐車場サイズは何十年前と変わらない場合有ります

特に全長が長い場合通路の狭い駐車場や
狭い路地での交差点て苦労します

僕は大きい車の左側側には駐車しないようにしています
(運転手以外の方が気を使わない場合が多いと思う)



書込番号:21463352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2017/12/27 12:47(1年以上前)

角地の線踏み端寄せは、思いやりでしょう♪

駐車場にもよりますが、そのうち埋まってしまうような混雑する駐車場で、1台あけ駐車は不親切になる可能性もありますし、後から真ん中に入れようとする方にぶつけられる可能性もあります(^^ゞ
あまり深く考えると、止める所、無くなっちゃいますよ

書込番号:21463708

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ90

返信9

お気に入りに追加

標準

CX-8のマツコネナビ精度

2017/12/23 13:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

CX-8からジャイロセンサーが搭載ていう噂ですけど実際使用してみて変わってますか?

書込番号:21453826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/23 14:04(1年以上前)

マツコネの(ナビの)不本意さはジャイロセンサーとかでどうこうなるモノでは
ないからね・・・。今の場所(高さ)の認識不足によるトラブルじゃないから。

素直にスマホリンク(カープレイ)をサブ選択肢として用意した方が良いと思う。

書込番号:21453851

ナイスクチコミ!9


スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

2017/12/23 14:11(1年以上前)

>白髪犬さん
質問は現状どうなのかを聞いてるんで関係ない話は入りません。
マツコネの不評くらい知ってるから。
来年にはカープレイやアンドロイドオートにも対応できると北米マツダの偉いさんが言うてるのも知ってるから。

書込番号:21453868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/23 15:02(1年以上前)

CX-5とかマツコネ車から乗り換えた人が対象?
どうやったら違いが分かるかな、普通の人はジャイロが動作してるかなんて認識できんが。

書込番号:21453975

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/24 08:13(1年以上前)

新型CX5からCX8に買い替えましたが(まだ納車されていませんが)
試乗した時に感じたのは高低差のある道路(高速道路など道路の下にも道があるような場所)でCX5は道を認識できないことが
多々ありました。あとはした道の標識を拾ってしまったりだとかエラーが多かったのですが
CX8はその当たりの誤作動が格段に減ったように感じました。


書込番号:21455717

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/26 22:27(1年以上前)

ジャイロセンサーの恩恵かは分かりませんが、ターンテブルに乗って回転しながら地下に入る駐車場では、いままでは走行から数キロ走らないと正確な位置に戻りませんでしたが、現在は数100メートルで正解な位置に移動してます。
それだけでも満足してます。

書込番号:21462514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2017/12/27 01:51(1年以上前)

メイウェザー&パッキャオさん

私、アクセラXD(初期型)です。
確かに以前はそんな感じしたが、今は100mも走らずとも屋外にでたら速攻で正確な位置に戻ってきますよ。
おそらく、昔の?は壊れてたんじゃないでしょうか?  それとも、バージョンアップのし忘れかな?

ちなみにですが、メイウェザー&パッキャオさんが書いてる症状はジャイロとは関係ないです。
GPSアンテナの不具合か、ナビソフトそのものの問題です。

書込番号:21462928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/27 09:02(1年以上前)

メイウェザー&パッキャオさんの書き込みで気付いたのですが

ジャイロなら
>ターンテブルに乗って回転
これでチェックできないでしょうか?

ジャイロ搭載ならクルクル回ると思います。

書込番号:21463327

ナイスクチコミ!4


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2017/12/27 09:43(1年以上前)

かごめソースさん

ジャイロセンサーは当初のマツコネから搭載しているはずですよ。
CX-8との違いは、噂では2Dが3Dになった? ってことみたいだけど。

書込番号:21463399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/27 10:36(1年以上前)

>Takutyanさん

>ジャイロセンサーは当初のマツコネから搭載
>噂では2Dが3Dになった?
そうなんですか、失礼しました。

酷評の原因はそこじゃなさそうですねw

書込番号:21463477

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ113

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マツダコネクト

2017/12/22 23:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:65件

お金があったら、買い換えのタイミングになったら、いいなぁーと皆様の契約・納車話をうらやましく拝見しています。

自分はマツダの車を所有したことがなく、マツダコネクトというものを触ったことがありません。
CX-5等のスレッドでは、使い辛いとかフリーズするとか、ネガティブなコメントが散見されます。
メーカー純正ナビの使いにくさや完成度の低さには、現車オデッセイ(RC)でうんざりしており、次期愛車購入にあたっては重要な要素です。
聞くところによると、CX-8ではハードから新バージョンになっているとか。実際納車された方の感想をお聞かせください。

