マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアモニター

2017/12/07 17:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:30件

純正オプションのリアモニターよりももうちょっと良いアルパイン製リアモニターを付けたいなと思ってます。
同じ10インチサイズで考えてますが、マツコネとの連携でなんか問題あるんでしょうか?
詳しいかた教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:21413307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/07 18:00(1年以上前)

まだ発売前で問題もくそもないよ

書込番号:21413388

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2件

2017/12/07 18:22(1年以上前)

純正もアルパインですが?

書込番号:21413430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/07 18:33(1年以上前)

>オンザロック1974さん

自己責任でやる分には問題ないと思います。

社外品付ける場合は、天井の養生に工夫が必要です。
[CX-5の場合]
純正の取り付けキットは、本体の付属品となっており、キットだけ購入はできません。
社外品の場合、車種別のパーフェクトフィットは出ていません。CX-8ものぞみは薄いかと。

書込番号:21413456

ナイスクチコミ!6


tooi16さん
クチコミ投稿数:17件

2017/12/07 19:02(1年以上前)

カスタムショップであればやってくれますよ!?
しかし純正のモニター高いですよね(笑)
10万では無く5万なら殆どの人が付けたと思います。
マツコネが7インチだけに検討された方は沢山いたのではないでしょうかねー??

書込番号:21413516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/07 19:38(1年以上前)

>オンザロック1974さん

ショップの例貼っときます
http://www.mach-1jp.com/017/pxh10s_r.html
ここだとマツダ用のキットありますね。

マツコネだと、アナログ接続になると思うので
高画質モデルでも宝の持ち腐れになる気がします。

純正は、後付け感があってちょっと格好悪い気がしますが
ルームランプ付のアルパイン10インチモデルなので
保証も考えると、そこまで高くないと思います。

書込番号:21413584

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2017/12/07 21:19(1年以上前)

なるほどですねー
やっぱり安心安全ディーラーオプションですかね(^_^;)
とっても参考になります&#8252;

書込番号:21413859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ178

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-8

皆様よろしくお願いしますm(_ _)m

父親がCX-8を購入して、自分はレガシィに乗っています。
レガシィ B4で、この車のスタッドレスタイヤが倉庫にあります。
サイズは 225/55/R17 です。

父親が購入したのは、XDというクラスで、サイズが 225/65/R17 です。

この場合、倉庫にあるタイヤはCX-8に付けることは出来るけれど
不格好になるとか、不具合的なものは何か発生しますか?

2台同時に出掛けることはまずない(遠出)ので、父親もスタッドレスタイヤを履かなければならない
地域に行く時はお互い使えるようにXDを買ったようなのですが、そもそも使えないかったのでしょうか
(東京都内の23区内に住んでいるため、1年中ノーマルタイヤです
年に数回、スキーに行く時だけ履き替えます)

書込番号:21405725

ナイスクチコミ!3


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2017/12/04 13:46(1年以上前)

タイヤの適合のチェックポイントは、
A.ロードインデックス値=タイヤの耐荷重
B.外径=タイヤの直系
の2つです

【A.ロードインデックス値】
225/55R17・・・ 97(iceGUARD 6)
225/65R17・・・102(iceGUARD SUV)

LI値97・・・730kg
LI値102・・・850kg

730kg×4本で2920kg
XDの車両重量が1800kgで、7名60kgの420kg乗せて2220kg
なので、LI値的には大丈夫です。

【B.外径=直系】
225/55R17・・・679 mm
225/65R17・・・724 mm

比較すると93.8%で、タイヤが小さくなります。
1.外径=直系で、45mmも小さくなりますので、見た目が不細工です
2.メーターが狂います
 メーター読み=225/65タイヤ:100km/h → 225/55タイヤ:94km/h
 しかも、もともとメーターは実測より速く表示されているので、
 メーター読み100km/h → 225/65タイヤ:実際94km/h → 225/55タイヤ:88km/h


【結論】
インチ数が同じで小さくなるので、装着できないことはないですが、普通は装着しないサイズです。
@の外径が小さすぎますので、CX-8への装着はだめですね。

書込番号:21405778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/04 13:54(1年以上前)

タイヤはともかく、ホイールはどうするのですか?

レガシィのホイールはPCD100で、マツダ車のホイールのPCDは114.5だから互換性はありませんよ。

同じ17インチでも装着できません。
たまに両方のPCDに対応した10穴のホイールがあることはありますが、、、

書込番号:21405796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2017/12/04 14:50(1年以上前)

メーターの誤差って法的にどうでしたっけ?
誤差分をテープ貼って刻みなおせばOK?

都心であっても
スタッドレスはシーズン履いて欲しいなぁ

B4雪道十分いけると思いますよ

書込番号:21405888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/12/04 15:30(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
わからないから質問してるのに、なぜこんな上から怒られるようなことを言われるのでしょうか

書込番号:21405954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2017/12/04 15:31(1年以上前)

>el2368さん
わかりやすい説明ありがとうございます

m(_ _)m

大変助かりました!

書込番号:21405957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/04 16:12(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
は何も上から物を言ってないともいますよ
合わないから合わないよと教えてくれているんですよ
雪が降った当日に合わないと気付くか今気づくか大きく違いますよ
なんで怒っているのか私にはわかりません、逆切れしてますよ貴殿

無知な貴殿が質問して答えたらなぜ貴殿がおこるのでしょうか?
怒るようなこと一切書かれていませんし、大変ありがたいアドバイスです

書込番号:21406026

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/04 16:13(1年以上前)

なんだそりゃ?
せっかく「ホイールに互換性がないから無理だぞ」って教えてあげてるのに。

書込番号:21406030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/04 18:59(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
スレ主さんはどこにもレガシーのホイールごと付け替えるなんて書き込みしてないですよ。
タイヤのサイズについて知りたかっただけなのに・・・

書込番号:21406423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2017/12/04 20:21(1年以上前)

>ken_ken7さん

私もどっちかな?と思いましたが、最初の投稿の「不恰好になるかも?」とか、「父親と共用」とかの文言から、ホイール付きだと解釈しましたよ。
新品タイヤだけが余ってる、と言うのならわかりますが、ホイール付きならぜんだま〜んさんの指摘が的を射てると思います。


書込番号:21406661

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/04 21:36(1年以上前)

>かごめソースさん

法的にというのが「車検に通るか?」ということなら、スピードメーターが40qのとき、実測値が31qから42.5qの間に入れば車検に通ります。
タイヤが小さくなる分には結構多めのマージンがありますね。


>くまさんエアチェックさん

私の言い方が砕けすぎていて距離感に戸惑ったのかもしれませんが、これくらいのやり取りで引いてしまうならネット上のやり取りなんか出来ませんぞ( ̄0 ̄)

書込番号:21406901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/12/05 00:36(1年以上前)

>くまさんエアチェックさん
私もタイヤの事などそこまで詳しくないので、質問させて頂く事あります。
ぜんだまーんさんは嫌味は言ってないと思いますが、例えスレ主さんが、ムッ、と感じたとしてもせっかくスレ付けてくれたのだから大人の対応として、有難うございます。と言うべきですね。

私もホイール付きと解釈しました。
5人以上で三列目を使うとか言う事でなければ、B4で志賀高原、宝台樹レベルのゲレンデでも行けると思います。
荷物が多いのでしたら、CX8にも付けれると思うので、今後の為にルーフボックスでも購入すれば最高です。板やブーツも有ると思うので。

そしてタイヤの組み替えはリスクが有るので冬用タイヤ専用ホイールを用意する事をおすすめします。
それでも、CX8にスタッドレスを用意するのであれば、フジ・コーポレーションや、ましてや都内なら足立区の平野タイヤなど格安店はあるので、ホイールセットでも安く一流スタッドレスが手に入ります。
是非ご参考に。

書込番号:21407439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/05 05:47(1年以上前)


やれやれ(^。^)y-.。o○

書込番号:21407630

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2017/12/05 06:07(1年以上前)

子供から大人、中高年までが同じテーブルで話してる、というのが良くわかるやりとりでしたね。
おっさん達には良く見えていますよ。(^^)
お疲れ様でした。

書込番号:21407634

ナイスクチコミ!11


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/05 12:07(1年以上前)