近々試乗してみたいとは思っていますが、ナビの使い勝手は実際に乗ってみないとなかなかわからないと思いまして。

書込番号:21452714

ナイスクチコミ!16


返信する
foogleさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/22 23:39(1年以上前)

私は今回カーナビのためのSDカードは購入せず、スマホでGoogleマップのナビを利用します。
今の車もナビは全く利用せずオーディオ専用機状態ですので。

Googleマップはプローブ情報に基づいた渋滞回避もあるのでVICSよりもはるかに賢く最速ルートが案内されます。
スレ主様にもぜひオススメですよ^_^

書込番号:21452742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2017/12/23 00:07(1年以上前)

現行アクセラと、現行デミオでマツダコネクト使いました。

アクセラは売却済みです。

アクセラはマツダコネクトの初期で、本当に最悪でした。

納車初日にブラックアウトし、マツダコネクトが立ち上がらず、ディーラーで車体の電源関係をオールリセットしました。

その後も様々問題あり、本体を二回交換しました。

デミオはマツダコネクトも熟成が進み、たまにフリーズするくらいで機能的には問題ありません。しかし、ナビはアホです。

また、モニターの画質が悪く小さい。この点は如何ともしがたいです。

今回cx-8もファーストカーの乗り換えで検討しましたが、マツダコネクトが基本変わっておらず、買い替え対象除外となりました。

車自体は、アクセラもデミオも良い車ですよ。

書込番号:21452814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2017/12/23 10:09(1年以上前)

オーナーではないんですが6月に旅先で新型CX-5に乗りました。

自分はふだん自車でもほとんどナビは使いません(現在地確認くらい)。
なので、全くこだわりのない部分なのですが、旅先ではどうしても現在地確認は必要であり、それにしてはずいぶん大雑把な地図でどこ走っているのかわからないという感想が、その1年前に乗ったCX-3、3年前に試乗で乗ったアクセラの印象と、そう変わりはなかったです。

CX-8で革命的に進化していればいいでしょうが、これまでの経験からすれば、正直そこまで期待しません。

ナビがそれほど重要な要素であれば、CX-8のレンタカーも一部始めたようですし、ある程度まとまった時間乗って、ご自身の感覚でシッカリ確認されることを強くお勧めしますよ。

書込番号:21453428

ナイスクチコミ!9


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2017/12/23 13:52(1年以上前)

ナビを気にした時点でマツダはやめましょう。
ただSDカード1枚が5万円は高く感じます。市販ナビよりは安いけど
どうせなら全車種バックカメラとナビソフトは標準装備にして欲しいな。。。

書込番号:21453823

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/23 19:13(1年以上前)

マツコネの悪い評判価格comで良く目にしますが、普通に使えますよ。3年以上使ってフリーズしたことないですし。
市販のナビやアプリも使ってますが、大した案内しないですから、皆さん使ってるナビがAIでも積んでるのかと思います。

書込番号:21454474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:65件

2017/12/25 23:06(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
まだ実際にご自身のCX-8が納車された方の感想はいただけていないようなので、もう少しコメントを待ってみたいです。

車自体が良いのは間違いない。
でもナビについては評価が分かれるものの、現状のマツコネには低評価の方がやはり多いようですね。
2019年には新マツコネというロードマップも出ているようですし、試乗などしながらもう少し待ってみます。
社外ナビが付けられるようになる可能性はないのでしょうか?

書込番号:21460279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件

2017/12/26 18:49(1年以上前)

マツコネですが、デミオ乗ってますがフリーズもそうは起きないし、道もわりと広い道路を案内してくれますしね。

ジャイロも360モニターもない今のデミオのマツコネで、問題ないから新しいマツコネは、おそらくもっと使いやすいだろうと思います。

もっと、使えないナビもありますし、値段考えるとマシだと思います。 10万、20万するナビと比べたら、気になりませんね!。

マツコネだけで、諦めるのももったいないですね。

まあ、普通のナビなのでハイスペックとは行かないけど、ハイスペックナビつけてる車も多くないでしょうしね。

あと、マツコネは車の色々な設定もしますから、ナビだけではないですから。


書込番号:21461892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/26 21:21(1年以上前)