久々にナイス!の釣り堀でした。
ぜんだま〜んさん、お疲れ様でした。

書込番号:21408128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2017/12/05 19:18(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
お疲れ様です。
お名前からすると年代近いでしょうか(笑

車検はおよそ想像できるのですが
実際走らせてる時に、おまわりさんにとめられることあるのかなぁと思いまして

車検に通らない状態なら、もちろんアウトでしょうが
メーターにシール貼ってメーター書き直せば、一応OKだし

小径になる分には、メーターより実際のスピードは遅いので、
安全っちゃ安全だなぁと思ったりも・・・

法律としては、「道路車両運送法」が該当するようですね

書込番号:21408857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2017/12/07 10:56(1年以上前)

お巡りさん、タイヤの外形見て判断なんて出来ないし、そんなところ一切見てないと思いますよ。

もちろん幅、扁平率、リム径から車両適合かどうかをチェックすることは物理的には可能ですが。

書込番号:21412667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

展示情報ありませんか?

2017/11/06 15:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:24件

『近くのディーラーに行ったらたまたま展示していた』といった
口コミをよく見かけます。 
公式の展示スケジュール以外の展示情報を共有しませんか?

書込番号:21336756

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/06 15:57(1年以上前)

各販売店のブログやHPをチェックするのが一番だと思います。

お住まいがどちらかによりますが、マツダディーラーは「○○マツダ」となっている店舗が多いです。(アンフィニは除く)
○○には東海や九州といった地方の名称が入る店舗と山口や広島のように都道府県名が入る店舗があります。

それぞれが独立した法人になているので、展示車情報はそれぞれのHPに掲載されると思いますので、細かくチェックするしかないですね。

ご参考まで。

書込番号:21336849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/11/08 19:17(1年以上前)

展示の常設は、大阪の梅田にあるマツダブランドスペースのみみたいですよ。あと、各地でイベントで展示するみたいです。展示車がディーラーに並ぶのは、12月14日ごろだそうです。

書込番号:21342131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/08 22:33(1年以上前)

うちの近所の店舗には1日だけ展示してました。
色違いを見るために、わざわざ車で1時間かけて常設展示店舗まで行きました。
見るだけでも、なかなか苦労しますよね。
その1日というか1度で買うのはかなり勇気がいると思います。
でも、良い車ですねー!

書込番号:21342687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/11 22:40(1年以上前)

南九州マツダでは、今日明日(11日→12日)は熊本光の森店で展示です。
展示車はXD PROACTIVE。ボディーカラーはスノーフレイクホワイトパールマイカだそうです。
楽しみですね。

書込番号:21350733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/12 11:29(1年以上前)

是非写真いっぱい撮ってアップしてください

書込番号:21351863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/11/12 12:42(1年以上前)

みなさん 情報ありがとうございます。
九州のほうでは展示情報も更新されているようですね、

関東はどうでしょう。
馬場も今日で終わりですもんね、

ホワイトが見てみたいので馬場のグレーを
を見にいくか迷い中..

書込番号:21352039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/12 15:44(1年以上前)

11月末には初期予約者の車両が回って来るみたいですね。その時に各色揃うから見るだけならできますよって。その店舗では、12月の発売日納車が5台ほど会って4色は確認できるとのこと。
試乗は12月14日以降じゃないと無理みたいです。
しかし、値引きは厳しいですね。このサイトで最大10%なんて書き込みありましたが良くて10万と言われました…5なら40万は何とかなりそうなんですけどね。
5か8か悩んで1ヶ月どーしよー

書込番号:21352413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/12 21:53(1年以上前)

XD PROACTIVEの実車を見てきました。L-pkgは以前見たことがあったので、今回PROACTIVEを見ることができ良かったです。
@シートについては、背もたれ部と座面部について光沢のある素材を使って肌触りもよかったです。
A360°モニターは、フロントはほぼ180°まで見ることができ、狭い路地への進入などでは便利だと感じました。
Bシガーソケットが助手席側にあるので、ドラレコやレーダー等の電源とりの場合は、工夫が必要だと思います。
C1列目センターコンソールの高さがCX5と比較して高い位置にあり、かつ幅があるので高級感があるように感じます。シフトノブの先に小物入れのスペースがあります。※ほぼ携帯入れかと。。

営業マンとの話・・・CX-5やMPVからの乗り換えが多いとのこと。しかしながら、プレマシーやビアンテからは『スライドドア』のハードルからか乗り換えが少ないように感じる。人気色は『マシングレー』がトップ、次に『パールホワイト』に続き『ソウルレッド』『ジェットブラック』と続いているらしいです。

 熊本でしたが、訪問されるお客様が大変多くこの車の人気の高さを感じました。今月末から来月上旬にかけて熊本で展示が続くそうなので、お時間のある方は行かれてはいかがでしょうか。

書込番号:21353484

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2017/11/12 22:38(1年以上前)

九州の方はこれから展示が多そうでいいですね、

今日、関東マツダに問い合わせたところ
関東地方での展示は本日で一旦終了だそうです。
少し時間をおいて展示を再開するそうですが、そのときは試作品ではなく販売品の展示になるということでした。


書込番号:21353635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/14 20:19(1年以上前)

展示情報ではありませんが・・・
http://www.mazda.co.jp/bsosaka/event

11/25 大阪のブランドスペースで
CX-8のトークセッションがあるみたいですね。

書込番号:21357918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/14 21:16(1年以上前)

>たかたんちさん
早ければ11月下旬には、プロトタイプではなく通常の展示車が店舗に入るみたいです。
あくまで試乗は発売日の12月14日以降みたいですが、展示車もナンバー登録をすると聞きました。
黒、茶、白のいずれかで、AWD、L packageの車体が近所にある2カ所の店舗に来ることを願ってます。
あと2週間の我慢です。

書込番号:21358105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2017/11/22 18:24(1年以上前)

CX-8 展示されるそうです。私も行きます。

http://mzd.bz/20171121_suv

書込番号:21377350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/29 22:37(1年以上前)

湘南マツダ全店。12/2(土)〜12/10(日)先行展示会。
試乗車・展示車配備予定。但し状況により搬入が遅れる場合あり。との案内チラシがメールで来ました。

もう既に実車も見て、契約済みなので、今更見に行ってもと思いましたが、4日の訪問先の途中に購入した営業所が
あるので、寄ってみようかな〜と思っています。

書込番号:21394862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/30 12:38(1年以上前)

熊本での展示情報です。
熊本市の中心市街地「びぷれす広場」で南九州マツダのイベント開催。そこにcx8の展示もあるそうです。
のぞいてみてはいかがでしょうか。
http://minamikyusyu-mazda.dealer.mazda.co.jp/pdf/20171021_CX8.pdf

書込番号:21395902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/30 12:45(1年以上前)

ディーラーから展示車両(プロアク7人乗り)が入ったと連絡ありました。
当初、発売に合わせて来るようでしたが
予定より早くなったみたいです。

書込番号:21395927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/30 13:20(1年以上前)

湘南マツダは12/2より展示会ですが、もしや思い、出先の帰り道に購入先のDの前を通ったところ、
なんとなんと、ショールームにソールレッドのCX8が鎮座ましましていた。将にOhて感じになりました。
これは14日に納車ですと連絡が来るな。資金繰りそろそろ動き出しますか。



書込番号:21395995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機械式駐車場

2017/11/28 18:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

CX-8の購入を検討しております。
検討しているのは、pro 4wd ルーフレール付になります。
今の住まいがマンションで機械式駐車場になり、重量が1,900kgまで。車両重量と同じ重量になります。
同じ数値も不安ですが、トランクに荷物を載せている場合、間違いなく1,900kgを数キロ超える計算になります。

このような場合、駐車場のセンサーに反応してしまうのでしょうか?