今日見た車雑誌に載っていたのですが…来春あたり
日本発売予定の年次改良アテンザのマツコネは、
8インチのモノが搭載されるみたいですね…
このタイミングでインチアップするのなら、CX-8や
近日発売予定の年次改良CX-5にも、十分搭載出来たような気がするのですが…
変な小出し商法は、やめて欲しいものです。

書込番号:21462319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/26 22:18(1年以上前)

5年ほど前のトヨタ純正ナビと比較すると、ややマツコネに軍配があがるかなと。
ただ、7インチは小さい。
今後に期待します。

書込番号:21462490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ70

返信16

お気に入りに追加

標準

マツダの任意保険

2017/12/23 19:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 odnkさん
クチコミ投稿数:54件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

ディーラーで「任意保険ですが、マツダでお入りいただければ3年契約にて色々とメリットがありますよ」と言われたのですが、本当なのでしょうか?
今まではSBI損保に入っていたのですが、ディーラーの任意保険の方が何かと良いのでしょうかね?

書込番号:21454532

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/12/23 19:58(1年以上前)

odnkさん

↓の「マツダ自動車保険 スカイプラス」の事ですね。

http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2016/201611/161101b.html

http://www.mazda.co.jp/carlife/service/info/insurance/

先ずは現在odnkさんが加入しているSBI損保とマツダ自動車保険 スカイプラスの価格差を調べる必要がありそうですね。

その価格差が少なければスカイプラスに加入というのもありなのでしょうね。

過去には↓のような書き込みもありましたので参考にしてみては如何でしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=20758222/

書込番号:21454587

ナイスクチコミ!8


スレ主 odnkさん
クチコミ投稿数:54件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/23 22:12(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、

情報ありがとうございます。

書込番号:21454939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/23 22:22(1年以上前)

他社で長期契約した方が良いのでは。
保険料は契約期間中に事故って保険適用しても変化しないし
適用期間中に上がる等級と保険適用で下がった等級が合算されて無かったことになるし。

書込番号:21454970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2017/12/23 22:22(1年以上前)

>odnkさん

今加入してるのがSBIでしょう。と言う事は金銭的メリットは余りないんじゃないかなぁ?

それよりも、事故の時ディーラーで対応してくれる方にメリットを感じますが・・・

書込番号:21454971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/12/24 03:40(1年以上前)

ホンダでもやってます、損保ジャパンです。

今度、自動ブレーキ搭載だと割り引きが増えるそうです。

書込番号:21455517

ナイスクチコミ!3


スレ主 odnkさん
クチコミ投稿数:54件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/24 07:51(1年以上前)

tadano.doramaさん、

私も金額的には間違いなくSBIよりも高いと予想しています。
見積もりをみて、メリット/デメリットとの天秤ですね。

書込番号:21455682

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2017/12/24 08:31(1年以上前)

恥ずかしながら、マツダの指定の保険に入っていて自損事故起こしたことがあります。保険会社から、マツダの担当にすぐに事故の内容等の連絡が行ったそうです。こういう連携がスムーズなのはマツダの指定の保険のよいところかと。
SBIはこの前まで入っていたのですが、全然保険を利用していなかったのに、安くならず今年「おとなの保険」にめでたく抜かれたか、抜かれそうになったので、月賦でも金利がない?「おとなの保険」に変えました。
SBI加入時だけ安くして、客を集めている場合もあるので、見積もりを取る、話を聞くことはしといた方がよいと思います。

書込番号:21455760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 odnkさん
クチコミ投稿数:54件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/24 09:12(1年以上前)

ハーゲンパパさん

参考となる情報誠にありがとうございます。
しっかりと検討したいと思います。

書込番号:21455845

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/24 10:57(1年以上前)

基本的にディーラー保険は、ハーゲンパパさんの言われる保険会社と
ディーラー間の情報の共有(やり取り)をしてくれます。

マツダに限らずトヨタやホンダもそうですね。
穿った見方をすると車が壊れて「新しい足」が必要(修理)なのですから
商機とも言えますからね。

客側からすると(自分の場合ですが)事故で車が壊れたため、ディーラーも
責任もって車のレンタルを催促してくれますし、次の車の見積もりなども
事故であまり手間を回せないときに段取りしてくれるので事故「後」対応を気に
なさるならディーラーでの契約が良いと思います。

事故時の等級が更新時まで据え置きされる3年契約などもディーラー保険の
魅力ではありますね。

事故しない程度の乗車ならダイレクト系が良いと思いますよ。

書込番号:21456081

ナイスクチコミ!4


スレ主 odnkさん
クチコミ投稿数:54件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/24 11:35(1年以上前)

白髪犬さん

参考となる情報ありがとうございます!