皆様のお知恵をお貸しいただければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:21391780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/11/28 18:24(1年以上前)

そもそもですが、その機械式駐車場には重量を量る機能などあるのですか?そんなのはじめて聞きました。

一般論としてマンションの駐車場で規定サイズが問題となるのは管理組合から車庫証明を発行してもらうときです。
これは車検証の重量が規定内なら大丈夫です。

書込番号:21391798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/11/28 18:35(1年以上前)

>ニンニク13さん
>今の住まいがマンションで機械式駐車場になり、重量が1,900kgまで。車両重量と同じ重量になります。

規格内なので問題ないでしょう。
荷物を積んでいても大丈夫だと思いますよ。
(もちろん常識の範囲での荷物)
自分も機械式駐車場を使っていますが重量オーバーにより動かないというのは聞いたことがないです。
そういう仕様もあるのかもしれませんが、それであればそのような注意書きがあるはずです。

管理者に確認してみてはどうでしょう?

書込番号:21391823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/28 18:37(1年以上前)

重量制限が1900kgまでなら越えるとセンサーは反応すると思います。(センサーがあるのであれば)
機械が壊れることはないと思いますが停止したままの状態になるのでは?
長さや幅、高さは大丈夫なんですか?

安全のためにも重量制限以内の車が無難と思います。

書込番号:21391825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2017/11/28 18:41(1年以上前)

管理規約が「車両総重量」で1,900kgとなっていなければ大丈夫でしょう。
ハッキリしない場合は、車検証の「車両総重量」か「車両重量」のどちらが基準かをちゃんと確認した方が良いと思います。
一般的には「車両重量」だと思いますが。

重量センサー付きは聞いた事が無いですね。
ある程度余裕を見た数値になっていて、車検証上でのチェック以上の事はないはずとは思います。

書込番号:21391833

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2017/11/28 19:00(1年以上前)

>ニンニク13さん

駐車場にも依るかも知れませんか
僕が知っている立駐で重量センサーは聞いた事有りませんし
明らかに重量オーバーの車が載っているのならのも
度々見ます
なのでハード的に載せられない事は無いと思います

※他の方もコメントされていますが
車庫証明には立駐規格サイズでないと発行しないのが
通常と思います

書込番号:21391880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/28 19:01(1年以上前)

いちよ、1900KGの荷重がかかってもこわれない設計にはなっているが
万が一そこに駐車して壊れたら請求書は間違いなくあなたに廻ってきますね

書込番号:21391887

ナイスクチコミ!8


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2017/11/28 19:25(1年以上前)

>・・・マンションで機械式駐車場になり、重量が1,900kgまで。


基本的には、車検証の重量です。

オプションなどで、重量オーバーの場合は、管理組合の判断になるかも?
(機械式立駐メーカーの知人は、重量は相当の余裕を持っていると・・・)

多分、センサーは無いと思いますが?、非常に重い場合は上昇の速度が遅くなるとかのトラブルはあるらしいです。

書込番号:21391946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/11/28 19:28(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
>万が一そこに駐車して壊れたら請求書は間違いなくあなたに廻ってきますね

そんなバカな(笑)
ビビらせてどーするんですか。

書込番号:21391952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/28 20:19(1年以上前)

昔、学生時代に有人の立体駐車場でアルバイトしてました。
万が一、事故が起きた場合は車検証と照らし合わせてました。

例えば、車検証ではOKでも、実際はタイヤを自分で社外品へ変更した車幅が変更になり、ホイール傷がいくなどの事故が起きた場合は、もちろん車検証優先です。

基本的には車検証を確認した上で、貸主と借主で契約を交わす訳ですから、その車検証に間違い(違法等除く)がなければ事故が起きても責任は問われません。

ちなみに、AMGのベンツを普通のベンツと間違えて1700kg制限の機械に1850kgのものを入れましたが問題ありませんでしたw

まずはそこな管理主へ聞くのが一番ですね。

書込番号:21392103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/28 21:21(1年以上前)

>ニンニク13さん
私が住んでいるマンションでは、大きい車は平置きになっています。
CX-8に車を替えるにあたり、管理会社へ申請したところ、私も平置きになりました。
平置きだとタワータイプよりも少し値段が高いので嫌なんですが・・・・・
でも管理規程がどうのこうと言われたので、仕方なく受け入れました。

ニンニクさんのマンションの設備にもよりますし、一概には言えないので管理会社へ聞くのが良いと思います。
幸い私のところは平置きが空いていましたが、空いてなければ他の駐車場を借りることになっていました。

書込番号:21392286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件

2017/11/28 21:39(1年以上前)

以前住んでいたマンションの立駐は重量制限が2トンでしたが、自車を出すためのパレット移動で他人の現行トヨタエスティマの載ったパレットが移動していた所、パレットが持ち上がらなくなり重量オーバーのエラーで停止したことがありました。エスティマは大体2トン前後の車重ですから、重量制限ギリギリ辺りでも立駐によってはエラーが出ることもあるようです。
ゴルフバッグを幾つか積みっぱなしとかの場合はエラーで停止とかはあるかもしれないですね。
因みに上記の重量オーバーのエラーが出たあと管理会社に電話をして、指示に従って最初からパレット移動をやり直したところ、次はきちんとエスティマパレットが上まで持ち上がって自車が出てきました。
私はエラーのリスクを取りたくないので現在のマンションに移ってからは、将来の車両入替を見越して2.3トンの駐車区画を契約しました。私個人の意見としてはパレット重量ギリギリの車種は避けたほうが良いのではないかと思います。

書込番号:21392350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/29 00:01(1年以上前)

私の経験上、駐車場に重量指定がある際には、総重量が多いです。
同じ車両でも、FFとAWD、5人乗りと7人乗りなど選択により100kg以上変わってくるからです。

トランクの荷物を気にされていますが、特に機械式では総重量に厳しいはずで、注意書きに乗員が降りること、荷物を下ろすことが明記されていませんか?
規定の重量を超えるような荷物を積んだ状態で駐車すること自体が違反ではないでしょうか?
規約違反していると機械の破損の請求をされる可能性があります。
ギリギリの車体で機械式に止めていると後にもめてマンションを手放すことになりますよ。

書込番号:21392772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/11/29 00:02(1年以上前)

皆様、

ご意見ありがとうございました。
購入してから駐車場が問題にならないよう、一度マンションに問い合わせてみます。

書込番号:21392775

ナイスクチコミ!3


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/29 00:43(1年以上前)

機械式駐車場はメンテナンスコストが高額、エレベーターのように定期点検(もちろん有料)も必要そのうち全体の取替えが必要になります

その場合数百万では足りないこともあるそうです(屋外設置では経年劣化も早い)

販売会社は駐車場の設置が義務付けられているので、部屋数を減らさずにすむ機械式なるのでしょう。

駅前に近いスーパーの跡地、家具屋跡、映画館跡、すべてマンションが建設中ですがすべて機械式駐車場。

書込番号:21392847

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入後の免税について

2017/11/28 17:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:1153件

先日ディーラーでメンテや車検費用のことで聞いたのですが
どうも初回車検時も免税(重量税?)になるとのことでした。
本当でしょうか?

http://www.mazda.co.jp/purchase/eco/cx-8

購入時の取得税と重量税が免税になるのは知っていましたが
購入後も免税や減税の恩恵が受けられるのでしょうか?

国交省や、税金を解説するサイトを見てみましたが、よくわかりませんでした。

書込番号:21391665

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2017/11/28 17:30(1年以上前)

 来年初車検を受けるアテンザワゴンXD-Lですが,車検証に「次回継続検査時の免税対象車」と記載されており,購入時にも説明を受けました。

 制度が変わっていなければ,同じだと思います。


書込番号:21391693

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/11/28 17:39(1年以上前)

>かごめソースさん こんにちは

マツダのCX-8の減税に記載には

>エコカー減税については、要件が段階的に引き上げられるため、取得税は平成30年4月1日以降、重量税は平成30年5月1日以降、減税率が変更となる場合がございます。

と記載がありますので、要件に変更なければ継続されます。

書込番号:21391710

ナイスクチコミ!2


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2017/11/28 17:45(1年以上前)

【エコカー減税として】
取得税に関しては、購入時。(当然購入時にしかかからないので)

重量税に関しては、新規車両登録時と、3年後の初回車検が、どちらも免税=0円です。

公的エビデンス

http://www.mlit.go.jp/common/001088199.pdf

3ページ目のディーゼル欄に掲載されています。


それとは別に
2万前後のクリーンディーゼル補助金がでます。

書込番号:21391724

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1153件

2017/11/28 17:53(1年以上前)