書込番号:21456175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/24 11:40(1年以上前)

マツダは故障した時にすぐレンタカーを用意してくれる
昔のように代車を用意すことはないみたい

一見便利そうに思うが、これじゃあ保険会社の支払いベストワンにレンタカー代の費目が登場して、将来保険料が上がる理由にされそうだ

ディーラーはポンコツでもよいから、修理中の代車くらいはストックすべし 
というよりも代車で儲けるなと切に思う

こないだ1か月くらいレンタカーねじ込まれて、修理代はないのに多分レンタカー代で30万は超えてると思う
保険会社さん ごめんなさい

書込番号:21456194

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/12/24 13:20(1年以上前)

メリットが何か聞かれましたか?そのメリットと価格を書かないと分からないのでは?
保険会社は保険料を運用して利益を得ています。そんなに大きな差があるとは思えないですが。

書込番号:21456426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/24 13:22(1年以上前)

>odnkさん

興味あったので試算してきました。

基本的には、
代理店系損保+マツダオリジナル(無料)といった感じです。

保険は東京海上、三井住友海上、損保ジャパンから選択
スカイプラスは5万まで、免責5000円 年1回

保険の3年契約のメリットは
期間中の事故をした場合でしょうか?
私の場合すでに20等級なので
・次回更新まで等級据え置き
・等級ダウンが少なく、回復が早くてトータルコストが安い
といった試算になりました。

デメリットは
・CX-8の車両料率クラスが6なので、2年目以降安くなったときに割高になる
ぐらいでしょうか?

スカイプラスは擦り傷程度しかカバーできない金額設定なので
気休め程度ですね。
それでも無料なので、他の代理店で同じプランで組むならマツダのほうがお得かも

ちなみに、料率クラスは、車両が6、それ以外は4でした。

私はダイレクト系を使ってますが
価格は結構魅力的でした。

書込番号:21456431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/24 14:15(1年以上前)

メリットなんてあるわけないじゃないですか
保険なんてどこでかけても大差ありません

ネット系はちょっとエグイけどね

強いて言えば、修理と保険請求が同じだからめんどくさくないだけ
営業ポイントだしてるから、お願いが気軽にいえる

ディーラーはレッカー特約、代車手配特約を使って簡単に儲けられる

だから新車の時にはお願いもしやすい

持ちつ持たれつですよ まるでリニアの談合の関係みたいだなぁ  

書込番号:21456518

ナイスクチコミ!6


スレ主 odnkさん
クチコミ投稿数:54件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/24 14:53(1年以上前)

かごめソースさん、

貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:21456585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/12/26 10:55(1年以上前)

メーカーにメリットがあるから、勧誘するだけです。その一言につきます。どこでも、お金です。入ってお客様にメリットなどありません。SBIにしておきましょう!

書込番号:21461102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ145

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

納期について

2017/11/13 19:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

他のスレで私も気になっていたコメントが出ましたので、新たにスレを作らせていただきました。

先日(11月初旬)CX-8を契約しました。
契約日時点でマツダの生産ラインで確認してもらった結果、1月の生産ラインに間に合いました。ただ、1月中の生産ということのみで、納期は1月中か2月に入るかは分からないと言われました。

これまでネット等で確認できる情報では3月になるという情報も多く見かけていたので、余りにも早い納期の答えが嬉しい誤算でした。

担当に「地域ごとの割り当てがあるのか。」と質問すると「それはありません。メーカーへ発注の早いもの順です。」との返答。

話によると、売れ筋のグレードなどは予め多めに生産をするので、売れ筋以外のグレードより早くなることはあります…との事でした。

CX-8に限ったことではないと思いますが、新車の納期とはどういう仕組みなのでしょうか?

その内、「やっぱり3月になります。」ということもありえるのでしょうか?

これまでに契約された方はどんな納期になりましたでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:21355549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2017/11/13 20:13(1年以上前)

久しぶりクルマ購入さん

契約おめでとうございます。
生産の割当てについては、わかりかねますがそこまで詳しく案内があれば遅れることはなさそうですね。
天災や他メーカーなような不正がない限りは大丈夫じゃないでしょうか。

書込番号:21355626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/13 21:01(1年以上前)

何が起こるかわかりません
下請けの部品メーカーで何か生産できないような事が起こった場合など
不測の事態やメーカーの不祥事などありますから。

MAZDAさんもたぶん輸出向けの方が割り当てが多いと思います
海外は在庫販売ですから車がないと売れません

何も問題がなくても生産ラインに乗るころまでは詳しいことはわからないと思います
もう少し気長にお待ちください!