>Tomotomo-Papaさん
回答ありがとうございます
本当に初回車検免税あるんですね。
うれしい誤算です(^^ 
車検に記載されるなら、納車時に分かって安心ですね。

>里いもさん
>CX-8の減税に記載には
情報ありがとうございます。
遅くても2月には納車予定なので大丈夫そうですね。




書込番号:21391742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件

2017/11/28 18:05(1年以上前)

>el2368さん
資料ありがとうございます。
ここにたどり着けませんでした(^^;
間違いなく免税いけますね。

補助金はグレードによって多少前後しますが
私の場合確か4.8万だったと思います。

書込番号:21391754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

関東在住です。
本日26日(日)に朝一番で連絡があり、11月28日生産開始と言われました。
「いつ頃受け取れますか」
と返し刀で質問したところ、「わからない」と言われました。

28日生産だと発売日に受け取れるものなのでしょうか?

仕事が14,15,16日は休みなのですが、そこからは仕事が年末商戦で2週間ほど休みが取れません。
(その3日間が12月最後の休み)

そのあたり、詳しい方いましたら教えて下さいませ。

書込番号:21386336

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:156件

2017/11/26 13:31(1年以上前)

わからない

書込番号:21386360

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:35件

2017/11/26 13:34(1年以上前)

>つぼろじんさん

書込番号:21386368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/11/26 13:55(1年以上前)

>スコットジョセフグリースさん

多忙で休めない場合。

日中仕事でしたら夜間に納車してもらうか、勤務先(休憩時間)に納車してもらう。

それでも不可能な場合、家族の誰かに受け取りしてもらう。

それも不可能の場合、ディーラーも年末年始休暇に突入しますので、年明け納車になる可能性もありそうですな。

工場からの輸送便や、納車センターでのOP装着等がスムーズに行ったなら14〜16日納車の可能性も残っていますが、新型車ですし、遅延する確率が高そうです。

詳細な納車可能日は、12月10日過ぎにならないと判明しないと思われます。

書込番号:21386414

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/26 14:20(1年以上前)

少なくとも発売日12/14以降なのは確実では?

9月14日から予約開始されたけど、貴方の契約時期は何時なのかな?
月産1200台なので年内は無理なんじゃない。

書込番号:21386467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/11/26 16:02(1年以上前)

こんにちは。

別の口コミに、関東地方在住の方の納車時期に関するコメントがあったので参考にしてみてはいかがでしょうか?
(確か、12/16頃ディーラー着というのが多かったと思います。)

ちなみに、中国地方在住の私の場合は、11/29生産開始、ディーラーオプションの取り付け後12/9週にはディーラー着になると言われました。
関東地方の場合とは輸送にかかる時間も、ディーラーオプションを取り付ける工場の混み具合も違うと思いますので、ご参考までに。



書込番号:21386704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/26 17:07(1年以上前)

>スコットジョセフグリースさん

ティーラーでの最終契約を確定させていますか?
確定していてデータを本部に転送済でしょうか?

千葉の架装センタでのDOPの架装するのも並ぶそうです。
この登録が後の架装と引き渡しに影響し、Dに届く日がある程度
判るので、納車日もそれである程度想定できるそうです。

生産日11/29で東北に届くのが12/13-16と言われています。
よって納車は12/16か17と想定しています。

まだ最終契約を交わしていない場合、納車日は判らないと
なると思います。 現在架装センタは混んでいないそうです。

書込番号:21386863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2017/11/26 17:23(1年以上前)

>+x~)8hapTZ/fさん

私の車が11月28日に生産開始になると連絡がありましたので・・・・・

書込番号:21386906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2017/11/26 17:26(1年以上前)

>家庭で無線LANさん
お返事ありがとうございます。

最終契約?がどこまでのことかはわかりませんが、ディーラーでローンの審査は終わっていて
次回来るときに、車庫証明書と印鑑証明書を持ってきて下さいと言われています。(次回日の指定はありませんが、なるはやで来てくださいとは言われています)

書込番号:21386914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/11/26 17:28(1年以上前)

>なーまーるぼろさん
ありがとうございます。
中国地方だと輸送が近いんですね。

書込番号:21386922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/26 17:40(1年以上前)

>スコットジョセフグリースさん

最終契約書に印を着き、控えとして副をもらっていますか。
そしてそのデータを担当の営業マンがデータ転送しましたか?

本部ではラインオフ後のそれぞれの架装センタへの手配関連を
登録するのだと思います。

全自動でティーラーに届くわけではないという事です。
担当さんに確認されれば判ると思います。

今回は大きいので積載車に載せるのも台数が捌けないので
並ぶということもあるでしょう。

いずれにせよ、千葉の架装センタはそんなに混んでいない
そうですから、事務処理が遅れなければギリ間に合う可能性
があると思います。

書込番号:21386949

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/11/26 19:45(1年以上前)

細かく情報を確認してないので「発売日に受け取れるか」は「わからない」ですが(笑)

スレ主様の車が工場のラインに載ったあとはメーカーオプションを付けた車が
出来上がり、そのあと他の方もおっしゃっている「架装センター」というところへ送られます。

そこでディーラーオプション品などの個々で違う、車の契約に基づいた品々をつけます。
もちろん珍しいオプションであったり、生産数が少ない品をつける場合は他のよりも
時間(期間)がかかります。

そして契約書にある装備を付けた車が架装センターからディーラーへ運ばれるのです。
スレ主様がどのような装備を契約してるかもわからないので「わからない」という答えが
出てくるのは悪意ではないことは理解してください。

だいたい工場に載ってから3週間〜1か月は見たほうが良いと思うので架装センターが
空いていればギリ間に合うくらいでしょうか。
ちなみに架装センターも年末はお休みするので25日超えたら年明けでしょうかね。

書込番号:21387271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/26 20:21(1年以上前)

>スコットジョセフグリースさん
通常、1台の車の生産にかかる期間は1ヶ月程かかります。
あくまで、各パーツから生産を始めてからの期間ですが。
エンジンやボディーなどがあるのが完成して保管されている状態なら組み立てに1日、検査で数日、輸送で数字、ディーラーでオプション装着と最終検査で数日要します。
よって、通常の車両で注文から1カ月、人気車で2から3カ月かかります。
推測ですが、11月28日生産開始まら、組み立てと言う意味なので、組み立てから3から4週間で車両登録に至るはずです。
よって、年内ギリギリと思いますよ。
ディーラーが12月28日まで営業していて間に合うなら自宅駐車場納車で手に入るかもですね。

書込番号:21387356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/27 10:49(1年以上前)

>スコットジョセフグリースさん

どういったやりとりがあったか分かりませんが
年末は忙しいのに加え、
初物のCX-8だと納期が読めないんだと思います。
(目安はあると思いますが・・・)

>仕事が年末商戦で2週間ほど休みが取れません。
ネックはここのようですから
ディーラーに事情を説明して、納車方法を相談されてはどうですか?
方法はいくらでもあると思います。

書込番号:21388635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2017/11/27 19:30(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。

昨日、連絡がありました。
予定どおりなら、16日に受け取れるということでした。

関東の皆様、ご参考にされて下さいm(_ _)m
11月28日頃生産開始だと、16日頃には受け取れるようです。

書込番号:21389539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/27 20:59(1年以上前)

8月の上旬に先行予約しましたが、未だに連絡来ません…
16日受け取りで段取り取ってますが、大丈夫なのか…

書込番号:21389742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 22:08(1年以上前)

>スコットジョセフグリースさん

納車確定おめでとうございます。

生産枠1日違いですがほぼ同様に
デイーラー到着予定です。

書込番号:21389967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2017/11/27 22:34(1年以上前)

>クレイジー・ダイヤモンドさん
それは心配ですね・・・・
私の担当者の方は結構マメに連絡くれます。若い方だからでしょうか?

>家庭で無線LANさん
無事に年内受け取れそうでホッとしました。
これで通勤にも乗っていけそうです。
受け取ったらすぐにタイヤ屋さんに行って、スタッドレスタイヤに変えないと行けないので
土曜日は混んでそうなのが嫌ですね・・・・・
あと1日早くならないかな?って贅沢ですね

書込番号:21390060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,275物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,275物件)