書込番号:21355738

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/14 01:52(1年以上前)

はじめまして、私は9月24日にLパケAWDを契約しましたが、その時点で1月後半と言われました。
私の県の人口は日本の約5%ですが、すでに80台予約があるとも言ってました。
構成比ほ5%だから、単純に言うと20倍くらい売れていたならその時点で約1600台程度れていたのかともおもいますが、
まあ少し硬く見て1400台として、12月14日にはマツダのディラーには最低試乗車と展示車で2台は必要ですが、
マツダのディーラーは全国何店あるのかな?350~400店として、最低800台位は要りますよね。
年末年始の休みもあるし、私より早い予約者が先だか、私のはやはり一月なんでしょうね。
まあ、2018年度車ということで、それで良いと思ってます。

書込番号:21356425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/14 06:47(1年以上前)

>久しぶりクルマ購入さん
工場出荷後も2週間ぐらいかかるのです。
オプション取り付けや、登録など。
ただ1か月遅れることは不測の事態が起こった時でしょう。

書込番号:21356540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/14 09:45(1年以上前)

>久しぶりクルマ購入さん

私も今月上旬に契約した際同じこと言われました。

ディーラーで聞いた話だと10月時点での予約が2000台あまり
生産目標が1200台/月だったと思うので妥当な納期かと思います。

稀にオーダーキャンセルで繰り上げになるかしれませんが
基本は先着順と思います。

書込番号:21356790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/14 10:26(1年以上前)

>久しぶりクルマ購入さん
私は関東で10月中旬に契約しました。今週中に契約しなければ納期は3月になる可能性があると言われ、もともと2月に欲しかったためその週に契約しました。スレ主さんは11月契約ということで1月ということは私はもっと早くなるのでしょうか?
二件のマツダでお伺いしましたがどちらも同じような回答でした。11月契約であれば2月または3月納車ではないでしょうか?

書込番号:21356858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2017/11/14 12:51(1年以上前)

皆さま、それぞれのご返信ありがとうございます。
まだ発売していない車なので、今の納期予定が確かなものではないと思います。あくまで予定ですからね。

ただ、発表当初に契約した方より、今月契約した私はの方が納期が短く説明を受けているのでしょうね?

グレード差?
地域差?
担当さんの説明次第?

書込番号:21357082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/14 14:41(1年以上前)

営業さんとしては少し長めに納期設定していると思います
納期が遅れた場合、クレームになる!

書込番号:21357246

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2017/11/14 15:49(1年以上前)

>久しぶりクルマ購入さん
注文書の登録月は何月になっていますか?

書込番号:21357349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2017/11/14 17:38(1年以上前)

>発表当初に契約した方より、今月契約した私はの方が納期が短く説明を受けているのでしょうね?

ただ単に、発売時期が近付いてきて、生産状況などいろいろ確定してきていると思うので
不確定要素が減って、納期の見積もり精度が上がってきているだけかと思います。

だから逆転現象があるのではなく、早く予約した人の納期が当初言われていた納期より早まるだけでしょう。

書込番号:21357548

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/14 18:30(1年以上前)

>久しぶりクルマ購入さん
関東エリアです。
先週末の時点では、8の納期は3ヶ月以上はかかりそうとの事でした。
発表前の先行予約者の車体が11月から組み立てが始まっていて、完成検査の後に下旬には店舗に届くそうです。早い方で11月最終日登録とおっしゃってました。
12月に入れば数台は納車前の車体が拝めそう。
メーカーへの発注順になってるから、来年に車検ならお早めにと言われました。
12月の発売日以降は、4から5ヶ月待ちの可能性もあるみたいです。

書込番号:21357644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件

2017/11/14 19:50(1年以上前)

>ken_ken7さん
>津田美智子が好きですさん
返信ありがとうございます。

お二人のご意見に納得です。

まだまだ先の話でので、ゆっくり待とうと思います。

他メーカーの様な事が起こらないことを祈りながら…。

書込番号:21357849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2017/11/14 19:56(1年以上前)

>ピッカンテさん
自動車税は1月よりと記載があります。

書込番号:21357864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2017/11/14 21:08(1年以上前)

>久しぶりクルマ購入さん
注文書に1月登録とあればほぼその通りだと思います。が製造してから各地の架装センターに行きディーラーオプション装備して最終検査するので此処での順番待ちにより逆転の可能性があります。関東から北は千葉の架装センターだけなのでどうしても遅くなる様です。

http://mazdalogi.co.jp/

書込番号:21358075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2017/11/14 21:11(1年以上前)

ちなみにCX-5の時の状況です。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=20765713/

書込番号:21358086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


cooper11さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/14 23:29(1年以上前)

9月プロアクティブ契約で先週納期確認しました。
12月中には納車できるようです。

書込番号:21358583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/14 23:30(1年以上前)

10月中旬にXD PROACTIVE FF(マシングレー)を契約しました。
営業マンからは、このタイミングでのオーダーで1月の製造にスケジュールされると思われるが、製造ラインに載るのが1月の中旬か下旬かどうかはハッキリしないので、納車のタイミングは、今のところ『1月または2月上旬』といったところ。
とのことで、今はイレギュラーな問題発生でスケジュールが狂わないことを祈るばかりです。

書込番号:21358585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2017/11/15 20:28(1年以上前)

私は8月に予約してずーっと待ってますが、未だに納車日の連絡がありません。
11月登録になるという事で印鑑証明等渡しましたがどうなることやら…
各ディーラーの試乗車の登録も11月にするように本社から通達出ているようですよ。
マツダを信じて待つだけですd( ̄  ̄)

書込番号:21360366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件

2017/11/15 22:26(1年以上前)

>オンザロック1974さん
ご存知かとは思いますが、当初の発表より発売日が延期になり12月になったので、11月登録はあり得ないのでは…。

納期についてはディーラーに確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:21360746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/11/15 22:41(1年以上前)

発売日あたりの納車の場合は11月登録もあるんじゃないですかね!?
私も2月中頃納車で、1月登録制と言われていますので…

書込番号:21360793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2017/11/15 22:47(1年以上前)

>シー・エックスさん
そうですね。
登録月=納車月ではありませんでした。

>オンザロック1974さん
失礼致しました。

書込番号:21360815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/15 23:21(1年以上前)

>久しぶりクルマ購入さん ヨコスレ失礼します
>オンザロック1974さん その節は

私も8月下旬発注Lパケです。8月頃は11月29日に発売予定から→12月14日に発売日に変更になり
担当さんは11月末か12月初めにはDに届きDOP搭載して14日に引き渡し予定といっていました。

本日確認したところ、未だ車台番号が出ておらす、という事はラインに載っていない、生産は2週間前後らしく
その後ロットの代表検査を経て地域の架設センターへ配送され架設後、Dへ配送されDOP搭載で引き渡しらしい

逆算すると来週末までにラインに載っていないということになれば、14日引き渡しは厳しく、担当者も14日
以降に順次と自信なさそうな様子でした。

Dに届く予定の展示車や試乗車の車台番号も出でいないということで、全体かどうかは判りませんが、順調では
ないのかな?と静観しています。いまだ車庫証明や登録に関する細かい手続きや端数処理が出来ていません。

よってスレ主さんの11月契約で1月生産枠というお話、納車日はどうなんでしょうと感じなくもありません。
私も オンザロック1974さん 同様まだ信じていますが、車台番号が届くことを待つのみです。

新たな情報が判れば共有したいと思います。

書込番号:21360919

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:59件

2017/11/17 23:06(1年以上前)

お付き合い下さった皆様。

いろいろと貴重な情報下さりありがとうございました。

現時点で私の疑問は解決致しましたので、この辺りでこのスレは終了とさせて頂きます。

因みに、本日ディーラー担当者より連絡がありました。週末のイベントのお誘いでしたが、確認したところ現時点で納期に変動はないとのことでした。

気長に楽しく納車を待ちます。

書込番号:21365927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/18 20:21(1年以上前)

>MAZDAさんもたぶん輸出向けの方が割り当てが多いと思います

輸出用は、ほぼCX-9が担当しています。

CX-8は、おおむね国内用。

よって、納期はほぼ正しいかとも思うが、10月に2月になった人もいるようだから、安心はできませんね。(#^.^#)

書込番号:21368030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2017/11/18 21:52(1年以上前)

今日ディーラーに行って来ました。発売日納車と言われていた私も現時点では微妙な様子でした。
面白い話として納車が伸びた場合の代車はメーカー持ちだったんですね。てっきりディーラー持ちだと思っていました。という事はディーラーもメーカーに対して納車日を指定しているという事でしょうか。

書込番号:21368313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


表参wayさん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/23 18:48(1年以上前)

ディーラーから連絡が来て12月末に工場の生産ラインにのると本社から連絡がきたそうです。
そうすると恐らく予定通り1月下旬の納車になると言われました。
ちなみに購入は10月末でした。

楽しみですねー

書込番号:21379798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2017/11/23 21:02(1年以上前)

今日生産日の連絡があったそうですね。私は8/27契約で年内納車との事。東日本なので千葉の架装センターで時間取られる様ですがなんとか間に合いそうです。

書込番号:21380148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/24 07:01(1年以上前)

>ピッカンテさん

わたしも同じ時期に契約です。

昨日あたりから生産枠が発表になったようで連絡が届いているようですね

自分のはきていませんでしたが、今日Dに確認してみたいです。

書込番号:21380918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/11/25 12:21(1年以上前)

はじめまして。
納期情報です。(北関東)

当方、9/2にXDLパッケージ AWD 白の発注
昨日、営業より12/1生産開始⇒12/16ディーラー着⇒12/20納車予定との連絡がありました。

同時期に発注したプロアクの方は1/16ディーラー着とのことです。

書込番号:21383683

ナイスクチコミ!3


papa_sakaさん
クチコミ投稿数:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/25 14:47(1年以上前)

初めまして
いつも参考にさせて貰ってます。

私も北関東で9月3日契約のXD Lパケ マシーングレーです。
先程連絡あり同じく16日にディーラーに来て、早ければ翌日には納車可能かも、との事でした。

書込番号:21383939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/25 20:26(1年以上前)

8月下旬契約 LパケAWD 

11月最終週生産で12/13-16頃D到着予定
16ないし17納車予定。

>久しぶりクルマ購入さん
当初は予約販売で一定の数が積滞していたようですが
来年のラインは積滞が解消される模様との営業マン情報

11月契約で1月生産枠は問題ないかと、生産は2週間弱で
その後地域の架装センタ経由でも3週間以内の模様

生産の日がわかれば、納車日もある程度想定できそうです。

書込番号:21384673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/11/25 21:58(1年以上前)

待ちに待った納期のお知らせがディーラーからありました。
うちは9月上旬契約ですが、12月4日の生産ラインに乗るとの事。店頭到着は早ければ2週間後、年内納入は確実だそうです。
今の車の車検が11日で切れてしまうので、それまでに手放しますが、年末に車が無くなるのは非常に困る!
でも2週間は車無し生活を強いられる事になりました。トホホ…

書込番号:21384934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/25 22:33(1年以上前)

本日、営業担当さんから連絡があり、12月初めに生産、12月中旬以降納車との事です。
当方、9月11日予約(予約金支払)、10月27日契約(事務手数料支払)、車種はプロアクティブAWD。
地域は神奈川県。
CX8は新型であり、しかも初期の生産車の為、入念に検査をして納車をするので通常より
時間が掛かるとのことでした。
まあ、しっかりとチェックをして頂きたいと思います。

書込番号:21385070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2017/11/26 05:20(1年以上前)

>ライオンレビューさん
ディーラーに代車の手配お願いしたらどうでしょう?買取店も交渉次第で納車までの代車用意してくれます。
納期に関しては担当ディーラーとよく連絡取り合う事が必要な様ですね。地域、グレードにより多少の差がありそうです。

書込番号:21385562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/11/26 07:12(1年以上前)

>シー・エックスさん
私は11月登録予定でしたが12月登録になりました。
先日生産ラインに乗ったと連絡ありましたので週明けにはラインオフすると思います。
ちなみに、
プレスから完成検査まで1台のクルマができるまでにかかる時間は約15時間だそうですよ。
納車は発売日になる予感です。
年末の初滑りには余裕を持って間に合いそうで助かりました。

書込番号:21385661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/11/26 07:40(1年以上前)

>ピッカンテさん

当然の事ながら交渉はしました。
しかし元々14日デリバリー開始と謳われてる事、契約が9月上旬なので、年内納車がギリギリかも、と言われてましたからね。別に納期が遅れたわけでは無いので。。。
因みに今の車は他メーカーです。契約時は代車も含めての交渉で、ディーラーの心意気に期待しましたが駄目でした。(-。-;

書込番号:21385697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2017/11/26 07:50(1年以上前)

>ライオンレビューさん
実は私も12/12が車検日だったので間に合う様に早期予約注文しました。ですが発売日延期になりディーラーから代車用意の連絡頂きました。発表前の商談であれば先に発言した様にメーカー持ちで代車用意できると思います。

書込番号:21385704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/26 08:56(1年以上前)

>ピッカンテさん
代車の車種を教えてください。

書込番号:21385815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/11/26 09:30(1年以上前)

そうですか、では今日ディーラー行くので再度交渉してみます。

書込番号:21385867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2017/11/26 09:52(1年以上前)

>スティッキィ・フィンガーズさん
まだ借りていないのでわかりません。
>ライオンレビューさん
交渉なので上手く解決する事願っています。

書込番号:21385909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2017/11/26 10:11(1年以上前)

>ライオンレビューさん
ごめんなさい、アドバイス忘れてました。ディーラー行く前に買取店で代車含めた下取りの交渉してみて下さい。もしかすると査定もアップするかもしれません。それをネタに再度ディーラーと交渉しましょう。
最後の商談ですから頑張って下さい。

書込番号:21385948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kon50101さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/27 11:45(1年以上前)

XD PROACTIVE 2WD ジェットブラックマイカ ベンチシート
11/25契約
東北マツダ(山形)

メーカーオプション
 DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー(フルセグ)
 360°ビュー・モニター+フロントパーキングセンサー
ショップオプション
 ステアリングシフトスイッチ
 ナビゲーション用SDカードPLUS
 [富士通テン]ドライブレコーダー
 [デンソー]スマートインETC(ナビゲーション連動タイプ)
 ボディコーティングMGシリーズ(MG-5)
 防錆アンダーコーティング
 フロアマット(ラグジュアリー)消臭機能付

値引きは10万程度

2月末納期でした。

書込番号:21388694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2017/11/30 21:36(1年以上前)

>久しぶりクルマ購入さん

9月14日に契約した者ですが、先ほど営業マンから連絡があり、12月15日に納車が可能と言われました。
16日が休みなので16日納車でお願いしました。

XD-L 埼玉です。

書込番号:21396941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2017/12/01 00:37(1年以上前)

皆さまへ

続々と納期決定の情報が入っており、羨ましい限りです。

私の方は今のところ動きなしです。
11月3日注文ですので、もうちょい先ですねぇ…。

書込番号:21397369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2017/12/24 01:35(1年以上前)

今更ですが投稿させて頂きます。
本日ディーラーへ顔を出したところある程度の納期が判明致しました。

11月3日発注
1月18日生産開始
1月24日ディーラー到着

その週末には納車出来そうです。

あと1ヶ月……楽しみに待ちたいと思います。

ご報告まで。

書込番号:21455428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

納車は工場出荷からどのくらい?

2017/12/22 23:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:46件

12/17に注文書を交わしました。その際、2月末に工場出荷になりますとのことでした。そこから納車はどのくらいかなぁ?補書金は諦めですよね?

書込番号:21452752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2017/12/22 23:57(1年以上前)

一週間前後でしょう。
こちらは参考に。
http://中古車買取査定相場.net/entry123.html

書込番号:21452791

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2017/12/23 10:13(1年以上前)

ディーラーに聞けば?補書金?補助金の件も含めて。
一般的には1,2週間だけど混雑具合なんてディーラーによって違うし、
聞いて急いでるアピールしないと後回しにされるかもよ。

書込番号:21453435

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/23 10:47(1年以上前)

>thm矢野口さん
そのごラインは停止していますので生産次期が変わるかも知れません。

その他、関連条件に寄ります。
@西と東では架装センターまでの海上輸送による (天候にも)日にちの差
A架装センターの混み具合による。
BDOPの中身による。 コーティングとかキャリパー塗装は時間がかかりそう。
C架装センターでしかできないOP以外はデイーラーに頼み、早く引き取る事もできる。
D途中で初期不良が見つかるとスケジュールは狂う

ということが関連し、一概には言えません。

書込番号:21453492

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2017/12/23 14:54(1年以上前)

ありがとうございます。
待った期間が長かったので、値引きなどよりも早く契約したくて、サインしました。納得したつもりでしたが、補助金の額も大きそうだったので、質問してみました。ディーラーに相談してみます&#10071;

書込番号:21453957

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,275物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,275物件)